滋賀県で住むのにオススメの場所ある?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643801967/
1: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:39:27.57 ID:jiFMnyo000202
やっぱ草津か大津だよな?
2: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:39:45.01 ID:uyej6pvt00202
坂本
5: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:40:46.03 ID:jiFMnyo000202
>>2
田舎すぎない?
田舎すぎない?
6: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:40:48.65 ID:VqQ7YI/L00202
草津でええよ
8: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:40:56.38 ID:jiFMnyo000202
滋賀j民おらんのか?
9: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:04.53 ID:+i1cgjbHa0202
草津しかわからん
11: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:11.41 ID:eE/xh33600202
草津ええで
13: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:20.04 ID:jiFMnyo000202
やっぱ草津駅か?
14: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:22.67 ID:R/IjI6Jo00202
滋賀の大学いくんか?
15: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:42.51 ID:jiFMnyo000202
>>14
いや滋賀に転職するんや
いや滋賀に転職するんや
17: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:45.66 ID:GOKBzTSy00202
京都
18: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:46.28 ID:7ZVp7dYGM0202
近江八幡やろなあ
19: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:41:54.15 ID:pabdZENCd0202
京都行き来するなら大津
滋賀だけで暮らすなら草津
滋賀だけで暮らすなら草津
27: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:45.63 ID:+i1cgjbHa0202
>>19
逆じゃ無いんか
逆じゃ無いんか
29: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:51.07 ID:jiFMnyo000202
>>19
滋賀に住むならせっかくだし京都は行きたい
大津ええんか
滋賀に住むならせっかくだし京都は行きたい
大津ええんか
235: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:46.38 ID:H9gLis/sd0202
>>29
それなら石山あたりがええんやないか
快速止まるし駅前は生活に困らん程度には栄えとる
それなら石山あたりがええんやないか
快速止まるし駅前は生活に困らん程度には栄えとる
81: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:33.19 ID:bC9t/EUS00202
>>19
大津って言っても北から南まであるわけで…
大津って言っても北から南まであるわけで…
20: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:00.35 ID:h9vfvsw500202
草津もええけど最近は住むだけなら大津駅周辺もええぞ
31: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:17.91 ID:jiFMnyo000202
>>20
大津って都会?
大津って都会?
42: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:11.77 ID:rjHUGprId0202
>>31
まず滋賀に都会はないぞ
まず滋賀に都会はないぞ
43: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:25.12 ID:VwCWDwd500202
>>31
京都大阪にスグ行ける
京都大阪にスグ行ける
49: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:44.63 ID:jiFMnyo000202
>>43
それはええよな
それはええよな
61: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:08.87 ID:DRlfJGuz00202
>>49
それがええなら京都か大阪に住んだ方がはやくない?
わざわざ滋賀に住む意味
それがええなら京都か大阪に住んだ方がはやくない?
わざわざ滋賀に住む意味
73: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:52.58 ID:jiFMnyo000202
>>61
滋賀に転職でいくんや
滋賀に転職でいくんや
47: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:35.83 ID:h9vfvsw500202
>>31
はっきり言って何もない
アクセスいいだけだけど交通量も少ないし道も広いしスーパーはあるし住みやすい
はっきり言って何もない
アクセスいいだけだけど交通量も少ないし道も広いしスーパーはあるし住みやすい
57: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:48.51 ID:jiFMnyo000202
>>47
なにもないんか
治安はどうかな?
なにもないんか
治安はどうかな?
68: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:28.46 ID:h9vfvsw500202
>>57
くっそ治安いいで
夜は車も人も減るから治安悪くなる要素がない
くっそ治安いいで
夜は車も人も減るから治安悪くなる要素がない
83: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:45.37 ID:jiFMnyo000202
>>68
まじかやっぱ大津にするか!
まじかやっぱ大津にするか!
21: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:15.82 ID:R/IjI6Jo00202
南草津安定や
35: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:43.99 ID:jiFMnyo000202
>>21
草津より南草津がええ?
草津より南草津がええ?
41: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:04.96 ID:R/IjI6Jo00202
>>35
南草津はいま滋賀で1番勢いある若者の街やしな
南草津はいま滋賀で1番勢いある若者の街やしな
44: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:25.50 ID:jiFMnyo000202
>>41
そうなんだ
都会?
お洒落な店とかある?
そうなんだ
都会?
お洒落な店とかある?
48: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:41.57 ID:u6BoCTUO00202
>>41
大阪に移転するんじゃなかった?
大阪に移転するんじゃなかった?
52: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:18.60 ID:VqQ7YI/L00202
>>48
それは経済学部だけや
もう茨木に移転しとるで
それは経済学部だけや
もう茨木に移転しとるで
23: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:31.69 ID:MFmPY43L00202
土山
24: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:32.43 ID:51haU8kh00202
高島
306: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:29.42 ID:ZXR2lOZj00202
>>24
これ
釣り好きアウトドア好きなら間違いない
これ
釣り好きアウトドア好きなら間違いない
26: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:39.84 ID:R/IjI6Jo00202
守山もええぞ
28: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:42:49.88 ID:Fm7bJq0000202
琵琶湖の近くでええやろ
30: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:12.08 ID:VyBGbz/k00202
草津まででJRで新快速止まる駅の近くやったらどこでもええで
32: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:22.99 ID:7ZVp7dYGM0202
近江八幡やろなあ
34: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:39.87 ID:DRlfJGuz00202
そら新幹線が止まるとこがええに決まってるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:46.25 ID:uUeoGSnpM0202
石山や
37: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:50.59 ID:nu5O2Rkep0202
堅田
39: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:43:58.28 ID:jiFMnyo000202
近江八幡は田舎すぎない?
40: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:03.09 ID:u6BoCTUO00202
大津って百貨店無くなったよな
46: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:44:32.42 ID:AX0HSlFM00202
電車を使うなら近江八幡まで
車なら国道湖岸道路全部混むからどこでも一緒や
車なら国道湖岸道路全部混むからどこでも一緒や
50: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:08.69 ID:AQKzTfp6M0202
お前ら本当に滋賀県民か?
最寄りのスーパー言ってみろ
最寄りのスーパー言ってみろ
53: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:22.32 ID:h9vfvsw500202
>>50
マツヤスーパー
マツヤスーパー
64: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:16.07 ID:mKPLf41Kd0202
>>50
イオン
フレンドマート
業務
バロー
マックスバリュー
イオン
フレンドマート
業務
バロー
マックスバリュー
72: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:45.72 ID:cgKTDMMg00202
>>64
近江八幡民か?
近江八幡民か?
