flyer_1

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.138
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1717491679/


484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66f-fx95) 2024/06/07(金) 01:47:55.25 ID:rYpGqdR30
ほぼほぼ予備知識無しで最速上映観た
テレビアニメが話題になってたのは知ってたし、最速みたいなお祭り感覚が好きなんで
作品は予想以上に面白くてびっくり
観てよかった
もちろん後編も観に行くよ


492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a52-EHf8) 2024/06/07(金) 02:22:29.17 ID:QcsKI0Xv0
ネタバレ 郁代が可愛い


494: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 15bd-3mLU) 2024/06/07(金) 02:25:11.37 ID:Tc3qz/1J0
確かに郁代が可愛かった


495: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f6-GQRL) 2024/06/07(金) 02:27:09.40 ID:R253j8kW0
郁代かわいいのはガチ


501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6fe-MgQr) 2024/06/07(金) 06:12:29.92 ID:xa9+aXg90
アニメ勢は映画観る価値ある?


503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a30-bggC) 2024/06/07(金) 06:26:40.23 ID:KdkqsBce0
総集編はOPやED以外に新作カットがあるかどうか
無かったら行く価値なし


505: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a6c-p5OE) 2024/06/07(金) 06:53:30.83 ID:rhij5CgS0
本編めっちゃ見た人のほうが感動すると思う
編集が神過ぎる


509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29ba-logM) 2024/06/07(金) 07:10:34.55 ID:Z7sj0E4g0
映画館の音響で見れるだけで価値がある


537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe39-3M8t) 2024/06/07(金) 09:45:07.06 ID:vfu32MO10
特典の漫画とんでもない 
綺麗なぼきただったぞ


552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-lysD) 2024/06/07(金) 10:43:47.45 ID:lBHCn2Qnd
見てきた
思い切った構成してたね
ぼっちの家回飛ばしてたけど後編に入るのかな






580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf3-rd3v) 2024/06/07(金) 11:53:04.27 ID:i4ebbgGs0
アニメの総集編なるものを初めて見たけど結構ガッツリカットされるんだな
ちゃんと見てるからなは欲しかったわ


582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caa8-iB5u) 2024/06/07(金) 11:55:15.62 ID:kbK5IaMO0
92分しかないから仕方ない
2時間あればもう少しあった


583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac0-3M8t) 2024/06/07(金) 11:55:25.47 ID:xQtKJSeT0
見た総集編だけど編集とかうまかったわ
会えて無音のシーンあったりして
後ライブやっぱ映画の音だとすごいね


584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf2-Skky) 2024/06/07(金) 11:55:35.31 ID:Lf+OyuRzH
サインで唸る山田とかぼっちの歌とか削らないでほしかった


585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uXw6) 2024/06/07(金) 11:57:20.14 ID:FsAdmH6cd
まぁ新規カットとかもあったし
○○○の喜多ちゃんカワイイ
虹夏ちゃんの夢で武道館ライブってセリフあったっけ?


586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac0-3M8t) 2024/06/07(金) 11:58:26.80 ID:xQtKJSeT0
承認欲求モンスターと
廣井に高速で言い訳するシーン好きだから
映画でカットされてなくて良かった
後バイブス上げてこー↑もあった


589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-uXw6) 2024/06/07(金) 12:02:42.60 ID:FsAdmH6cd
ReReフラッシュバッカーか小さな海流れないかな


592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a60-PTpb) 2024/06/07(金) 12:07:34.11 ID:mp0io0od0
見て来た

映画から入った人はサブスクで放送された12回を見たら戸惑うくらい別モノに仕上がってる

効果音とか取り直してるところあるよね
ミックスも変えてるし

まさか結束バンドの4人以外に新規に録音してるとは思わなかったw

やっぱりあのシーンは判っていても目頭熱くなるな
映画単体として見ても良作だろう


595: 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdca-yM/F) 2024/06/07(金) 12:15:58.53 ID:1005DF+Kd
8話も前編か


606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a8-S9zN) 2024/06/07(金) 12:21:42.95 ID:yqsprA1o0
前編で8話までなら後編は原作のどこまでやってくれるか楽しみになるな
てか、7話まるごとカットとは


