360c9c64-9887-4858-aca9-618a78e79c08

『鶏』『豚』『牛』『魚』以外の肉を食べたことある人に聞きたいけど
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727276967/



1: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:09:27.52 ID:BX/1oDjX0
美味かった?


2: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:09:47.26 ID:FgWfhTlz0
だいたいうまい


3: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:09:49.49 ID:YF+bT/yTH
ウマかった


4: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:10:01.35 ID:9xgmy1Mg0
ダチョウおいしいよ


5: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:10:06.91 ID:k4rNWqe50
ものと鮮度と調理法による


6: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:10:50.22 ID:BX/1oDjX0
>>5
どんな組み合わせだと不味かったの?🥺


14: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:35.58 ID:k4rNWqe50
>>6
血抜きがちゃんとできてないと臭い
ブヨブヨした肉だと噛む時に臭みが倍増する


7: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:11:14.36 ID:I2ZitQUm0
馬「うめえのに…」


8: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:11:28.04 ID:SLEZx/BR0
馬とクジラは美味い
ジビエは食ったことない


9: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:11:36.29 ID:VkSSTbmd0
羊ぐらいは誰でも食ったことあるやろ






11: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:11:53.52 ID:YF+bT/yTH
馬鹿肉うまい


12: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:15.61 ID:5yR0iXx50
羊、馬は食ったことある奴結構おるやろ
あと、鶏はニワトリ以外の鳥の肉を食ったことがあるかって質問でええんか?


15: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:43.81 ID:BX/1oDjX0
>>12
うん🥺


33: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:17:19.61 ID:5yR0iXx50
>>15
鴨南蛮、北京ダック、ローストターキーとか食べたことない?
あと、フレンチなら鳩、鶉、オーストラリア料理だとダチョウを食べる機会があるし、日本の郷土料理でも雉肉食べるチャンスある


13: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:17.69 ID:cn9Ju9xW0
カラスは臭い
個体差があるのかも知らんがとにかく臭かった


20: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:13:31.46 ID:owMQxsAZ0
>>13
カラスは生息地によって味が違うとかいうがどうなんだろう


16: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:49.49 ID:owMQxsAZ0
カエル喰ったぞ
鶏肉みたいで美味しかったです


17: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:55.14 ID:tChkCUBJ0
エビカニロブスターうまい


18: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:12:59.46 ID:UGaCCcyx0
鴨南蛮くらいあるやろ


19: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:13:23.70 ID:h6nDcsiy0
和歌山で食った鯨のさえずりは美味かったわ


21: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:13:38.14 ID:Lg0pFJjEd
猪と鹿食った


22: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:13:41.06 ID:FgWfhTlz0
珍しいので言えばワニとかサメとかやな


27: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:14:27.43 ID:Lg0pFJjEd
>>22
サメは割りと食われとるやろ
エイもサメの仲間やし


23: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:13:52.79 ID:TGeNTh080
馬刺し大好き


24: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:14:13.32 ID:DHhQT1Jo0
馬刺しが美味しい唯一無二


25: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:14:23.60 ID:X8m8kk2z0
馬刺しぐらいかな


26: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:14:24.74 ID:SLEZx/BR0
牛→最高点が高い
豚→平均点が高い
鶏→最低点が高い


28: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:14:27.82 ID:k4rNWqe50
カンガルー🦘はクセがなくてええで
ジビエ系で一番美味いのは鹿ロースや


29: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:15:09.35 ID:UGaCCcyx0
ふるさと納税で一通り食べた


30: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:15:30.75 ID:k4rNWqe50
馬刺しは神田にめちゃくちゃ美味しい店があったな
まだやってるんやろか


32: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:16:21.51 ID:AslNPNVM0
猪は豚肉をかなりワイルドにした感じ
部位によってクセスゴ


34: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:17:24.95 ID:1AfbM8Ip0
ジビエとかの売り文句でクセが無くて美味しいって言う店あるけどそんなら普通の肉でええやんって毎回思っちゃう
普通の肉との違いを食べにきてんねん


