【衝撃】ガチで「飯が美味すぎた」旅行先wyywywywyywywywywywywywyywywywye
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643560269/
1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:31:09.11 ID:5VmT0iFB0
これはジョージア
5: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:31:57.87 ID:5VmT0iFB0
高知のひろめ市場のカツオも地元ではどうか知らんけど美味かった
7: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:32:07.98 ID:275IB5EEd
呼子のイカ(呼子で採ったとは言ってない)←こいつ
なお美味い模様
くそ高いが
なお美味い模様
くそ高いが
36: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:23.70 ID:s9F6hugb0
>>7
同じものが唐津とか壱岐の市場なら半額くらいで食べれる事実
同じものが唐津とか壱岐の市場なら半額くらいで食べれる事実
54: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:11.93 ID:3yCziPAr0
>>36
唐津はカキ焼きが美味かった
唐津はカキ焼きが美味かった
134: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:19.03 ID:gxR4zDoEa
>>7
くっそ旨い
刺身もいいが新鮮なイカのゲソの唐揚げがほんまうまい
くっそ旨い
刺身もいいが新鮮なイカのゲソの唐揚げがほんまうまい
10: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:32:26.63 ID:rmLtahMa0
京都(北部)
16: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:13.38 ID:cuf3vBdD0
>>10
舞鶴の蟹か─────?
舞鶴の蟹か─────?
24: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:47.44 ID:PMnjFzuC0
>>16
岩牡蠣うまかった
岩牡蠣うまかった
46: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:41.10 ID:D8kJuc/60
>>24
岩牡蠣美味いよな冬より夏の牡蠣のが好きやわ
岩牡蠣美味いよな冬より夏の牡蠣のが好きやわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:32:35.98 ID:isOIAARJ0
シンガポールはチリクラブ?みたいなのが悪くなかったわ
17: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:15.32 ID:sNzsI9j9a
北海道に勝てるとこなんて無いやろ
22: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:33.90 ID:0GpPJw/00
福岡美味しかったな
25: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:55.46 ID:5VmT0iFB0
群馬も焼肉は美味かった 焼きまんじゅうもたまに食うと美味い
26: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:33:56.55 ID:2+8rMviE0
浜松は最高
57: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:22.39 ID:38EkNkQ2d
>>26
嬉しい!!!!
嬉しい!!!!
88: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:42.05 ID:2+8rMviE0
>>57
誇っていいぞ
誇っていいぞ
30: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:04.55 ID:c1PGAM0U0
長崎やな
31: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:06.35 ID:n6y/8qlT0
高知
32: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:08.19 ID:nK7V43GJ0
四国行ってみたいわ
本場の讃岐うどん食ってみたい
高知でカツオ食いたい
本場の讃岐うどん食ってみたい
高知でカツオ食いたい
103: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:06.27 ID:k+GdJOR+0
>>32
讃岐うどんは丸亀製麺がクオリティ高すぎるからたぶん感動せんで
讃岐うどんは丸亀製麺がクオリティ高すぎるからたぶん感動せんで
209: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:36.49 ID:3eLZQUoRa
>>103
ワイは感動しまくったで
大根一本自分でおろしてぶっかけて食える店とか楽しかったわ
ワイは感動しまくったで
大根一本自分でおろしてぶっかけて食える店とか楽しかったわ
120: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:50.27 ID:D8kJuc/60
>>103
ワイは香川に現地民オススメのうどん食いに行ってレベチやと思ったわ
ワイは香川に現地民オススメのうどん食いに行ってレベチやと思ったわ
157: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:34.10 ID:nK7V43GJ0
>>120
それを聞いた事あるから食ってみたい
それを聞いた事あるから食ってみたい
195: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:03.80 ID:D8kJuc/60
>>157
コシがあるって言っても店によって角がかっちりしてるから柔らかさと両立してるのまで色々やった
あといりこの出汁も美味い
コシがあるって言っても店によって角がかっちりしてるから柔らかさと両立してるのまで色々やった
あといりこの出汁も美味い
266: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:18.69 ID:nK7V43GJ0
>>195
店巡りしたくなるなぁ
血糖値高いのに怒られそうや
店巡りしたくなるなぁ
血糖値高いのに怒られそうや
235: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:40.73 ID:/nzpYnM9p
>>157
はゆかって店のぶっかけうどんがめちゃくちゃオススメや
有名な山越うどんは個人的にはイマイチ
はゆかって店のぶっかけうどんがめちゃくちゃオススメや
有名な山越うどんは個人的にはイマイチ
40: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:29.84 ID:cuf3vBdD0
来月札幌行くんや!
魚介ジンギスカンカレー辺りの定番で美味い店教えてくれ!
魚介ジンギスカンカレー辺りの定番で美味い店教えてくれ!
63: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:39.22 ID:zXgw5QBz0
>>40
定番なら根室はなまる
東京にもあるけど
定番なら根室はなまる
東京にもあるけど
115: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:31.84 ID:cuf3vBdD0
>>63
これが北海道の回転寿司か美味そうやなあ
これが北海道の回転寿司か美味そうやなあ
131: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:14.49 ID:jw+XOnrY0
>>115
トリトンとかまつりやとかもええぞ
トリトンとかまつりやとかもええぞ
42: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:31.99 ID:zXgw5QBz0
海外部門やとトルコ1強やろ
香辛料にシャブ入ってるレベルや
香辛料にシャブ入ってるレベルや
123: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:58.03 ID:ypLXa6En0
>>42
たしかにうまかったな
朝飯でパンとチーズ(なんかちゃんとしたやつ)が食い放題なのはよかった
たしかにうまかったな
朝飯でパンとチーズ(なんかちゃんとしたやつ)が食い放題なのはよかった
44: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:36.32 ID:QrCK20eg0
土産屋が併設されてるようないかにも旅行者向けの店ってイマイチなのおおくない?
45: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:38.17 ID:LVEaN4fJ0
金沢の寿司と日本酒
北海道のちゃんちゃん焼きイクラ蟹ジンギスカンウイスキー
信州のワサビと蕎麦
福岡の水炊き
ここらへんが記憶に残っとるな
北海道のちゃんちゃん焼きイクラ蟹ジンギスカンウイスキー
信州のワサビと蕎麦
福岡の水炊き
ここらへんが記憶に残っとるな
102: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:04.70 ID:I7glP0gV0
>>45
金沢の海鮮ええよな
金沢の海鮮ええよな
128: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:09.80 ID:LVEaN4fJ0
>>102
日本海側の海鮮は信頼しとるわ
日本海側の海鮮は信頼しとるわ
397: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:44.77 ID:SLPjBflN0
>>45
金沢の寿司はガチ北海道も何度も行ってるが金沢のほうが強く印象に残ってるわ
金沢の寿司はガチ北海道も何度も行ってるが金沢のほうが強く印象に残ってるわ
48: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:44.29 ID:rmLtahMa0
間人ガニ食べてみたい
50: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:34:52.03 ID:hwpL1dP10
韓国で焼肉食ったときこれなら日本で食った焼肉のがうまいわって思った
78: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:10.58 ID:+QEn7Kks0
>>50
韓国は骨付きが死ぬほどうまいな
あれなんで日本ではやらんのやろか
韓国は骨付きが死ぬほどうまいな
あれなんで日本ではやらんのやろか
52: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:08.58 ID:kpFzWbp20
新潟の寺泊
イカソーメンが美味すぎた
イカソーメンが美味すぎた
53: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:09.27 ID:LGhvimHG0
海外行くと見慣れた野菜とか果物でも全く味違くてびっくりする
56: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:22.23 ID:wpEQaezY0
北海道でグルメ旅行したい😁
ホテルはラビスタがいいなぁ😉
ホテルはラビスタがいいなぁ😉
61: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:32.54 ID:QrCK20eg0
北海道のラーメン横丁?で食べたラーメンは感動したわそれまでチェーン店のばっか食べてたてのもあるけど
62: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:37.07 ID:Y2vrCiQk0
また帯広のインデアン食いに行きたいわ
ビックリするくらい美味かった
ビックリするくらい美味かった
65: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:42.36 ID:aclql+mUa
旅先の飯なんてその旅先らしさのあるものが食えれば旅先バフで大抵満足するわ
不味かったら不味かったで話のネタになるし
不味かったら不味かったで話のネタになるし
66: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:42.91 ID:8smSuShka
北海道の札幌以外
特に釧路は凄かったわ
特に釧路は凄かったわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:48.41 ID:FwI9sHMa0
都道府県単位だと兵庫が一番最強だよね
肉・中華・瀬戸内魚・日本海蟹全部揃ってる
B級がちょっと弱いのかな
肉・中華・瀬戸内魚・日本海蟹全部揃ってる
B級がちょっと弱いのかな
140: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:31.11 ID:rmLtahMa0
>>69
加古川かつめし、明石焼き、淡路島バーガーとかあるぞ
加古川かつめし、明石焼き、淡路島バーガーとかあるぞ
70: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:35:49.49 ID:Tqw0+F/S0
韓国はマジで美味かった
5chとかの嫌韓イメージ払拭されたわ
5chとかの嫌韓イメージ払拭されたわ
83: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:26.90 ID:D8kJuc/60
>>70
焼肉屋とかで最初に山ほど出てくる小鉢料理とかも美味いわ
焼肉屋とかで最初に山ほど出てくる小鉢料理とかも美味いわ
85: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:31.59 ID:QrCK20eg0
>>70
日本人と好み似てそうだし行ってみたいわ
日本人と好み似てそうだし行ってみたいわ
117: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:34.68 ID:+QEn7Kks0
>>70
普段日本人向けの甘いキムチ食べてたからいざ韓国行ったら辛くて食えなかった
帰る頃にはクセになってたが
普段日本人向けの甘いキムチ食べてたからいざ韓国行ったら辛くて食えなかった
帰る頃にはクセになってたが
190: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:56.14 ID:iXex80ei0
>>70
韓国はユッケもレバ刺しも合法だからまた行きたいんだよなあ。
韓国はユッケもレバ刺しも合法だからまた行きたいんだよなあ。
75: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:01.35 ID:ynKM81XVd
カナダで食った鮭クソ美味かったわ
81: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:20.48 ID:LVEaN4fJ0
宇都宮の餃子より神戸の餃子の方がすき
605: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:53.87 ID:4Y3jsYuU0
>>81
すまんそれなんでなん?
