maou202207

なんJ民、一人旅が好きすぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615085279/


1: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:47:59.43 ID:EMYi0VnY0
話聞かせて🥺


2: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:48:08.93 ID:EMYi0VnY0
ワイも一人旅したい


3: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:48:26.79 ID:EMYi0VnY0
一人旅好きなやつおらんのか


9: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:49:17.85 ID:EMYi0VnY0
静岡県内で良いとこないか


12: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:49:56.32 ID:Bd+8ehPA0
>>9
浜松


13: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:49:57.32 ID:NF1LT2Qh0
>>9
熱海から船で新島行け


18: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:25.78 ID:NF1LT2Qh0
>>13
初島やったわ


21: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:34.83 ID:EMYi0VnY0
>>12
ワイの住んでるとこやん
>>13
熱海ええな


45: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:54:02.70 ID:tfzo5C0F0
>>9
ゆるキャン△じゃないけど
大井川鉄道使って北の方へ行ってほしい


47: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:54:36.06 ID:EMYi0VnY0
>>45
山行くんか?


59: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:55:41.81 ID:tfzo5C0F0
>>47
ダムとか一杯あるみたいよ?
車でちょっと行ってみようかなーと思っている


72: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:06.12 ID:EMYi0VnY0
>>59
自然に触れ合うのもええな


210: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:12.33 ID:4aPjNvnS0
>>9
さわやか
焼津さかなセンター
浜名湖 うなぎ


218: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:45.95 ID:EMYi0VnY0
>>210
浜名湖一周してくるわ


229: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:20.37 ID:P8hroXiD0
>>218
浜名湖一周楽しかった
車だとすぐ終わるからチャリがいい


264: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:26.67 ID:EMYi0VnY0
>>229
ママチャリしか持ってないわ
というか浜松ってチャリ乗り多くないか


290: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:09.28 ID:P8hroXiD0
>>264
ママチャリでも頑張ればいける


313: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:37.65 ID:EMYi0VnY0
>>290
浜名湖って割とデカくない?
何十キロとかチャリで行ける気がせん


425: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:52.50 ID:8teqglnz0
>>9
静岡から行けるとなると
寸又峡
箱根湯河原温泉
御前崎
西伊豆
稲武
恋路ヶ浜

ここらへんちゃうか


474: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:26.06 ID:EMYi0VnY0
>>425
御前崎近いから行ってみるわ


518: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:24.57 ID:8teqglnz0
>>474
飯ならなぶら市場とかええで
景色なら御前崎灯台とかええで
海見てるだけで癒される


538: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:44.87 ID:EMYi0VnY0
>>518
さんがつ
割と近いから来週行くわ🥳






14: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:49:59.01 ID:ebZCyeuN0
ディーゼルカーいいよね
音がジャングルを探検してるみたいでテンション上がる


17: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:06.79 ID:EMYi0VnY0
一人旅って何するんや?


24: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:49.13 ID:Bd+8ehPA0
>>17
食いたいものを食う位でそれ程観光はしない


27: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:51:15.67 ID:EMYi0VnY0
>>24
はえー
食にスポットを当てればええんやな


19: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:32.13 ID:QAvPPr+p0
人と行くと終盤険悪になるわ


33: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:51:46.21 ID:b/s36lBgM
>>19
そう
長年の友達でそれが発動した時凄く悲しいから基本一人行動で年に数回会うくらいがいいよほんと


71: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:00.10 ID:vb/7KnbyM
>>19
歩くのしんどいとか言い出されるとテンションだだ下がりやな


22: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:37.17 ID:aWt+uqM00
でも二人旅も楽しいよ
三人以上はあかん


83: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:58:06.23 ID:03idqWWWa
>>22
逆やろ
二人は嫌や
めっちゃ気を使う
人数多い方が楽


99: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:59:55.52 ID:jr5SFJvj0
>>83
わかる


396: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:55.62 ID:itZaQyc30
>>22
わかる
二人旅が一番楽しい


23: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:50:38.33 ID:b/s36lBgM
ワイは車があるから行きたいと思ったとこグーグルマップ君にぶちこんでトコトコ行くだけよ
温泉浸かって採れたての魚介類を海を眺めながら食べたりて黄昏れてるわ👍


26: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:51:15.12 ID:ZFp7hT/Vd
ワイは中禅寺湖の散歩コース一人で行った
一面雪景色やったわ


31: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:51:33.84 ID:ayKm9ai50
ワイ4月からお遍路する予定やで


91: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:59:06.53 ID:03idqWWWa
>>31
お遍路はほんまええで
あれ自分の好きなペースでやれるしな
かなり楽しい


34: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:51:48.59 ID:NF1LT2Qh0
折りたたみ椅子リュックに入れとくとどこでも休憩出来るで


49: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:54:41.35 ID:WCCWUA6k0
1~2人だとレンタカーのコスパが悪いのがちょっとね


50: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:54:50.29 ID:XqE3OzO80
あまり遠すぎない所に毎年安らぎに行くだけの温泉付き旅館かホテルでも見つけたいと思うわ


53: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:55:03.01 ID:EMYi0VnY0
車あるけど電車がいいわ


56: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:55:28.49 ID:b/s36lBgM
>>53
金ためて有給とって浪漫飛行も乙なもんやで


69: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:56:46.10 ID:EMYi0VnY0
>>56
コロナ空けたら1人海外旅行とかしてみたいわ


74: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:20.53 ID:b/s36lBgM
>>69
いいねえ~
パスポート作ろうかなワイも


61: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:55:47.24 ID:03idqWWWa
みんなで行くのも楽しいけど
気を使わん一人旅も楽しい

と言うかこの二つ別ジャンルやろ


76: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:34.10 ID:EMYi0VnY0
>>61
目的が違う気がするわ


62: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:55:47.88 ID:NF1LT2Qh0
熱海行けるなら箱根もええな


67: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:56:33.01 ID:Lxi3KK5V0
バイクか車あると公共交通機関で行けへんとこも行けて便利やで


75: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:24.15 ID:LyxuqzUA0
道東でいいとこ教えてクレメンス道民様


85: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:58:11.19 ID:yx+D8xE/a
>>75
摩周湖ほんと綺麗だった


123: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:47.25 ID:F7VamZ6U0
>>85
マ?
じゃあ今から行ってくるわ、ほな…
ちな釧路住み


97: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:59:45.84 ID:Sp6uGd3HM
>>75
知床綺麗だった
2年前までは大量の外国人観光客がいたらしいがガラガラで快適やった


81: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:57:50.43 ID:Sp6uGd3HM
海外行けれんでキチゲ溜まりすぎて困るわ


82: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:58:02.16 ID:Kj+wuDt6r
ワイは箱根に一人旅に行ったが、行き帰りのロマンスカーもあちこちの観光スポットも家族連れやカップルばっかりでほんま寂しかった


88: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:58:29.84 ID:EMYi0VnY0
>>82
ワイもそうなるのか😭


111: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:00.73 ID:yfvNsNUS0
>>82
メジャースポットは一人旅に向いてないやね


89: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:58:45.54 ID:LdHXWtpr0
コロナのせいで最近は一人旅ばっかだわ


90: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:59:00.38 ID:EMYi0VnY0
まず近いところから慣れようと思います🥺