646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a560-hMM5) 2024/06/07(金) 13:12:00.77 ID:dpTYOdin0
見てきた
良かったけど4話でぼっちちゃんが部屋に写真貼りまくってキモい笑い声出してるところがカットされてたのは残念だった


647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-2Wik) 2024/06/07(金) 13:13:04.80 ID:UYBCPfkbr
>>646
あれ映画でやったら普通に怖いからやめましょう


655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-nWrn) 2024/06/07(金) 13:26:20.95 ID:3m6Tjm1ga
ぼっちちゃんのロック
ぼっち・ざ・ろっく!
までだったな

映画館のスピーカーで聞く曲はっぱ違うなぁ


661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFea-IQ+a) 2024/06/07(金) 13:48:59.78 ID:9NDQiyLxF
見てきた
ギターヒーローに覚醒したぼっちは
普段とのギャップと相まって
カッコ良かった


662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4aec-3M8t) 2024/06/07(金) 13:50:27.89 ID:+B43JiSC0
特典の色紙ぼっちちゃんゲットでうれしい
夜も見るけど
総集編の内容的に虹夏ちゃんほしいな


665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-0SzS) 2024/06/07(金) 13:55:21.87 ID:QPUn429hM
>>662
俺もぼっち当たったけど虹夏推しなので虹夏がよかったわ


678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4aec-3M8t) 2024/06/07(金) 14:34:42.80 ID:+B43JiSC0
>>665
色紙ランダムよね
後編の特典も別イラストの色紙だと嬉しい


671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d525-B+PG) 2024/06/07(金) 14:03:59.73 ID:DdDbEGzI0
山田も廣井もカットのおかげで屑度を下げることに成功してる


679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4aec-3M8t) 2024/06/07(金) 14:36:14.34 ID:+B43JiSC0
山田はぼっちに奢らせてるし
廣井の幸せスパイラルもカットなかったから
言うほど屑度下げられてるか?


701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-n1LZ) 2024/06/07(金) 15:43:44.46 ID:3AksWbVZM
>>679
陽キャに歌わせたら面白くない?とかチケット代で電車賃なくなったから貸してとか

きくり株が上がったままだな・・・


707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 15:58:08.63 ID:+B43JiSC0
>>701
廣井も冒頭のマナー動画で
まぁまぁ酒カス見せてたのは笑った


690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-UjI7) 2024/06/07(金) 15:28:51.25 ID:Zo+ZjZmda
エピグラフ読んだけど表紙ぼ虹なのに中身は濃厚ぼ喜多でした


696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-wA85) 2024/06/07(金) 15:34:53.42 ID:iHhzaVONd
特典エビピラフ笑って泣いた
やっぱはまじ先生だよぉ!


703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 15:45:08.80 ID:OzYxl2K/0
かなり思い切った構成だったけど完成度高かったわ
OP・EDも思ってたよりも良かった
ただ良くも悪くもTV版視聴者向けだからこの総集編から入るのはお勧めしないかな


706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-s6WV) 2024/06/07(金) 15:56:33.06 ID:mdFkoiJYd
>>703
むしろ切れるところでばっさばっさ切ってきれいに一本の作品としてうまくまとまってると思った
あれがないこれがないって思うのは元の漫画なりテレビ版なり知ってるからだと思う


708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 16:00:42.13 ID:OzYxl2K/0
>>706
カット部分知ってないと話飛びすぎるから新規だとついていくの大変そうに思ったけど、確かに知ってるからこそそう思う部分はあるんだろうね


713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 16:08:00.80 ID:+B43JiSC0
ぼっちの成長物語としても
綺麗に一本の映画としてまとめてるなって
奇行もほどよくあって
映画でも父!母!妹!犬!があって良かった


714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2949-Nlqv) 2024/06/07(金) 16:09:48.12 ID:oci1o5U60
総集編でも映画館ってやっぱ良い?