すまんそれなんでなん?
612: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:18.87 ID:Zqxaczkop
>>605
味噌タレが好きな人は神戸なんやろ
味噌タレが好きな人は神戸なんやろ
620: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:43.34 ID:4Y3jsYuU0
>>612
タレだけの差か
タレだけの差か
634: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:17.95 ID:LVEaN4fJ0
>>605
ワイはグルメやないから詳しく説明は出来んけど神戸の方が印象に残っとるんや
ワイはグルメやないから詳しく説明は出来んけど神戸の方が印象に残っとるんや
642: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:40.37 ID:4Y3jsYuU0
>>634
はぇーそんだけで十分やサンガツ
ワイも試してみたいわ
はぇーそんだけで十分やサンガツ
ワイも試してみたいわ
86: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:37.63 ID:5VmT0iFB0
沖縄はもずくの天ぷらはマジで美味かった
90: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:50.65 ID:QrCK20eg0
>>86
はえ〜うまそう
はえ〜うまそう
113: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:22.59 ID:5VmT0iFB0
>>90
肉厚でワイらがイメージしとるもずくとは別物みたいやったで 有楽町のアンテナショップでも一応売ってる
肉厚でワイらがイメージしとるもずくとは別物みたいやったで 有楽町のアンテナショップでも一応売ってる
130: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:11.18 ID:QrCK20eg0
>>113
肉厚なのか旨いやつやん有楽町行く機会あったら買うわ
肉厚なのか旨いやつやん有楽町行く機会あったら買うわ
155: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:25.20 ID:5VmT0iFB0
>>130
わりと揚げてからの時間で当たり外れあるけどどんなもんかはわかると思うで
わりと揚げてからの時間で当たり外れあるけどどんなもんかはわかると思うで
87: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:40.31 ID:38EkNkQ2d
伊豆稲取の金目鯛はうまいよ!
92: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:36:51.29 ID:TDS75iLCa
北海道はもうレベチだよな
陸海どれをとっても美味いし
陸海どれをとっても美味いし
96: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:01.00 ID:hTEmcbOZ0
浜焼き好きには鳥羽は最高
97: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:02.99 ID:rmLtahMa0
沖縄はまだ分かるけど名古屋はワイが好きなだけに過小評価が酷いイメージやわ
沖縄も沖縄そばとかにんじんしりしり好きやで
沖縄も沖縄そばとかにんじんしりしり好きやで
100: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:04.17 ID:YV2uQgzD0
富山は観光地なかったけど飯は美味いな
105: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:07.00 ID:+kh5vlA20
おかげ横丁のカキフライ🤗
110: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:14.32 ID:D7jwqOnS0
沖縄はソーキそばが美味かった
112: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:18.71 ID:6nTUDLlF0
青森、秋田、宮城、山形は旨すぎて気絶して
その刹那、口から泡吹いてうまいーって叫んで再気絶したわ
何度でも叫びたくなる
その刹那、口から泡吹いてうまいーって叫んで再気絶したわ
何度でも叫びたくなる
395: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:38.55 ID:ylmTcCMB0
>>112
同感東北の飯は本当においしい
酒もいけるし酒蔵開放の時期や新米の時期にいけて良かったわ
同感東北の飯は本当においしい
酒もいけるし酒蔵開放の時期や新米の時期にいけて良かったわ
419: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:48.38 ID:Q0Z7Spv/d
>>112
秋田出身やけどいうほどか?
きりたんぽ食ってもうまいっていうやつおらんと思うわ
秋田出身やけどいうほどか?
きりたんぽ食ってもうまいっていうやつおらんと思うわ
114: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:29.11 ID:zXgw5QBz0
東南アジアのフルーツはマジで美味い
料理が口に合わなくてもフルーツ食ってれば何とかなる
料理が口に合わなくてもフルーツ食ってれば何とかなる
119: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:48.41 ID:J9trabEq0
ベトナムはパクチーさえクリアすればええんやけどな
タイはレモングラスだのコブミカンの葉だの好き嫌い分かれる薬草が大量におるねん
タイはレモングラスだのコブミカンの葉だの好き嫌い分かれる薬草が大量におるねん
122: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:37:54.72 ID:DSzuQc7sd
名古屋で1番美味かったの世界の山ちゃんやったわあれは美味い
146: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:48.49 ID:wrZiFfRO0
>>122
でも東京では受け入れられず軒並み撤退した模様
でも東京では受け入れられず軒並み撤退した模様
168: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:07.00 ID:DSzuQc7sd
>>146
揚げた手羽先に砂糖醤油塗って胡椒ドバドバかけただけの下品な食べ物やもんしゃーないわ
でも美味い
揚げた手羽先に砂糖醤油塗って胡椒ドバドバかけただけの下品な食べ物やもんしゃーないわ
でも美味い
125: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:00.34 ID:PMnjFzuC0
うなぎの関東焼きは嫌い、関西焼きは好き
179: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:35.89 ID:Q0Z7Spv/d
>>125
関西焼きっての食べたことないわどんな作り方なん?
関西焼きっての食べたことないわどんな作り方なん?
194: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:02.04 ID:FwI9sHMa0
>>179
蒸さない
蒸さない
203: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:21.97 ID:Q0Z7Spv/d
>>194
焼くだけなんか ええな
焼くだけなんか ええな
247: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:24.01 ID:+QEn7Kks0
>>203
好み分かれるで
ワイはどっちも好きやが特に関東の人は関西風は苦手の人ちょいちょい見る
好み分かれるで
ワイはどっちも好きやが特に関東の人は関西風は苦手の人ちょいちょい見る
257: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:05.79 ID:Q0Z7Spv/d
>>247
そうなん?ちなワイ東北出身でふわふわしか食べたことない
そうなん?ちなワイ東北出身でふわふわしか食べたことない
298: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:29.25 ID:+QEn7Kks0
>>257
1回食べて欲しいわ
浜名湖あたりから焼きに変わる
浜松あたりまでは蒸しうなぎ
1回食べて欲しいわ
浜名湖あたりから焼きに変わる
浜松あたりまでは蒸しうなぎ
129: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:10.17 ID:sNzsI9j9a
160: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:49.90 ID:+QEn7Kks0
>>129
夏いいよなウニ
ワイは積丹で食ったが旅行先で痛風になったわ
夏いいよなウニ
ワイは積丹で食ったが旅行先で痛風になったわ
133: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:16.95 ID:b8vdQ1ZGd
高知、富山
コロナでまた行けないンゴねぇ
いつ旅行再開できるんや
コロナでまた行けないンゴねぇ
いつ旅行再開できるんや
136: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:21.77 ID:jWmbncDHd
沖縄も全然不味いとは思わんけどなんか飽きるんよな
ラードとか豚臭い物が多いからかな
ラードとか豚臭い物が多いからかな
141: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:34.01 ID:Tq44t2pT0
沖縄もジーマミー豆腐とか海葡萄とか普通に美味いのいっぱいあるわ
貧乏舌で良かったかもしれん
貧乏舌で良かったかもしれん
143: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:43.59 ID:NLhG6xbr0
旅行とか出張で飯に感動した記憶ねえな
海外も結構行ったけど
海外も結構行ったけど
144: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:46.41 ID:FwI9sHMa0
香川のうどんは若い時に行くべきやな
安いしチャリ漕いでカロリー消費してまた食うのエンドレスができる
安いしチャリ漕いでカロリー消費してまた食うのエンドレスができる
200: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:10.00 ID:pV/Ka99l0
>>144
金比羅さんの通りにある観光客向けの無駄に高そうなとこじゃなくて
製麺所で食えるとこに行ったほうがいいよな
金比羅さんの通りにある観光客向けの無駄に高そうなとこじゃなくて
製麺所で食えるとこに行ったほうがいいよな
148: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:54.83 ID:5VmT0iFB0
151: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:38:58.32 ID:Q0Z7Spv/d
新潟
寿司酒タレカツ米スイーツ全部うまい
寿司酒タレカツ米スイーツ全部うまい
152: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:02.73 ID:OsJlgmppd
滅多に旅行しやんけど金沢ののどぐろ飯やのどぐろ寿司は美味くて感動したわ
159: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:41.95 ID:+bsAmgiaM
福岡やな
観光地が弱いけど
観光地が弱いけど
162: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:51.67 ID:YV2uQgzD0
徳島も飯は美味かった
166: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:39:59.56 ID:LGhvimHG0
ヨーロッパ周遊行った時イギリスフランススペインどこも飯うまかった
素材から違うから国内じゃ食べられない味
素材から違うから国内じゃ食べられない味
183: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:43.80 ID:+bsAmgiaM
>>166
【悲報】ドイツさん、ブリカスに敗北する
【悲報】ドイツさん、ブリカスに敗北する
169: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:07.37 ID:BU0YjSj/0
タコライスはまあまあ美味いわ
170: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:07.39 ID:rmLtahMa0
広島は?
