「道の駅」とかいう謎の施設wwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645626567/
1: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:29:27.14 ID:QhYmViaY0
ごはん食えるんか?
3: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:29:47.35 ID:mbu+87Xad
くえるよ
4: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:29:50.74 ID:ukWPp6zM0
何が謎なんや??
6: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:30:17.06 ID:Y3/hiGVI0
当たりハズレと格差がめちゃくちゃ大きい
7: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:30:56.78 ID:P15iBh7vM
せめて割安とかにしてくれないと
10: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:31:12.75 ID:z6HuEiPRd
生産者さんの顔が見える野菜が売ってる
12: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:31:59.49 ID:F2HxPv620
この前行ったところは小綺麗すぎてアカンかったわ
14: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:32:34.05 ID:4gIRlIyW0
東京にも1つだけある。八王子滝山
17: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:32:49.24 ID:ehQAT4Uh0
道の駅といえば岐阜やぞ
18: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:32:49.96 ID:gtDOiQTx0
道の駅スタンプラリーブックとかいう呪いの書
29: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:34:25.92 ID:85XyIlXw0
>>18
行くのが大体夜遅くやから押せないで集めるのやめてもうたわ
行くのが大体夜遅くやから押せないで集めるのやめてもうたわ
36: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:35:13.39 ID:B8U0ApUB0
>>18
アレ目的で旅行すると道の駅以外どこも行けん模様
アレ目的で旅行すると道の駅以外どこも行けん模様
188: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:42.23 ID:vLiCdchpM
>>18
つい最近コンプリートしたけど後半機械的に回って全く楽しめんわ
つい最近コンプリートしたけど後半機械的に回って全く楽しめんわ
19: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:32:55.01 ID:mpPS7XXW0
ソフトクリーム食うためだけの施設
21: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:33:10.24 ID:vW7K8WcMr
マイナー食材売ってたりするよな
23: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:33:41.22 ID:j9dp4nay0
長野にもいっぱいある
24: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:33:42.61 ID:mbu+87Xad
オリジナルキーホルダーすき
25: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:33:44.45 ID:xwKWRnnPd
道の駅いうたら道志道やろ
80: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:19.56 ID:rwfsC996d
>>25
川沿いでロケーションええし食事処地味にうまいし最高やね
川沿いでロケーションええし食事処地味にうまいし最高やね
26: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:33:57.97 ID:NZ07h4jKd
マリオットが道の駅にホテル建てまくっとるぞ
102: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:55.87 ID:fe1ITgBca
>>26
たしかにホテル建設してるわ
色んなとこでやってんだな
たしかにホテル建設してるわ
色んなとこでやってんだな
27: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:34:07.34 ID:zNFFrys+0
高速道路開通後廃墟と化したところとか見るとなんともいえん気分になる
31: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:34:28.83 ID:8atMIZ3dd
ほんとに地元の野菜しか売ってない様なトコもあるしレストランやお土産屋さんがいっぱいあってフードコートみたく買ったの食べれるトコもあるしピンキリや
35: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:34:58.73 ID:0HnCYkql0
要はドライブインやろ
37: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:35:22.47 ID:0j0l2zrE0
ワイの地元の道の駅は野菜とか安いし普通に地元民がスーパーとして使ってるけどな
38: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:35:41.24 ID:sSIJoPw00
岐阜とか言う道の駅大国
68: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:54.34 ID:4gIRlIyW0
>>38
北海道の次に多いのが岐阜だったりする
北海道の次に多いのが岐阜だったりする
40: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:05.82 ID:ehQAT4Uh0
道の駅
クールビズ
この辺は成功の部類やろ
クールビズ
この辺は成功の部類やろ
41: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:14.07 ID:HcVrm3WHM
ヤル気ある道の駅とヤル気無い道の駅の差が激しい
45: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:43.06 ID:+9HPCQg80
ドライブ趣味やから道の駅巡り楽しいわ
46: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:48.91 ID:CVVdtem8d
深夜にタバコ吸う所やな
47: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:50.66 ID:Mil2g59i0
ふつうに便利だわ
もっと営業時間長くしろ
もっと営業時間長くしろ
82: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:24.34 ID:7/y7dfDdd
>>47
少し遅い時間になると食事は取れないところばかりだな
コンビニ併設のところじゃないとトイレにしか寄れない
少し遅い時間になると食事は取れないところばかりだな
コンビニ併設のところじゃないとトイレにしか寄れない
48: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:56.64 ID:dTGP8Qvm0
新しいとこは商売っ気ありすぎて好かん
古めのとこは好きや
古めのとこは好きや
54: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:42.36 ID:Mil2g59i0
>>48
そういうところくなもん売ってないから嫌い
トイレいくだけならええけど
そういうところくなもん売ってないから嫌い
トイレいくだけならええけど
67: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:46.14 ID:QRrJkGmT0
>>48
トイレと自販機2個とさびたベンチいくつかってあの感じええわ
トイレと自販機2個とさびたベンチいくつかってあの感じええわ
89: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:03.57 ID:Q6+InCsU0
>>48
わかるわ
細々とやってそうな古い道の駅のが落ち着く
わかるわ
細々とやってそうな古い道の駅のが落ち着く
107: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:14.62 ID:rwfsC996d
>>48
古くても昔のドライブイン調のとこはアカンイメージやわ
秩父のやつとか
古くても昔のドライブイン調のとこはアカンイメージやわ
秩父のやつとか
49: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:04.99 ID:LsrsPpAK0
ジビエとか売ってたりするから侮れんよな
73: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:36.44 ID:UuDV4BT10
