NKJ56_taketomishimanoumitosora_TP_V

地球から水がなくならないのはなんでなんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699369486/


1: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:04:46.84 ID:KLfmNymr0
毎日こんだけ消費してんのに枯れる気配が1ミリもない


2: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:06:16.36 ID:KLfmNymr0
定期的に雨ふるから?


3: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:06:38.73 ID:pg+J0CkF0
うん


4: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:07:16.79 ID:KLfmNymr0
あめさんさどこからくるんや?


5: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:10:22.54 ID:A4dP0nCY0
海の水は地球内部に流れ込んでいつかは枯渇するらしい


6: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:11:51.83 ID:y0QxvEa+0
雲さんの出来る仕組みを理解する必要がある
少し長くなるぞ


7: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:13:14.46 ID:5/NfevhM0
>>6
海の水が蒸発して上空で冷えるから?


8: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:15:27.45 ID:DwohB6hi0
世界規模で見れば徐々に枯渇していってるで


10: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:19:41.35 ID:5/NfevhM0
世界中の人が水いっぱい飲んだら無くなるはずなのに不思議だね


12: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:23:28.02 ID:gfZxuQcy0
>>10
人間も水になるんだぜ






14: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:24:50.85 ID:5/NfevhM0
逆に地球から水を枯らす方法ってあるの?


17: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:26:55.77 ID:pGXiM8LL0
>>14
ない
蒸発させても雲になって雨になる


18: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:28:37.66 ID:5/NfevhM0
>>17
なんか怖い
よくこの量で収まってくれたな


27: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:38:12.28 ID:04YR4qr80
>>18
今は氷河期でかなりの量の水を北極と南極に吸い取られてこの量なんやで
平常時はもっと水多い
4000mも氷の層が大陸中にあるからな南極

地球が氷河期じゃ無ければ水がもっとあって南極でも生物が住める温かさやしサハラ砂漠とかも砂漠化せずにAmazonの熱帯雨林みたいになっとるはずや


45: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:27:30.95 ID:mm9/Jl9I0
>>27
「地球の大陸形成の歴史」みたいな動画見たけど
南極と北極が凍ってない時代がほとんどなんだよな

「地球全土が雪と氷で覆われているわけではないけど南極北極だけが凍ってる」ってのはめちゃくちゃレアな気候


35: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:46:35.48 ID:sEIsn41Q0
>>14
ある
地球の磁力がなくなれば太陽からの太陽風で大気ごとなくなる
火星もかつては海のある星だったけど磁力バリアがなくなって枯れた


37: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:48:09.88 ID:kERml9AZ0
>>35
なんか全てが宇宙規模の話なんやね
地球さん1つで考えたワイはなんてちっぽけなんや


19: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:31:11.77 ID:9BrsJAZz0
無機物だから半永久的に循環する
今より大気が薄くなれば蒸発した分は宇宙空間に放出されて減っていく


20: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:32:51.47 ID:5/NfevhM0
>>19
宇宙に放出された水さんってどうなるん?


21: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:33:25.17 ID:9BrsJAZz0
>>20
氷にでもなってどっかに飛んでいくんじゃね


22: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:34:45.88 ID:5/NfevhM0
>>21
じゃあ宇宙には氷さんいっぱい?


26: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:37:55.71 ID:LIIGyWgD0
>>22
土星の輪とか氷で出来てんだぞ
調べたら輪っかの内95%は氷らしい


23: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:35:39.84 ID:LIIGyWgD0
まず水を使うって別の物質になったり見えない場所に行ったりするだけで、水が消滅したわけじゃないからな
手を洗うときに使われた水は当然下水に流れていくし、飲んだ水は尿として出てきてトイレを経由しやはり下水へと流れる


24: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:36:47.71 ID:kERml9AZ0
>>23
水さんって無敵なんやねよくできてるなー


25: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:37:48.93 ID:H0LKg5gSM
いつかはなくなる


29: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:38:30.88 ID:MRXEIh5j0
地球から蒸発するエネルギーや物質もあるけど
隕石がその分を補充してくれてるんやで


30: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:39:26.18 ID:bZRYTdMGM
月や火星みたいに内部に染み込んどる最中や
火山活動が無くなれば地表から水はなくなる
内部に染み込むから地球からはなくならない


31: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:41:14.32 ID:kHUWULAX0
段々染み込んでるらしい


32: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:42:15.11 ID:kERml9AZ0
完全に染み込んだあとはどうなるん?
地球さんお腹いっぱいやん


36: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:47:40.28 ID:sEIsn41Q0
>>32
マグマとともに出てくる


38: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:49:29.10 ID:tRNnaacp0
>>36
いやわけわからん
あちあちマグマさんの中に水あるの?