717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d0-6yBW) 2024/06/07(金) 16:12:54.14 ID:aSxr8xE40
>>714
TV版の作りの良さが大画面で見て良くわかったわ


715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS) 2024/06/07(金) 16:10:36.53 ID:cCj9AKa0p
なるほどなぁ
見たけど結構思い切ったカットしてたね
なので綺麗な構成になってた

EDは青春コンプレリスペクト感もあった


720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS) 2024/06/07(金) 16:15:22.48 ID:cCj9AKa0p
OPの映像がすごくエモいかんじでなんとなく長井龍雪感あったわ
EDは黒背景だけどむしろその方が合ってた


721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-2Wik) 2024/06/07(金) 16:16:36.48 ID:y1UEjn190
観てきた
ぼざろの楽曲好きでそれを聞くのが目的なら強くお勧めできる
日常系を求めてるなら微妙


722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS) 2024/06/07(金) 16:17:54.83 ID:cCj9AKa0p
劇中カットをひとりぼっち東京とかで被せるのはさすがと言うか、上手い構成だなって思った


723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 16:18:22.70 ID:+B43JiSC0
映画で奇行をやるぼっちが見れるのも
個人的にポイント高い


725: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 16:23:39.15 ID:+B43JiSC0
オーディション、路上ライブ、ライブ本番
尻上がりにぼっちが覚醒するの
主人公してるし、構成上手いね


727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS) 2024/06/07(金) 16:24:39.37 ID:cCj9AKa0p
これは虹夏でなくても惚れてしまいますわ


729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 16:29:18.78 ID:OzYxl2K/0
7話はバッサリカットしたことで逆に6話から8話のライブまでシームレスに進んでてテンポが良かったね
総集編には総集編の良さがちゃんとある


730: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ade6-DJlp) 2024/06/07(金) 16:33:51.51 ID:m1bsGho/0
エピグラフ表紙に反してぼ虹0で笑った


762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 17:51:06.21 ID:OzYxl2K/0
>>730
前日譚の時点でまぁそりゃそうなる


731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS) 2024/06/07(金) 16:34:52.63 ID:cCj9AKa0p
OPのラストにぼっちが成長していく連続カットと音ハメが気持ち良すぎてここだけでも金払う価値あるわ


732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6d-M/1B) 2024/06/07(金) 16:35:41.86 ID:e5z9ksqf0
総集編映画で見る気が起きない俺を見る気にさせる言葉をくれ


736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-0SzS) 2024/06/07(金) 16:42:16.62 ID:t8/TBF910
>>732
月並みに輝け結構いいぞ!オープニングで流れるけど


739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada6-IQ+a) 2024/06/07(金) 16:45:47.65 ID:krxmum3p0
>>732
最後のライブで2曲目やる時の
覚醒ぼっちのソロギターは
映画館の音響で聴く価値あり


759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-s6WV) 2024/06/07(金) 17:48:50.10 ID:mdFkoiJYd
>>732
少なくとも初見だと総集編だと分からないだろうというぐらいにはきれいに纏めてる


733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 16:35:59.78 ID:+B43JiSC0
押入れのぼっち部屋作る所とかあったね


737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d0-6yBW) 2024/06/07(金) 16:42:52.23 ID:aSxr8xE40
>>733
いいパパだよね
機材の使い方とかも教えてそう


738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 16:45:21.43 ID:+B43JiSC0
>>737
ぼっちに動画投稿すすめたり
広告収入つけて娘に渡すの良い親よな


743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-+qt1) 2024/06/07(金) 16:52:45.97 ID:4iJf9Vx90
中1娘の「ギターはじめたい」に50万円のギターを渡すんだぞ


800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ed-logM) 2024/06/07(金) 18:41:03.23 ID:OP0QcKrj0
>>743
渡してはいないけどな
いいよとは言ったけど


755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a569-u9Nc) 2024/06/07(金) 17:35:38.49 ID:0fSaDbJJ0
エンドクレジットの後に後編予告やるかと思ったら無かったな


756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-0SzS) 2024/06/07(金) 17:42:37.61 ID:t8/TBF910
きつい言い方するとアマプラとかで全話見れるから2000円払って総集編見る必要はないよな
正直ほぼ内容同じだし


761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af9-3M8t) 2024/06/07(金) 17:50:29.38 ID:+B43JiSC0
>>756
ライブシーンを映画で見ることに
価値を感じられるかだな
俺は皆でぼざろ見てるんだってなるからすき


768: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 17:56:20.47 ID:OzYxl2K/0
>>756
曲以外にもOPシーンが丸々新規とか色々あるけど、結局は劇場で見ることに価値を見出せるかかな
自分はあると思ったから見に行ったし実際その価値はあったと思うけど、無理して見に行く必要はないよ