94: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 11:59:35.59 ID:Su9jXsLY0
奈良に行きたくなってきたなぁ


100: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:00:00.58 ID:EMYi0VnY0
美味しいご飯、綺麗な景色🥺


103: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:00:18.95 ID:RiciCPJM0
現地到着前ワイ「混んでそうだからやめとこ」

こうなるパターンが多い


109: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:00:58.14 ID:tSFTpIya0
ワイはひとり旅が好きなんじゃなくて平日休みの底辺だから友達と休みが合わないのと遠くに行けないだけや🥶


118: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:32.88 ID:EMYi0VnY0
>>109
土日休みは正義やね


144: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:04.96 ID:Sp6uGd3HM
>>109
土日休みなら土日休みで高額の旅費で激混みの所にしか行けんからな
でもコロナで変わりそうやが


110: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:00:58.57 ID:K+t3w4kRa
今沖縄から帰るとこやけど
花粉もなくて暖かいからよかったわ


113: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:03.06 ID:2c1VH9gU0
no title


見事に内陸だけ残してしまったわ
道中つまらなそう


115: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:15.90 ID:J+BY/E8ja
上高地すこ


120: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:01:37.50 ID:K3n9TEN00
海外勢はおらんのか?


137: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:03:31.70 ID:buE2t1fl0
>>120
中国が気楽で良かったけど今は流石にな


262: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:20.97 ID:K3n9TEN00
>>137
中国のスケールでかい景色好きやったわ


167: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:35.44 ID:30kqLcoe0
>>120
ルーマニア行きたかったけどさすがに今は無理や
というかあと何年我慢すればええねん😡


227: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:19.12 ID:mxfCmM1T0
>>120
去年一月にスベり込みで行って以来行けないわ


133: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:02:59.90 ID:WerSM5Q30
ここ行ったことあるやつおる?
no title

no title


139: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:03:40.71 ID:Irz/sRVu0
>>133
綺麗やな


141: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:03:52.69 ID:F7VamZ6U0
>>133
実質ウユニ塩湖やんすごいな


159: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:50.18 ID:WerSM5Q30
>>139
>>141
編集なしiPhoneカメラでこれやでマジで綺麗やった


142: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:03:57.68 ID:k3Ow/W3+0
>>133
野付半島行ってみたい


184: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:39.18 ID:WerSM5Q30
>>142
なんか100年後ぐらいには消滅するらしいで
今のうちに行こう


196: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:27.41 ID:k3Ow/W3+0
>>184
ワイが生きてる間は大丈夫そうやな🤗
ただやっぱり早いうちに行きたいわ


136: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:03:25.13 ID:zjKSN4Qoa
誰かと行く旅行なら最大でも4人までやな
それ以上で行くとつまらん


152: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:28.20 ID:LdHXWtpr0
>>136
人数増えすぎると機動力無くなるし自分がやりたいことやりづらいしな


145: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:05.17 ID:2c1VH9gU0
【悲報】道の駅スタンパー民ワイしかいない


148: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:15.94 ID:WerSM5Q30
北海道で車移動するの楽しすぎる
神奈川住みやけどこっちでの運転は本当におもんない
no title


172: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:52.35 ID:9+SeRTonp
>>148
これ阿寒横断道路?


206: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:01.63 ID:WerSM5Q30
>>172
たしかこのへん
no title


151: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:22.05 ID:53K7ig4S0
行く場所によっては疎外感を感じることもあるけど、やっぱり観光も飯も風俗も自由に行動できるのは魅力だわ


153: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:04:29.92 ID:oaJu5WArM
フェリーの旅やることなくて楽しすぎるンゴ


185: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:44.56 ID:9+SeRTonp
>>153
フェリー内で知り合った暇を持て余してる知らん人と酒盛りするのすき


217: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:37.31 ID:zjKSN4Qoa
>>153
基本電波繋がらんからな
俺は乗るたびに文庫本1冊買ってる


164: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:11.11 ID:EMYi0VnY0
旅行して色々刺激を受けたい


169: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:42.36 ID:3520v4PFM
鹿児島ええで🤗


171: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:45.83 ID:+mlVlAwwM
家族連れとかカップル多いところ行くとワイみたいなのが視界に入ってすまんなって気分になる


173: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:05:52.90 ID:2c1VH9gU0
no title


長野なんか来てもこんな景色しかないぞ


178: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:16.44 ID:BU0Thgut0
>>173
ええやん


182: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:23.62 ID:lVsPnNmbd
>>173
蕎麦の花?
全国にありそう


177: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:13.88 ID:LdHXWtpr0
18切符とかよう使えるわ
普通電車のり続けるの苦痛だし何より時間がもったいない


179: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:16.53 ID:6Uy0RenYM
毎月のように湯河原行ってるわ
まーじでなんとないけど落ち着くンゴね


180: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:06:16.99 ID:WerSM5Q30
夏の富良野最高すぎる
no title


260: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:15.08 ID:jeV8rO1za
>>180
写真で見るにはいいけど蜂とかいそうな気がして怖いンゴ


193: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:21.42 ID:F7VamZ6U0
クッソ天気いいし摩周湖行ってくるわ、ほな…
もちろん一人や


195: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:23.79 ID:P8hroXiD0
チャリもいいぞ
三泊四日くらいで日本各地自転車旅してるわ
オロロンライン良かった

no title


235: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:42.21 ID:4aPjNvnS0
>>195
電車に積むようなチャリカバー持っていく派?


245: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:22.14 ID:P8hroXiD0
>>235
輪行バックな。持ってくよ
ペットボトルくらいになる


256: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:02.30 ID:4aPjNvnS0
>>245
へえーそんな小さいのあれ
ロードレーサーて結構速くて楽しいよな


479: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:34.74 ID:03idqWWWa
>>245
自転車を分解して持ってくんか?


521: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:35.16 ID:4aPjNvnS0
>>479
フレームとホイールを離せるようになっとるで


782: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:36.26 ID:03idqWWWa
>>521
サンガツ
ええなあワイも買ってみようかな
田舎はレンタカーかバスタクシーやと
フラフラと巡ることできんし


821: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:48.73 ID:4aPjNvnS0
>>782
ロードはしばらく慣れんと怖い&道選ぶけどまあ自由にはいけるよねえ
スピードも結構出るし あとは体力


909: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:39.97 ID:03idqWWWa
>>821
クロスバイクで分解するつもりや
ロードはワイには無理


692: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:33.00 ID:NPJqWDPX0
>>195
オロロンラインて地元民がめちゃ飛ばすよね
レンタカーで80kmで走ったけど
地元の車にビュンビュン抜かれたわ


199: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:33.55 ID:VX4eVQRY0
大阪住みやけど京都奈良神戸を日帰りで行けるのはええわ
温泉なら有馬


200: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:35.72 ID:ebaZNEAh0
一人旅好きな人って自分勝手に好き勝手プラン組んでやりたいとかでしょ
休み取れた瞬間思いつきで旅行行ったり、休憩ほぼなしの弾丸ツアー組むんだったり


233: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:33.70 ID:8xDDdikMr
>>200
それやなあ
ワイの場合基本次の日の予定を前の日決めるけどそれも崩れたりする
目的地着いてから地図見ててここ行きてえなってなると寄り道したり気に入った場所あれば長居したり旅行中バテると休んだりする


205: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:07:58.96 ID:A++D1RwR0
18切符好きやわ
適当に知らない土地の電車乗ったり知らない土地歩いてるだけで楽しい
あとは飯はちゃんといいもの食って行きやすい観光地行けば満足


208: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:11.43 ID:8uy/VMxud
今度京都行くけどオススメのとこあるか?