>>49
毎回イノシシ丼や
毎回イノシシ丼や
50: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:10.90 ID:rAj/SpEU0
長距離ドライブでトイレするとこやろ
51: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:23.97 ID:JiMMqCh60
内陸の道の駅は基本しょぼくれてるな
松茸の時期に盛り上がるくらい
松茸の時期に盛り上がるくらい
53: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:33.93 ID:Asr5H1ib0
田舎の巻き寿司とか味噌とか好きなんよ
55: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:50.62 ID:HWGdHm4g0
道の駅で食べるコロッケは何か美味く感じる
59: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:21.82 ID:B8U0ApUB0
>>55
あとアイスクリーム
あとアイスクリーム
56: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:03.21 ID:KUMaa8m00
ワイ「なんかガイドパンフとか看板よりショボい・・・」
57: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:03.99 ID:B8U0ApUB0
田舎だと17時に閉まる模様
64: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:35.35 ID:mbu+87Xad
>>57
田舎じゃないとこに道の駅はできないんだよなあ
田舎じゃないとこに道の駅はできないんだよなあ
60: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:22.18 ID:4qsN768K0
クソ田舎の道の駅で働いてる職員って絶対ヒマやろ
61: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:24.98 ID:ZoiUiNlQM
j民の最寄りの道の駅はどこや
ワイは利賀
ワイは利賀
69: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:00.82 ID:mbu+87Xad
>>61
ふれあいパーク君津や
ふれあいパーク君津や
62: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:27.58 ID:JKuI/rok0
安達太良は好き
63: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:32.87 ID:rwfsC996d
ワイ八王子民毎週末に野菜を調達しに行くやで
安くて美味くて最高や
安くて美味くて最高や
65: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:37.39 ID:uG7lCXlh0
結局ソフトクリームとかメンチカツとかそこじゃなくてもええやんってもの買っちゃう
高速のSAでも同じ
高速のSAでも同じ
70: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:13.50 ID:XyuJ3/j3a
北海道の道の駅
落葉きのことか売ってるからすき
落葉きのことか売ってるからすき
71: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:16.84 ID:F32HtpFr0
売ってるものが高すぎる
74: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:45.68 ID:ZHNjuV3/0
自慢の野菜(市場出しの選別落ち)を高値で売ってる
75: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:52.05 ID:G3IU2v1U0
都心から1番近いの市川だけど梨売ってて楽しかったで
76: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:53.38 ID:72KEC/lB0
トイレがあるのはありがてえ
78: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:00.19 ID:jdI43pTG0
103: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:57.68 ID:npqxP9Wk0
>>78
二枚目の方がレトロでええ感じに見えるけどハズレなんか
二枚目の方がレトロでええ感じに見えるけどハズレなんか
113: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:43.08 ID:SRG9jzqNd
>>103
ただのメーカー品だからどこで食っても同じ奴
ただのメーカー品だからどこで食っても同じ奴
104: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:58.37 ID:4gIRlIyW0
>>78
かぼちゃソフトうまそう
かぼちゃソフトうまそう
79: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:19.55 ID:VIh4wKBnM
兵庫西部にやたら固まってる
111: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:37.28 ID:Q6+InCsU0
>>79
ペーロン城すこ
ペーロン城すこ
83: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:29.44 ID:npqxP9Wk0
1991年からなんやな
古い言うてもたかがしれてるんやね
古い言うてもたかがしれてるんやね
84: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:34.66 ID:dNCb5FdT0
道の駅の名前ピンバッチガチャ15箇所分くらい持ってる
ハンコは24時間押せるようにして欲しいわ
ハンコは24時間押せるようにして欲しいわ
87: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:50.88 ID:mbu+87Xad
>>84
キーホルダーは?
キーホルダーは?
144: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:45:03.14 ID:dNCb5FdT0
>>87
すまん買った事ないわピンバッチも安いガチャガチャだからやってるだけや
なんも金使わないでトイレだけじゃ悪い気がしてやってる程度
すまん買った事ないわピンバッチも安いガチャガチャだからやってるだけや
なんも金使わないでトイレだけじゃ悪い気がしてやってる程度
147: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:45:23.95 ID:mbu+87Xad
>>144
キーホルダー買うんやで
300円くらいの
キーホルダー買うんやで
300円くらいの
85: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:47.74 ID:S0NQydGU0
休憩できるしトイレもあるついでに食料も調達できる
場所によっては温泉があるところも
有能インフラだぞ
場所によっては温泉があるところも
有能インフラだぞ
86: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:50.71 ID:KGp87r170
道の駅って言葉はおかしいよな
もともと駅は道にある施設で、それを鉄道に転用しただけなのに、逆に道の駅っていうのはおかしい
もともと駅は道にある施設で、それを鉄道に転用しただけなのに、逆に道の駅っていうのはおかしい
88: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:54.69 ID:rIhXYSck0
よう分からんけどサービスエリアみたいな感じという認識でええんか?
90: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:06.52 ID:LsrsPpAK0
ワイの近所だと19:00に閉まるが田舎だと閉まるの早いよな
下賀茂温泉湯の花は販売施設16:00で閉まるから焦ったわ
下賀茂温泉湯の花は販売施設16:00で閉まるから焦ったわ
91: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:08.38 ID:QqVm6dYOM
チャリで日本一周した時むっちゃ世話になった
良いところは温泉ついてたりする
良いところは温泉ついてたりする
92: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:13.66 ID:b1oO7/+10
北海道だと全寄りでしょ
93: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:13.74 ID:rwfsC996d
当たり外れすごいあるけど、要は新しいか古いかだよな
94: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:17.08 ID:sPj+E+Xia
高級くだものすき
95: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:18.53 ID:LvUPrSkM0
ドライブインって今まだあるんか?