770: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-s6WV) 2024/06/07(金) 17:58:24.25 ID:mdFkoiJYd
あとテレビ版は原作にあるセリフとかは出来るだけ再現するって方向性だったけど劇場版は無くても映像だけで成立するモノローグとかは積極的になくしてる印象


775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dad-n1LZ) 2024/06/07(金) 18:00:48.97 ID:GT3pf/580
正直、見てるときはあのバンドの編集に納得できなかったけど、
総集編でしか聴けない演出になってるのに気付いてニクいなって思った


789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be01-DJlp) 2024/06/07(金) 18:26:56.70 ID:Iwv9x6fL0
ただの切り貼りなんだけど想像以上に良かった
上手にまとめられてた
OPEDだけでも新曲あると違うねやっぱ


797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a17-GQRL) 2024/06/07(金) 18:35:22.61 ID:bXsZImLS0
さっき観てきた
なんかぼっちメインだけどバンド全体の視点としての話としての正しく総集編って感じになってた印象やね
テンポの良さをどう評価するかで分かれそう
ちょこちょこ絵で出されてるものあったし自分としてはOP EDと音楽描写でお釣りはくると思ってる


798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aed-4CLV) 2024/06/07(金) 18:35:45.27 ID:KbbjQOKu0
最後ぼっち・ざ・ろっくで綺麗にタイトル回収したのは良かったよね


799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be01-DJlp) 2024/06/07(金) 18:36:38.51 ID:Iwv9x6fL0
REREでもきっと新曲2つは出してくるんだろうな
楽しみ


801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 18:41:37.33 ID:OzYxl2K/0
大方の予想通り8話までだったわけだけど、こうなってくると後編への期待が凄いことになってきた
前編をあれだけキレイに纏めてくれてるわけだし、後編はその分尺が空いたから描写の追加量や新規曲はかなり期待できる


808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da6c-S9zN) 2024/06/07(金) 18:49:56.59 ID:KZYg90/L0
>>801
なんなら虹夏がぼっちの家に行く回やアニメでカットされた勉強回もやってほしいところ


822: 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdea-QcB5) 2024/06/07(金) 19:03:47.41 ID:zbdAzGlNd
前編でのひとりぼっち東京とひみつ基地の使い方見てると、後編で絶対江ノ島回パートで青い春と西の空使うよなって思ったが、後編も92分だと9~12話(OPEDカットで)丸々全編流しても尺余るよな

初ライブのギターソロ直前のモノローグカットは良い意味で驚かされたというか、突然ギターソロ始め出して「何だこいつ!?」感出ててこれはこれで良かったな
カットされて残念だった台詞は「あたしね、このライブハウスが好きなの(2話・虹夏)」からの一連の流れと「でもそれ、リア充っ子に歌わせたら面白くない?(4話・リョウ)」「飽きたんだよ(8話・星歌)」あたりかな。放送当時原作サイドで特別編が公開されたタイミングだった事による思い入れもあるんだけど、伊地知姉妹のSTARRYやライブハウスに対する思いを感じられる台詞だったし、リョウの台詞は結束バンド楽曲の良さというか好きになった理由が詰まってるお気に入りの台詞だったから
EDの北澤ゆうほ曲がぼっちの心情に寄り添った感じの歌詞で、「後藤ひとりの物語」としては上手く纏まってる総集編だなと思ったけど


824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a6c-p5OE) 2024/06/07(金) 19:07:30.69 ID:rhij5CgS0
>>822
同じ意見だ


828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a95-M/1B) 2024/06/07(金) 19:10:36.71 ID:OzYxl2K/0
>>822
2話と8話の部分は前後含めてダイジェストかカットされてるからまだしも、4話の山田のセリフは部分的にカットされてたから視聴済みだとちょっと肩透かしではあったね
でも5話までのスピード感考えるとシリアスに行きたかったからカットされたんだろう


825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-2Pg0) 2024/06/07(金) 19:07:36.42 ID:oygiakPz0
EDは喜多ちゃんの歌唱力に合わせて作ってくれた印象
なにが悪いはキャラソン的ではあったが、ミュージシャンに提供するような楽曲になってる
今後は提供側が本気になって難曲が増えていくんだろうな


826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-uXw6) 2024/06/07(金) 19:09:13.17 ID:2DWUKY9iM
特典でまさかジャージじゃない制服姿のぼっちが見られるとは思わなかった


830: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-2Wik) 2024/06/07(金) 19:11:22.49 ID:y1UEjn190
ライブシーンを劇場で観られるってだけで行く価値あるからなー
ってか後編って総集編だけじゃ尺足りないんじゃね?