238: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:50.32 ID:rQvO9Ku40
>>208
一乗寺でラーメン


241: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:05.11 ID:8uy/VMxud
>>238
なんて店や?


251: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:41.81 ID:rQvO9Ku40
>>241
極鶏とか天一本店
ほかにも有名店たくさんあるから軽く調べていくといい


624: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:17.68 ID:03idqWWWa
>>251
天一本店はメッチャ美味いらしいな


212: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:21.33 ID:zV1eP7UL0
むかし美術館巡りの旅に行ったことがある
島根県やけど
ティファニー美術館、県立美術館、足立美術館
どれも良かった
玉造温泉に泊まった


214: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:08:32.28 ID:2c1VH9gU0
no title


船旅も一回してみたいよな


221: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:04.06 ID:NF1LT2Qh0
>>214
クルーズで北海道回ったで
最高やった


243: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:11.86 ID:2c1VH9gU0
>>221
クッソ高いのと時間かかるのがネックや


287: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:56.74 ID:+JrI4E3uM
>>214
佐渡航路は言うほど船旅か?


310: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:16.97 ID:2c1VH9gU0
>>287
なぜ佐渡だと分かったのか
変態やろ君


315: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:52.28 ID:+JrI4E3uM
>>310
佐渡汽船の公式Twitterフォローしてるから


231: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:22.31 ID:WerSM5Q30
北海道のオアシスや
no title


239: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:50.37 ID:P8hroXiD0
>>231
ほんと神


232: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:09:33.04 ID:EMYi0VnY0
皆が行った今までで1番良かった場所どこや?
参考にしたい


255: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:01.82 ID:+mlVlAwwM
>>232
銚子


281: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:25.54 ID:EMYi0VnY0
>>255
たまに聞くわ


266: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:34.10 ID:ZFp7hT/Vd
>>232
伊豆で温泉


267: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:40.85 ID:lVsPnNmbd
>>232
国内なら西表島
国外ならカプリ島


346: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:57.28 ID:30kqLcoe0
>>232
イギリスのセブンシスターズやな
この崖の上に登って海を眺められるんや
柵も何も無いから落っこちたらお魚の餌やけどな
no title


410: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:21.34 ID:4aPjNvnS0
>>346
なにこのエグいカット具合w


833: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:43:51.41 ID:O+SSuD3VH
>>346
同じイギリスならGiant's Causewayすこ


485: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:54.54 ID:itZaQyc30
>>232
香川でうどん


724: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:28.06 ID:CCPeAM1O0
>>232
ニュージーランドのケープレインガ


248: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:30.04 ID:pDSACKrLM
ええなあ、憧れるわ


253: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:10:49.39 ID:mxfCmM1T0
バイクツーリングj民おらんか?
わいは昨日房総半島ぐるりしてきたわ


258: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:02.93 ID:JcePRMoMM
奥日光の露天風呂貸切は最高やった


263: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:21.26 ID:8gsBFx2+M
18きっぷよりも新幹線やわ


284: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:39.68 ID:8xDDdikMr
>>263
時短できて便利なのはわかる
特に休み取れないような社会人は18きっぷなんて厳しいわ
ただ旅情がない気もするからせめてこだま使うわ


289: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:02.02 ID:4aPjNvnS0
>>263
その辺は時間と相談やなあ


268: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:45.96 ID:YJVL8BwJa
周りに一人旅好きな奴全然おらんのになんJだとむしろ主流なぐらいうじゃうじゃいるの不思議


269: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:46.08 ID:WerSM5Q30
北海道はいい意味で日本にいる気がせんわ
本当に大好きな場所


270: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:47.48 ID:8TgHvLrld
旅先で困るのは飯
何が良いのか選べん


272: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:52.62 ID:x0MDr79+0
バンコクそろそろ行ってええか?


282: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:25.99 ID:K3n9TEN00
>>272
ワイもパッタイ食いてえわ、


291: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:12.58 ID:Sp6uGd3HM
>>272
行きたいで・・・行きたいで


293: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:22.42 ID:d8J4QBpUa
>>272
ワイも行きたい
タイ飯うまいンゴねぇ


723: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:15.80 ID:03idqWWWa
>>293
タイ飯は醤油がメッチャあうわ
長期出張で同僚が日本から醤油持ってきてたからほんま助かった


274: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:11:56.80 ID:k3Ow/W3+0
複数で行く旅行も楽しいが、どうしても見たいものがある時は1人でも行った方がええわ
流氷最高やったわ


308: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:11.76 ID:LdHXWtpr0
>>274
誰もついてこんやろって予定組もうとすると一人にならざるを得なくなるな
登山でもないのに宿4時発とか


325: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:32.40 ID:zjKSN4Qoa
>>274
ええなあ
この前紋別に行ったけど流氷見れんかったわ


361: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:49.33 ID:k3Ow/W3+0
>>325
残念やったな…
流氷は毎年来るからまた来年以降チャレンジや


277: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:11.19 ID:u7nNts3rd
ローカルのスーパー巡るのすこ
安上がりやし


280: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:22.38 ID:HfICFF64r
温泉地って海外旅行傷害保険客で一杯なんやろ
人混みで落ち着かないのは嫌やな


285: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:12:48.84 ID:KsXyQlr3a
5年前にバイクで沖縄以外全部周ったわ
8割方は一人だったけど楽しかったな


292: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:15.25 ID:WerSM5Q30
電車には乗らなかったけどここマジでおすすめ
有名なとこだけど
no title


658: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:06.09 ID:Nm5fvk2N0
>>292
行ったけど店内雰囲気あってすこ


301: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:13:39.53 ID:2c1VH9gU0
no title


トッモと静岡行ったけど良かったわ


306: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:07.72 ID:4aPjNvnS0
どっか四国?かどっかに海にもっとも近い駅あって景色いいのな


312: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:29.00 ID:A++D1RwR0
一人旅でめガチガチにプラン組む派とおおまかにプラン考えてその時の気分で動く派おるよな

ワイは後者


318: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:07.45 ID:8TgHvLrld
>>312
何も考えないぞ


327: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:43.21 ID:9+SeRTonp
>>312
ワイも後者やけど同行者がいる時同じノリでやるとあかんな
こだまの停車時間に駅弁買いに行ったら怒られたわ


336: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:04.83 ID:04pqowAe0
>>312
ワイは前者やったけど最近めんどくさくなって後者に近くなってきたわ
目星はつけとくけど


341: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:35.87 ID:+JrI4E3uM
>>312
ワイも後者
泊まるところさえ確保できればそれでええねん
前者の場合は完全にお任せしてツアー感覚でいけるから楽ではある


417: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:29.53 ID:2kvgtzRXM
>>312
ワイは前者
ガッツリ移動するからちゃんと予定たてとかんとダメなんや


404: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:10.51 ID:8xDDdikMr
>>312
これは結構血液型でないかプランくんでその通りしたがるのがA、ざっくり決めて臨機応変変えていくのがO、さんざん決めといて本番でぶっ壊すのがB