99: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:01.35 ID:m1hUaKnC00202
>>64
あんた大津マリー住みやろ
あんた大津マリー住みやろ
100: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:04.64 ID:+JZoajUMa0202
>>50
ベイシア
ベイシア
241: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:02:41.89 ID:NLY5Iib/00202
>>50
平和堂
平和堂
275: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:35.39 ID:Ie1m3oye00202
>>50
フレンドマート志津東
フレンドマート志津東
297: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:08:01.63 ID:aqCUPBW+00202
>>275
めっちゃ近所で草
あそこの近くの中華料理屋よく行ったわ
めっちゃ近所で草
あそこの近くの中華料理屋よく行ったわ
444: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:37.96 ID:McLa6mPCa0202
>>50
パリヤサンペデック
パリヤサンペデック
452: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:45.29 ID:9+9ifJKy00202
>>444
お肉おいしいからすき
お肉おいしいからすき
54: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:29.16 ID:dn/bUYJy00202
野洲か守山やろなあ
55: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:30.23 ID:o7j8bD6i00202
京都の山科でもええんやで😎
66: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:22.70 ID:jiFMnyo000202
>>55
候補だったけど治安が悪いらしいからやめた
候補だったけど治安が悪いらしいからやめた
56: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:37.66 ID:FiDp6x0m00202
野洲川より北はたまに雪国になるし注意
60: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:45:59.83 ID:TDAdHWGXd0202
嫁石山やけどええとこやで
大阪からも行きやすい
大阪からも行きやすい
62: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:09.96 ID:fn1yHiEsd0202
雄琴にしよう
65: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:16.08 ID:2jSXF9Hcp0202
琵琶湖の北は普通に雪積もりまくるんよな
67: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:27.01 ID:cgKTDMMg00202
草津や
野洲以北今度新快速削減されるからな
野洲以北今度新快速削減されるからな
69: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:31.99 ID:OHtGZ5tQ00202
栗東
70: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:46:44.11 ID:9MkapVyo00202
琵琶湖に島あったよな
76: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:14.37 ID:VqQ7YI/L00202
イッモが南彦根住みやけどクソ田舎過ぎるらしくて泣いてた
89: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:20.89 ID:jiFMnyo000202
>>76
彦根旅行で行ったことあるけどたしかに何もなかったな…
有名だから都会かと思ったが
彦根旅行で行ったことあるけどたしかに何もなかったな…
有名だから都会かと思ったが
133: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:27.73 ID:VqQ7YI/L00202
>>89
一応県東部の拠点都市ではあるんやけどね
草津とかと比べるとぱっとせーへんね
一応県東部の拠点都市ではあるんやけどね
草津とかと比べるとぱっとせーへんね
115: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:06.73 ID:+JZoajUMa0202
>>76
県立大生か滋賀大か?遊び盛りの大学生には物足りん街や
県立大生か滋賀大か?遊び盛りの大学生には物足りん街や
121: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:32.99 ID:cgKTDMMg00202
>>76
ビバシティくらいしかないからな
ビバシティくらいしかないからな
148: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:36.99 ID:VqQ7YI/L00202
>>115
某スーパーの店員や
>>121
てかそこが職場らしいわ
某スーパーの店員や
>>121
てかそこが職場らしいわ
77: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:16.30 ID:rYJVLXcj00202
栗東出身やが治安は良かったで
なんもないけど
なんもないけど
85: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:53.22 ID:uU03Cc+Ia0202
>>77
アルプラザあるやんけ!
アルプラザあるやんけ!
97: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:55.07 ID:rYJVLXcj00202
>>85
あるけど高校以降は草プラ安定やぞ
あるけど高校以降は草プラ安定やぞ
78: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:17.87 ID:jiFMnyo000202
石山ってとこがええんか
92: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:32.51 ID:F0CJTK2L00202
>>78
ええで
ええで
80: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:31.26 ID:R/IjI6Jo00202
ちなみに守山駅前の秀吉って言うラーメン屋ばちくそうまいから食べにきてな
82: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:47:43.23 ID:IYABtxmD00202
滋賀なんかに住むのはナンセンスやろー
94: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:37.06 ID:Y8vkvS4c00202
>>82
人口社会増加日本一の県どこかも知らず?
人口社会増加日本一の県どこかも知らず?
86: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:00.87 ID:Y8vkvS4c00202
歴史的にも文化的にも木之本とか高月とかが一番住みやすいやろ
名古屋にも京都にも1hで行けるし大津とかよりよっぽどいい
名古屋にも京都にも1hで行けるし大津とかよりよっぽどいい
95: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:50.58 ID:g3RiOlaZM0202
>>86
米原で新幹線に乗り換える前提やんけ
米原で新幹線に乗り換える前提やんけ
111: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:56.21 ID:cgKTDMMg00202
>>86
くそ寒い僻地やん
くそ寒い僻地やん
128: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:11.01 ID:Y8vkvS4c00202
>>111
いうほど寒くないやろ気温ほとんど変わらんぞ
夏なんて降雨量ほとんど無い内陸気候や
いうほど寒くないやろ気温ほとんど変わらんぞ
夏なんて降雨量ほとんど無い内陸気候や
87: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:03.56 ID:7MV5DXl7M0202
野洲川より下は雪全然積もらんで
101: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:07.79 ID:TDAdHWGXd0202
>>87
マジで積もらんとこにした方がええよな
この前の彦根とかエグかったし
マジで積もらんとこにした方がええよな
この前の彦根とかエグかったし
88: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:10.20 ID:5JA6/kjs00202
甲良町やろなあ
90: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:26.21 ID:JCAMLWAG00202
雄琴
91: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:28.61 ID:wcZOK08o00202
そら堅田よ
93: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:33.55 ID:u6BoCTUO00202
どこの駅でもええけど、平和堂あるとこにした方がええで
154: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:19.93 ID:ZyYMMi2t00202
>>93
どこの駅でもええな
どこの駅でもええな
96: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:50.86 ID:7dMeVLqg00202
東近江市でええやん
98: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:48:58.39 ID:+0wWMn4qM0202
湖西側って住んでる人おるんやろか
京都から北陸方面へのショートカット以外の存在価値無さそうなんやが
京都から北陸方面へのショートカット以外の存在価値無さそうなんやが
119: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:24.77 ID:Y8vkvS4c00202
>>98
江戸時代前は長浜あたりがメイン
その後めちゃめちゃ廃れて江戸時代はそっちがメイン
特に鯖街道沿いとかは北前船関係でくっそ栄えてたと聞く
江戸時代前は長浜あたりがメイン
その後めちゃめちゃ廃れて江戸時代はそっちがメイン
特に鯖街道沿いとかは北前船関係でくっそ栄えてたと聞く
104: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:18.00 ID:VNNKWab700202
南草津来てワイと一緒に暮らそうや
117: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:19.40 ID:jiFMnyo000202
>>104
南草津ええ?
大津とどっちがええと思う?
南草津ええ?
大津とどっちがええと思う?
143: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:13.78 ID:VNNKWab700202
>>117
南草津の方がええ
いうて京都までそんなに掛からんし若者向けのお店多くて楽しいで
南草津の方がええ
いうて京都までそんなに掛からんし若者向けのお店多くて楽しいで
158: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:29.28 ID:aqCUPBW+00202
>>143
ワイも南草津民やったけど、遊ぶってなったら結局京都やん
リッツ向けの安い居酒屋があるくらいしかいいとこない
ワイも南草津民やったけど、遊ぶってなったら結局京都やん
リッツ向けの安い居酒屋があるくらいしかいいとこない
163: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:52.51 ID:jiFMnyo000202
>>143
そうなんか
南草津良さそうやな…
そうなんか
南草津良さそうやな…
107: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:35.95 ID:jiFMnyo000202
大津でオススメの駅ある?
やっぱ大津駅?
やっぱ大津駅?
114: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:05.05 ID:wcZOK08o00202
>>107
大津京駅
大津京駅
116: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:08.31 ID:FiDp6x0m00202
湖西線沿線はやめとけ
>>107
大津やと京阪も使える
>>107
大津やと京阪も使える
118: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:19.42 ID:bC9t/EUS00202
>>107
大津駅はやめろ
せめて大津京か石山
大津駅はやめろ
せめて大津京か石山
122: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:39.31 ID:aqCUPBW+00202
>>107
おごと温泉
おごと温泉
124: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:44.35 ID:eE/xh33600202
>>107
石山かな
石山かな
108: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:41.50 ID:AQKzTfp6M0202
すまん、大津には「ブランチ」があるんだよね
109: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:43.69 ID:wcZOK08o00202
普通に大津京がええわ
123: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:42.31 ID:iMadDPaLd0202
>>109
ガラ悪いやんそこ
大津なら瀬田やわ
琵琶湖の東側の方が良い
ガラ悪いやんそこ
大津なら瀬田やわ
琵琶湖の東側の方が良い
130: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:17.54 ID:rYJVLXcj00202
>>123
瀬田は新快速止まらんから微妙ちゃうか?