202: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:19.79 ID:ZKVHEE5S0
>>170
お好み焼き、牡蠣、穴子でとりあえず戦えるやろ
お好み焼き、牡蠣、穴子でとりあえず戦えるやろ
225: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:20.52 ID:FwI9sHMa0
>>202
牡蠣は戦えんな
三陸のがレベル違いすぎる
牡蠣は戦えんな
三陸のがレベル違いすぎる
391: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:33.72 ID:iXex80ei0
>>225
牡蠣はなにげに兵庫もうまい。
牡蠣はなにげに兵庫もうまい。
420: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:49.02 ID:iXex80ei0
>>202
カワハギがめちゃくちゃうまいよ広島。
そこらの定食屋のカワハギの煮付けがびびるぐらいうまい。
カワハギをハゲて呼んでるのも熱い。怒り心頭や。
カワハギがめちゃくちゃうまいよ広島。
そこらの定食屋のカワハギの煮付けがびびるぐらいうまい。
カワハギをハゲて呼んでるのも熱い。怒り心頭や。
171: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:07.89 ID:Tqw0+F/S0
北海道は回転寿司美味すぎやろ
あれがスタンダードなんか?
あれがスタンダードなんか?
173: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:18.78 ID:LVEaN4fJ0
金沢はのどぐろ美味いし貝とかエビとかあんま見ないネタ頼んでみたらとにかく美味かった印象があるわ
174: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:18.89 ID:zsh9NF+/d
北海道は別格やったわ
ホッケうますぎた
ホッケうますぎた
175: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:26.08 ID:QffFU7P30
釜山で食べたサンナッチが美味すぎた
178: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:35.34 ID:6QkttxJa0
博多
屋台のラーメンとか刺身とかなんでもうまかったわ
3泊しかいなかったけどもっといたいと思った
屋台のラーメンとか刺身とかなんでもうまかったわ
3泊しかいなかったけどもっといたいと思った
180: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:41.44 ID:C6ZQTSJi0
北海道とフランスは良かったな
ドイツはお肉がおいしかった😋
ドイツはお肉がおいしかった😋
185: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:46.97 ID:XfIr4IAQ0
北海道、福岡、長崎
はガチで美味かった
はガチで美味かった
187: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:48.93 ID:2y+eJmam0
新潟はマジで異常に美味い
210: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:41.31 ID:2y+eJmam0
新潟の中でも特に魚沼・南魚沼のあたりな
226: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:21.00 ID:wrZiFfRO0
>>187
新潟は攻守共に最強だよな
米が美味いのが盤石すぎる
海鮮も美味しくてラーメンも美味しい
新潟は攻守共に最強だよな
米が美味いのが盤石すぎる
海鮮も美味しくてラーメンも美味しい
189: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:40:54.70 ID:sNzsI9j9a
212: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:45.14 ID:cuf3vBdD0
>>189
めちゃくちゃ美味そうやな
めちゃくちゃ美味そうやな
193: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:01.54 ID:2WGZodbwM
初めて富山でホタルイカの沖漬け食ってあまりのうまさに涙出たわ
漁師小屋みたいなとこで出されたからめちゃくちゃ新鮮でプリプリやった
あと白海老もうまかった
漁師小屋みたいなとこで出されたからめちゃくちゃ新鮮でプリプリやった
あと白海老もうまかった
284: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:01.55 ID:gxR4zDoEa
>>193
しょっぱいやつやっけ
アテにはよさそうやったわ
人選ぶだろうが
しょっぱいやつやっけ
アテにはよさそうやったわ
人選ぶだろうが
198: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:07.29 ID:zsh9NF+/d
味噌カツはビミョーやったな
201: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:12.70 ID:Y2vrCiQk0
フォーとバインセオとゴイクンはまた食べに行きたいな
フォーに野菜てんこ盛りにすんのが好きや
フォーに野菜てんこ盛りにすんのが好きや
206: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:24.40 ID:BU0YjSj/0
ヨーロッパのトマト日本のトマトより味薄くて美味しいよね
213: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:48.16 ID:DSzuQc7sd
広島はお好み焼きガチやな感動して1晩で5件ハシゴした
カープソース?とかいう謎のソースがめちゃくちゃ美味いんよななんやねんあれ
カープソース?とかいう謎のソースがめちゃくちゃ美味いんよななんやねんあれ
214: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:48.70 ID:qyFudU6k0
キャンセル料取られるから長崎行くんやがおすすめはなんなんや
大村線パス買って遊ぼうと思っとる
大村線パス買って遊ぼうと思っとる
244: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:17.85 ID:D7jwqOnS0
>>214
クエ
クエ
265: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:17.94 ID:qyFudU6k0
>>244
あぁー海鮮か!考えとらんかったわさんがつ
あぁー海鮮か!考えとらんかったわさんがつ
288: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:07.83 ID:Q0Z7Spv/d
>>214
大村湾周辺のさかなマジでうまいでワイ小さい頃やけどふぐ刺しが超うまかったの覚えてる
大村湾周辺のさかなマジでうまいでワイ小さい頃やけどふぐ刺しが超うまかったの覚えてる
312: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:16.03 ID:gxR4zDoEa
>>214
カキ小屋いこうや
カキ以外にもサザエとか焼いて食うのうまいぞ
カキ小屋いこうや
カキ以外にもサザエとか焼いて食うのうまいぞ
215: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:52.42 ID:rmLtahMa0
どんなゲテモノでも観光地とか名物っていう補正かかると割と味わえてしまうのワイだけか?