450: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:20.99 ID:A++D1RwR0
>>404
Oやけどまんま当たってるわ


464: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:04.15 ID:+JrI4E3uM
>>404
ワイA型、実はO型だった


314: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:14:43.75 ID:8TgHvLrld
定番やけど函館よかった
no title


328: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:43.71 ID:WerSM5Q30
>>314
夜景もみたか?
no title


347: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:01.18 ID:LdHXWtpr0
>>328
夜景撮り始めるとスマホカメラに不満出てくるな
日中はええんだが


356: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:28.51 ID:8TgHvLrld
>>328
夜はジンギスカン食って寝てました


316: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:00.84 ID:yZwfIY1S0
自由度高くていいよな
思いつきで計画変更しても誰も文句言わんし


319: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:09.54 ID:k3Ow/W3+0
学生時代は18きっぷ愛用してたけど社会人になってからは飛行機ばっかやな
また静岡県通過時に沼津の海鮮、由比の桜えび、さわやか、楽器博物館とかに寄りながら西を目指す旅もやってみたくはなるが


321: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:15.71 ID:iBT2I6ljd
2月終わりに入試のついでに斑鳩いったけどガラガラでよかったで
no title


326: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:34.72 ID:tSFTpIya0
ワイ奈良の民日帰り旅行の行き先は8割京都になる模様
熊野とか行きたいけど絶妙に遠い


350: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:04.97 ID:u7nNts3rd
>>326
春日山ハイキングいいぞ変なルート迷い込んで遭難しかけたけど


365: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:59.61 ID:8xDDdikMr
>>350
遠出してハイキングするのええよな
その地域を全身で浴びる感覚になる


368: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:18:22.93 ID:tSFTpIya0
>>350
小学校の遠足で登ったンゴね😎


332: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:15:52.06 ID:DZOLM6q5p
適当に走って適当なキャンプ場で焚き火するのが最近好きやわ
直火okのとこ見つけるとくっそうれしい


338: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:20.04 ID:NExpzxS+0
尾道行きたいンゴねえ
出雲大社にも行ってみたいわ


391: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:38.35 ID:R/askp6Na
>>338
原付のレンタ探すとええよ


340: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:33.02 ID:wOdsxmFg0
九重いくわ😊
山でテント張ってのんびりしたい


345: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:16:51.52 ID:DkqQzMM10
見栄とかじゃなくて、行こうと思えば一緒に行ける人がいるかどうかって、人生の中で結構重要なことの気もする
それを認められない方が逆に見栄張っちゃってるみたいな


349: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:02.18 ID:2c1VH9gU0
no title

no title

no title


山陰良いぞ


364: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:56.08 ID:04pqowAe0
>>349
旧大社駅すこ


351: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:15.32 ID:8xDDdikMr
新幹線派はリニアができたら両手放しで喜びそう
だいたい高速移動好む人はそもそも旅行を好まなそうだけど


352: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:23.23 ID:m+Z/Hxvod
旅行行きたいけど旅費のことを考えると躊躇しちゃう


353: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:24.78 ID:yFbgHVf8d
ワイの友達
旅行行こうって言ったらすぐ行くようなやつらじゃなくて悲しい


358: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:41.53 ID:unBQNfd90
学生の頃2ストのジムニーで全国撮影旅したな


359: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:41.65 ID:Sw7zAL4l0
適当にバイクで走るのクッソ楽しいで
1回エンジンかからなくなって知らん人に押しがけ助けて貰えたわ


360: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:41.80 ID:WerSM5Q30
旅行する中でいろいろ調べてわかったけど北海道はどこもアクセスめっちゃいいな
空港多くて羽田から直でいけるし


363: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:17:55.70 ID:WeVT6bwjH
夏に北海道一周したわ。オロロンライン~宗谷岬の景色綺麗すぎて涙出たンゴねぇ


372: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:18:35.78 ID:WerSM5Q30
>>363
オロロンライン今年の夏にいきたいわ
レンタカーで駆け抜けたい


431: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:21:11.25 ID:4aPjNvnS0
>>372
レンタカーかあ その手があったか
てっきりバイクかチャリで行くもんだと思ってた北海道


442: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:04.00 ID:WerSM5Q30
>>431
北海道旅行は札幌小樽函館以外は車ないとなんもできんぞ
電車は本数少なすぎるしな


466: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:10.99 ID:4aPjNvnS0
>>442
都市部以外はそうだろねえ ぐるぐるしてみたい


369: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:18:24.43 ID:wOdsxmFg0
コロナやなかったら台湾に行ってみたかった😫外国一人旅の入門みたいなとこなんやろ?


390: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:32.16 ID:m+Z/Hxvod
>>369
たまに飯不味いってスレ立ってる気がする


403: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:10.31 ID:k3Ow/W3+0
>>390
八角が合う合わんはあるやろな
台湾のコンビニは独特のにおいがするし


418: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:33.14 ID:mxfCmM1T0
>>390
八角とか癖がある料理多いから、好き嫌いが別れるんとちゃう?


413: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:24.30 ID:Sp6uGd3HM
>>369
台湾は全員にオススメできるわ
たまに食事が合わん奴がおるらしいが、合うかどうかは行ってみんと分からんしな


434: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:21:31.60 ID:wOdsxmFg0
>>413
ええなあ😊
なんか臭い豆腐とか八角効いた肉はよく聞くけど食べてみたい😊


370: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:18:26.51 ID:+JrI4E3uM
一人で遠方の友達に会いに行って飲むのは一人旅のうちにはいるんかな


379: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:03.70 ID:9+SeRTonp
>>370
理想的やろ
飯食う時は同行者が欲しい


414: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:24.46 ID:+JrI4E3uM
>>379
一度ほんまに一人で京都いったときは飯食うの寂しくて仕方なかったな
やっぱ飯は人と食いたいわ、いまは無理だけど


469: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:15.01 ID:b/s36lBgM
>>370
小旅行って感じやな
それはそれでオツやろ


373: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:18:50.18 ID:AgITePdn0
めちゃくちゃ時間かけて物を見る癖があるから一人がいいな


381: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:07.95 ID:fmw8rxNlM
26歳で初バイク買ったんやがワイも旅してええか?


406: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:12.77 ID:cPQrV4ic0
>>381
ええぞ!
風を切って走るのは!
事故らんようにな👍


428: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:59.50 ID:fmw8rxNlM
>>406
っしゃ
安全に気をつけて取り敢えず富士山周辺とか行ってみるで


384: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:13.29 ID:FIm5DNuma
湯布院おすすめやぞ
山奥にあった温泉が見た目も綺麗で良かった
no title


385: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:22.46 ID:2c1VH9gU0
いつか北海道の道の駅巡りしてぇんだわ


386: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:22.74 ID:Sw7zAL4l0
友達は旅の趣味ないから別荘で修学旅行ごっこするわ


392: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:19:43.71 ID:59J9ItZ/M
コロナ収束した後の海外旅行のことばっか考えてるわ
はよ自由に旅行したい


401: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:06.89 ID:69mgCvQj0
一人旅興味あるけど行った先で目的が決められへん


416: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:28.30 ID:x3DoHuhR0
四国行くつもりなんやがおすすめスポット教えて


433: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:21:15.58 ID:bZam/TYNa
>>416
仁淀川


463: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:01.17 ID:53K7ig4S0
>>416
道後温泉
八栗寺と山田屋本陣
鳴門の渦潮


472: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:17.61 ID:8teqglnz0
>>416
栗林公園とか?