瀬田は新快速止まらんから微妙ちゃうか?
141: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:58.60 ID:wcZOK08o00202
>>123
いや、普通にまだ都会やん
飯食うとこも買いもんも困らんし、京都大阪出やすいし
いや、普通にまだ都会やん
飯食うとこも買いもんも困らんし、京都大阪出やすいし
110: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:50.30 ID:F0CJTK2L00202
そもそも会社どこやねん
127: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:00.00 ID:jiFMnyo000202
>>110
山科や
山科や
140: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:55.28 ID:aqCUPBW+00202
>>127
ほな山科に住んだらええやん
駅前にとりきあるし
ほな山科に住んだらええやん
駅前にとりきあるし
150: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:50.27 ID:wcZOK08o00202
>>140
山科駅周り意外と充実しとる
山科駅周り意外と充実しとる
153: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:14.14 ID:jiFMnyo000202
>>140
治安悪いらしいからやだ
治安悪いらしいからやだ
170: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:54:41.36 ID:aqCUPBW+00202
>>153
山科やったら地下鉄もあるし京都行きたい放題やぞ
あととりきがある
山科やったら地下鉄もあるし京都行きたい放題やぞ
あととりきがある
160: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:35.45 ID:GOKBzTSy00202
>>127
治安重視するなら大津かもしれん
治安重視するなら大津かもしれん
112: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:49:59.21 ID:5CPNfnmA00202
職場が京都大阪なら新快速が止まる大津やな
ちゃうんやったら草津とか、若干治安悪いけど彦根とかも住みやすいやろ
なんにせよjr徒歩圏内がええよ
ちゃうんやったら草津とか、若干治安悪いけど彦根とかも住みやすいやろ
なんにせよjr徒歩圏内がええよ
113: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:02.59 ID:lP/jBFKF00202
滋賀の地理的特性はとにかく平地がないことや
琵琶湖のへりの部分以外基本山やから幹線道路が少なくて道が混みまくる
琵琶湖のへりの部分以外基本山やから幹線道路が少なくて道が混みまくる
125: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:50:48.84 ID:JjS/LhE300202
雄琴
129: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:16.88 ID:TEMipezUa0202
石山瀬田草津栗東守山
この辺やろな
この辺やろな
134: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:31.04 ID:9O1tYBjWd0202
草津でええやん
136: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:39.27 ID:jiFMnyo000202
石山評価高いな
石山と大津京で探すわ!
石山と大津京で探すわ!
137: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:40.79 ID:FwX5q1egM0202
関西メーカー入ると滋賀飛ばされるのよくある
BKCとか学部からずっと同じところ住めるレベル
BKCとか学部からずっと同じところ住めるレベル
151: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:04.25 ID:+i1cgjbHa0202
>>137
凄い親近感を覚える
敢えて引っ越す程の理由も無い
凄い親近感を覚える
敢えて引っ越す程の理由も無い
138: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:51:43.21 ID:bC9t/EUS00202
湖西線は風ですぐ止まるし琵琶湖線は雪ですぐ止まるから京阪沿線に住むのが一番ええ
145: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:27.53 ID:l1r7JrON00202
ここまで膳所なし
178: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:55:40.91 ID:dn/bUYJy00202
>>145
ぜ…ぜんしょ…
ぜ…ぜんしょ…
182: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:07.90 ID:rYJVLXcj00202
>>145
膳所は新快速止まらんからあえて住む意味もない
膳所は新快速止まらんからあえて住む意味もない
146: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:31.06 ID:jiFMnyo000202
石山大津京瀬田
覚えとくで!
覚えとくで!
147: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:52:31.43 ID:yhS9PPqUd0202
滋賀1ヶ月だけ行ったけどスーパーとか無駄に多いのに娯楽施設無さすぎやろ
164: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:54:08.39 ID:u6BoCTUO00202
>>147
なんでや
琵琶湖博物館とか、わんわん王国とか、竜王スケートとかあるやろ
なんでや
琵琶湖博物館とか、わんわん王国とか、竜王スケートとかあるやろ
177: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:55:24.73 ID:aqCUPBW+00202
>>164
わんわん王国も博物館のザリガニ🦐もなくなっちゃったね…
わんわん王国も博物館のザリガニ🦐もなくなっちゃったね…
350: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:15:21.24 ID:8oQoVesb00202
>>164
わんわん王国ぐうなつかしくて草
わんわん王国ぐうなつかしくて草
152: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:12.09 ID:KDVubMV2r0202
信楽でええやろ
家賃安いし
家賃安いし
155: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:20.39 ID:7dMeVLqg00202
ここまで甲賀市なし
159: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:35.40 ID:GjV4gaqWx0202
山科めちゃくちゃ交通の便いいしスーパーも多いのはいいけど治安がアレやしイマイチ勧められん
162: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:53:52.04 ID:hpAt9Ei+00202
長浜
172: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:54:46.81 ID:caxTcA3h00202
>>162
マジで良い
長浜だけで完結できる
マジで良い
長浜だけで完結できる
190: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:57:00.19 ID:Y8vkvS4c00202
>>172
もうちょっと北のほうが住むにはええで
車があるなら前提やけど
高月とか木之本がおすすめ
もうちょっと北のほうが住むにはええで
車があるなら前提やけど
高月とか木之本がおすすめ
173: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:54:51.41 ID:KIBs17cPd0202
草津以西で新快速が止まるJR駅近
179: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:55:43.25 ID:jiFMnyo000202
南草津、大津京、石山で物件探します
195: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:57:45.29 ID:aqCUPBW+00202
>>179
大津京は琵琶湖の西側、湖西線やぞ
東側の琵琶湖線と比べたらだいぶ交通の便悪いで
覚悟できとるんやろな
大津京は琵琶湖の西側、湖西線やぞ
東側の琵琶湖線と比べたらだいぶ交通の便悪いで
覚悟できとるんやろな
199: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:58:12.07 ID:jiFMnyo000202
>>195
石山は?
石山は?
219: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:00.32 ID:aqCUPBW+00202
>>199
京都まで近くて新快速が停まるため(南草津もほぼ変わらん)、滋賀の東側、京都、大阪へのアクセス○
京阪ってやつで琵琶湖の西側のアクセス○
あと松尾芭蕉もいる
京都まで近くて新快速が停まるため(南草津もほぼ変わらん)、滋賀の東側、京都、大阪へのアクセス○
京阪ってやつで琵琶湖の西側のアクセス○
あと松尾芭蕉もいる
201: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:58:22.66 ID:g3RiOlaZM0202
>>179
湖西線は冬に強風で止まりまくるから気をつけるんやで
湖西線は冬に強風で止まりまくるから気をつけるんやで
183: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:10.81 ID:u6BoCTUO00202
石山の清少納言ロボ好き
184: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:14.50 ID:VqQ7YI/L00202
みなくさのにぼ二郎ってまだあんの?
久しぶりに行きたいわ
久しぶりに行きたいわ
185: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:22.09 ID:I8lYCfh3H0202
瀬田がいいぞ
194: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:57:42.46 ID:eE/xh33600202
>>185
瀬田なんかなんもないし新快速止まらんしリッツよりもクソアホな龍谷がおるやんけ
瀬田なんかなんもないし新快速止まらんしリッツよりもクソアホな龍谷がおるやんけ
213: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:08.73 ID:u6BoCTUO00202
>>194
なんでや
松喜屋のステーキ美味いやん
なんでや
松喜屋のステーキ美味いやん
187: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:45.64 ID:kR6dbkw700202
近江八幡民やけど野洲から北はガチで廃れてる
188: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:53.53 ID:GjV4gaqWx0202
琵琶湖タワーどうなったん?