35: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:17:49.73 ID:TGeNTh080
猪は硬くて臭くて脂ぎった豚肉って感じや
たまに食うと美味いけどな


36: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:18:32.72 ID:nbcTeRQW0
雉は固い鶏といった感じ熊は臭くてうまく無い鹿は癖も無く普通

ワイが個人的にダメだったのはジンギスカンの羊
どうも何かクセのある味で気に入らなかった


37: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:18:40.56 ID:1AfbM8Ip0
でもカメは死ぬほど臭くて無理やったわ
あれはどうにもならんやろな


38: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:18:53.58 ID:owMQxsAZ0
みんな意外と食べてるなぁ


39: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:19:21.19 ID:YF+bT/yTH
エミューは普通だった


40: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:19:31.34 ID:K6FXnBBh0
エビ旨かったわまた食べたいわ


41: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:19:34.98 ID:uV+BHvw2d
おっさんだと給食でクジラ出たんやろ?
食ってみたいわ


42: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:19:36.24 ID:9ns4xIIz0
羊くらい食ったことあるやろ


44: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:20:01.83 ID:e7dxhQRg0
中国人の同僚に国内のガチで中国人しか入らない中国料理店連れてって貰ったけど無難に羊は美味いで
あとウズラは何匹でもいけるくらいバリバリいけて美味かった


45: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:20:34.12 ID:WaUOjiRv0
鴨は食べたことある奴多いやろ


46: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:20:44.93 ID:HBUHPDg40
蛙鹿猪羊は食べたことある


47: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:20:46.33 ID:L47uX/X40
ワニの肉のビーフジャーキーみたいなやつ食べたことあるわ
普通だった


48: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:20:46.55 ID:YF+bT/yTH
ホビロンだけは無理


49: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:21:16.61 ID:5yR0iXx50
鹿カレー食べたことあるけど、カレーに入ってるから臭みとか全然わからんくて鹿食べた感はなかった


51: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:22:35.78 ID:16eRt3SD0
あるけどまあ鶏牛豚が主流になる理由は分かるなって感じの味
やっぱワンランク落ちるわ


53: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:23:00.37 ID:FZ/Q8OEe0
美味い特に美味いのはワニ🐊


54: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:23:40.02 ID:R6VC04Bw0
イノブタの肉は美味かったわ、豚なんだけど妙に食べ応えがあってな


55: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:23:42.67 ID:6s4ULu4X0
クジラ
ワニ
くらいなら食ったことある


56: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:24:02.70 ID:6s4ULu4X0
ジビエはE型肝炎怖すぎる


62: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:25:16.90 ID:YF+bT/yTH
>>56
しっかり加熱すれば大丈夫


57: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:24:06.10 ID:r0fOhb4Z0
ラム肉は美味いぞ


58: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:24:17.42 ID:2G77FSMT0
鹿の刺身はうまかったけど猟師の処理が大事


60: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:24:58.17 ID:5yR0iXx50
ワニ肉🐊ダチョウ、ホロホロ鳥なら浜松町に食える店がある


61: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:25:12.10 ID:uV+BHvw2d
ラムとマトンの間のホゲットとかいう誰も知らない肉


63: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:25:54.44 ID:pgLt4dhC0
犬猫食ったことあるやつおらんのか
日本人って犬猫のことになるとヴィーガンみたいに感情的になるよな


66: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:26:48.25 ID:YF+bT/yTH
>>63
だって日本では愛玩動物として強く認識されているんだもの


64: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:25:56.42 ID:x9h6ufQ80
イッチはエビ食った事ないんか…可哀想に


65: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:26:08.45 ID:FZ/Q8OEe0
ジビエ食いたいなら米とサーカスおすすめちょっと割高かもだが色んな肉食えるし良いところだよ年1では行ってる


67: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:27:25.67 ID:A/d7p/OS0
馬は美味いよ


68: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:27:28.03 ID:uV+BHvw2d
欧米だと馬が犬猫レベルの扱いなんだっけ?