478: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:33.16 ID:bW46VvhKd
>>416
高知の須崎の鍋焼きラーメン美味いで


528: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:16.08 ID:x3DoHuhR0
四国いろいろあるんやな サンガツ


426: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:54.90 ID:mMlxcRQ9d
一人で出掛けると知らん土地時間気にせずブラブラ出来るのがええんよなぁ
適当にほっつき歩いて気になる店入ったり楽しいんや


438: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:21:45.41 ID:hvr/hOEma
行ったことない県
青森 秋田 新潟 静岡 福井 和歌山 山陰 四国 佐賀 熊本 宮崎 大分 鹿児島 沖縄

この中でおすすめある?


456: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:50.41 ID:P8hroXiD0
>>438
全部いいとこあるけど
和歌山の熊野三山回るのは楽しかったな
思ってる3倍は秘境


465: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:04.92 ID:iaaTVYaq0
>>438
四国はとこもええぞ
まずは道後温泉から行ってこい


476: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:29.75 ID:wOdsxmFg0
>>438
残りの九州どう?
温泉あってご飯も美味しいで😊


483: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:47.13 ID:K+t3w4kRa
>>438
高知
飯うまい自然系が豊富
車必須だけど


544: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:54.85 ID:hvr/hOEma
>>456
熊野三山いいね
世界遺産の古道沿いに巡礼したい

>>465
やはり道後温泉か

>>476
宮崎鹿児島大分熊本で一括して回りたい

>>483
高知
正直印象あまりなかったけど調べてみるわ


543: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:53.28 ID:V+zkjF7Ya
>>438
鹿児島一人で行ったけどそこそこ見て回るところもあって酒も飯もうまくて良かった
天気には恵まれなかったが


594: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:35.93 ID:hGJSPGnM0
>>438
鹿児島
レンタカー安いし観光地多くてメシも酒もうまい


439: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:21:59.34 ID:OgHAiK+b0
小さい郷土博物館みたいなとこが意外と面白いから好き


443: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:05.66 ID:+HhZXMq+0
聖地巡礼とか乗り鉄みたいなニッチな旅が好きやから自ずと一人旅にせざるを得ない


449: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:17.74 ID:TiHgyLpn0
ワイは観光じゃなくて食い倒れがメイン
博多行きたい


454: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:39.72 ID:x0MDr79+0
二人旅でもええけどガツガツ観光したい派だとワイと合わへん


455: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:44.07 ID:TmBce15f0
江ノ島楽しかったわ


457: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:51.32 ID:tSFTpIya0
深夜~朝方の飛騨高山の雰囲気すごく良かった
写真にはうまく残せなかったけど


459: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:22:53.63 ID:t+Q5MnmZ0
メジャーどこやけど宮島はほんまに良かった
山登り経験なしやからしんどかったけど苦労に見合う風景見れて感動よ
no title

no title


477: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:32.58 ID:zjKSN4Qoa
はよツーリングに行きたいわ
夏まで長いなー


480: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:37.48 ID:rh1Hi15La
1人キャンプのワイもええか?
先週楽しかったわね~
no title


493: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:23.37 ID:kuTxSPIVp
>>480
道具揃えるのがねえ


516: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:20.94 ID:rh1Hi15La
>>493
それメンス
どいつもこいつも軽く数万するやつばっかでお金ナイナイですよ


500: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:41.62 ID:ClanYt8J0
>>480
用意とか片付けがめんどくさくなければワイも行きたい


535: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:32.51 ID:rh1Hi15La
>>500
それは無理やな
用意や片付けは面倒いもんや
まあその面倒いのも楽しいんやが


488: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:23:58.36 ID:F3Qazd/np
来年までしか新潟に住まないから、最後に日帰りで新潟一人旅してみたいんや
なんかないやろか


505: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:56.42 ID:TiHgyLpn0
>>488
弥彦神社、寺泊で海鮮でええんやない


514: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:17.91 ID:F3Qazd/np
>>505
電車でいける?
寺泊は行けそうやが


555: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:39.65 ID:TiHgyLpn0
>>514
いけるいける


571: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:11.64 ID:F3Qazd/np
>>555
寺泊で面白い施設とかある?


588: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:13.93 ID:TiHgyLpn0
>>571
ちっちぇ水族館あるし新潟のアメ横もあるで


506: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:56.43 ID:hGJSPGnM0
>>488
酒蔵巡り行ったら
試飲もできて楽しかったで


491: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:15.82 ID:hGJSPGnM0
ある程度目星付けてた観光地回って角打ちにふっと入って飲むの楽しい


495: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:28.46 ID:+JrI4E3uM
バイクでGWツーリングしたとき雪降ってくるしバイク止まるしで散々だったからバイク載せられる車買ったわ
これにバイク載せれば最強やろ


497: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:33.40 ID:RiciCPJM0
当てもなく走ってる時にこういうの見つけると興奮する
no title


498: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:34.16 ID:iaaTVYaq0
こういう蜜柑と海の風景が好きやねんけどおすすめある?
写真は愛媛県の西予市
no title


525: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:50.21 ID:ClanYt8J0
>>498
海越しに山が見える風景ってええよな
瀬戸内海とか、みかんなら浜名湖もできそう


539: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:46.41 ID:A++D1RwR0
>>498
浜名湖とか


631: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:42.25 ID:iaaTVYaq0
>>525
>>539
浜名湖写真見てきたけど良さそうやな
いつか行ってみよう


499: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:24:40.61 ID:xDNPQrdG0
鉄印集めだしたわ


509: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:07.07 ID:mMlxcRQ9d
水族館行ってデカい水槽の前で小一時間ボーッとするとか同行者いると出来んぞ


520: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:25:33.68 ID:WerSM5Q30
網走行ったら絶対ここ行くんやで
no title


542: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:51.11 ID:cPQrV4ic0
>>520
ここ以外あんの?
行く場所


757: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:15.01 ID:Nm5fvk2N0
>>542
流氷みられる船最高やで


769: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:54.69 ID:WerSM5Q30
>>757
ワイ行った時あったかすぎて見られなかったンゴ…
またリベンジしたい


530: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:19.92 ID:5JDRWGXIa
今から山形行くで
蔵王温泉入ってくる♨


540: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:47.93 ID:LdHXWtpr0
>>530
蔵王ええな
樹氷も見てみたいわ


560: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:50.04 ID:5JDRWGXIa
>>540
アホみたいに天候良くないと行き損やからな


550: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:26.11 ID:2kvgtzRXM
>>530
ついでに山寺も行くとええで


589: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:14.06 ID:5JDRWGXIa
>>550
ちゃんと1000段登ったぞ

no title


591: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:18.40 ID:53K7ig4S0
>>530
行ってみてええええ
キツネ村は?


