202404070001122-w1300_0

【朗報】山本由伸のカーブ、全米で話題に「こんなの打てねえよ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712483700/



1: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 18:55:00.35 ID:krdzP7gR0
ドジャースの山本由伸投手の伝家の宝刀が全米で話題だ。上から下へと落差の激しい球筋から「ヨーヨーカーブ」と名付けられたウイニングショットが猛威を振るっており、三振に倒れた打者が「こんなの打てねぇよ」とでも言いたげな寂しい表情を見せた。

鈴木誠也外野手が所属するカブス戦で先発のマウンドに登った山本は、1回裏、先頭のハップにツーベースヒットを浴びると鈴木にはフォアボール。さらにベリンジャーには内野安打を許しいきなり無死満塁のピンチを招いた。1回5失点を喫した韓国でのメジャー初登板が頭をよぎる。

しかし山本は進化していた。4番のモレルに対してストレートや決め球のスプリットを投げることなく、3球連続でカーブを選択。モレルはいずれも空振りを喫し三球三振。大事な1アウトを取った。

このシーンで解説を務める福島良一氏は「今、最もアメリカで注目されている山本のカーブですね。ヨーヨーカーブと言われています」と紹介。実況MCのDJケチャップ氏は「ヨーヨーみたいに上から下に落ちるからですかね」と尋ねると、福島氏は「そうです。特にドロップが凄いです」と付け加えている。振り返ってみるとピッチングニンジャとして知られるロブ・フリードマン氏も山本が渡米する前の昨年9月にそのカーブを「Yo-Yo Curve」と評してX(旧Twitter)に投稿していた。

モレルを三振に仕留めたあとも山本は気を緩めることなくスワンソン、ブッシュと立て続けに三振に打ち取りピンチを脱した。2回以降もスコアボードに0を並べ無失点投球。結局この試合で山本は5回無失点、被安打3、与四球2、奪三振8の投球内容でメジャー初勝利を手にしている。


https://times.abema.tv/articles/-/10121497


2: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 18:55:23.12 ID:q++nQICv0
パドレス「ん?打てるぞ?」


9: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 18:58:57.80 ID:4z59TGzf0
パドレス言うより、あの日の韓国のマウンドがダメだったんじゃないの?
あの試合だけメチャクチャだったじゃん


11: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:00:25.69 ID:M6Z8LLpH0
>>9
オープン戦もダメやったし明確に「このままやとアカンからフォーム戻す」って言っとる


10: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 18:59:41.02 ID:u+nBwVnM0
全米言うときゃなんとかなる思ってるやろ?


17: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:02:46.88 ID:qYxV79Ch0
カーブ攻略されたら終わりやん


20: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:03:43.35 ID:p3AFeYp6a
キャッチャーのフレーミングが良すぎてボールでストライク穫れてるのがでかいよ🥺


22: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:04:33.90 ID:FtSKThTX0
高速で曲がるよな


23: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:05:01.25 ID:4oYvFhzt0
山本知ってるアメリカ人とかドジャースファンとコアなMLBファンだけやろ


24: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:05:20.91 ID:OPDmHkwt0
低めの球は見切られてるし今日も紙一重だった
次は大量失点してもおかしくない






26: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:05:28.42 ID:M6Z8LLpH0
元々ストレート狙いが出来るようになったら詰みやから死ぬ気でカーブの精度のキレ上げるしかないな


28: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:06:31.57 ID:WwDhPGCx0
結局初登板はなんだったの


30: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:06:51.07 ID:2R8GCBAXd
カーブがストライク取られなくてストレート狙いされたらNPBですら炎上するレベルだからな


37: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:14:03.68 ID:+8URvX6T0
こんなカーブ投げてたら肘逝きそうじゃね?スライダーより負担えぐそう


38: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:15:52.45 ID:yRXoNpr10
ストレートをあっさり弾き返すのやべえよ
低めのストレートは通用しないね


47: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:19:27.66 ID:g1zRnY6W0
カーブってストライク取ってくれる取ってくれない審判のさじ加減じゃね


49: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:20:20.87 ID:m0d3Gl270
高めのストレート使えばしばらくはいけそう
カウント球のストレートが低めに集まってるから
狙われてる


53: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:22:47.00 ID:qiv6hGIUd
山本ってまだQSすらしたことないんかよ
もう3登板目やろ


57: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:25:10.79 ID:w97yJXfB0
>>53
2試合目は35分の雨天中断があったからな


62: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:25:37.67 ID:XHnYoRof0
>>53
5回80球で降したからまあ
初回2回に球数使い過ぎたわ


65: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:27:32.90 ID:rK2BspPr0
>>53
無失点の試合でも100球に全然届かないタイミングで降板してるからな
監督の意図が何なのかは知らんが


70: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:30:34.08 ID:XHnYoRof0
>>65
シーズン序盤は早めに降ろすやろ
まして向こうじゃルーキーだし


58: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:25:12.97 ID:Uoa9IURmd
投げてる球がようやく日本のときみたいになってたな


60: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:25:31.63 ID:yRXoNpr10
日本のときも山本をあと一歩まで追い詰めたところでカーブで仕留めてくるから打てなかった
あれが無ければもっと打てたはず
ミートの上手い選手でも空振りするレベル


64: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:26:51.70 ID:UxysarGud
バーンズとかいうキャッチャーエグすぎて草だわ
審判めっちゃフレーミングに騙されてた
ドジャースの投手ずるいやろあれ