ある意味貧乏舌なのかもしれんが
ある意味貧乏舌なのかもしれんが
217: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:41:52.82 ID:6QkttxJa0
名古屋は味噌煮込みうどん一択やろ
あれを食うために名古屋に行くまである
あれを食うために名古屋に行くまである
221: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:09.92 ID:FaGe3HUz0
牡蠣好きならそろそろシーズンやで
広島の呉にめちゃうまい店ある
広島の呉にめちゃうまい店ある
224: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:19.62 ID:ul/S4Bye0
イギリスの中華料理屋、インド料理屋
フランスの高級店
ドイツのトルコ料理屋
イタリア
中国の個人経営店
日本のチェーン店
韓国の焼肉屋
まじでこの辺は神やぞ
1回食べて見ればわかる
フランスの高級店
ドイツのトルコ料理屋
イタリア
中国の個人経営店
日本のチェーン店
韓国の焼肉屋
まじでこの辺は神やぞ
1回食べて見ればわかる
248: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:32.52 ID:D8kJuc/60
>>224
イギリス行ったとき住んでるツレに旨い店連れてってやるって言われて行ったのがチャイニーズレストランやったわ
フライドライス美味かった
イギリス行ったとき住んでるツレに旨い店連れてってやるって言われて行ったのがチャイニーズレストランやったわ
フライドライス美味かった
232: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:33.73 ID:HuvFDBbwr
まじでヨーロッパ行くならベルギーがおすすめ
飯はもちろん狭いから短期間でも満足度高い
飯はもちろん狭いから短期間でも満足度高い
253: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:45.51 ID:DSzuQc7sd
>>232
その辺の屋台のフライドポテトがバカうま過ぎてビビるわ
その辺の屋台のフライドポテトがバカうま過ぎてビビるわ
307: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:57.05 ID:HuvFDBbwr
>>253
ブリュッセルのアホほど並んでる店がホンマに感動するほどうまかった
ベルギー人が昼飯フライドポテトで済ませる理由がわかる
ブリュッセルのアホほど並んでる店がホンマに感動するほどうまかった
ベルギー人が昼飯フライドポテトで済ませる理由がわかる
352: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:31.81 ID:DSzuQc7sd
>>307
その辺でふらっと寄ったワッフル屋がチョコレートソース作るのにわざわざ板チョコ溶かしてかけてくれたりするんよな
あの国は食に対する情熱がヤバい
その辺でふらっと寄ったワッフル屋がチョコレートソース作るのにわざわざ板チョコ溶かしてかけてくれたりするんよな
あの国は食に対する情熱がヤバい
422: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:49.22 ID:HuvFDBbwr
>>352
中華とトルコ料理じゃなく地元の味で安くて美味い国はベルギーだけだった
そのへんの店も全部うまいよな
中華とトルコ料理じゃなく地元の味で安くて美味い国はベルギーだけだった
そのへんの店も全部うまいよな
233: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:34.21 ID:zXgw5QBz0
北陸の海鮮も相当よな
たけしが東京の高級寿司より金沢で回転寿司食った方が美味いって言うくらいやし
たけしが東京の高級寿司より金沢で回転寿司食った方が美味いって言うくらいやし
241: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:42:58.49 ID:z4arxszdC
北海道は美味かった
オータムフェストかなんかやってたけど全部美味い
オータムフェストかなんかやってたけど全部美味い
245: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:23.63 ID:Qaorxp0L0
フィレンツェは何でも美味かったな
羊の脳みそのフリットも美味かった、トロトロで
羊の脳みそのフリットも美味かった、トロトロで
249: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:33.15 ID:rZVgvhJk0
大阪で食べた肉吸いが美味かったねんな
でもあれ関東じゃ見かけんわ
でもあれ関東じゃ見かけんわ
252: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:38.99 ID:cuf3vBdD0
支笏湖も行くんやけど食う場所旅館しかねえわ
254: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:43:50.01 ID:ZuULF0ged
名古屋めしってデカイよな
コメダでサンド頼んだらでかすぎてワロタw
コメダでサンド頼んだらでかすぎてワロタw
275: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:38.67 ID:f1oAXLw0r
>>254
それコメダの仕様でしょ
名古屋の文化ではないよ
それコメダの仕様でしょ
名古屋の文化ではないよ
256: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:02.84 ID:rmLtahMa0
和歌山とかいう隠れたメシウマ地域
260: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:09.22 ID:3eLZQUoRa
名古屋は下り新幹線のホームの立ち食いのきしめん屋が1番美味いで
出張でちょくちょく行くけど毎回帰る時に一旦あそこで食ってから上りホームに移動してるわ
出張でちょくちょく行くけど毎回帰る時に一旦あそこで食ってから上りホームに移動してるわ
261: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:10.91 ID:ypLXa6En0
北海道はレンタカーでドライブしてるときに食った
その辺の農家が自分の敷地で売ってるメロンがすげえうまかった
3~4回くらい喰った
その辺の農家が自分の敷地で売ってるメロンがすげえうまかった
3~4回くらい喰った
263: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:14.09 ID:QffFU7P30
丸亀製麺コシが強すぎて粘土食ってるみたいで嫌いなんやけど香川のうどんはうまいんか?
285: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:01.98 ID:FwI9sHMa0
>>263
丸亀嫌いなやつは合わんやろなあ
出汁で食べる大阪うどんのほうが向いてるわ
丸亀嫌いなやつは合わんやろなあ
出汁で食べる大阪うどんのほうが向いてるわ
323: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:27.68 ID:cuf3vBdD0
>>263
噛みごたえあるうどんが好きなら最高やで
何度かうどん食べ歩き旅行行ったけど美味い店はしっかりうどんに味がある
噛みごたえあるうどんが好きなら最高やで
何度かうどん食べ歩き旅行行ったけど美味い店はしっかりうどんに味がある
264: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:16.45 ID:bI9aRzDd0
仙台で飲んだずんだ餅のジュースが美味しかった
269: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:19.84 ID:Y2vrCiQk0
上海ラオラオは絶対また行きたい
276: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:40.59 ID:LVEaN4fJ0
たこ焼きは出汁とか天カスとか関東やとまだまだ研究する余地があるやろって味が多いな
277: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:41.16 ID:JOcycAFk0
チュニジアや🇹🇳
マジで美味いものしかねぇ
5日で7キロも太った
マジで美味いものしかねぇ
5日で7キロも太った
337: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:55.38 ID:zXgw5QBz0
>>277
北アフリカ飯美味いらしいな
モロッコとか
北アフリカ飯美味いらしいな
モロッコとか
278: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:42.37 ID:5VmT0iFB0
福岡は空港着いたら必ずひらお行くわ
314: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:19.50 ID:w55qmUYW0
>>278
うまいね
うまいね
342: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:00.48 ID:5VmT0iFB0
>>314
最初行列でビビるけどありゃええわ
最初行列でビビるけどありゃええわ
281: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:53.58 ID:o/BSI1Sk0
長崎-佐賀旅行いいぞ
まずは長崎に行って牡蠣小屋と吉宗で茶碗蒸しを食べるんだ
腹に余裕があれば佐世保バーガーもだ
夜は嬉野に泊まって温泉に入ってから魚と湯豆腐で一杯やる
次の日は朝から呼子に移動してイカと生鯖を食べてこい
絶対に後悔しないぞ
まずは長崎に行って牡蠣小屋と吉宗で茶碗蒸しを食べるんだ
腹に余裕があれば佐世保バーガーもだ
夜は嬉野に泊まって温泉に入ってから魚と湯豆腐で一杯やる
次の日は朝から呼子に移動してイカと生鯖を食べてこい
絶対に後悔しないぞ
443: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:35.44 ID:gxR4zDoEa
>>281
ええプランやな
空港から長崎市内方面じゃなくてそっち側攻める方が食目当てならよさそう
ええプランやな
空港から長崎市内方面じゃなくてそっち側攻める方が食目当てならよさそう
283: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:44:59.71 ID:C6ZQTSJi0
299: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:30.13 ID:DSzuQc7sd
>>283
函館国際ホテルか?
函館国際ホテルか?
324: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:34.95 ID:C6ZQTSJi0
>>299
函館ベイなんとか?ってとこやった気がする
函館ベイなんとか?ってとこやった気がする
378: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:13.76 ID:DSzuQc7sd
>>324
やっぱ函館か
函館のホテルは朝食に命懸けてるよな
やっぱ函館か
函館のホテルは朝食に命懸けてるよな
456: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:12.43 ID:C6ZQTSJi0
>>378
観光地あんまないからなんかな あんま見るとこなかったわ
観光地あんまないからなんかな あんま見るとこなかったわ
464: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:45.09 ID:w55qmUYW0
>>456
五稜郭くらい?😲
五稜郭くらい?😲
296: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:23.91 ID:54Bj0iBc0
カオマンガイ食えるからタイ料理平気や!とか思ってタイ行ったけど臭過ぎて何も食えんかったわ
303: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:42.31 ID:5VmT0iFB0
>>296
パッタイくらいならいけたんちゃうの
パッタイくらいならいけたんちゃうの
338: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:56.53 ID:54Bj0iBc0
>>303
もう屋台とかフードコートの匂いがダメやったわ
独特の匂いがしてたけど何なんあれ?ナンプラーか?結局は日本料理屋行って飯食ってた
もう屋台とかフードコートの匂いがダメやったわ
独特の匂いがしてたけど何なんあれ?ナンプラーか?結局は日本料理屋行って飯食ってた
372: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:00.31 ID:5VmT0iFB0
>>338
とか色々混ざっとるその国の匂いってやつなんちゃうんか あっちの高級店くらいはいってみればよかったのに
とか色々混ざっとるその国の匂いってやつなんちゃうんか あっちの高級店くらいはいってみればよかったのに
436: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:24.79 ID:54Bj0iBc0
>>372
高級な所行ったけど予約制で門前払いされたから次はチャレンジするやでいつ行けるか知らんけど
高級な所行ったけど予約制で門前払いされたから次はチャレンジするやでいつ行けるか知らんけど
297: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:27.62 ID:YGo9UUuSa
ワイ沖縄民やが
考えてみたら沖縄料理外で食わんわ
まあ本州の料理と比べるとかなり粗野な味付けやと思うが
ワイにはそれが合うわ
ワイには逆に本州の甘めな味付けのおかずが口に合わない
考えてみたら沖縄料理外で食わんわ
まあ本州の料理と比べるとかなり粗野な味付けやと思うが
ワイにはそれが合うわ
ワイには逆に本州の甘めな味付けのおかずが口に合わない
301: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:39.68 ID:SvStd9Cd0
サンクリスピンってスペインの都市はすごかったな
302: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:41.75 ID:ZKVHEE5S0
香川のうどんも福岡のうどんも両方うまい
というか福岡のうどんはラーメンより推されるべき
というか福岡のうどんはラーメンより推されるべき
304: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:47.11 ID:pV/Ka99l0
旅行先のスーパーで買う惣菜も楽しみなところはある
306: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:45:55.07 ID:bI9aRzDd0
ここまで千葉無し
332: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:45.14 ID:FaGe3HUz0
>>306
黄金アジのなめろうとさんが焼き食え
黄金アジのなめろうとさんが焼き食え
418: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:43.41 ID:zXgw5QBz0
>>306
日本一美味いアジフライ屋があるらしいな
日本一美味いアジフライ屋があるらしいな
474: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:13.62 ID:o/BSI1Sk0
>>306
金谷港にナメロウ食べに行ったけどまじで美味かったな
また行きたいわ
金谷港にナメロウ食べに行ったけどまじで美味かったな
また行きたいわ
579: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:45.65 ID:iXex80ei0
>>306
柏のボンベイうまかったよw
柏のボンベイうまかったよw
594: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:18.72 ID:EWj62MSId
>>306