616: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:04.39 ID:5JDRWGXIa
>>591
宮城蔵王やね
ワイ人一番臭い敏感やから動物臭くなけりゃ行きたいわ


593: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:35.16 ID:WerSM5Q30
>>530
銀山温泉行ってみたい


645: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:16.87 ID:5JDRWGXIa
>>593
泊まらなくていいから夜の景色だけ見に行け


536: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:33.43 ID:wOdsxmFg0
海外は言葉喋れんからっていかんかったけど、いざ言ったらそもそもほとんど喋らんから問題なかったわ😊
ディスワンだけでほぼのりきれたわ


554: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:38.66 ID:k3Ow/W3+0
>>536
とりあえず超簡単な英語が使えればなんとかなるわな
ちなみにどこや?


626: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:27.05 ID:wOdsxmFg0
>>554
マレーシアやわ😊
向こうの人も同じくらいの英語やったから逆に良かったわ


657: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:58.31 ID:Sp6uGd3HM
>>626
これ分かるわ
非英語圏の方が向こうも簡単な英語話すから分かりやすいんや


663: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:32.47 ID:53K7ig4S0
>>657
オーストラリア行ったときはまったく聞き取れなくて焦ったわ…


541: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:26:51.02 ID:nexgAlof0
フェリーいいよね旅してる感あって


557: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:41.35 ID:9+SeRTonp
>>541
宮島に船で渡るだけでワクワクする


547: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:06.75 ID:mOIsMsqVp
知らん都市に行って地元チェーンくらいの感じの居酒屋で夕飯食って駅前ぶらぶらしてビジホのサウナでローカルニュース見るの好きやわ


548: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:09.19 ID:2WZBSImSM
本土は行き尽くしてしまったから離島に手出してる
壱岐対馬はいいぞ

no title

no title

no title

no title


579: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:32.65 ID:4aPjNvnS0
>>548
対馬牛食った?あと地獄炊きうどん


600: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:47.06 ID:2WZBSImSM
>>579
壱岐の方で牛は食ったな
何より海鮮が美味かったで


617: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:05.59 ID:4aPjNvnS0
>>600
どう考えても海鮮はまずい訳がないとこだもんなあ


707: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:33.67 ID:Kn2yK9dl0
>>548
対馬って最近東横インできたよな?


747: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:45.16 ID:2WZBSImSM
>>707
南端と北端に2つある

北端の東横は敷地内で馬飼ってるからオススメ!


549: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:11.15 ID:+JrI4E3uM
ワイが遠方の友達の休日に合わせて休暇取って飲みに行く
こんな感じやな、旅行ってほどの旅行でもないが


551: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:29.19 ID:hGJSPGnM0
レンタカー借りてドライブもいいぞ
一人だと景色がよさそうなとこで急に見に行っても文句言われんし


574: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:18.85 ID:WerSM5Q30
>>551
これが最高すぎる
違うとこ寄ったりとかな


665: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:36.37 ID:hGJSPGnM0
>>574
地方行ったら道路脇に車5,6台停めれるような休憩所あって景色よかったり
こういうところが意外に良かった


564: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:27:53.58 ID:+FOnDWktM
仕事で一ヶ月間沖縄滞在中やけど
なかなかええわ


570: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:10.44 ID:WZOjWe8jd
この前霧島行ったけど野生のたぬきとか鹿とか普通におってビビったわ


573: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:17.38 ID:yOCP0oSR0
沼田市のバウムクーヘン食べに行きたいし温泉も行きたい
みなかみ何度か行ったけど沼田市来週行ってみようかな


581: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:28:34.29 ID:vB3Tqmtpa
関東近郊だと身延山と長瀞と鬼怒川温泉行きたい


599: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:29:46.08 ID:NExpzxS+0
四国だけまだ足を踏み入れたことすらないけど目的地にしたいものもないんだよな


615: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:30:59.06 ID:JgaMWY060
マイナー所で異世界感ある場所ないんか


662: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:26.62 ID:vB3Tqmtpa
>>615
玉川温泉とか?マイナーかわからんけど
no title


673: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:55.52 ID:iaaTVYaq0
>>615
愛媛と高知の県境は異世界感というか日本中から忘れ去られた感がすごかったで
愛南町と宿毛市のあたりな


689: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:16.37 ID:zjKSN4Qoa
>>615
マイナーじゃないけど青森の恐山


620: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:11.22 ID:fCi3/yLRp
友達と行くと次一人旅行きたくなって一人旅行くと友達と行きたくなる


622: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:12.31 ID:tSFTpIya0
宇治行きてえな
宇治川の中洲でお昼寝したい


635: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:51.46 ID:RiciCPJM0
兵庫の真ん中は実は穴場多い
砥峰高原とか


638: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:54.52 ID:3a5V+egWa
一人旅楽しいけど一泊二日が限度なんだよな
やっぱり飽きる


653: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:48.11 ID:8xDDdikMr
>>638
5日やったけどくっそ楽しかったぞ
ただ遠方に友人とかいるなら後半に会いに行く用事つくるとより良い


672: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:55.22 ID:3a5V+egWa
>>653
根っからの旅好きなら分かる


639: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:31:54.99 ID:XWegUjZK0
スクーターで伊豆半島1周してきたけど楽しかったよ


651: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:37.15 ID:EMYi0VnY0
今まで旅行で1泊以上したことないから2泊3日とかしてみたい


681: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:34:36.53 ID:NExpzxS+0
>>651
一泊だと移動時間から逃れられなくて辛くない?
ワイは最低でも丸一日は旅先だけで過ごしたいわ


701: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:13.09 ID:EMYi0VnY0
>>681
そこまで遠いとこ行ったことないんや
あっても400kmくらいや


654: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:49.33 ID:vzAUOUMpd
一人旅するなら海外放浪したいわ
仕事半年くらい休んで放浪したいンゴねぇ


668: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:48.13 ID:4aPjNvnS0
>>654
キューバとベトナムはなぜか行きたい


678: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:34:29.35 ID:vzAUOUMpd
>>668
分かる
ベトナムとか放浪してみたい


675: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:34:04.13 ID:5JDRWGXIa
>>654
聞く度に疑問なんやけど海外行きたい奴って英語とか外国語どうするんや
コミュ力使って勢いか?


682: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:34:36.60 ID:K3n9TEN00
>>675
英語はオンライン英会話で身につけた


687: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:07.97 ID:vzAUOUMpd
>>675
仕事で使ってるから片言イングリッシュなら話せるで
後はノリで何とかなるやろの精神


730: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:39.57 ID:slOdG+mH0
>>675
意外と片言でも通じるからあとは身振り手振り


731: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:42.10 ID:mxfCmM1T0
>>675
片言とその場のノリで大概行けるぞ


655: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:50.04 ID:wOdsxmFg0
沖縄行くなら、本島からもうちょい足伸ばして八重山宮古あたりに行ってほしい😊
あっちのが想像する沖縄にちかいよね


656: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:32:58.09 ID:+JrI4E3uM
昔長野まで下道で行って目的地で友人と馬刺食ってカラオケして帰ってきたけど楽しかったな、長野の道バイクで走るの楽しすぎやろ


660: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:19.55 ID:WerSM5Q30
ド定番だけど海ほたるやっぱ綺麗だわ
no title


664: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:33:35.52 ID:fCi3/yLRp
遠出の一人旅の時車で何してるんや
ワイは深夜ラジオ聴きながらだから何時間でも運転できるけど特にやることない人つらそう