100: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:53.94 ID:x4nE2oUEM
>>95
絶滅危惧種や
絶滅危惧種や
105: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:05.29 ID:KUMaa8m00
>>95
生き残ってるとこが少数だけある
生き残ってるとこが少数だけある
125: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:28.89 ID:8atMIZ3dd
>>95
山口県に貝汁が美味いとこが有名で72時間でもやってたな
山口県に貝汁が美味いとこが有名で72時間でもやってたな
228: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:34.33 ID:oaLwEDLf0
>>125
みちしおやな結構ええであっこ
みちしおやな結構ええであっこ
184: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:27.93 ID:e1Tn5gpx0
>>95
伊賀のとこが来月閉店や
伊賀のとこが来月閉店や
201: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:51.15 ID:CjATTbU70
>>184
ファッ!?あの土手煮の所か?
ファッ!?あの土手煮の所か?
207: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:22.20 ID:jdI43pTG0
293: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:58:47.65 ID:qEVotlhV0
>>207
ワイの地元やんけ
一番下のだけ見たことないわ
ワイの地元やんけ
一番下のだけ見たことないわ
101: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:54.71 ID:VXplAeaua
SAと道の駅は古いとこが好き
106: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:07.34 ID:rxZ9z9nv0
なんで北海道だけあんなに多いん?
114: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:43.47 ID:H2oQIRu20
>>106
本物の駅が軒並み死んどるからやろ
本物の駅が軒並み死んどるからやろ
108: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:21.12 ID:f96iiT1v0
インフラとしては有能よな
ここに出店して成功したって話を聞かないのが気になるけど
ここに出店して成功したって話を聞かないのが気になるけど
112: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:40.85 ID:mbu+87Xad
>>108
チェーン店お断りやろ
チェーン店お断りやろ
124: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:21.32 ID:x4nE2oUEM
>>112
コンビニ併設道の駅あるで
コンビニ併設道の駅あるで
128: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:45.09 ID:mbu+87Xad
>>124
コンビニは例外や
コンビニは例外や
131: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:44:03.08 ID:rwfsC996d
>>108
表立ってはないけど周辺地域の畜産農家さんの新たな収入源になってるのは確かみたいやね
表立ってはないけど周辺地域の畜産農家さんの新たな収入源になってるのは確かみたいやね
216: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:00.56 ID:LgqpOjiaM
下野の道の駅はスタバあるで
110: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:32.39 ID:5FSoAE5j0
115: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:53.38 ID:x4nE2oUEM
>>110
ぜってえ無理やわ
ぜってえ無理やわ
119: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:05.09 ID:B8U0ApUB0
>>110
冬営業してない駅もあるんだよなあ
冬営業してない駅もあるんだよなあ
120: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:08.97 ID:LsrsPpAK0
>>110
あと何箇所?
あと何箇所?
140: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:44:47.27 ID:5FSoAE5j0
>>120
残り90箇所くらいや
札幌から行きやすいところは全部行ったんやけど、道北道東道南十勝オホーツクはまだまだ残っとる
残り90箇所くらいや
札幌から行きやすいところは全部行ったんやけど、道北道東道南十勝オホーツクはまだまだ残っとる
152: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:45:34.40 ID:LsrsPpAK0
>>140
90はきついな頑張れ
90はきついな頑張れ
116: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:56.37 ID:gtNZUunR0
バイク乗る身としては欠かせないスポット
117: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:58.01 ID:UuDV4BT10
夏だとクワガタ、カブトムシも売ってる
118: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:00.48 ID:YcPmpXs00
136: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:44:16.15 ID:VIh4wKBnM
>>118
看板の軽食店って感じがすき
看板の軽食店って感じがすき
179: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:09.28 ID:kQTli89f0
122: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:16.74 ID:8tIP1slR0
夜中誰もいないインフォメーションセンターの雰囲気すき
339: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:05:13.47 ID:UMCn2nA2p
>>122
わかる
わかる
123: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:21.14 ID:vRb4TuGp0
地域によって結構特色あってすこ
ワイの地元米売りまくっとるわ
ワイの地元米売りまくっとるわ
130: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:44:02.88 ID:6r72Ph4qa
あの生クリームみたいなサクサクのソフトクリームうますぎやろ
132: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:44:05.39 ID:cCRw7IU50
道の駅って名前付けたのは天才やわ
あれじゃなけりゃ全然人寄らんかったようなとこが多い
あれじゃなけりゃ全然人寄らんかったようなとこが多い
148: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:45:28.67 ID:B8U0ApUB0
ワイ道民、北海道のスタンプラリーが難易度最強と思ってたが
東北を見て驚愕する
東北を見て驚愕する
151: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:45:32.42 ID:4gIRlIyW0
北海道は道の駅は多いけどPAやSAはろくなのがないんだよな
輪厚と砂川くらいか?
輪厚と砂川くらいか?
163: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:28.37 ID:B8U0ApUB0
>>151
八雲「丘の駅があるぞ」
八雲「丘の駅があるぞ」
159: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:12.25 ID:izuL+cti0
実はローカルのスーパー行ったほうが
面白いの売ってるよな
面白いの売ってるよな
172: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:47:44.19 ID:rwfsC996d
>>159
ワイはまさにそれが趣味やw
惣菜コーナーとか謎料理あって面白い
あとはお土産でご当地カップ麺とか調味料買って帰るわ
ワイはまさにそれが趣味やw
惣菜コーナーとか謎料理あって面白い
あとはお土産でご当地カップ麺とか調味料買って帰るわ
176: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:01.67 ID:mbu+87Xad
>>172
道の駅でキーホルダー買ったら?
道の駅でキーホルダー買ったら?