孤独のグルメの松本明子がゲスト回で
クソデカアジフライが分厚くて油マシマシで美味そうやった
あとさんが焼きとなめろうもあったかな
あれ千葉だったはず
孤独のグルメの松本明子がゲスト回で
クソデカアジフライが分厚くて油マシマシで美味そうやった
あとさんが焼きとなめろうもあったかな
あれ千葉だったはず
308: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:00.36 ID:xOof4kcT0
伊豆に一人旅した時に食べた金目鯛の煮付けがうまかった
部屋食やったから雰囲気もあるかもしれんが
部屋食やったから雰囲気もあるかもしれんが
559: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:02.98 ID:SLPjBflN0
>>308
雰囲気も味のうちや
雰囲気も味のうちや
310: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:01.20 ID:igulenQ+M
台湾で食べた地元の人らばっか沢山来てる小籠包メインのお店
あれより美味い小籠包に出会えてない
あれより美味い小籠包に出会えてない
316: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:22.79 ID:Wc9mXDfa0
福岡県民的にはラーメンともつ鍋どっちのほうがおいしいと思っているんや
341: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:00.18 ID:w55qmUYW0
>>316
ワイはもつ鍋
ワイはもつ鍋
317: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:22.94 ID:/tMrJCtS0
チェコ
メシって言うよりビールが旨すぎた
メシって言うよりビールが旨すぎた
390: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:33.56 ID:+QEn7Kks0
>>317
日本で言うとどのビールに近いんや
日本で言うとどのビールに近いんや
318: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:23.56 ID:LVEaN4fJ0
福岡の赤坂で食ったうどん美味かったな
でもワイは稲庭がいっちゃん好き
でもワイは稲庭がいっちゃん好き
325: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:38.32 ID:5VmT0iFB0
サンドウィッチマンが食ってる仙台青葉区?の油揚げ美味そうやったな
357: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:41.33 ID:Q0Z7Spv/d
>>325
どこやっけ三角のやつよな
どこやっけ三角のやつよな
388: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:31.85 ID:5VmT0iFB0
>>357
最近テレビでもやってたんだよな 七味と醤油かけて食うの美味そうやった
最近テレビでもやってたんだよな 七味と醤油かけて食うの美味そうやった
327: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:38.95 ID:rmLtahMa0
奈良ってホンマに何も無いんか?
十津川とか行ったらいい肉ありそうやのに
十津川とか行ったらいい肉ありそうやのに
349: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:18.70 ID:YV2uQgzD0
>>327
奈良は美味い飯ないな
歴史しかない
奈良は美味い飯ないな
歴史しかない
371: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:57.89 ID:rmLtahMa0
>>349
めはり寿司しかねえな
めはり寿司しかねえな
329: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:40.07 ID:dTGhlttGd
339: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:57.03 ID:BQZjNWtk0
>>329
桂林行くの大変そう
桂林行くの大変そう
331: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:44.97 ID:VpfZ6nCZ0
沖縄は沖縄そばが好きすぎて毎日食った
333: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:45.36 ID:R8M04NQO0
これは名古屋
うめーぞ
うめーぞ
334: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:45.46 ID:5K56paDV0
明日札幌行くワイにタイムリーなスレ来たな
寿司食ってジンギスカン食って札幌ラーメン食って帰るわ
寿司食ってジンギスカン食って札幌ラーメン食って帰るわ
396: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:43.45 ID:zXgw5QBz0
>>334
ワイもこれやったけど道民にスープカレー食え言われたわ
ワイもこれやったけど道民にスープカレー食え言われたわ
335: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:52.72 ID:xOof4kcT0
そういえばお前ら福岡県柳川市の鰻のせいろ蒸し食べたことあるか?
めちゃくちゃ美味いで
めちゃくちゃ美味いで
340: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:46:57.35 ID:bVzA60Jg0
香川行った時に先輩から教えてもらったうどん屋と鶏肉料理店行ったけどどっちもあんまやったな
343: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:01.62 ID:6/16Xae30
静岡のさわやか初めて食べたけど期待し過ぎてたわ
美味しくないわけやないけど値段の割にはって感じやね
美味しくないわけやないけど値段の割にはって感じやね
383: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:17.30 ID:Q0Z7Spv/d
>>343
見た目だけならビッグボーイと同じよなさわやか
見た目だけならビッグボーイと同じよなさわやか
350: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:23.92 ID:Mifr8nhr0
スペインはビビるで日本人に1番あうんちゃうか
380: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:14.23 ID:Zqxaczkop
>>350
魚介系が主体やからかな🤔
魚介系が主体やからかな🤔
355: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:35.95 ID:Bqm9LKVCM
茨城くん食材はあるものの料理が全然ない模様
404: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:07.76 ID:3gxvmERj0
>>355
お魚市場いってめんたいパークで
明太子買うルートをやってしまう
お魚市場いってめんたいパークで
明太子買うルートをやってしまう
655: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:10.76 ID:iXex80ei0
>>355
下妻の納豆がむちゃくちゃうまくてしびれたわ。名物バカにできねえなって思った。
下妻の納豆がむちゃくちゃうまくてしびれたわ。名物バカにできねえなって思った。
358: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:43.08 ID:Ewo4mR5C0
アメリカは何食ったか覚えてないわ
日本なら北海道がダントツ
日本なら北海道がダントツ
362: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:49.05 ID:EX7KQSlv0
イタリアですわね
不味い食い物みたことないですわよ
不味い食い物みたことないですわよ
446: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:39.70 ID:Tq44t2pT0
>>362
ニンニク苦手な奴は詰みそう
ニンニク苦手な奴は詰みそう
367: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:54.42 ID:2y+eJmam0
タイ
ガパオ パッタイ カオマンガイ カオカームーは毎日食べても飽きない
カオソイはチェンライの有名なとこで食べたけど、
成田のゲウチャイとあんまり変わらなかった
ロティは毎日食べると激太りする
ガパオ パッタイ カオマンガイ カオカームーは毎日食べても飽きない
カオソイはチェンライの有名なとこで食べたけど、
成田のゲウチャイとあんまり変わらなかった
ロティは毎日食べると激太りする
369: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:47:56.42 ID:ypLXa6En0
福岡はラーメンももつ鍋も梅が枝餅もうまかったが
一番うまいと思ったのは鳥鍋だな
一番うまいと思ったのは鳥鍋だな
374: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:03.49 ID:+bsAmgiaM
北海道で寿司食った時こんなん日本一ですやんって思ったけど1ヶ月後に金沢で寿司食べたら同じくらい美味かったわ
413: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:30.50 ID:Mifr8nhr0
>>374
金沢はレベル高いよな
金沢はレベル高いよな
377: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:11.69 ID:6PyC7EnS0
伊豆大島
べっこう寿司うますぎ
べっこう寿司うますぎ
379: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:14.02 ID:EwG8q3gr0
石川の寿司屋で食ったのどぐろクッソうまかったわ
384: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:24.47 ID:rD+aKPpta
新潟のスキー場周辺の民泊
マジでどこ行っても飯うまい
マジでどこ行っても飯うまい
400: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:48:54.31 ID:LVEaN4fJ0
仙台銘菓は喜久福が好き
特にほうじ茶味
特にほうじ茶味
408: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:16.22 ID:5VmT0iFB0
ジンギスカンはふくろう亭ってとこ行ったけどうまかったな
415: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:39.57 ID:hCyniaWg0
高知のカツオ
富山のブリとホタルイカ
富山のブリとホタルイカ
442: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:31.74 ID:FaGe3HUz0
>>415
ホタルイカはともかく高級ブリは全部東京に出荷されとるで
ホタルイカはともかく高級ブリは全部東京に出荷されとるで
545: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:32.28 ID:hCyniaWg0
>>442
空気も美味いから旅先やと余計旨く感じるわ
ホタルイカは沖漬けが美味すぎて日本酒進んだンゴ
空気も美味いから旅先やと余計旨く感じるわ
ホタルイカは沖漬けが美味すぎて日本酒進んだンゴ
424: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:55.80 ID:agnE2GPyd
愛媛で鯛めし食べたけど普通だったな
鯛の刺身のった卵かけご飯って感じで家で安く同じもの作れるわって思った
鯛の刺身のった卵かけご飯って感じで家で安く同じもの作れるわって思った
451: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:45.04 ID:KNymCQzz0
>>424
ワイは好きやで
確かに家でも簡単に作れるけども
ワイは好きやで
確かに家でも簡単に作れるけども
425: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:49:59.51 ID:5VmT0iFB0
本当に美味いホタルイカとか食ってみたい
431: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:10.52 ID:xOweR73Q0
沼津のアジはガチでうまい
440: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:28.59 ID:xOcngFOS0
>>431
わかる
わかる
483: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:28.03 ID:2WGZodbwM
>>431
熱海のアジの干物もうまかったなぁ、あと金目鯛の煮付け
太平洋側で海産物食うならやっぱ静岡のあのあたりええね
熱海のアジの干物もうまかったなぁ、あと金目鯛の煮付け
太平洋側で海産物食うならやっぱ静岡のあのあたりええね
445: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:50:37.82 ID:rAjVYifS0
鯛すきだから愛媛行った時感動した
455: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:01.38 ID:GMP7xCAV0
小豆島で食ったそうめんは今までで一番美味かった
478: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:20.60 ID:+QEn7Kks0
>>455
小豆島行く時いつもアボカド持ってくわ
醤油とオリーブオイルタダで貰えるからな
小豆島行く時いつもアボカド持ってくわ
醤油とオリーブオイルタダで貰えるからな
459: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:17.59 ID:pV/Ka99l0
しまなみ海道チャリで走って、夕飯は今治で地鶏食べようと思ったら
リストアップしてた店がことごとく閉まってた時は悲しかったンゴねぇ
リストアップしてた店がことごとく閉まってた時は悲しかったンゴねぇ
460: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:22.41 ID:u17UISF60
北海道は回転寿司ウニ丼味噌ラーメンホッケジャガイモやきとんはほんま美味かったわ
そうでもなかったのはスープカレーとジンギスカン
まぁ店が良くなかったのかもしれんが
そうでもなかったのはスープカレーとジンギスカン
まぁ店が良くなかったのかもしれんが
461: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:24.82 ID:zXgw5QBz0
嫁が道民やけど札幌の誇るグルメはびっくりドンキーらしいわ
482: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:26.27 ID:KNymCQzz0
>>461
姉さんに賛成したい
姉さんに賛成したい
462: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:31.86 ID:+QEn7Kks0
タイ料理も好きやわ
パッタイとか腹はち切れるまで食える
パッタイとか腹はち切れるまで食える
476: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:18.42 ID:w55qmUYW0
>>462
シンハー飲んでな
シンハー飲んでな
500: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:04.06 ID:+QEn7Kks0
>>476
ビール?