697: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:53.21 ID:hGJSPGnM0
>>664
旅行前は手持ちの音楽プレイヤーで曲聞きながら移動のつもりが
現地付いたらAMラジオ聞いてることが多い
地元のラジオ聞くのおもしろい


764: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:29.13 ID:fCi3/yLRp
>>697
分かるわ
聞いたことない人がやってたりすると聞いちゃう


691: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:28.07 ID:0/+L/C60M
一人旅だと無茶なスケジュール組めるのも良いよな
京都行ったときは1日20キロ近く歩く強行日程やった


779: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:32.12 ID:1gr+olcz0
>>691
わいも京都見返したら1日3万5千歩歩いてたわ


695: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:35:46.11 ID:xS1PjyK50
no title

no title

東北よかったわ
またいきたい


700: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:08.16 ID:WerSM5Q30
>>695
これすごいなどこや


721: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:11.17 ID:xS1PjyK50
>>700
にかほ高原と八幡平だったかな


718: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:01.75 ID:4aPjNvnS0
>>695
チャリマン結構いるんやなあ
輪行バッグあればいい感じかもなあ


699: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:03.57 ID:eN2k3M2x0
大洗行きたいわ


717: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:01.65 ID:+JrI4E3uM
>>699
大洗三回ほど行ったけどよかったで
あんこう鍋また食いたいわ
コロナ落ち着いたらまた友達と鍋食いに行きたいなぁ……


742: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:23.26 ID:k3Ow/W3+0
>>717
大洗良いらしいけどどんなのがあるんや?
ガルパン(みてない)とアンコウのイメージしかないんや


765: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:34.73 ID:cHMAXAfVa
>>742
大洗じゃないけどちょっと北に行けば那珂湊とかひたち海浜公園とか人気スポットあるわね


772: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:03.12 ID:bM6L5s/60
>>742
水族館ええで~
神社もなかなか


790: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:56.10 ID:k3Ow/W3+0
>>765
>>772
ええな


783: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:36.58 ID:+JrI4E3uM
>>742
ワイはそれこそガルパンみて行ったからなあ
なんも予備知識ないと水族館と神社と海鮮市場ぐらいか
日帰りなら適当に行っても楽しめるとこやと思う


817: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:35.74 ID:k3Ow/W3+0
>>783
その辺になるかやっぱ
それだけでも楽しそうやけどガルパン観てから行った方がより楽しめそうやね
別に敬遠してたわけでもないから見てみるわ


745: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:37.57 ID:mMlxcRQ9d
>>699
4年前だかに行ったけど地元の人皆やさしかったわ
ここのおばちゃんおもろいで
no title


771: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:59.54 ID:53K7ig4S0
>>745
左端におばちゃんの等身大ポップあるの草


704: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:23.85 ID:89yRd8j4M
一人旅は無計画でできるのが最高よな


711: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:41.16 ID:mMlxcRQ9d
東京とか都会一人で行ってもブラつくだけで楽しいわ
地方にはないわけわからん店とかいっぱいあるし


712: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:36:43.96 ID:Q0wYZ7pY0
車派と電車派でガチ差が変わるわ
電車で行く人らは凄い


734: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:52.84 ID:WerSM5Q30
>>712
普段電車通勤だから旅行は絶対車がいいわ
新幹線なら良いけど


753: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:56.70 ID:4aPjNvnS0
>>712
運転しなくていいってのはあるだろね
電車内でどうかとは思うけどローカルなとこなら軽く酒と弁当いけるしなあ


755: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:08.42 ID:8teqglnz0
>>712
ワイは電車とか自転車が良いと思うわ
車好きやが車で行くと一人旅というよりドライブになってしまう
車のほうが機動性があるけど車で一人旅は運転に集中しちゃうから
自転車とか電車のほうがふと寄り道したり脇に目を向けやすいからな


774: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:17.04 ID:XatbiWFDM
>>712
電車使うと気にせず酒飲めるのがええ


795: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:41:13.44 ID:A++D1RwR0
>>712
電車でしか行ったことないけど田舎だと行動範囲狭まるのがキツい


726: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:34.71 ID:+HhZXMq+0
車の免許取ったけど一人旅やとレンタカー代高過ぎてなかなか乗れんことに気付いてもうた


729: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:39.47 ID:6mdES2wyM
ちゃんぽん食べたくて思いつきで長崎行ったら海上自衛隊の開放日で軍艦見れたりノボリみてレモンステーキの店入ったりしたな
思いつきで好き勝手できるのは一人旅ならでは


740: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:12.82 ID:LY2YYVWMa
>>729
これな
集団だったら絶対できんわ


767: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:50.16 ID:cPQrV4ic0
>>729
ふらっとどっか出かけた矢先でそういうのあったら楽しいよね


736: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:37:59.78 ID:jENcwIui0
マラソン趣味やけど遠出して知らんところ15kmぐらい走ってホテル泊まって酒のんで帰ってくるみたいなことはしたいな
ロードバイクもあるからそれ車に乗っけて観光もいいけど


739: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:09.26 ID:EMYi0VnY0
海外も行ってみたいンゴねぇ


741: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:13.33 ID:DPz35r/a0
正直友達と行くより楽しいの?
一人旅したことないからわからん


749: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:38:50.79 ID:EMYi0VnY0
>>741
ワイも一人旅したことないからわからん
人によりそう


871: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:54.81 ID:ooh/g87A0
>>741
集団旅行 他の人と体験、感想を共有できる、一緒に旅程を考えるのが楽しい
1人旅行 誰にも縛られずに自由になんでも決められる

それぞれに楽しさがあると思ってるわ
一人旅なら他の人を気にせずにマイナーなところ行ったり、好きな時間配分決められる


758: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:15.10 ID:ud+8NLo6d
電車旅は読書にちょうどええで
正直家だとめんどくさくなって積んでばっかになるし


775: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:20.98 ID:4aPjNvnS0
>>758
すっげえわかる あれなんでやろなw


776: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:21.73 ID:ClanYt8J0
>>758
ワイは旅行行くときはその地方に関する本買って
事前に読もうとするけどめんどくさくて放置するから旅行中に読むこと多いわ
電書が有能やな


762: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:39:25.11 ID:d77H8sgb0
飯は現地の居酒屋派?
旅館で食べる派?


781: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:34.80 ID:ClanYt8J0
>>762
現地のスーパー派


785: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:38.71 ID:QSJ4vmvA0
一人海外旅行j民あんまおらんよな


791: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:40:56.32 ID:wOdsxmFg0
その土地のローカルニュースとか天気予報の見慣れん地形に土地名はほんまワクワクするわ😊
うどんmapてなんやねん😊


798: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:41:16.34 ID:IUNtOkXQ0
こういうスレがたつ度に行ってみたいスポットが増えて旅行計画してまうわ
なおめんどくさくて行かん模様


801: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:41:33.53 ID:RW48CPfxH
18キッパーだったころは東京から枕崎まで電車で行って戻ってきたな。懐かしい。


802: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:41:35.75 ID:ooh/g87A0
一人旅だと、夜の街あんまり興味ないから、夜は早く寝て朝早く移動していろんな街を巡ってるわ
一つのホテル拠点に朝5時くらいに起きて電車乗ったら、結構遠い街でも日帰りで観光して帰ってこれる


808: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:41:56.73 ID:XWegUjZK0
現地の居酒屋飛びこんで
地元の日本酒飲むの楽しい


815: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:22.50 ID:+JrI4E3uM
大洗はもはや地元民とかしたガルパンおじさんがみられるからそれもまあ面白い
客と店員が久しぶり~一週間ぶりかな?って会話してたけど、それは久しぶりなんか?