80: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:31:27.09 ID:fCX/veTV0
>>68
食う国もある流石に刺身ではないかもだけど


69: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:01.57 ID:ijH94uOT0
ダチョウはあまり美味くなかったな
イノシシは美味い


70: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:16.05 ID:vKpYBpxw0
喜界島で食った羊は美味かったな


71: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:20.33 ID:ppJCJYF50
鹿の刺身はめちゃくちゃ美味かったしなんも当たらんかった
ワニは鶏肉みたいもしかしたら鶏肉出されてたかもぐらい


74: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:53.99 ID:YF+bT/yTH
>>71
こわい
いくら安全言われたとしても絶対食えんわ


72: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:31.56 ID:So0mNePB0
どれも美味いんだけど常食するのはちょっとって味やったな
ホロホロ鳥とキジは常食もイケるけどどっちも実質ニワトリ亜種やしな


73: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:28:47.56 ID:fCX/veTV0
馬刺しは合わなかったわ


75: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:29:08.86 ID:hCcw415c0
鴨大好き


76: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:29:34.05 ID:ppJCJYF50
イノシシ仕留めて捌いてすぐ調理場送りの鍋いただいためちゃくちゃ美味かった


77: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:29:52.60 ID:uV+BHvw2d
ウズラとかいう卵しか食ったことない鳥


79: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:30:55.58 ID:eUuRJ4Ll0
ラム肉旨い


81: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:32:02.33 ID:ppJCJYF50
若い子は知らんやろけど昔は雀の山椒焼きてのがあって頭ごと丸焼きしてあるんやけどあれも美味かった
今思えばあれはタレと山椒が美味かったんかも


88: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:34:18.32 ID:iF+ZIZ7Rd
>>81
山椒焼きか知らんけどすずめ丸ごとはたまに見るわ


89: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:34:25.11 ID:G85JpMpw0
>>81
京都で今でも名物とかじゃなかったか?


92: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:35:26.57 ID:ppJCJYF50
>>88
>>89
まだやってるんかなお正月の伏見稲荷やったわ


82: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:32:33.02 ID:XmD3phBT0
今だとダチョウが気になるよな
結構前から食用としてアレコレされてたらしいけど


83: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:33:08.01 ID:LJvTW15d0
鴨羊蛙は食ったけど全部癖があって微妙
結局その辺の肉って珍しいから補正掛かってるだけって結論になった


84: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:33:48.80 ID:G85JpMpw0
馬と羊くらいあるやろ…


85: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:33:54.84 ID:l1XDlqjd0
鯨の唐揚げ出す居酒屋もう無くない?
まだある?


90: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:34:49.93 ID:16eRt3SD0
>>85
この間見たよ


86: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:33:58.41 ID:ppJCJYF50
刃牙みたいにヘビさん食うてみたいわ


94: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:36:07.55 ID:So0mNePB0
>>86
マムシはうま味がある鶏むねやったな


96: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:37:04.23 ID:ppJCJYF50
>>94
はえー羨ましい食うてはないけどハブ酒しか知らん


87: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:34:03.54 ID:M3qx3aRyd
鴨南蛮そば以外の鴨肉
ジンギスカン以外の羊肉
北京ダック以外のアヒル肉


食べたことあるようでも、それほどでも無い感じやった


97: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:37:14.22 ID:5yR0iXx50
>>87
鴨肉のパストラミ(燻製)
マトンカレー
は結構メジャーやろ


91: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:35:08.74 ID:2EbxpqYF0
鹿はうまかった


93: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:35:38.19 ID:Upl2Sz0p0
ワニは鶏肉


95: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:36:16.35 ID:5KIW284p0
家畜以外の肉は食っても別にって感じやな
長年食用として改良加えられたものには勝てるわけない


はずなんだが何で魚ってあんなうめえんだろ
サンマなんて塩振って食うだけで神じゃん


98: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:38:53.09 ID:Upl2Sz0p0
そういやスレタイは貝が抜けてるな