189: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:42.42 ID:rwfsC996d
>>176
全道の駅にあるんか?見たこと無いわ
全道の駅にあるんか?見たこと無いわ
192: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:00.92 ID:mbu+87Xad
>>189
あるぞ
店内探すんや
あるぞ
店内探すんや
160: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:13.47 ID:CjATTbU70
海の駅とかいうわけわからない亜種もある模様
178: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:03.34 ID:LsrsPpAK0
亜種やったら村の駅もあった気がするわ
162: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:26.75 ID:BIPbGURGM
ガチで地元のレア野菜あるとテンション上がる
169: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:47:15.72 ID:FRBHK5AMr
>>162
マコモダケは日本人が価値知らんのか恐ろしく安く売ってたりするよな
マコモダケは日本人が価値知らんのか恐ろしく安く売ってたりするよな
166: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:50.62 ID:l4Irxjxi0
道の駅と鉄道駅が一緒になってるとこもあるな
175: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:47:56.79 ID:cdXz9wCF0
正直助かる
180: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:12.64 ID:npqxP9Wk0
ローカル感あって売れ線の物置かないとあかんのやな
中途半端な田舎県やとけっこう難しそうや
中途半端な田舎県やとけっこう難しそうや
181: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:14.24 ID:zW/+RryU0
車中泊していいの?
190: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:47.24 ID:KUMaa8m00
>>181
最近は追い出し方向やな
最近は追い出し方向やな
197: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:23.60 ID:B8U0ApUB0
>>190
防犯上しゃーない
防犯上しゃーない
194: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:09.27 ID:r+JQWeF+0
>>181
いいとことダメなとこがある
いいとことダメなとこがある
196: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:16.29 ID:Ox3tVQ7Cr
>>181
観光地ルートはあかんところ多いな
観光地ルートはあかんところ多いな
182: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:24.09 ID:x4nE2oUEM
知っとるとこやと花の駅ってのあるわ
186: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:36.87 ID:4zYJ9wwX0
謎の飲み物が売ってる自販機にテンション上がる
187: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:41.53 ID:rJ3m2aQ50
大人数でどこか行く時とか待ち合わせ場所にしたり車一台で移動する時に一台置いて行ったりとか便利やわ
191: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:54.76 ID:g3cXnVVJ0
北海道のスタンプ80近く集めたわ
普段はまず行かないような内陸の僻地にもあるし全部は骨折れる
普段はまず行かないような内陸の僻地にもあるし全部は骨折れる
198: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:38.77 ID:r1cqlq230
くそ安い野菜買いたいけど車じゃないから買えなくて泣く
205: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:11.25 ID:taoqujk+0
>>198
燃料考えたらそんなにお得でも無くなるよな
燃料考えたらそんなにお得でも無くなるよな
199: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:49.67 ID:sYissP2U0
道の駅で車中泊ってたまに聞くけど道の駅に銭湯ってあるん?
213: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:39.29 ID:B8U0ApUB0
>>199
なぜ途中に寄らないのか?
なぜ途中に寄らないのか?
221: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:56.81 ID:LsrsPpAK0
>>199
両神温泉薬師の湯はあった気がするわ
両神温泉薬師の湯はあった気がするわ
204: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:09.62 ID:x4nE2oUEM
車中泊ダメとかマ?
深夜に仮眠出来ないとかクソやん
深夜に仮眠出来ないとかクソやん
214: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:52.26 ID:kG8JbJO5r
>>204
数時間寝るくらいならええんちゃうん?
数時間寝るくらいならええんちゃうん?
208: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:24.46 ID:r+JQWeF+0
北海道だと温泉とか併設されてたりするし車中泊できるとこも多いしええよ
209: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:24.88 ID:npqxP9Wk0
車中泊ニーズあるならオートキャンプ場も併設とかできんのやろか
211: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:30.16 ID:dVnon/aY0
葛城の道の駅のチャーシューうまいから毎回行く度に買ってるわ
212: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:50:30.28 ID:j6Sf+hA90
地域土産や飲食店みて…まぁがっかりする
休憩するにはちょうどいいとこ
休憩するにはちょうどいいとこ
217: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:03.43 ID:CjATTbU70
道の駅やないけど大晦日の大雪降る宗谷岬に行ったら近くの公衆トイレにカブ乗りが簡易宿泊所にしてて草生えた
ああいう所にこそデカい道の駅が必要やろ
ああいう所にこそデカい道の駅が必要やろ
235: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:13.96 ID:H2oQIRu20
>>217
道の駅あるから大丈夫やと思って散られてもそれはそれで迷惑やろ
道の駅あるから大丈夫やと思って散られてもそれはそれで迷惑やろ
218: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:32.17 ID:B8U0ApUB0
ワイ、納沙布岬と宗谷岬で車中泊
225: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:27.27 ID:4gIRlIyW0
>>218
どっちも割と店あって秘境感はないな
どっちも割と店あって秘境感はないな
220: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:56.24 ID:d21PUsYlr
半額弁当売ってるところは有能や😄
222: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:02.58 ID:npqxP9Wk0
ご当地ソフトあるかもしれんし今度寄ってみるかな
便所借りたことしかなかったわ
便所借りたことしかなかったわ
252: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:29.63 ID:qs0mS8qsM
>>222
秋田の道の駅で食べた醤油ソフトは不味かった
秋田の道の駅で食べた醤油ソフトは不味かった
226: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:28.09 ID:LgqpOjiaM
栃木県の道の駅おすすめやで
237: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:27.16 ID:npqxP9Wk0
>>226
具体的にどこのがええんや
栃木なら全部ええんけ
具体的にどこのがええんや
栃木なら全部ええんけ
242: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:54.90 ID:LgqpOjiaM
>>237
芳賀茂木下野
芳賀茂木下野
251: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:28.28 ID:npqxP9Wk0
>>242
サンガツ
まあまあ近いし行ってみるわ
サンガツ
まあまあ近いし行ってみるわ
229: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:37.82 ID:nIY2aMCWd
めっちゃおちつくわ
地方の道の駅とか公民館めっちゃすき
地方の道の駅とか公民館めっちゃすき
232: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:52:44.98 ID:rwfsC996d
名阪国道の針すきやわ
関西遠征したときはあそこで最後のたこ焼き食って東京まで帰るやで
関西遠征したときはあそこで最後のたこ焼き食って東京まで帰るやで
240: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:50.19 ID:taoqujk+0
>>232
針テラスか
よく聞くけどそんなええとこなんか
針テラスか
よく聞くけどそんなええとこなんか
253: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:36.53 ID:OwLNzAxM0
>>240
王将が近くにある
王将が近くにある
241: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:53.87 ID:G1siTiRX0
>>232
何故かバイク乗りの聖地みたいになってるけどバイクで名阪国道って怖くないんかな
何故かバイク乗りの聖地みたいになってるけどバイクで名阪国道って怖くないんかな
286: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:34.55 ID:OwLNzAxM0
>>241
天理近くのやべえS字とか以外はよゆうやろ
天理近くのやべえS字とか以外はよゆうやろ
298: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:59:03.17 ID:G1siTiRX0
>>286
道めっちゃ荒れてる割に流れ速いけどそういうのはバイク大丈夫なんか?