197: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:57:47.18 ID:FiDp6x0m00202
>>188
もう無いで
もう無いで
209: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:58:52.51 ID:GjV4gaqWx0202
>>197
入場料なくて良かったのにな
入場料なくて良かったのにな
189: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:56:54.36 ID:v+5w+8Ui00202
石山ならまぁええと思うわ
191: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:57:05.61 ID:o7j8bD6i00202
サラッと山科滋賀扱いかーい
202: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:58:25.71 ID:+jSIVpsHd0202
信楽は?
214: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:09.35 ID:rYJVLXcj00202
>>202
山奥やん草
山奥やん草
278: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:50.41 ID:thJXZx+ja0202
>>202
たぬきいっぱいいてかわいい
たぬきいっぱいいてかわいい
208: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:58:48.32 ID:CCOrmp3Pd0202
瀬田に住んでたけど坂道が多いから不便やった
212: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:05.23 ID:ORtxOI9Z00202
木之本
216: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:28.05 ID:hWNI9o6z00202
滋賀で家を建てるなら
218: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:51.11 ID:GjV4gaqWx0202
>>216
近江住宅黒沢さん
近江住宅黒沢さん
217: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 20:59:34.29 ID:DRlfJGuz00202
おすすめは彦根なんやけどな
湖南に比べて名古屋に近いし、スキー場、海岸も近い
湖南に比べて名古屋に近いし、スキー場、海岸も近い
221: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:11.92 ID:dn/bUYJy00202
>>217
(あの雪見たら)いやーきついっす
(あの雪見たら)いやーきついっす
225: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:38.05 ID:wiHfJBQF00202
>>217
すまん名古屋に近いメリットある?
京都に近いならメリットだろうけど名古屋はいらんやろ
すまん名古屋に近いメリットある?
京都に近いならメリットだろうけど名古屋はいらんやろ
222: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:20.52 ID:hA/MmXua00202
米原あたりの雰囲気好きだわ
233: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:26.94 ID:g3RiOlaZM0202
>>222
伊吹山しかないやん
伊吹山しかないやん
223: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:25.56 ID:FiDp6x0m00202
謎の木之本推し
余呉湖しか記憶にないわ
余呉湖しか記憶にないわ
243: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:02:48.56 ID:Y8vkvS4c00202
>>223
岐阜に伊吹山北ルートで抜ける道できたし、北は北陸道、南は365とかなり便利や
岐阜に伊吹山北ルートで抜ける道できたし、北は北陸道、南は365とかなり便利や
224: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:28.63 ID:7dMeVLqg00202
日野とか土山あたりはどうや
232: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:24.64 ID:CCOrmp3Pd0202
>>224
あんな秘境に行かんやろ普通
ゴルフ場には行ったことあるけど
あんな秘境に行かんやろ普通
ゴルフ場には行ったことあるけど
227: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:41.66 ID:BBGslckkd0202
草津やな
イオンモールあるのはでかい
イオンモールあるのはでかい
236: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:51.35 ID:v+5w+8Ui00202
>>227
イオンは石山瀬田や
草津からは遠すぎ
イオンは石山瀬田や
草津からは遠すぎ
247: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:15.59 ID:BBGslckkd0202
>>236
運転してたら気にならんで
運転してたら気にならんで
228: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:00:45.52 ID:HMzbt0osd0202
大津京最近ええぞ
231: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:22.02 ID:aqCUPBW+00202
草津、南草津はイオンと大正義アルプラが近いのが最強や
生きるのに困らん
生きるのに困らん
237: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:01:53.20 ID:HQiOuLki00202
栗東守山
239: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:02:08.88 ID:u6BoCTUO00202
滋賀民は買い物はやっぱり京都伊勢丹なんか?
244: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:02:53.73 ID:IGlox1Nj00202
>>239
イオン、アルプラ、DIO
イオン、アルプラ、DIO
335: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:39.03 ID:lP/jBFKF00202
>>244
ディオワールドって店名よくよく考えたらめっちゃふざけてるよな
ディオワールドって店名よくよく考えたらめっちゃふざけてるよな
248: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:19.37 ID:PdL+EUBq00202
>>239
ピエリとか竜王のアウトレットで買ってるわ
ピエリとか竜王のアウトレットで買ってるわ
251: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:49.17 ID:u6BoCTUO00202
>>248
ピエリって廃墟になってたんちゃうん?
ピエリって廃墟になってたんちゃうん?
263: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:20.54 ID:dn/bUYJy00202
>>251
そこそこ復活したらしいで
そこそこ復活したらしいで
274: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:34.74 ID:PdL+EUBq00202
>>251
数年前までヤバかったけど何故か最近滋賀初出店のブランドがたくさん入って盛り返してる
滋賀唯一のバーガーキングもあるぞ
数年前までヤバかったけど何故か最近滋賀初出店のブランドがたくさん入って盛り返してる
滋賀唯一のバーガーキングもあるぞ
416: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:31.84 ID:1PoAGHYs00202
>>251
年末行ったけど結構良かったわ
スパ銭もあるし
年末行ったけど結構良かったわ
スパ銭もあるし
291: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:25.11 ID:QQjJzDv600202
>>239
今どきネットでなんでも揃うのに何しに京都行くねんw
今どきネットでなんでも揃うのに何しに京都行くねんw
434: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:16.14 ID:omK/UYvB00202
>>239
平和堂、イオン、フォレオ、
京都やと山科の無印、京都駅
平和堂、イオン、フォレオ、
京都やと山科の無印、京都駅
240: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:02:22.29 ID:G7kYFpOn00202
仕事場どこやねん
それによるやろ
それによるやろ
261: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:11.92 ID:jiFMnyo000202
>>240
山科
ちな職場には車で行く予定
山科
ちな職場には車で行く予定
280: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:04.54 ID:G7kYFpOn00202
>>261
ほんなら山科でええやん?
ワイは会社が南草津やけど、滋賀やと家賃補助35%なのに、京都やと60%やから山科や
微妙に遠い😢
ほんなら山科でええやん?
ワイは会社が南草津やけど、滋賀やと家賃補助35%なのに、京都やと60%やから山科や
微妙に遠い😢
284: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:36.86 ID:jiFMnyo000202
>>280
治安がね…
治安がね…
302: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:05.63 ID:G7kYFpOn00202
>>284
子持ち?
ワイは2人暮らしやけど特に気にならんレベルやで
子持ち?
ワイは2人暮らしやけど特に気にならんレベルやで
320: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:11:33.56 ID:jiFMnyo000202
>>302
ワイも2人暮らしや
でもやっぱネットで調べたら治安悪いって1番に出てくるからね…
ワイも2人暮らしや
でもやっぱネットで調べたら治安悪いって1番に出てくるからね…
337: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:53.23 ID:G7kYFpOn00202
>>320
調べたら暴力団いるとか、発砲事件あったとか出てくるやん…
引っ越そかな
調べたら暴力団いるとか、発砲事件あったとか出てくるやん…
引っ越そかな
357: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:16:24.51 ID:jiFMnyo000202
>>337
草
ワイと一緒に来年から石山で暮らすか?
草
ワイと一緒に来年から石山で暮らすか?