99: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:39:24.89 ID:ppJCJYF50
すっぽんは鍋と血頂いたコラーゲンの塊な感じで美味かった
血は多分混ぜた酒が美味かったんやと思う


100: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:39:52.74 ID:C5jPOudQ0
馬、羊、猪
まぁどれも美味かったわ
特に冬場の牡丹鍋なんて脂も甘くて最高


101: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:40:04.73 ID:0m7iJEWy0
イノシシとシカは解体手間賃あるから牛と同じくらいなっちゃうんだよな
だったら脂がある牛食った方がええわってなるし


102: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:41:50.58 ID:KSl4YedC0
犬肉食ったことあるわ
クミンまみれ
筋だらけで硬く不味い


103: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:42:14.94 ID:XNvpE26pa
羊は若いのよりマトンのちょっと癖ある奴のが好き、油が妙に美味い
鹿はワインと醤油漬けにすると変な風味ぬけて歯応えあって美味かった
ワニとカエルは結構前に食うたけど記憶にほとんど残ってない
普通の肉やったんやろな
トドはアカン


104: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:43:16.07 ID:WVNu9vo+0
ラムをな行者にんにくと甘辛のタレで絡めて食べるんや
ラムはしゃぶしゃぶ用の薄いのがええ
エリンギとかししとうピーマンなんか用意してビールで飲むのもご飯で食べるのもどっちも絶品やで


105: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:43:17.06 ID:TcoyljZf0
テーマパークでワニ肉食ったことあるな 鶏肉と変わらんなってなった


106: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:44:40.41 ID:DHhQT1Jo0
狩猟で鳥って手間がかかるし取れる量も少ないし美味しくないの多いし良いとこ無いな


107: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:46:02.67 ID:XNvpE26pa
>>106
狩猟系YouTubeみてると
キジバトとか延々小骨処理しとるか
そのままボリボリ食っとるかやからな


108: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:46:05.77 ID:8fQGqt3i0
どこでどうやって食えたのか知りたい
普通に生きてたら無理だろ


109: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:47:40.47 ID:XNvpE26pa
>>108
そういった店が目について行こうってなるかどうかとちゃう
後は猟師の知り合いおって貰うとか
あとマニアックな肉の缶詰は通販とかでもそれなりに人気やから買うてみてもええし


111: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:51:11.92 ID:M3qx3aRyd
>>108-109
猪肉は趣味仲間とキャンプに行った際に誰か持ってきた
知人が猟師だと言ってた

趣味仲間の知人やから、ほぼ無関係の人のお陰で食えた


110: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:51:10.49 ID:nbcTeRQW0
>>108
ワイ栃木の奥まった所の旅館に泊まったら夕食が雉・熊・鹿・猪のコースだった


124: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 01:07:09.15 ID:7OD9Lcws0
>>108
そういう店を検索する
田舎へ行く
海外旅行する
海外系or牧畜系テーマパークへ行く

東海民ならリトルワールドおすすめ


112: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:51:58.45 ID:WJdoNsYE0
カエルと鹿と猪と羊くったことあるで


114: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:52:41.15 ID:2n2rYWeR0
🐎🐏🦃🦌
美味さの順番に並べるとこう


116: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:54:09.13 ID:XNvpE26pa
>>114
そういやなぜか馬食うたことないわ
近場の居酒屋で出しとった記憶があるからそろそろ試すか


115: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:54:08.14 ID:7heC4ik50
猪肉は猟友会の知り合いが居たらいくらでも食えるんやない


117: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:54:56.53 ID:cXzK6Tx1d
鹿肉の刺身美味いけどまぁまぁタンパク
子ウサギは乳臭く筋ぽい
馬 うまいわ


118: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:56:47.95 ID:uV+BHvw2d
牛豚鶏が家畜に特化した理由てなんなんやろ
効率かな