道めっちゃ荒れてる割に流れ速いけどそういうのはバイク大丈夫なんか?
306: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:00:21.46 ID:r0QmGLpAd
>>298
てか何で関西の道ってあんな荒れてるんやろか
県道ならまだしも同じ国が管轄してる国道もそんな気がするんだよなぁ
てか何で関西の道ってあんな荒れてるんやろか
県道ならまだしも同じ国が管轄してる国道もそんな気がするんだよなぁ
313: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:01:41.24 ID:0GSFUYg/0
>>306
名阪国道はもうすぐ開通60年やぞ
名阪国道はもうすぐ開通60年やぞ
320: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:39.97 ID:7j/UclfR0
>>298
大穴あるわけやないし
名阪の追い越し車線くらいやとバイクのほうが楽についていけるくらいやぞ
大穴あるわけやないし
名阪の追い越し車線くらいやとバイクのほうが楽についていけるくらいやぞ
236: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:19.96 ID:DeUeEVYU0
昔岐阜富山のスタンプラリーあったけど富山飛騨1日かけて回ったわ
道の駅のスタンプが目的である以上他に何もする時間なくて全然楽しめん
道の駅のスタンプが目的である以上他に何もする時間なくて全然楽しめん
243: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:57.04 ID:j6Sf+hA90
EVの無料充電は休憩ついでにつかうことはある
246: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:04.07 ID:QnZkF/Xi0
ナビや市販の道路地図より使える地図があったりするよな
雪降っているときに混むエリアが記してあったり
フリーペーパーのコーナーはよくチェックする
雪降っているときに混むエリアが記してあったり
フリーペーパーのコーナーはよくチェックする
248: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:09.86 ID:AFX02jGYd
250: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:26.33 ID:LsrsPpAK0
なんだかんだで近くまで行く用事あったら寄るな
道の駅やちよで白鳥に絡まれたのはいい思い出や
道の駅やちよで白鳥に絡まれたのはいい思い出や
257: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:58.36 ID:Y537HTR70
小布施の栗おこわ美味かったわ
258: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:55:02.82 ID:DeUeEVYU0
北海道はともかくなんで岐阜でそこら中にあるんや
そこそこデカイ県で田舎やからか?
そこそこデカイ県で田舎やからか?
269: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:42.68 ID:npqxP9Wk0
>>258
1991年(平成3年)に実験的に山口県、岐阜県、栃木県へ設けられた
先行して導入したかららしいで
1991年(平成3年)に実験的に山口県、岐阜県、栃木県へ設けられた
先行して導入したかららしいで
272: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:48.58 ID:AFX02jGYd
>>258
昔の県知事が全市町村に道の駅作ったんや
昔の県知事が全市町村に道の駅作ったんや
291: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:58:21.82 ID:DeUeEVYU0
>>269
>>272
はえーサンガツ
>>272
はえーサンガツ
297: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:58:59.19 ID:rwfsC996d
>>272
有能やんな地味に
有能やんな地味に
262: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:55:47.51 ID:iC4LR98/0
ワイ白川郷に住んでるんやけど道の駅微妙やぞ
271: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:43.62 ID:rwfsC996d
>>262
あそこは確かに微妙やんな
普通に白川郷の出店で食べた方が楽しいわ
あそこは確かに微妙やんな
普通に白川郷の出店で食べた方が楽しいわ
283: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:14.37 ID:sSIJoPw00
>>262
平瀬の方が景色いいからすき
平瀬の方が景色いいからすき
266: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:26.24 ID:5uuUQWfw0
道の駅を電車の駅に作るのやめろ
280: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:12.16 ID:CjATTbU70
>>266
逆に廃線で用済みになった駅が道の駅と高速バスの停留所になる北海道あるある
逆に廃線で用済みになった駅が道の駅と高速バスの停留所になる北海道あるある
267: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:32.83 ID:B8U0ApUB0
夜中ガラガラの道の駅暗くてクッソ怖いンゴ
281: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:12.46 ID:0j0l2zrE0
>>267
掛川とか国道一号沿いのとこは夜もコンビニはやってるからええな
掛川とか国道一号沿いのとこは夜もコンビニはやってるからええな
268: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:33.72 ID:5OicsHFu0
道の駅で車中泊ってわりとあることなんか?