835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-uXw6) 2024/06/07(金) 19:13:46.69 ID:2DWUKY9iM
>>830
4話で90分だしまぁいけるやろ
もしかしたら新規カットもりもり入れてくれたらいいなぁ


840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-2Wik) 2024/06/07(金) 19:18:20.70 ID:y1UEjn190
>>835
そうやって文字にすると余計に厳しく感じるな
前編の続きからってだけじゃなくてで使わなかったカットを盛り込むのかもしらんな


841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddda-8Vgy) 2024/06/07(金) 19:19:01.72 ID:AfIrH0Td0
有給取って札幌行って来たけど凄く良かった。ちょくちょく胸熱な所入れてきて良かった。アニメはYouTubeの切り抜きしか見たことなかったけど文化祭は感動しそう。


844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5530-hMM5) 2024/06/07(金) 19:21:44.02 ID:Q4f42EO90
将来歌番組に出てる自分の妄想ぼっちちゃんがメッチャ美人で感動した


850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-xXSP) 2024/06/07(金) 19:37:01.23 ID:1Io0riom0
総集編見てきた
ぼざろの良さを再確認出来る素敵なまとめ方だった
やはり台風ライブのぼっちちゃんはかっこいい


0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【ミリオンライブ!】まつり姫、高校時代まで憧れていたお姫様になるという夢をアイドルになって叶える

【安達としまむらSS&99.9感想】どちらの短編集も各年代のあだしまの愛と絆の物語が尊すぎる…

オリックス・野口とミヤクレコンビ、2年連続でコスプレを披露【Bsファンフェスタ2023】

オリックス・阿部の持ちネタ「ガッツしか勝たん」、他の選手からは不評だった

福山雅治って顔と声が良いだけなのになんであんなに人気が出たんや?

久々にライブに復帰した舞浜歩役の戸田めぐみさんが踊ってる姿を見られてP達も思わず感極まってしまう【ミリオンライブ!10thライブ Act-4 DAY2】

騙されたと思って旅行で写真を全く撮らないようにしてみろ世界変わるぞ

ソフトバンク・周東「大谷翔平さんの『憧れるのをやめましょう』には内心ツッコみました」

オリックス・野口が『推しの子』の星野アイを気に入ってて草

三遊亭小遊三「どうも、アランドロンです」ワイ「ギャハハw」

今更すずめの戸締まりを観た結果

太川陽介のバス旅、本編が終わったのに人気がありすぎて色々派生して続いてしまう

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」

立花理香、ファンからの質問で夫のオリックス・若月のいいところを答える

オリックスの優勝パレードで御堂筋がファンの歓喜の渦に包まれる!

鳥谷敬が異様にテレビに出てる理由

【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった

フィジーの紙幣のデザインが可愛らしい

芳根京子ちゃん(顔S、演技力A、胸A、出演作品判定不能)

松重豊「孤独のグルメまじつまんねえ…だれが見るんだこんなの…」スタッフ「松重さーん!本番でーす!」

オリックスドラフト3位・東松快征投手(享栄高)「日本を代表する投手になって、いつかメジャーに行ってサイヤング賞をとりたい」

【悲報】安達としまむらのしまむら、安達に水着姿の自撮り写真を送らせる悪い奴だった

声優の津田健次郎さんに対する正直な感想

私「妖精を粉砕して失われたもの」

野球アニメ「OHTANI」って脚本が雑過ぎない?

元オリックス投手の海田智行さんの解説が上手い件

ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ

私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」

オリックス・山崎颯一郎、女子からの人気がうなぎ登りの模様

なんJ民、一人旅が好きすぎる

眼鏡をかけたヌートバー、好感度良すぎる

香川県、完全にヤドンに支配される

【悲報】なんJ民、東ヨーロッパのことを一切語れない

【ミリオンライブ!】ヤンデレキャラを頑張って演じているすばるんも結構かわいいね