818: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:37.43 ID:7LapweLD0
仕事辞めて北海道放浪したいわ


823: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:54.63 ID:EMYi0VnY0
一人旅だと夜は暇そうやな😟


830: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:43:25.92 ID:cPQrV4ic0
>>823
目的地のシミュレーションしてる


843: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:18.05 ID:EMYi0VnY0
>>830
それがあるか


840: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:11.30 ID:4aPjNvnS0
>>823
なんらかの実況観てる自信あるわw


842: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:15.08 ID:ClanYt8J0
>>823
次の日の行程とか本とか読むし
夜こそ忙しい気がする


862: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:26.01 ID:EMYi0VnY0
>>840
寂しくてなんJでスレ立てしてるかもしれん😁

>>842
一人旅慣れしてそうやな


910: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:40.58 ID:ooh/g87A0
>>823
さっさと寝て次の日の朝早く起きて朝8時には別の街で観光開始するんやで🤗


872: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:54.95 ID:EMYi0VnY0
本持っていくのもええな
普段買っても読まへん


824: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:42:55.68 ID:Dg96+FqCa
沖縄とか北海道に旅行する人ちょっと羨ましい


829: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:43:24.18 ID:EasHF/Au0
四国カルストはくっそ良かったで
行くまで大変やけど
no title

no title


838: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:03.33 ID:xS1PjyK50
>>829
ここいきたいわ


848: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:31.70 ID:cPQrV4ic0
>>829
離合できるかギリギリの道走らされるもんな
バイク専用にしてほしいわ


850: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:38.44 ID:mMlxcRQ9d
>>829
行きたくて調べてたけどフェリー降りて糞長い山道っぽいの行かなアカンの大変そうで怖いわ


854: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:01.80 ID:wOdsxmFg0
>>829
すげえ綺麗や😍
山口福岡にもあったよね


839: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:06.60 ID:89yRd8j4M
足湯電車乗って銀山も行きたいンゴねぇ


846: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:23.31 ID:x78sCEGC0
ワイ八丈島らへん行きたい


847: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:29.48 ID:+JrI4E3uM
こういう旅スレみてると都内近郊に住みたくなるわ
東京始発多いから所要時間、金銭面的に旅しやすいやろなあ……
地方だと便は出てるけど1日に1,2本とかだし


868: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:39.99 ID:4aPjNvnS0
>>847
思いたったが吉日でいけそうよな
格安チケットとかもその辺に売ってそうだし


890: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:46:42.48 ID:+JrI4E3uM
>>868
そこらへん羨ましすぎるわ
最悪やっぱいけないなーって思ってもアンテナショップやらで暇潰せるだろうしなあ


852: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:44:39.16 ID:+HhZXMq+0
次東京行くときはサンライズ乗ってみたい


856: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:07.02 ID:ClanYt8J0
フェリーが最強や
移動中も旅行してる感が味わえる


857: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:07.03 ID:WerSM5Q30
旭川駅前は冬は駅前が無料スケートリンクとか非日常すぎてそれだけで楽しかった
no title


858: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:11.26 ID:PGz3oOHG0
八丈島2回行ったけどまた行きたい


861: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:22.10 ID:1gr+olcz0
お前ら洗濯どうしてる?
肌着替え何枚持って行ってる?


882: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:46:13.54 ID:XWegUjZK0
>>861
スーパーで買ってる


886: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:46:28.84 ID:6jDoDubW0
>>861
日数次第やが最低3セットあると楽


888: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:46:31.59 ID:tSFTpIya0
>>861
現地のコンビニで新調したり汗かかない時期はファブリーズミニスプレーに詰めて持ってく


875: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:45:59.58 ID:28PtKKKip
一人旅してると絶対神社寄っちゃうわ
でっかい鳥居とか雰囲気あるとこ見ると気付いたら止まってる


899: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:08.33 ID:QHcMqeoGM
話に混ざろうと思ったらちょうど1時間で草


908: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:39.55 ID:LdHXWtpr0
>>899
ほんとや
ほな…


905: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:33.27 ID:iaaTVYaq0
最近無性にマレーシア行きたい
毎食ごとに違う民族の料理食べるんや
暑いからちょっと歩いたらすぐお茶屋に入るんや


912: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:47:52.75 ID:jENcwIui0
一人旅行って帰るのがめんどいわ
行くときはワクワクなのに


419: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 12:20:48.78 ID:m4JbVFabp
友達と行くのと一人旅行くのは楽しさの種類が違うから比べられんな
笑うのはそりゃ友達だけど気兼ねなく色んなところを見て回れるって楽しさは後者


0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【悲報】銀河鉄道の夜、わけがわからない

【ディスカバリー】「褪せ色のサイコメトラードリーム」をはじめ今作のカービィも好きなBGMが多すぎる

【ミリオンライブ!】うみみって女子力アップに励んでいるけど今でも十分女子力高いよね

【朗報】本田圭佑さん、完全に面白おじさんと化す

氷菓の聖地の飛騨高山行ってきたンゴ🤗

糸井嘉男さん、なぜかオリックス・吉田正尚と一緒にボストンへ行こうとする

オリックス・中川圭太(一二左右中) 110試合 .283(424-120) 8本 51打点 11盗塁 OPS.767←この選手の評価

オリックス・比嘉がビールかけで思いっきりはしゃいでて草

オリックス 「スタメン固定しません、助っ人野手ハズレです」 ← 今季日本一になれた理由

オリックス・山崎颯一郎、女子からの人気がうなぎ登りの模様

Lynnとかいう声優

SPY×FAMILY、TVアニメシーズン2放送&映画化決定!

香川県、完全にヤドンに支配される

【悲報】なんJ民、東ヨーロッパのことを一切語れない

【ミリオンライブ!】ヤンデレキャラを頑張って演じているすばるんも結構かわいいね

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」

立花理香、ファンからの質問で夫のオリックス・若月のいいところを答える

オリックスの優勝パレードで御堂筋がファンの歓喜の渦に包まれる!

【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった

フィジーの紙幣のデザインが可愛らしい

【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる

AIのべりすとで『安達としまむら』のしまむらの誕生日の短編を書いてみました

芳根京子ちゃん(顔S、演技力A、胸A、出演作品判定不能)

松重豊「孤独のグルメまじつまんねえ…だれが見るんだこんなの…」スタッフ「松重さーん!本番でーす!」

川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」

西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」

ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ

私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」

【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…

【ミリオンライブ!】白石紬さん、アイマス新作『スターリットシーズン』でもつむってしまう

ミリオンライブ!のCLEVER CLOVERSの「Shamrock Vivace」って周年曲にしてもいいぐらい割とレベル高いと思う

【2022/10/23 YS-B】中条あやみ、日本シリーズ第2戦の始球式に登板し笑顔を見せる!

天国の仰木彬監督へ…オリックス・バファローズはここまで強くなりましたよ…