284: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:26.59 ID:B8U0ApUB0
>>268
一応パーキングやからな
一応パーキングやからな
273: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:49.77 ID:r8K4gVxu0
温泉あって普通に使うけどな
274: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:53.69 ID:E1sWlzgQ0
バイクおじさんわらわらの所
285: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:28.67 ID:3KRjy4i30
ただの駐車場から小規模アミューズメントパークまで幅があり過ぎる
288: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:46.50 ID:/+KGOZAq0
清川村で見かけた気がする
あそこしかしらん
あそこしかしらん
289: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:57:48.79 ID:RrPKWu3p0
虫取りに行く時に山ん中の道の駅まで行くわ
ド深夜でも結構人おって安心する
ド深夜でも結構人おって安心する
294: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:58:49.30 ID:Kmj1JPfWd
広島の山の中にすっぽんと銭湯あるとこあるんやがたまに行ってる
296: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:58:57.18 ID:YGPvmXzG0
ワイは中部道の駅スタンプラリー走破してるで
300: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:59:34.13 ID:ugOvoDE/0
真夏に自転車でロングライドしてるときは道の駅でソフトクリーム食うのだけを楽しみに頑張ってる
303: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:59:59.90 ID:vLiCdchpM
山口県の日本海側の道の駅は名店揃いやったぞ
309: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:00:42.58 ID:oZEM+q2cd
>>303
5時に閉まるとこばっか
5時に閉まるとこばっか
324: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:03:04.51 ID:wg+tnL6i0
>>303
県外観光客に媚びてない阿武町が最強だと思う
あそこは魚も野菜も多いし穴場や
県外観光客に媚びてない阿武町が最強だと思う
あそこは魚も野菜も多いし穴場や
344: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:05:39.22 ID:7j/UclfR0
>>303
角島近くで食った道の駅のお刺身定食は美味かった
角島近くで食った道の駅のお刺身定食は美味かった
310: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:00:44.30 ID:0bRpxUmC0
近所にあると野菜とか安いし便利や
311: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:00:54.78 ID:0GSFUYg/0
田舎の高速無料区間やとPA作る体力無いんか道の駅の案内を平気でしてくる
321: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:45.91 ID:oZEM+q2cd
>>311
高速道路にガソスタ無いから有料道路でもETC2で降りれるとこまである
高速道路にガソスタ無いから有料道路でもETC2で降りれるとこまである
333: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:04:41.79 ID:1AVUsSRI0
>>311
実質国道やから下手にパーキング作るより予算出て建てやすいんやで
実質国道やから下手にパーキング作るより予算出て建てやすいんやで
316: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:02.16 ID:/iCUTnWn0
富士山見える静岡のなんとか高原みたいな道の駅よかったわ
317: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:13.52 ID:DUTa4ifc0
建前としてドライバーの休憩仮眠のために設置してる施設だから
ガッツリ一晩寝る車中泊は微妙なライン
公式にOKしてるところもあれば黙認してるところもあるし
駄目なところもある
ガッツリ一晩寝る車中泊は微妙なライン
公式にOKしてるところもあれば黙認してるところもあるし
駄目なところもある
318: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:29.61 ID:nQ2BIc4O0
休憩所に夜に行くと寝袋で寝てる旅人がいる
322: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:52.99 ID:ZHNocxYu0
〇〇さんが作った野菜です→どうでもいい😡
おばあちゃんが作ったお菓子です→すき😍
おばあちゃんが作ったお菓子です→すき😍
323: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:02:53.81 ID:qxBpFFkY0
名阪国道はネクスコ管理の道と比べるとほんまオンボロにも程があるわ
そんなに国から予算出ないんかっていう
そんなに国から予算出ないんかっていう
351: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:06:54.26 ID:0GSFUYg/0
>>323
あれを改良工事となったら5年はかかりそう
あれを改良工事となったら5年はかかりそう
325: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:03:15.70 ID:als+LEiD0
道の駅とサービスエリアってなにが違うんや
336: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:05:01.55 ID:tGIqiR8D0
>>325
SAは高速
SAは高速
343: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:05:27.93 ID:98e0yQGud
>>325
サービスエリアはガソリンスタンドがある
サービスエリアはガソリンスタンドがある
355: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:07:38.97 ID:BO6A9U5z0
>>325
高速道路か下道かの違いや
高速道路か下道かの違いや
334: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:04:50.33 ID:ukHU+/q7d
千葉の房総半島とかいう道の駅豊作地域
337: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:05:08.04 ID:gHCMC3fGr
道の駅掛川にはお世話になったわ
コンビニあるし野宿もしやすい
コンビニあるし野宿もしやすい
347: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:06:08.35 ID:1AVUsSRI0
最近施設潰れてトイレしかない道の駅できつつあるで
350: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:06:38.01 ID:ukHU+/q7d
>>347
それただの公衆便所では?
それただの公衆便所では?
352: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:06:55.45 ID:O4srpocV0
おばあちゃんが漬けた赤紫蘇たっぷりのクソしょっぱい梅干しすこ
あれ食うとスーパーの偽物の梅干し食えなくなるで
あれ食うとスーパーの偽物の梅干し食えなくなるで
361: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:09:07.57 ID:1AVUsSRI0
>>352
なんなら自分で漬けるんやで
もちろん梅と紫蘇は道の駅で売ってる奴
なんなら自分で漬けるんやで
もちろん梅と紫蘇は道の駅で売ってる奴
367: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:10:07.60 ID:SvWG0Yll0
>>361
一回自分で始めたらなんか楽しくなってくるよな
一回自分で始めたらなんか楽しくなってくるよな
354: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:07:09.86 ID:CuvkVS/e0
なんか手芸自慢のバッバマッマが作った謎商品見るのすき
鬼滅便乗のマスクとかピアスとか絶対に置いてある
鬼滅便乗のマスクとかピアスとか絶対に置いてある
356: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:07:48.44 ID:xoG/kHZV0
>>354
ワンフェスかな?