炭水化物で腹いっぱいなるわ…
ビール?
炭水化物で腹いっぱいなるわ…
466: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:49.85 ID:DK/n6xbd0
牡蠣って西日本で有名だけど実は北行った方が美味いんじゃないかと思ってる
何となく同じ物なら寒流育ちのが美味そう
何となく同じ物なら寒流育ちのが美味そう
487: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:42.50 ID:D8kJuc/60
>>466
ワイは日本海の岩牡蠣が美味いと思う
ワイは日本海の岩牡蠣が美味いと思う
505: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:15.19 ID:5VmT0iFB0
>>487
やっぱそうなんか鳥取で食べた岩牡蠣が一番美味かった
やっぱそうなんか鳥取で食べた岩牡蠣が一番美味かった
523: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:52.98 ID:D8kJuc/60
>>505
夏輝とかいうブランド牡蠣か?
ワイも食ったけどあれはうまいわ
夏輝とかいうブランド牡蠣か?
ワイも食ったけどあれはうまいわ
552: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:48.21 ID:5VmT0iFB0
>>523
そうそうそれそれ
そうそうそれそれ
561: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:05.14 ID:2y+eJmam0
>>466
北海道の仙鳳趾産生牡蠣食ってみ
飛ぶぞ
北海道の仙鳳趾産生牡蠣食ってみ
飛ぶぞ
468: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:51:53.50 ID:5VmT0iFB0
セイコーマートのちょっと値段はるシャケバター醤油みたいなおにぎりもクソ美味かった
473: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:13.53 ID:XfIr4IAQ0
495: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:58.23 ID:Q0Z7Spv/d
>>473
安いな
こっちじゃちょこっとで三千円こえるのに
安いな
こっちじゃちょこっとで三千円こえるのに
526: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:58.74 ID:JKkxz9B2a
>>473
右上は白酒か?
右上は白酒か?
553: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:51.56 ID:XfIr4IAQ0
>>526
お湯や
お湯や
666: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:30.02 ID:qGCMJFme0
>>473
なんか色んなもんと皮でくるんで食うらしいけどそれで味するんか?皮が
なんか色んなもんと皮でくるんで食うらしいけどそれで味するんか?皮が
701: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:46.37 ID:XfIr4IAQ0
>>666
普通にするぞ
あと普通は皮だけじゃなくて肉もついてるからな
肉付けるかどうかは店によるけど
普通にするぞ
あと普通は皮だけじゃなくて肉もついてるからな
肉付けるかどうかは店によるけど
480: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:25.58 ID:HuvFDBbwr
三島のうなぎは美味かったな
〆のお茶漬けが最高やった
〆のお茶漬けが最高やった
485: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:30.28 ID:AM30/daAM
神奈川県はやはり中華がうまかったわ
あとタコスも
あとタコスも
492: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:52.77 ID:zF3SCaga0
海外ってなんだかんだ2年近く行けなくなってるんよな
社会人になると海外行けるような休みも取れなくて悲しいわ
社会人になると海外行けるような休みも取れなくて悲しいわ
496: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:52:58.28 ID:47lBixX+d
新潟
旅館の米が美味すぎておかわりしまくったわ
旅館の米が美味すぎておかわりしまくったわ
503: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:08.98 ID:1lGwkGn1d
ワイもうなぎなら1番は柳川のせいろ蒸しかなあ
ほくほくで米にしっかりタレ染みててむちゃくちゃ美味い
ほくほくで米にしっかりタレ染みててむちゃくちゃ美味い
510: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:23.37 ID:7ioSSFHb0
新潟の居酒屋美味かった
511: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:24.92 ID:Q0Z7Spv/d
意外かもしれんが富山も飯うまかったで
513: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:25.94 ID:ZI7SCjE/0
出張で行った山口の宇部駅近くの居酒屋の50円味噌汁
東京だと2000円くらいしそうな豊富な具材と量でしかも禿げ上がるくらい旨かった
味噌汁だけでも飲みにもう一回行きたい
東京だと2000円くらいしそうな豊富な具材と量でしかも禿げ上がるくらい旨かった
味噌汁だけでも飲みにもう一回行きたい
517: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:39.28 ID:3ru4VxDO0
北海道の炉端焼き最高やったな
また行きたいわ
また行きたいわ
518: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:41.07 ID:kXSO1Jz+0
牡蠣めっちゃ好きなんだけど生牡蠣がどうしても生臭く感じてしまうわ
広島とかで食べたらガチで美味いのかな?
ちなみに東京のオイスターバーでしか食べたことない
広島とかで食べたらガチで美味いのかな?