121: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 01:01:02.06 ID:nbcTeRQW0
>>118
家畜化可能かどうかはそれなりに条件がある
その動物自体がある程度社会性を持ってたり人間に懐く程度に頭がいいとかね
家畜になる動物ってそれなりに頭いいんよ
よくアメップがクジラは賢いから喰うのは残酷って言うけどソレ言っちゃうと
メジャーな食肉用の動物は大体賢いわ


125: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 01:08:29.39 ID:MnVJaIwId
>>118
本来ならアヒルも家畜や
家畜化した鴨だから家鴨(あひる)


119: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:58:10.16 ID:7OD9Lcws0
ここまで挙がってるやつは一通り食ったことある
まだ出てないやつやと、山羊、ホロホロ鳥、アザラシ、トカゲくらいか


120: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:58:59.15 ID:Clf8a6j70
馬刺しはくっそ美味かった


122: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 01:02:32.17 ID:AslNPNVM0
蛇は鶏の味がする魚の骨せんべいやった


123: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 01:05:23.29 ID:DHhQT1Jo0
田舎は鹿とイノシシが送られてくるぞ
母親がこれどうするんだよ断れって言っただろってブチ切れるまでセット


78: それでも動く名無し 2024/09/26(木) 00:30:13.77 ID:hTcgakGy0
鯨トド猪馬はもっと身近になって欲しい
猪は豚と味も食感も違うのが面白い


0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【ミリオンライブ!】まつり姫、高校時代まで憧れていたお姫様になるという夢をアイドルになって叶える

【安達としまむらSS&99.9感想】どちらの短編集も各年代のあだしまの愛と絆の物語が尊すぎる…

オリックス・野口とミヤクレコンビ、2年連続でコスプレを披露【Bsファンフェスタ2023】

オリックス・阿部の持ちネタ「ガッツしか勝たん」、他の選手からは不評だった

福山雅治って顔と声が良いだけなのになんであんなに人気が出たんや?

久々にライブに復帰した舞浜歩役の戸田めぐみさんが踊ってる姿を見られてP達も思わず感極まってしまう【ミリオンライブ!10thライブ Act-4 DAY2】

騙されたと思って旅行で写真を全く撮らないようにしてみろ世界変わるぞ

ソフトバンク・周東「大谷翔平さんの『憧れるのをやめましょう』には内心ツッコみました」

オリックス・野口が『推しの子』の星野アイを気に入ってて草

三遊亭小遊三「どうも、アランドロンです」ワイ「ギャハハw」

今更すずめの戸締まりを観た結果

太川陽介のバス旅、本編が終わったのに人気がありすぎて色々派生して続いてしまう

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」

立花理香、ファンからの質問で夫のオリックス・若月のいいところを答える

オリックスの優勝パレードで御堂筋がファンの歓喜の渦に包まれる!

鳥谷敬が異様にテレビに出てる理由

【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった

フィジーの紙幣のデザインが可愛らしい

芳根京子ちゃん(顔S、演技力A、胸A、出演作品判定不能)

松重豊「孤独のグルメまじつまんねえ…だれが見るんだこんなの…」スタッフ「松重さーん!本番でーす!」

オリックスドラフト3位・東松快征投手(享栄高)「日本を代表する投手になって、いつかメジャーに行ってサイヤング賞をとりたい」

【悲報】安達としまむらのしまむら、安達に水着姿の自撮り写真を送らせる悪い奴だった

声優の津田健次郎さんに対する正直な感想

私「妖精を粉砕して失われたもの」

野球アニメ「OHTANI」って脚本が雑過ぎない?

元オリックス投手の海田智行さんの解説が上手い件

ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ

私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」

オリックス・山崎颯一郎、女子からの人気がうなぎ登りの模様

なんJ民、一人旅が好きすぎる

眼鏡をかけたヌートバー、好感度良すぎる

香川県、完全にヤドンに支配される

【悲報】なんJ民、東ヨーロッパのことを一切語れない

【ミリオンライブ!】ヤンデレキャラを頑張って演じているすばるんも結構かわいいね