ワンフェスかな?
364: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:09:51.00 ID:0GSFUYg/0
>>354
草
しょぼいPAにも置いてありがち
草
しょぼいPAにも置いてありがち
360: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:09:07.49 ID:ThdOL2vqd
お土産買うところやろ
飯も食えるけど
飯も食えるけど
366: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:10:03.07 ID:7j/UclfR0
>>360
全国的に食事代高すぎやろ
全国的に食事代高すぎやろ
363: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:09:46.65 ID:LVRYOoKj0
営業マンやった頃のサボり場やったな
365: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:10:00.28 ID:AGTGeqLJp
和歌山の海沿いの道の駅良かったわ
1日何食か限定の海鮮丼がめっちゃ量多かったし美味しかったわ
1日何食か限定の海鮮丼がめっちゃ量多かったし美味しかったわ
368: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:10:24.34 ID:aGwQtJmB0
サービスエリアはほぼ必ず営業のガソリンスタンドと飯がある
ワンランク格上
ワンランク格上
371: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:10:56.98 ID:Tmsv4uw00
利用者少なさそうな山奥にある道の駅やのに車の全然いない駐車場ずっと映すライブカメラがあるなぞ
372: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:11:06.76 ID:vYafAAew0
実家帰る時必ず寄るわ
トイレにタバコに軽食に長時間運転した後ちょっとした運動に最高のスポットや
トイレにタバコに軽食に長時間運転した後ちょっとした運動に最高のスポットや
374: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:11:32.84 ID:29o5Tj6q0
村の駅とかいう名前のもあったで
391: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:13:35.30 ID:1AVUsSRI0
>>374
伊豆の奴やろ
なんなら伊豆のへそって道の駅に村の駅あるで
伊豆の奴やろ
なんなら伊豆のへそって道の駅に村の駅あるで
375: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:11:34.14 ID:18OCRs7n0
道の駅の運営って誰なん?
道の駅運営委員会みたいなのある?
道の駅運営委員会みたいなのある?
420: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:39.22 ID:R8GB88Uj0
>>375
各自治体がほとんどやろ
各自治体がほとんどやろ
382: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:12:44.17 ID:cjsT64UX0
スタンプラリーだけするとこ
385: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:12:53.57 ID:JqLaBwy4a
一回ラーメン食べたら滅茶苦茶うまくて驚いたことあるな
386: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:13:03.34 ID:SvWG0Yll0
伊豆の村の駅はいいとこ
たまに来るポン菓子屋さんのマカロニポン菓子がたまらんのや
たまに来るポン菓子屋さんのマカロニポン菓子がたまらんのや
387: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:13:04.88 ID:0GSFUYg/0
時々謎の痛車軍団とかホンダシティ軍団に出くわすとラッキー
390: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:13:18.71 ID:+t571Pcq0
道の駅ってどういう経緯で始まったんや
393: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:14:05.30 ID:AGTGeqLJp
黒滝の道の駅行ったことある人おらんか?
あそこ食べ物も美味しくて良かったわ
場所は行きにくいけど
あそこ食べ物も美味しくて良かったわ
場所は行きにくいけど
396: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:15:08.95 ID:EMyhC34G0
いかにも旅行に来たって感じがしてすこやで
397: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:15:25.98 ID:IEYSH+Uk0
楽しみ方がわからない
トイレして終わり
トイレして終わり
404: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:17:10.87 ID:1AVUsSRI0
>>397
飯に興味ない奴はどこ行ってもおもんないかもしれない
飯に興味ない奴はどこ行ってもおもんないかもしれない
402: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:16:43.29 ID:Q+5SKm3uM
最近週末になると車中泊してる奴増えた
403: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:17:01.65 ID:HBacCW/c0
静岡伊豆の函南ゲートウェイおすすめ
売場閉まってても24時間のセブンイレブンがある
売場閉まってても24時間のセブンイレブンがある
405: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:17:28.07 ID:78ITY+Xg0
大半が赤字やろ
407: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:18:47.56 ID:8WZJmtYX0
食材売ってるけど割高やなどこも
409: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:18:54.33 ID:2U0+rubza
伊都菜彩とかいう道の駅の総本山
410: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:18:57.06 ID:ePaEB+Mr0
川根本町の道の駅の温泉好きやわ
厳選かけ流しでガチの温泉感がある
厳選かけ流しでガチの温泉感がある
441: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:27:25.80 ID:6kpvO8CZ0
>>410
火曜定休でワイの休みとカブるのホントひで
火曜定休でワイの休みとカブるのホントひで
417: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:19.51 ID:AcytNnpu0
佐伯?の温泉と水族館が付いとる道の駅良かったで
特に水族館は小さいけど値段以上に楽しめた
特に水族館は小さいけど値段以上に楽しめた
418: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:30.13 ID:fWmx0EZU0
ただのJAの直売所との違いがわからん
423: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:22:34.25 ID:1AVUsSRI0
>>418
直売所はいつでも使えるトイレがないんよ
直売所はいつでも使えるトイレがないんよ
419: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:33.66 ID:91qpZNPs0