ちなみに東京のオイスターバーでしか食べたことない
539: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:22.32 ID:e/SaQNBE0
>>518
宮島も美味いし隠岐とか鳥取のも美味い
臭みゼロや
宮島も美味いし隠岐とか鳥取のも美味い
臭みゼロや
564: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:19.46 ID:kXSO1Jz+0
>>539
まじか
まじか
596: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:21.61 ID:e/SaQNBE0
>>564
まじや
生なのに癖がひとつもない
他にも言ってる人おるけど鳥取のは夏輝やな
まじや
生なのに癖がひとつもない
他にも言ってる人おるけど鳥取のは夏輝やな
628: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:57.88 ID:kXSO1Jz+0
>>596
夏輝って調べたけどめっちゃ評価良いな
取り寄せようかな
それでも鮮度落ちないんだろうか
夏輝って調べたけどめっちゃ評価良いな
取り寄せようかな
それでも鮮度落ちないんだろうか
714: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:21.40 ID:e/SaQNBE0
>>628
わい隠岐から取り寄せたことあるけど全然いけたで
わい隠岐から取り寄せたことあるけど全然いけたで
543: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:25.22 ID:Q0Z7Spv/d
>>518
どこでもそうやと思う
福岡やったか門司港のカキは比較的磯臭くなくてうまいやで
焼きガキで十分やと思うが
どこでもそうやと思う
福岡やったか門司港のカキは比較的磯臭くなくてうまいやで
焼きガキで十分やと思うが
597: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:22.99 ID:kXSO1Jz+0
>>543
焼きガキ良いな
その手があったか
焼きガキ良いな
その手があったか
520: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:50.02 ID:J9trabEq0
トリトンはまあうまかったけどさあ
普通に3000円するんやわ
普通に3000円するんやわ
521: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:52.09 ID:HuvFDBbwr
横浜住んでても中華街に滅多に行かんからおすすめ教えてと聞かれても答えられない
サンマーメンなんて近所にないからどこで食べれるかすらわからん
サンマーメンなんて近所にないからどこで食べれるかすらわからん
525: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:53:58.59 ID:qGCMJFme0
正直どこで食っても材料の質みたいなんはそんな変わらん気がするンゴねえ
569: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:26.58 ID:TmMn6AsEd
>>525
日本海側から太平洋側かは結構デカい
日本海側から太平洋側かは結構デカい
533: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:12.79 ID:xOcngFOS0
北海道行ったら佐藤水産のおにぎりは絶対食え
おにぎりの常識が変わる
おにぎりの常識が変わる
570: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:27.40 ID:OYcCdlEr0
>>533
美味いよねあのでっかいおにぎりね
美味いよねあのでっかいおにぎりね
542: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:24.58 ID:b1nIRx2rd
海外行ったことないから国内の旅行先しか書けない
が8割のなんJ
が8割のなんJ
591: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:07.82 ID:Mifr8nhr0
>>542
海外行ってるけどやっぱり日本は相当レベル高いんやって気付かされるだけやイタリアスペインあたりはほんま美味いけどな
海外行ってるけどやっぱり日本は相当レベル高いんやって気付かされるだけやイタリアスペインあたりはほんま美味いけどな
548: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:38.89 ID:YV2uQgzD0
3大和牛あるところは強いよな
滋賀も近江牛美味すぎたわ
滋賀も近江牛美味すぎたわ
583: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:53.39 ID:+QEn7Kks0
>>548
正直ブランド牛名乗っててまずい所とか味わったことがない
全部うまい
正直ブランド牛名乗っててまずい所とか味わったことがない
全部うまい
555: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:54:55.43 ID:sNzsI9j9a
イタリアでパスタ食ったら麺の存在感スゴすぎてワイ的にはあんまりやった
イタリア人が日本のパスタ気に入らんのも分かるくらいジャンルが違うわ
イタリア人が日本のパスタ気に入らんのも分かるくらいジャンルが違うわ
558: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:02.47 ID:puA3u2fG0
581: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:48.07 ID:w55qmUYW0
>>558
なにからあげ食っとんねん!
なにからあげ食っとんねん!
589: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:04.64 ID:JKkxz9B2a
>>581
ザンギや
ザンギや
614: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:19.85 ID:2WGZodbwM
>>558
函館からオロロンラインに向かう途中の国道沿い回転寿司に適当に入ったらボタンエビの頭が入ったエビの味噌汁が
1杯無料サービスでついてきて驚愕したの今も忘れられない
こんなんして採算とれるとか北海道ヤバすぎィ!!ってなった
函館からオロロンラインに向かう途中の国道沿い回転寿司に適当に入ったらボタンエビの頭が入ったエビの味噌汁が
1杯無料サービスでついてきて驚愕したの今も忘れられない
こんなんして採算とれるとか北海道ヤバすぎィ!!ってなった
563: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:17.90 ID:cuf3vBdD0
神戸の老舗ステーキ店行くと神戸牛はブランド代で高いだけなので特選の方をオススメしますって言ってくるの草
566: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:21.81 ID:uI3eZ59OM
金沢の回転寿司はそこそこ高い
コスパ強いのは北海道のトリトンくらいかな
安い皿でも新鮮で旨い
コスパ強いのは北海道のトリトンくらいかな
安い皿でも新鮮で旨い
595: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:21.33 ID:XfIr4IAQ0
>>566
これ
北陸の回転寿司は凄いって聞いてたけどどれも高くてトリトン以下やったわ
値段クソたけえし
回らない寿司のほうがコスパ良くて圧倒的に美味かった
これ
北陸の回転寿司は凄いって聞いてたけどどれも高くてトリトン以下やったわ
値段クソたけえし
回らない寿司のほうがコスパ良くて圧倒的に美味かった
626: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:56.48 ID:/gNnYzRtM
>>595
ほんま回転寿司はお手軽な値段やからこそええねん
普通の街中の寿司屋レベルの値段やったら美味しくて当たり前やん
ほんま回転寿司はお手軽な値段やからこそええねん
普通の街中の寿司屋レベルの値段やったら美味しくて当たり前やん
608: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:04.05 ID:1775XFCHr
>>566
確かに金沢の回転寿司は高い
うまいけど高い
確かに金沢の回転寿司は高い
うまいけど高い
621: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:43.37 ID:Q0Z7Spv/d
>>566
言うてトリトンふつうに食ったらそれなりな値段なるやん
言うてトリトンふつうに食ったらそれなりな値段なるやん
571: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:28.70 ID:LVEaN4fJ0
神戸はラーメン(もっこすとか)と餃子とパン好き
特にパンはどこ行っても美味かったな教会みたいな立派な建物の中で朝食食べられるとこ好きやった
特にパンはどこ行っても美味かったな教会みたいな立派な建物の中で朝食食べられるとこ好きやった
604: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:46.99 ID:jWmbncDHd
>>571
フロインドリーブかな
毎年シュトーレン買うわ
フロインドリーブかな
毎年シュトーレン買うわ
580: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:46.49 ID:41xpgCuLM
モンゴル
ラム肉と牛肉がとびきり美味かったわ
ラム肉と牛肉がとびきり美味かったわ
603: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:42.67 ID:DSzuQc7sd
>>580
モンゴルはなんかよう分からんチーズだかヨーグルトだかみたいなのが美味かったわ
モンゴルはなんかよう分からんチーズだかヨーグルトだかみたいなのが美味かったわ
587: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:02.79 ID:EIJP7jNA0
北海道の海鮮系美味しかったと思ったけど
海鮮食ってまずいと思ったことないわ
海鮮食ってまずいと思ったことないわ
590: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:05.64 ID:4Y3jsYuU0
月並みですまんけど仙台の牛タン教えてくれたやつありがとう
出張で仙台行ったけど誇張抜きで毎日食ったわ
今でも食いたい
出張で仙台行ったけど誇張抜きで毎日食ったわ
今でも食いたい
592: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:08.97 ID:54Bj0iBc0
石川とか富山は回転寿司のレベルが全然違うからたまに行くわやっぱ鮮度が物言うよな
599: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:34.72 ID:3Ygbpg4rM
島根で適当に入った回転寿司が死ぬほど美味かったわ
日本海の魚は違うで
日本海の魚は違うで
619: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:37.88 ID:e/SaQNBE0
>>599
海鮮安くて美味いんよ
海鮮安くて美味いんよ
645: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:55.00 ID:3Ygbpg4rM
>>619
値段の割にネタも大きいし味最高やし
たまげたで
値段の割にネタも大きいし味最高やし
たまげたで
738: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:16.86 ID:e/SaQNBE0
>>645
ノドグロもスーパーに普通に売ってるしな
ノドグロもスーパーに普通に売ってるしな
693: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:24.86 ID:/gNnYzRtM
>>599
島根鳥取はうまい回転寿司多い
カニ、ノドグロが安くて美味かった
島根鳥取はうまい回転寿司多い
カニ、ノドグロが安くて美味かった
716: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:29.70 ID:3Ygbpg4rM
>>693
鳥取も境港あるしな
魚食いにまた行きたいわ
鳥取も境港あるしな
魚食いにまた行きたいわ
600: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:56:36.68 ID:EOZ5ZsVvd
正直鮮度とかようわからんが浜焼きは海沿いの店の方が旨い気がする
610: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:11.30 ID:Gm4DENQ00
北海道のジンギスカン屋で初めてビールに目覚めたわ
今やと東京でもそこそこ食えるけど国産肉のとこがやっぱ美味い
今やと東京でもそこそこ食えるけど国産肉のとこがやっぱ美味い
611: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:16.32 ID:zXgw5QBz0
根室はなまるで「時知らず」ってサーモン食ったんだけどこれ美味すぎた
また食いたい
また食いたい
624: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:50.39 ID:KBAw7BDz0
>>611
美味いよな
美味いよな
615: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:24.09 ID:+QEn7Kks0
香港もオススメ
朝の汚らしい地元民が入りそうな食堂で食う揚げが入ったおかゆが死ぬほどうまいよ
九龍あたりのホテルに泊まってくれ
朝の汚らしい地元民が入りそうな食堂で食う揚げが入ったおかゆが死ぬほどうまいよ
九龍あたりのホテルに泊まってくれ
632: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:16.13 ID:XfIr4IAQ0
>>615
香港美味いけど高いんよな
香港美味いけど高いんよな
647: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:58.04 ID:54Bj0iBc0
>>615
夕飯に飲茶の店連れてって貰ったけど美味かったな
そのかわり地元のファストフードは激マズやった
夕飯に飲茶の店連れてって貰ったけど美味かったな
そのかわり地元のファストフードは激マズやった
676: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:47.52 ID:2WGZodbwM
>>615
ワイはその油条がダメやったわ、おかゆ自体はまずくはないが油条の油が全然合ってなくて腹にもたれたあと盛大に下した
ワイはその油条がダメやったわ、おかゆ自体はまずくはないが油条の油が全然合ってなくて腹にもたれたあと盛大に下した
732: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:07.72 ID:+QEn7Kks0
>>676
それでかいやつやろ?