67: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:29:03.83 ID:5t/5yOLd0
メジャーはストライクゾーン見せてくれるからはずれててもストライクだと目立つな
今回はだいぶ審判に助けられてた


68: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:29:47.16 ID:1lWtlSp50
なんでもう全米が大嘘ってバレてるのに頑なに全米ってことにしたがるんやろな
いるか全米の部分


69: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:30:18.19 ID:Uoa9IURmd
今回はストレートが良いように見えた
最初の登板の時とか
あれ?って感じだったし
球に慣れつつあるのかな


72: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:31:56.41 ID:Uh2RJEzdd
全米の一部これもう一米やろ


77: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:44:05.71 ID:2RexUT1F0
中途半端な落ち幅のフォークより有効そうってずっと言われてたけど現実になったな


75: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:38:26.48 ID:ftjmdg/O0
じゃあ全球カーブ投げとけや


78: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:46:04.28 ID:2RexUT1F0
>>75
実際対応するスイングの軌道が違うからずっと投げててもそこそこ抑えそうだよな


80: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:49:40.28 ID:F8lamURl0
誠也とかモロにカーブを意識して釣り球のストレートでやられてたな


82: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:51:13.82 ID:eoXbR9yu0
ライジングやばすぎ
ホップしてるやん


85: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:57:32.65 ID:7ldV/98X0
このまま中6日5回のホワイト勤務だけしてたら10勝できそう


91: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:06:59.25 ID:KZLoPkI60
球種読まれるからって変えたグラブポジションを結局日本時代に戻してる
スプリットは相変わらず読まれてるっぽいし未だに手探りなんやろうが読まれてそうなりに開き直ってカーブで勝負したのがよかったか


93: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:09:14.80 ID:Di4MiC000
まぁ確かに全米ってのは誇張表現やな


98: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:13:37.34 ID:vh9U2JN30
スプリットが通用してないのは残念やわ


99: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:15:01.68 ID:LDHYwlQh0
つーかドジャース今の所先発は去年よりだいぶ強いな
中継ぎが燃えてるから今トレードしまくってて仕事が速い


103: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:19:15.24 ID:A4sw7y+b0
メジャー中継はマジでえぐさがわかりやすい


106: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:23:19.55 ID:JBIdn8V40
実際、MLBって日本でいうとどの程度の報道量なんや?

日本なら圧倒的に野球の報道時間が長いけど、、例えばバスケのプロリーグなんてほとんど誰もみてないし
アメリカだとそんな感覚なのか


108: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 20:24:53.39 ID:UG5Y3z6Ud
>>106
そもそもニュースでスポーツなんかやらないから見ない人はまったく見ない見る人はスポーツのチャンネルで見る


63: それでも動く名無し 2024/04/07(日) 19:25:41.79 ID:o8DbZ4Ft0
カーブしかまともに使える球種ないから続くかは不安やな
スプリットとスライダー使えるようにせんとな


0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【ミリオンライブ!】まつり姫、高校時代まで憧れていたお姫様になるという夢をアイドルになって叶える

【安達としまむらSS&99.9感想】どちらの短編集も各年代のあだしまの愛と絆の物語が尊すぎる…

オリックス・野口とミヤクレコンビ、2年連続でコスプレを披露【Bsファンフェスタ2023】

オリックス・阿部の持ちネタ「ガッツしか勝たん」、他の選手からは不評だった

福山雅治って顔と声が良いだけなのになんであんなに人気が出たんや?

久々にライブに復帰した舞浜歩役の戸田めぐみさんが踊ってる姿を見られてP達も思わず感極まってしまう【ミリオンライブ!10thライブ Act-4 DAY2】

生で見て「すげえ!!!」ってなった観光スポット

【疑問】青春ブタ野郎がここまでの人気シリーズになった理由、分からない

騙されたと思って旅行で写真を全く撮らないようにしてみろ世界変わるぞ

ソフトバンク・周東「大谷翔平さんの『憧れるのをやめましょう』には内心ツッコみました」

オリックス・野口が『推しの子』の星野アイを気に入ってて草

三遊亭小遊三「どうも、アランドロンです」ワイ「ギャハハw」

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」

立花理香、ファンからの質問で夫のオリックス・若月のいいところを答える

オリックスの優勝パレードで御堂筋がファンの歓喜の渦に包まれる!

鳥谷敬が異様にテレビに出てる理由

【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった

フィジーの紙幣のデザインが可愛らしい

芳根京子ちゃん(顔S、演技力A、胸A、出演作品判定不能)

松重豊「孤独のグルメまじつまんねえ…だれが見るんだこんなの…」スタッフ「松重さーん!本番でーす!」

オリックスドラフト3位・東松快征投手(享栄高)「日本を代表する投手になって、いつかメジャーに行ってサイヤング賞をとりたい」

【悲報】安達としまむらのしまむら、安達に水着姿の自撮り写真を送らせる悪い奴だった

声優の津田健次郎さんに対する正直な感想

私「妖精を粉砕して失われたもの」

野球アニメ「OHTANI」って脚本が雑過ぎない?

元オリックス投手の海田智行さんの解説が上手い件

ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ

私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」

オリックス・山崎颯一郎、女子からの人気がうなぎ登りの模様

なんJ民、一人旅が好きすぎる

眼鏡をかけたヌートバー、好感度良すぎる

香川県、完全にヤドンに支配される

【悲報】なんJ民、東ヨーロッパのことを一切語れない

【ミリオンライブ!】ヤンデレキャラを頑張って演じているすばるんも結構かわいいね