オリジナル銘柄の日本酒とか焼酎が大抵売ってる
421: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:45.33 ID:bGIGGq+a0
いつも昼飯買ってるで
手作りのかき揚げ丼とかおにぎり弁当が290円でコスパいい
たまに鯖フライ丼とか謎の食い物が並んでたりするのが楽しい
手作りのかき揚げ丼とかおにぎり弁当が290円でコスパいい
たまに鯖フライ丼とか謎の食い物が並んでたりするのが楽しい
422: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:21:59.81 ID:kpyTBy3a0
高確率で近場に銭湯あるよな
424: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:22:39.56 ID:4UvrDOd30
道の駅で売ってるフランクフルトつい食っちゃうわ
コンビニで売ってたら買わんのに
コンビニで売ってたら買わんのに
425: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:22:43.22 ID:B37iFTCE0
426: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:22:49.28 ID:u14wO67Kd
小布施の道の駅スキーのときよくよったわ
427: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:23:06.23 ID:+2yTVTcU0
広めの道の駅は楽しいわ
428: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:23:24.98 ID:/43JdBd2p
そんな安い訳じゃないけど旅先で寄るの楽しいよな
429: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:23:38.55 ID:VgPZtJ2h0
房総にあるビワが売りの道の駅のビワソフト美味くて毎回買うわ
445: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:28:25.83 ID:SvWG0Yll0
>>429
とみうらか美味いしええとこよな
とみうらか美味いしええとこよな
430: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:23:49.12 ID:R7XtvTsEM
トイレとコーヒーとソフトクリームがあればええんや
431: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:24:51.20 ID:Rq35sLZG0
たまに駐車場明らかに足りなくて
入ったのにそのまま出るしか無いのくっそ腹立つわ
入ったのにそのまま出るしか無いのくっそ腹立つわ
432: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:24:54.40 ID:1AVUsSRI0
飯屋も直売所もない道の駅たまにあるけど
存在意義ほぼないからなくなってええで
存在意義ほぼないからなくなってええで
433: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:24:56.55 ID:9K/driABd
日常的に野菜買いたいわ
ばかでかいシイタケをステーキにしたりするんや
ばかでかいシイタケをステーキにしたりするんや
435: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:25:48.78 ID:1AVUsSRI0
>>433
原木買っちゃえ
原木買っちゃえ
438: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:27:06.62 ID:oZEM+q2cd
>>435
カビるぞ
カビるぞ
434: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:25:26.24 ID:fWmx0EZU0
特に特産物ない市やから
バスツアーみたいなんで組み込まれて寄りましたっておっさん集団たちが
せっかく来たからまぁ…いうて無理して地酒とか漬物買うてると申し訳なくなる
土産やなくてバスん中で消費されそう
バスツアーみたいなんで組み込まれて寄りましたっておっさん集団たちが
せっかく来たからまぁ…いうて無理して地酒とか漬物買うてると申し訳なくなる
土産やなくてバスん中で消費されそう
443: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:27:52.72 ID:dGk59RJu0
>>434
でもこういうとこで何気なく買ったやつほど長く愛用したりするもんや
バッバに買ったラベンダーの柄の枕とか死ぬまで使ってたわ
でもこういうとこで何気なく買ったやつほど長く愛用したりするもんや
バッバに買ったラベンダーの柄の枕とか死ぬまで使ってたわ
436: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:26:11.39 ID:R8GB88Uj0
食堂、お土産、ご当地品(野菜以外)、ホットスナック
これぐらいがちょうどいい
これぐらいがちょうどいい
437: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:26:41.21 ID:B2XQVaRia
地元民でも直売所普通に使うよな?
440: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:27:24.78 ID:R8GB88Uj0
>>437
安いしデカすぎて規格外とかあるから使うで
安いしデカすぎて規格外とかあるから使うで
450: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:29:15.91 ID:nyjW57WO0
長距離やってる時は温泉や駐車場広いから重宝してた
453: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:29:44.27 ID:IDLiLQned
ドライブインが減って道の駅が出来始めたのっていつ頃だろうな
コンビニが出来てドライブインもかなり淘汰されたよな
高速道路のドライブインも減っているんだったか
コンビニが出来てドライブインもかなり淘汰されたよな
高速道路のドライブインも減っているんだったか
161: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:20.05 ID:nqFt04Y+0
道の駅に立ち寄ってトイレして店内散策するいつもの流れ
旅してる感あってすこ
旅してる感あってすこ
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【朗報】福井県立大学、2025年4月に恐竜学部新設決定
【ディスカバリー】三角コーンや車などをほおばってる時のカービィって身体の中で色々と突き刺さっているけど痛くないのかな
鬱ワイ、サメのぬいぐるみと一緒に寝て一日を過ごす…
【ジョブチューン】中日・小笠原、キャラが濃すぎる
【悲報】ゆるキャン△の志摩リンさん、映画版のオフショットビジュアルで社畜になってしまう
【朗報】ラブライブ!虹ヶ咲のキャラ、全員可愛い
少年時代のスノーボーダー・平野歩夢「夢はショーン・ホワイトに勝って金メダル」→北京オリンピックで見事夢を叶える
【朗報】カービィ史上最高のBGM、満場一致で決まる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
【ディスカバリー】三角コーンや車などをほおばってる時のカービィって身体の中で色々と突き刺さっているけど痛くないのかな
鬱ワイ、サメのぬいぐるみと一緒に寝て一日を過ごす…
【ジョブチューン】中日・小笠原、キャラが濃すぎる
【悲報】ゆるキャン△の志摩リンさん、映画版のオフショットビジュアルで社畜になってしまう
【朗報】ラブライブ!虹ヶ咲のキャラ、全員可愛い
少年時代のスノーボーダー・平野歩夢「夢はショーン・ホワイトに勝って金メダル」→北京オリンピックで見事夢を叶える
【朗報】カービィ史上最高のBGM、満場一致で決まる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…