375: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:28.61 ID:G7kYFpOn00202
>>357
駅近で待っててくれ
駅近で待っててくれ
289: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:19.70 ID:VqQ7YI/L00202
>>261
滋賀にこだわる必要なくて草
京都府内でええやろ
滋賀にこだわる必要なくて草
京都府内でええやろ
294: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:50.90 ID:jiFMnyo000202
>>289
家賃と駐車代高いからね…
家賃と駐車代高いからね…
300: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:08:46.97 ID:zzYF19sEd0202
>>261
治安がやや悪いの気にならないなら石山でええんちゃうか
あと公共交通機関で通えるなら車通勤はオススメせんで
幹線道路がロクに整備されてなくて毎日渋滞や
治安がやや悪いの気にならないなら石山でええんちゃうか
あと公共交通機関で通えるなら車通勤はオススメせんで
幹線道路がロクに整備されてなくて毎日渋滞や
246: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:15.40 ID:zl9+UiWCa0202
余呉町中河内がええぞ
冬は3メートルくらい雪積もるから
冬は3メートルくらい雪積もるから
253: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:50.71 ID:GjV4gaqWx0202
もしかして膳所の西武もなくなったんか?
PARCOもあった記憶あるわ
PARCOもあった記憶あるわ
264: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:22.05 ID:F0CJTK2L00202
>>253
両方消えたで
西武は解体中
両方消えたで
西武は解体中
265: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:26.02 ID:qvr96wbcd0202
>>253
なくなった
なくなった
276: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:39.43 ID:GjV4gaqWx0202
>>264
>>265
悲しいわ
昔京都にないブランド入ってたりストリートスナップの場所やったな
>>265
悲しいわ
昔京都にないブランド入ってたりストリートスナップの場所やったな
277: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:42.17 ID:l1r7JrON00202
>>253
oh meテラスはあるで
oh meテラスはあるで
255: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:03:58.83 ID:q+kK2pdid0202
守山あかんの?
258: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:03.87 ID:00sm/dEU00202
草津イオンモールで全て完結するよな
266: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:04:28.48 ID:FwX5q1egM0202
草津はサラとかアルプラザやな
建物同士が繋がってないから移動めんどいが
建物同士が繋がってないから移動めんどいが
271: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:19.27 ID:jiFMnyo000202
石山から徒歩1分で新築1ldkで8万の物件あったわwここに住むわw
272: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:21.43 ID:v+5w+8Ui00202
実は瀬田のフォレオが人もそこそこ少なくて落ち着くわ
327: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:12:26.42 ID:zzYF19sEd0202
>>272
車以外ではまず行けないのがね…
あと最近閉店多過ぎる
車以外ではまず行けないのがね…
あと最近閉店多過ぎる
279: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:05:50.82 ID:i3hbDvWA00202
関係ないけど近江ちゃんぽんってうまい?
282: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:24.66 ID:wiHfJBQF00202
>>279
まぁまぁ旨いけどあれ最近全国進出しすぎやないか
滋賀以外でもどこでも見るぞ
まぁまぁ旨いけどあれ最近全国進出しすぎやないか
滋賀以外でもどこでも見るぞ
285: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:49.01 ID:u6BoCTUO00202
>>279
関西だとタンメンやってるとこ少ないから
そういう意味ではありがたい
関西だとタンメンやってるとこ少ないから
そういう意味ではありがたい
287: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:51.18 ID:g3RiOlaZM0202
>>279
野菜いっぱい入った袋麺のラーメンをちよっと美味しくした程度やと思っとけばいい
野菜いっぱい入った袋麺のラーメンをちよっと美味しくした程度やと思っとけばいい
345: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:14:51.73 ID:lP/jBFKF00202
>>279
鍋のシメのラーメンをアップグレードさせたようなもん
鍋のシメのラーメンをアップグレードさせたようなもん
381: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:03.20 ID:oS53v1Qbd0202
>>279
にんにくトッピングしてみ
めっちゃうまいで
にんにくトッピングしてみ
めっちゃうまいで
295: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:52.26 ID:i3hbDvWA00202
はえー、ちゃんぽん微妙なんやろな
サンガツ
サンガツ
318: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:11:16.68 ID:zzYF19sEd0202
>>295
ラーメンやリンガーハットのちゃんぽんを期待しなければそこそこ旨い
ラーメンやリンガーハットのちゃんぽんを期待しなければそこそこ旨い
281: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:22.01 ID:FubTFnqFd0202
車あるなら草津か守山あたりでええんやない
286: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:06:49.80 ID:G2zzFiC600202
南彦根結構良くね?
店いっぱいあるし
店いっぱいあるし
288: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:02.75 ID:q3Yg1o/F00202
彦根~長浜間うまいラーメン屋多すぎ問題
弦ノ月、江陽軒、ニッコウ、號tetsu、梅花亭
強すぎやろ
弦ノ月、江陽軒、ニッコウ、號tetsu、梅花亭
強すぎやろ
290: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:07:24.73 ID:PdL+EUBq00202
コロナ終息したら焼鯖素麺食ってみたいけどあれ美味いんか?
298: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:08:17.05 ID:RRGTyqOI00202
近江八幡より東はさすがに京都大阪が遠い
大津〜守山間がベスト
理想は草津
大津〜守山間がベスト
理想は草津
303: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:07.05 ID:mnjTrcz3M0202
草津で働いて草津に広々した家建ててたまに京都遊びに行くぐらいの人生が充実度高そうやな
316: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:11:00.68 ID:QQjJzDv600202
>>303
草津土地高いで
草津土地高いで
304: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:12.82 ID:v+5w+8Ui00202
滋賀県は道路の作りが下手すぎていつも渋滞してるのは覚悟しといた方がええ
車で出掛ける気にならんわ
車で出掛ける気にならんわ
315: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:10:41.17 ID:qShl9i6c00202
>>304
湖西道路2車線なるらしいから我慢してや
湖西道路2車線なるらしいから我慢してや
322: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:11:42.19 ID:Y8vkvS4c00202
>>304
いうほどか?
うち長浜やけど感じたことないわ
いうほどか?
うち長浜やけど感じたことないわ
329: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:12:59.37 ID:v+5w+8Ui00202
>>322
そこまでいけば道路は快適や
野洲から大津あたりの道路は最悪や
そこまでいけば道路は快適や
野洲から大津あたりの道路は最悪や
305: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:17.84 ID:IQ1Pa3c/M0202
近鉄百貨店があるのは草津と南草津どっちやっけ?
京都旅行で市内のホテルが取れなくて滋賀県内に泊まったけどどっちかは結構栄えてた気がする
逆に大津は駅の裏に止まったけどガチで周り何もなくて困惑したな
京都旅行で市内のホテルが取れなくて滋賀県内に泊まったけどどっちかは結構栄えてた気がする
逆に大津は駅の裏に止まったけどガチで周り何もなくて困惑したな
309: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:10:02.95 ID:aqCUPBW+00202
>>305
草津や
商店街のとこ
草津や
商店街のとこ
308: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:09:51.00 ID:qShl9i6c00202
大津京なら湖西線止まっても京阪で京都まで出れるから便利やぞ
子育て世代ばっかりいるわブランチも人気やし
子育て世代ばっかりいるわブランチも人気やし
319: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:11:31.82 ID:v+5w+8Ui00202
高島は昭和の看板が未だに貼ってある
湖西線は未だに昭和っぽい
天空の温泉とロッジ好きやで
湖西線は未だに昭和っぽい
天空の温泉とロッジ好きやで
333: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:17.61 ID:OjA6AlpB00202
年一くらいで琵琶湖一周ツーリングするんやが琵琶湖の北部って寂れ具合エグいよな
夕方すぐに真っ暗やん
夕方すぐに真っ暗やん
336: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:48.08 ID:u1HkKXKPd0202
草津駅周辺に映画館作るべきやとおもうんやがあ
338: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:53.68 ID:UfLsk1Wo00202
大津市南郷ってどんなとこ?