40: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:54:09.67 ID:sEIsn41Q0
>>38
ある
高温だけど高圧やろ


33: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:45:12.52 ID:sEIsn41Q0
地球から水が減る要因
・紫外線で分解されて水素が宇宙へ放出する

地球の水が増える要因
・隕石や彗星によりもたらされる


39: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:51:57.97 ID:u+SxxUqw0
>>33
帳尻合わせが隕石とか仕組まれてるやろ


41: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:57:24.94 ID:sEIsn41Q0
>>39
仕組まれてるで
地球さんはアチアチの時期が長かったが冷え始めた頃に隕石彗星がいっぱいきた
ついでに生命体になった有機物もそれ由来じゃねと言われてる


42: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:02:11.48 ID:tRNnaacp0
>>41
誰かが地球さんに水を補給する係やってるんやね


43: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:03:57.37 ID:FPK819/ua
太陽の光度が段々と強くなっていってるから遠い未来には地球が灼熱化
それで水が全て蒸発して無くなるで


44: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:25:52.14 ID:+qo+pGU70
南極の氷って報道で派手な氷山の崩落見せられて減ってるって印象しかないけど総量としては増えてるらしいな


47: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:42:38.37 ID:Xq7lvgfp0
この循環システムっていつ破綻するんやろな


34: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 00:45:35.53 ID:MRXEIh5j0
色んな不安要素ってあるけど
結局全部起こる前に太陽が膨張して地球が吸収されるから気にしないでいいになるんだよな


0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【悲報】銀河鉄道の夜、わけがわからない

【ディスカバリー】「褪せ色のサイコメトラードリーム」をはじめ今作のカービィも好きなBGMが多すぎる

【朗報】本田圭佑さん、完全に面白おじさんと化す

氷菓の聖地の飛騨高山行ってきたンゴ🤗

マツイくん作者が描いた侍ジャパンメンバーwwwwww

【ミリオンライブ!】青い瞳のブラジルハーフ美少女のエレナがリオのカーニバルのようにファンの心も躍らせる

オリックス、M-1グランプリみたいなポスターを作る

ワイ「淡路島でも行くかあw」 東京人「淡路島って何も無くない?w」 ワイ「!!!」

7/4放送の『マツコの知らない世界』で紹介された球場グルメどれも美味しそうだった

生で見て「すげえ!!!」ってなった観光スポット

【疑問】青春ブタ野郎がここまでの人気シリーズになった理由、分からない

騙されたと思って旅行で写真を全く撮らないようにしてみろ世界変わるぞ

香川県、完全にヤドンに支配される

【悲報】なんJ民、東ヨーロッパのことを一切語れない

【ミリオンライブ!】ヤンデレキャラを頑張って演じているすばるんも結構かわいいね

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」

立花理香、ファンからの質問で夫のオリックス・若月のいいところを答える

オリックスの優勝パレードで御堂筋がファンの歓喜の渦に包まれる!

鳥谷敬が異様にテレビに出てる理由

【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった

フィジーの紙幣のデザインが可愛らしい

芳根京子ちゃん(顔S、演技力A、胸A、出演作品判定不能)

松重豊「孤独のグルメまじつまんねえ…だれが見るんだこんなの…」スタッフ「松重さーん!本番でーす!」

入間人間とかいう百合作品ばかり書いているラノベ作家

オリックス、宮城とロッテ・佐々木朗希の仲良しグッズを売り出す

ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ

私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」

オリックス・山崎颯一郎、女子からの人気がうなぎ登りの模様

なんJ民、一人旅が好きすぎる

眼鏡をかけたヌートバー、好感度良すぎる

TVアニメ版ミリオンライブ!のミリオンオールスターズ39人紹介PVが公開!アニメ絵のみんなも可愛くて期待が高まる!

ジュリアソロの「プラリネ」からの翼&ジュリア&瑞希の「アイル」の流れは完璧すぎる【ミリオンライブ 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU!】

【2022/10/23 YS-B】中条あやみ、日本シリーズ第2戦の始球式に登板し笑顔を見せる!

天国の仰木彬監督へ…オリックス・バファローズはここまで強くなりましたよ…