352: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:15:32.58 ID:F0CJTK2L00202
>>338
水産センターがパラダイス
道細い
リアルにジジババ
水産センターがパラダイス
道細い
リアルにジジババ
405: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:57.16 ID:ZkdgDTNYd0202
>>338
典型的ベッドタウンやけど割に古い街やから安全ではある
東西の交通の交点やからか無駄に大型トラックが通る
典型的ベッドタウンやけど割に古い街やから安全ではある
東西の交通の交点やからか無駄に大型トラックが通る
339: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:13:57.55 ID:PdL+EUBq00202
鮎屋の里がめんたいパークとかいう謎施設に変わってたな
383: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:07.24 ID:thJXZx+ja0202
>>339
確かにコロナの影響で厳しそうやけどなくなったんかあそこ
録音テープがすごい語りかけてきて笑った記憶あるわ
確かにコロナの影響で厳しそうやけどなくなったんかあそこ
録音テープがすごい語りかけてきて笑った記憶あるわ
343: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:14:49.46 ID:VqQ7YI/L00202
344: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:14:49.95 ID:ZkdgDTNYd0202
滋賀に九州とんこつ系のラーメン屋増えとるのなんでやろ
鉄山靠すこ
鉄山靠すこ
368: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:41.98 ID:eE/xh33600202
>>344
ワイは与七
ワイは与七
387: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:19:51.73 ID:NOxYhfwB00202
>>344
まさおすき
昔は九州雄って名前やったよな
まさおすき
昔は九州雄って名前やったよな
393: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:35.62 ID:cgKTDMMg00202
>>387
九州雄名前変わったんか?
南草津よな?
九州雄名前変わったんか?
南草津よな?
399: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:11.66 ID:eE/xh33600202
>>393
みなくさにもあるけど初代は駒井沢の方やで
みなくさにもあるけど初代は駒井沢の方やで
409: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:59.57 ID:NOxYhfwB00202
>>393
駒井沢のほうに真咲雄ってラーメン屋あるんやが昔はそっちが九州雄って名前やったんや
南草津とはまた別のラーメン屋や
駒井沢のほうに真咲雄ってラーメン屋あるんやが昔はそっちが九州雄って名前やったんや
南草津とはまた別のラーメン屋や
417: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:32.64 ID:cgKTDMMg00202
>>399
>>409
はえー知らんかったわサンガツ
>>409
はえー知らんかったわサンガツ
424: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:14.06 ID:KYr6ucNK00202
>>387
九州雄は南草津に出店した弟子とケンカなって南草津の店長が勝手に九州雄で商標登録したから名乗れなくなって真咲雄になってん
九州雄は南草津に出店した弟子とケンカなって南草津の店長が勝手に九州雄で商標登録したから名乗れなくなって真咲雄になってん
438: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:44.01 ID:NOxYhfwB00202
>>424
はぇ~
くすおのサジェストに乗っ取りって出てくるのそういう意味やったんか
はぇ~
くすおのサジェストに乗っ取りって出てくるのそういう意味やったんか
476: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:30:15.05 ID:icZgVH/td0202
>>424
真咲雄ちょっと遠いけど旨いし今度から九州雄じゃなくてそっち行くことにするわ
真咲雄ちょっと遠いけど旨いし今度から九州雄じゃなくてそっち行くことにするわ
441: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:52.40 ID:ZkdgDTNYd0202
>>387
暖簾分けみたいなことらしいで
まさおの方が師匠やって聞いたけど又聞きやから本当かは知らん
暖簾分けみたいなことらしいで
まさおの方が師匠やって聞いたけど又聞きやから本当かは知らん
346: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:15:07.02 ID:wiHfJBQF00202
職場山科なら滋賀方面じゃなく京都方面に住んだ方が良くない?
354: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:15:43.42 ID:LJ346n+n00202
大津行ったら西武に支配されててびっくりした
やっば松崎しげるに洗脳されたライオンズファンおるんか?
やっば松崎しげるに洗脳されたライオンズファンおるんか?
364: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:26.83 ID:ZkdgDTNYd0202
>>354
近江鉄道とバスが西武グループなんや
近江鉄道とバスが西武グループなんや
356: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:15:58.63 ID:ZBjeuFcL00202
観覧車があったところって今何があるの
359: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:16:26.06 ID:qShl9i6c00202
美味いと噂のラーメン屋が大体北の方にあるのが辛い
373: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:13.82 ID:RRGTyqOI00202
>>359
南草津にラーメン屋の群雄割拠ストリートあるぞ
南草津にラーメン屋の群雄割拠ストリートあるぞ
440: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:50.56 ID:KYr6ucNK00202
>>373
ただあんま良い店ないのよね
ただあんま良い店ないのよね
361: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:04.81 ID:JG0eXqLKM0202
三上山が綺麗に見える所がええな
362: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:06.26 ID:6euDhpAU00202
近江八幡より北に行くと一気に雪の影響受けるから野洲までだな
376: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:34.65 ID:ZBjeuFcL00202
>>362
彦根は今年は特別なだけで
例年は雪なんてほとんど降らんやろ
長浜あたりまではスタッドレスいらんわ
彦根は今年は特別なだけで
例年は雪なんてほとんど降らんやろ
長浜あたりまではスタッドレスいらんわ
532: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:37:49.17 ID:6euDhpAU00202
>>376
それはない
冬場に普通に3cmクラスは降るやん
それはない
冬場に普通に3cmクラスは降るやん
554: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:30.19 ID:jSiG7dY5M0202
>>376
初詣で多賀大社行く途中に雪で屋根壊れた家何軒かあったからいつも以上に降ったんやなって思ったわ
初詣で多賀大社行く途中に雪で屋根壊れた家何軒かあったからいつも以上に降ったんやなって思ったわ
366: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:35.61 ID:jiFMnyo000202
石山駅の目の前に建築中のマンションに来年から住みます
みんなよろしくね
みんなよろしくね
370: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:17:45.04 ID:u1HkKXKPd0202
大体街は南にあるよな
北には何があるんや
北には何があるんや
380: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:18:52.12 ID:v+5w+8Ui00202
>>370
工場とか田んぼ
工場とか田んぼ
390: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:05.20 ID:/4OZJJ6g00202
>>370
米原から北は北陸と変わらん
米原から北は北陸と変わらん
391: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:17.99 ID:VqQ7YI/L00202
冬のメタセコイヤ並木行ってみたいわ
392: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:23.64 ID:BD1mDTDF00202
北の方やけど南の方に生まれたかったわ
どこにでも行けると言うけどどこ行くにも中途半端に遠いねん
どこにでも行けると言うけどどこ行くにも中途半端に遠いねん
407: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:30.48 ID:slWFVMnc00202
>>392
北の方豪雪地帯やしな
北の方豪雪地帯やしな
394: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:40.50 ID:2OAWkgInd0202
滋賀って関東でいう茨城みたいなポジションやな
396: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:20:53.60 ID:8K+dWrQHd0202
滋賀県立図書館もうちょい椅子増やしてくれんか?
400: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:12.24 ID:I0TDoBT600202
九州男は新堂中学校の近くにもあったな
401: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:21:17.53 ID:slWFVMnc00202
草津人気すぎやろ
408: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:58.40 ID:zPopugrsd0202
大学の関係で南草津の山奥のマンションに住んどるわ
半径5キロにコンビニしかないで
国道まで降りたらそこそこ
半径5キロにコンビニしかないで
国道まで降りたらそこそこ
410: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:22:59.85 ID:9+Q1l2fj00202
彦根から琵琶湖の対岸の山の上でいっつも光ってるとこあるんやけど
あれが琵琶湖バレイってやつなん?
あれが琵琶湖バレイってやつなん?
415: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:18.26 ID:7oAcgOdD00202
八日市って衰退するべくして衰退してるよな
423: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:05.32 ID:IBuY15g400202
>>415
コンパクトで生活はしやすそうなんやけどな
いかんせん近江鉄道しかないのが痛い
コンパクトで生活はしやすそうなんやけどな
いかんせん近江鉄道しかないのが痛い
421: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:23:56.94 ID:C8v/y4kfd0202
大津駅周辺ってワクワクさせといて何も無いよな
446: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:41.77 ID:lVbMGzpha0202
>>421
ワクワクすらしないぞ
ワクワクすらしないぞ
425: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:24:16.78 ID:omK/UYvB00202
大津駅~草津駅の駅近くならハズレ少ない思うで
近江八幡や大津京付近もいいと思うわ
近江八幡や大津京付近もいいと思うわ
433: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:15.81 ID:id4QNeQB00202
>>425
野洲より先はやめとけ
野洲より先はやめとけ
436: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:40.31 ID:cgKTDMMg00202
>>433
本数更に減るしな
本数更に減るしな
431: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:11.56 ID:9B80p06hd0202
膳所駅周辺すきや
あの下町感
あの下町感
475: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:30:08.59 ID:slWFVMnc00202
>>431
京阪もあるのはええな
京阪もあるのはええな
432: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:11.95 ID:CpVC3vGW00202
米原から大津の間がええ
湖西線沿線は風でよう電車止まるからアカン
堅田とか住みやすいけどな
湖西線沿線は風でよう電車止まるからアカン
堅田とか住みやすいけどな
437: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:41.17 ID:9+9ifJKy00202
滋賀に転職で行くなら職場に近いところにしとけよ
遠いと通勤マジで地獄やぞ
遠いと通勤マジで地獄やぞ
439: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:25:49.55 ID:bAI4sqYId0202
知らん間に滋賀出身の女優が増えたよな
高橋ひかる、堀田真由、八木莉可子とか
高橋ひかる、堀田真由、八木莉可子とか
445: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:39.98 ID:omK/UYvB00202
都会~田舎の丁度真ん中辺りやと思うわ
滋賀の琵琶湖線沿線とか
滋賀の琵琶湖線沿線とか
447: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:42.06 ID:CpVC3vGW00202
めんたいパーク行った人おる?
1人で行っても楽しめるか
1人で行っても楽しめるか
456: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:11.65 ID:fhcf3sMZd0202
>>447
行ったで
外に明太子のトランポリンとかあったわ
中は明太食べるとこしかない
明太好きならええかもな
行ったで
外に明太子のトランポリンとかあったわ
中は明太食べるとこしかない
明太好きならええかもな
467: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:47.68 ID:CpVC3vGW00202
>>456
安く買えたりするなら行こうかなと思ってるん
安く買えたりするなら行こうかなと思ってるん
552: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:18.51 ID:n+v6AbCo00202
>>447
おにぎりおすすめ
おにぎりおすすめ
448: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:26:50.46 ID:oS53v1Qbd0202
ラーメン藤好きなやつおる?
455: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:55.00 ID:NOxYhfwB00202
>>448
場所によるけど基本好き
場所によるけど基本好き
496: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:33:54.91 ID:icZgVH/td0202
>>455
ラーメンに特徴無さすぎてイマイチやない?
ラーメンに特徴無さすぎてイマイチやない?
505: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:34:48.23 ID:NOxYhfwB00202
>>496
たまにああいうシンプルなラーメンが食べたくなる
たまにああいうシンプルなラーメンが食べたくなる
451: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:07.91 ID:NOxYhfwB00202
草津の湖岸に宗教施設あるけど一回入ってみたいわ
ネットにも中の画像ないし
ネットにも中の画像ないし
457: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:17.08 ID:lVbMGzpha0202
>>451
あれクソ怖い
なんとか研究所とか書いてるめっちゃデカイやつやろ
あれクソ怖い
なんとか研究所とか書いてるめっちゃデカイやつやろ
468: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:29:11.32 ID:NOxYhfwB00202
>>457
岡田茂吉研究所やな
どんどんデカくなっていってこわい
岡田茂吉研究所やな
どんどんデカくなっていってこわい
462: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:32.07 ID:I0TDoBT600202
>>451
三角形っぽいアレな
三角形っぽいアレな
469: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:29:16.21 ID:KYr6ucNK00202
>>451
公園として一般開放するべきよなあアレ
公園として一般開放するべきよなあアレ
454: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:27:54.43 ID:omK/UYvB00202
野球的に言うと皇子山はええ球場や
アクセスもええしな
アクセスもええしな
463: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:32.06 ID:cgKTDMMg00202
>>454
滋賀で一番いい球場よな
一回プレーしたけど楽しかったわ
滋賀で一番いい球場よな
一回プレーしたけど楽しかったわ
472: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:29:43.50 ID:PdL+EUBq00202
>>454
皇子山球場500万×5年契約で命名権売ってて草
これ応募する奴おるんかな
皇子山球場500万×5年契約で命名権売ってて草
これ応募する奴おるんかな
460: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:31.33 ID:omK/UYvB00202
たまには西武は滋賀で試合したらいいのにな
昔たまに皇子山でやってたやろ
昔たまに皇子山でやってたやろ
503: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:34:38.93 ID:ZsP2WndM00202
>>460
東日本の震災が起きた頃にやってたな
見に行ったわ
東日本の震災が起きた頃にやってたな
見に行ったわ
461: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:28:31.57 ID:7B3F7RgJ00202
湖西線を使わなくて済む生活環境
まずこれが最優先や
まずこれが最優先や
482: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:31:16.65 ID:l4NNLsUd00202
ミルクボーイの滋賀ネタすき
483: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:31:18.42 ID:ZsP2WndM00202
アルプラ草津の目と鼻の先に住んでた時期があったがほんま買い物には困らんかった
494: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:33:45.92 ID:NOxYhfwB00202
琵琶湖大橋はいつ無料になるんや
545: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:58.61 ID:qShl9i6c00202
>>494
最近無料化延期するでーってニュースなってなかったか
最近無料化延期するでーってニュースなってなかったか
501: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:34:11.55 ID:B4ei8/TwM0202
彦根ええぞ
綺麗やし店多いし観光地あるし大体揃ってる
スイスとかいう激ウマハンバーグ屋もある
なお雪
綺麗やし店多いし観光地あるし大体揃ってる
スイスとかいう激ウマハンバーグ屋もある
なお雪
511: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:35:32.82 ID:ZrhFnj2000202
>>501
8号線いつも混んでるよね?
8号線いつも混んでるよね?
515: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:35:49.66 ID:I0TDoBT600202
>>501
正月ばあちゃんち行った時父親兄弟甥っ子と雪遊びしまくったわ😊
正月ばあちゃんち行った時父親兄弟甥っ子と雪遊びしまくったわ😊
527: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:37:01.48 ID:pbZgOtLAd0202
>>501
ベルロードにはうま屋もある
ベルロードにはうま屋もある
509: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:35:19.19 ID:omK/UYvB00202
浜大津の天下ご麺まあまあうまい
516: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:35:50.28 ID:VqQ7YI/L00202
草津栗東守山野洲って並びで栗東だけ新快速スルーされてるの可哀想
544: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:52.24 ID:KYr6ucNK00202
>>516
草津で乗り換えると普通電車の本数少なくて+10分以上待たされるからな実は
あそこアホほどマンション建ってるけど電車通勤なら実は草津沿線とそんなに通勤時間変わらない地雷地区なのよね
電車通勤ないなら凄い良いとこやけど
草津で乗り換えると普通電車の本数少なくて+10分以上待たされるからな実は
あそこアホほどマンション建ってるけど電車通勤なら実は草津沿線とそんなに通勤時間変わらない地雷地区なのよね
電車通勤ないなら凄い良いとこやけど
547: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:13.34 ID:eqZ5C6Tt00202
>>516
栗東まで止めるともはや普通と変わらん
栗東まで止めるともはや普通と変わらん
518: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:36:03.41 ID:KYr6ucNK00202
来来亭は本店野洲だけど本店が本当に大した事ない稀有な大規模チェーン店
523: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:36:45.83 ID:+zK1rCSI00202
虎姫やろ、猛虎弁を操るなんJの民には最適の地やな
525: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:36:56.95 ID:I0TDoBT600202
南草津の天下ご麺と竜王の塩元帥好き
537: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:28.92 ID:v+5w+8Ui00202
>>525
焼焼豚飯は美味い
ラーメンはなんかぬるいんだよなぁ
焼焼豚飯は美味い
ラーメンはなんかぬるいんだよなぁ
528: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:37:02.79 ID:53Vbk/aRr0202
京都大阪通うとかなら山科でいいんちゃうか
湖西線と琵琶湖線合流するから本数多いし河原町も地下鉄あるし
湖西線と琵琶湖線合流するから本数多いし河原町も地下鉄あるし
533: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:37:52.86 ID:jSiG7dY5M0202
木之本の人と会ったことあるけど普通にワイって言うからマジでびっくりした
538: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:30.48 ID:9hPmMtXA00202
戸建買うなら草津辺り、まだ値段は上がる
湖西は電車が貧弱なのと活断層あるからおすすめしないけど土地と琵琶湖が近いから景色良いところ多い
湖西は電車が貧弱なのと活断層あるからおすすめしないけど土地と琵琶湖が近いから景色良いところ多い
539: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:31.24 ID:Aug5mZrD00202
正直駅前ならどこでもそんな変わらん
どうせ遊ぶのは京都大阪やから新快速止まればええ感ある
どうせ遊ぶのは京都大阪やから新快速止まればええ感ある
540: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:32.06 ID:NOxYhfwB00202
新快速や南草津で普通にデムーロとか見たってJ民いて羨ましい
548: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:16.67 ID:MVrHeJLwd0202
>>540
電車乗るんかあの人
騎手なんて見たことない
電車乗るんかあの人
騎手なんて見たことない
549: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:17.11 ID:XcXrlRKW00202
>>540
大阪駅の新快速で見たわ
大阪駅の新快速で見たわ
542: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:43.81 ID:SZ/g+whs00202
草津が無難やろな
大阪方面の始発も多い
家賃安いとこ求めるなら野州か米原
野州と米原も始発多い
米原は新幹線も止まる
大阪方面の始発も多い
家賃安いとこ求めるなら野州か米原
野州と米原も始発多い
米原は新幹線も止まる
550: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:17.53 ID:Y+tgvNG000202
マキノってなんで片仮名なの?
558: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:54.89 ID:SZ/g+whs00202
滋賀県はどこに住んでも車が必須
519: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:36:06.52 ID:ZrhFnj2000202
滋賀県に移住したいわ
滋賀県民は幸せやで
滋賀県民は幸せやで
530: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:37:15.46 ID:u6BoCTUO00202
>>519
ワイも移住したい
ネイチャー系写真撮ってるから、比良山系のふもとに住みたい
ワイも移住したい
ネイチャー系写真撮ってるから、比良山系のふもとに住みたい
534: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:01.05 ID:53Vbk/aRr0202
>>530
景色的には湖西線は最高やな
東に琵琶湖西に比良山と眺めが素晴らしい
景色的には湖西線は最高やな
東に琵琶湖西に比良山と眺めが素晴らしい
541: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:38:38.70 ID:ZyYMMi2t00202
>>530
棚田でも撮るんか
棚田でも撮るんか
553: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:21.94 ID:u6BoCTUO00202
>>541
トンボと鳥や
特にトンボは珍しいのおる
オオサカサナエとか
トンボと鳥や
特にトンボは珍しいのおる
オオサカサナエとか
551: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 21:39:17.86 ID:ZrhFnj2000202
>>530
ええよな
ワイも写真撮るから滋賀県は景色ええし史跡多いから最高やわ
ええよな
ワイも写真撮るから滋賀県は景色ええし史跡多いから最高やわ
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【安達としまむら】コミカライズ版を読んでいたらあだしまの二人はもちろんのこと、樽見に対しても愛おしく感じる
【悲報】銀河鉄道の夜、わけがわからない
【ディスカバリー】「褪せ色のサイコメトラードリーム」をはじめ今作のカービィも好きなBGMが多すぎる
スウェーデンといえば色々思い付くけどフィンランドってあんまイメージ無いよね
美術館「1400円払えば53億の絵を見る事ができますよ、冷房も効いてトイレも綺麗ですよ」
何でピカチュウって「トキワの森」で捕えるだけの存在だったのに、ここまで人気になったの?
ウマ娘のサクラチヨノオーちゃんはなんか主人公感あるよね
このまま『警視庁・捜査一課長』シリーズを終わらせるのはもったいない気がするんやが
パワプロのせいでスライダーは真横に曲がるという誤解が広まった風潮
【なんj旅行部】行って良かった観光地
杉下右京(69)「亀山くん!(60)」
我那覇響とかいうキャラwwwwwwwwwwwww
【シャニマス】この照れ甘奈可愛すぎない?
【百合】漫画版『安達としまむら』でついにあのシーンが描かれる
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
( ‘j’ )あ!今日……(2022/1/1)
AIのべりすとで『安達としまむら』のしまむらの誕生日の短編を書いてみました
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ
私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
【ミリオンライブ!】白石紬さん、アイマス新作『スターリットシーズン』でもつむってしまう
ミリオンライブ!のCLEVER CLOVERSの「Shamrock Vivace」って周年曲にしてもいいぐらい割とレベル高いと思う
【悲報】銀河鉄道の夜、わけがわからない
【ディスカバリー】「褪せ色のサイコメトラードリーム」をはじめ今作のカービィも好きなBGMが多すぎる
スウェーデンといえば色々思い付くけどフィンランドってあんまイメージ無いよね
美術館「1400円払えば53億の絵を見る事ができますよ、冷房も効いてトイレも綺麗ですよ」
何でピカチュウって「トキワの森」で捕えるだけの存在だったのに、ここまで人気になったの?
ウマ娘のサクラチヨノオーちゃんはなんか主人公感あるよね
このまま『警視庁・捜査一課長』シリーズを終わらせるのはもったいない気がするんやが
パワプロのせいでスライダーは真横に曲がるという誤解が広まった風潮
【なんj旅行部】行って良かった観光地
杉下右京(69)「亀山くん!(60)」
我那覇響とかいうキャラwwwwwwwwwwwww
【シャニマス】この照れ甘奈可愛すぎない?
【百合】漫画版『安達としまむら』でついにあのシーンが描かれる
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
( ‘j’ )あ!今日……(2022/1/1)
AIのべりすとで『安達としまむら』のしまむらの誕生日の短編を書いてみました
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
ウマ娘のライスシャワー「私が勝つとみんなを不幸にするから…」←これ
私「後輩のプールバッグには百合漫画が入っていた」
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
【ミリオンライブ!】白石紬さん、アイマス新作『スターリットシーズン』でもつむってしまう
ミリオンライブ!のCLEVER CLOVERSの「Shamrock Vivace」って周年曲にしてもいいぐらい割とレベル高いと思う