あれは油多いからキツいかも
それよりもっと小さい揚げがあるんや
名前が出てこんくて悪いけど
それでかいやつやろ?
あれは油多いからキツいかも
それよりもっと小さい揚げがあるんや
名前が出てこんくて悪いけど
617: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:28.37 ID:vk44gOZHa
四国巡った時高知はマジで美味かったわ
逆に愛媛香川徳島は特別うまくは無かった
逆に愛媛香川徳島は特別うまくは無かった
651: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:06.63 ID:+QEn7Kks0
>>617
鯨ベーコン食わせてもらったわ高知
ついでに沢田マンションも見た
鯨ベーコン食わせてもらったわ高知
ついでに沢田マンションも見た
675: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:44.63 ID:YV2uQgzD0
>>617
徳島は阿波尾鶏の美味い店行ったら最高やったで
徳島は阿波尾鶏の美味い店行ったら最高やったで
618: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:34.30 ID:Vz5hN5Km0
素直にアメリカ
ブリスケットは日本で食えんし最高やった
ブリスケットは日本で食えんし最高やった
623: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:57:49.34 ID:OtvW2k7Z0
名古屋在住10年のワイが選ぶ名古屋飯No.1は「きしめん」や
629: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:02.29 ID:xo+H2cHF0
俺道民だけど
たぶん北海道で食べてるからうまいと感じてるだけで補正強すぎるだけだと思うよ
俺は福岡が1番うまかった
たぶん北海道で食べてるからうまいと感じてるだけで補正強すぎるだけだと思うよ
俺は福岡が1番うまかった
681: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:00.14 ID:0iAQm6EBa
>>629
肉野菜魚
全部うまいやろ誇ってええで
肉野菜魚
全部うまいやろ誇ってええで
682: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:01.54 ID:Gm4DENQ00
>>629
福岡はバリエーション豊富なんよな
魚に鍋にラーメンとなんでも美味い
福岡はバリエーション豊富なんよな
魚に鍋にラーメンとなんでも美味い
630: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:05.72 ID:6nTUDLlF0
中国やタイ、ベトナム、シンガポールも大概旨いな
658: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:15.42 ID:XfIr4IAQ0
>>630
シンガポールは割と当たりはずれあるし中国は選ばんと基本不味いけどタイは何喰っても美味かったわ
シンガポールは割と当たりはずれあるし中国は選ばんと基本不味いけどタイは何喰っても美味かったわ
633: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:17.68 ID:C+FfEw/X0
きしめん駅で食べたけど結構美味かったわ
641: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:39.38 ID:Q0Z7Spv/d
>>633
名古屋駅ホームのきしめんうまいよな🤗
名古屋駅ホームのきしめんうまいよな🤗
652: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:07.65 ID:3ru4VxDO0
>>633
あれが名古屋で一番美味い食い物だからな
あれが名古屋で一番美味い食い物だからな
638: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:22.42 ID:cuf3vBdD0
トリトンめちゃくちゃ人気やん
有名店やし予定に入れとこう
有名店やし予定に入れとこう
644: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:51.59 ID:KBAw7BDz0
>>638
トリトンはめちゃくちゃ美味いからな
道民のワイも好き
トリトンはめちゃくちゃ美味いからな
道民のワイも好き
707: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:57.17 ID:cuf3vBdD0
>>644
地元民は説得力あるな
札幌か千歳でジャンル問わず何かあれば頼む
地元民は説得力あるな
札幌か千歳でジャンル問わず何かあれば頼む
726: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:56.79 ID:tSpPFlogM
>>707
カレークロックのチーズカレーがあまりにも美味すぎるから食べろ
カレークロックのチーズカレーがあまりにも美味すぎるから食べろ
773: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:00.03 ID:cuf3vBdD0
>>726
サンガツ!もいわ前に寄るわ!
サンガツ!もいわ前に寄るわ!
639: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:31.92 ID:tSpPFlogM
時間ある大学生みてたら北海道の利尻島行ってみてくれ
船でしか行けないが格安で一生分のウニが食える
しかもクッソほど安い
船でしか行けないが格安で一生分のウニが食える
しかもクッソほど安い
640: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:58:37.53 ID:0ICGF0DH0
神戸のパン屋なんであんなレベル高いんやどこも
神戸J民おったら聞きたい
神戸J民おったら聞きたい
665: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:27.53 ID:4Y3jsYuU0
>>640
京都と神戸はパン好きが多くてパン消費量?食パン消費量?か忘れたけど全国ワンツーなんやろ?
しのぎを削り合った結果なんかね
京都と神戸はパン好きが多くてパン消費量?食パン消費量?か忘れたけど全国ワンツーなんやろ?
しのぎを削り合った結果なんかね
674: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:41.94 ID:daJoOT2T0
>>640
昔から外人さん多かったからちゃうかな
パンの消費量も最近までトップやったし
昔から外人さん多かったからちゃうかな
パンの消費量も最近までトップやったし
708: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:57.61 ID:Gm4DENQ00
>>640
割高でも売れる高級パン路線極めとるからなああそこ
まずいところは淘汰されとる
割高でも売れる高級パン路線極めとるからなああそこ
まずいところは淘汰されとる
648: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:01.32 ID:K0KFeNEX0
福岡の糸島で食ったカキが死ぬほど美味かったわ
牡蠣は広島か宮城って思ってたけど、日本海のも悪くなかったね
牡蠣は広島か宮城って思ってたけど、日本海のも悪くなかったね
659: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:16.24 ID:s9F6hugb0
牡蠣って産地で違い分かる食べもんか?って思ってしまう
どこで食っても無難に美味いから安さで判断する
佐世保の九十九島牡蠣がワイの知ってる中で1番安い
どこで食っても無難に美味いから安さで判断する
佐世保の九十九島牡蠣がワイの知ってる中で1番安い
660: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:21.50 ID:IN7RSys/0
軽井沢はけっこう美味かった思い出
664: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:26.23 ID:yjZFgdlu0
評判がいいところへ行けばたいていうまいよ
668: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:32.35 ID:CdMzfTEfd
686: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:10.93 ID:3gxvmERj0
>>668
カエルは鶏肉みたいで美味いよ
なぜか地元の居酒屋にあるわ
カエルは鶏肉みたいで美味いよ
なぜか地元の居酒屋にあるわ
712: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:08.31 ID:XfIr4IAQ0
>>668
ザリガニはシャコの劣化版
カエルは美味い
ザリガニはシャコの劣化版
カエルは美味い
737: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:16.08 ID:cuf3vBdD0
>>668
中国人ザリガニめっちゃ推してくるわ
日本やとガキがドブ川で取って遊ぶもんって教えたらやめろ言われた
中国人ザリガニめっちゃ推してくるわ
日本やとガキがドブ川で取って遊ぶもんって教えたらやめろ言われた
671: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:34.64 ID:tSpPFlogM
24年札幌住んでるけど利尻のウニが一番美味かった
あと単純に島巡るのも楽しいし
あと単純に島巡るのも楽しいし
673: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:38.55 ID:iZPGPxDa0
新潟駅にある岩海苔のラーメンとドンキの上か何かにあるカツまぶし丼はマジで美味かった
677: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:50.88 ID:zF3SCaga0
トリトンって池袋にある店も美味いんか?
705: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:50.86 ID:KBAw7BDz0
>>677
ソラマチの店舗行ったけど
美味いがまあ北海道には勝てんっていう
ソラマチの店舗行ったけど
美味いがまあ北海道には勝てんっていう
717: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:31.39 ID:zF3SCaga0
>>705
やっぱ北海道のが美味いんか
やっぱ北海道のが美味いんか
680: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:59:57.80 ID:KNymCQzz0
702: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:46.59 ID:qGCMJFme0
>>680
トリトン行ったことあるけどエビの卵なんてあるんだ
トリトン行ったことあるけどエビの卵なんてあるんだ
730: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:59.76 ID:KNymCQzz0
>>702
確か700円くらいな記憶
確か700円くらいな記憶
689: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:14.97 ID:iXex80ei0
忘れてた。八丈島の島寿司うまかったぞー!
機会あったら食えコラ。
機会あったら食えコラ。
745: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:33.59 ID:w55qmUYW0
>>689
小笠原にも島寿司あったわ。からしで食うやつ。
小笠原にも島寿司あったわ。からしで食うやつ。
781: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:24.32 ID:Gm4DENQ00
>>689
島寿司も島らっきょも毎日食いたいわ
島寿司も島らっきょも毎日食いたいわ
692: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:23.11 ID:/S+5uNR10
697: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:37.90 ID:4Y3jsYuU0
>>692
うまそ
うまそ
742: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:23.56 ID:Gm4DENQ00
>>692
タイはほんま産地によるからな
寝かせる派と新鮮派に分かれるけど天然なら断然新鮮なのが美味いと思うわ
タイはほんま産地によるからな
寝かせる派と新鮮派に分かれるけど天然なら断然新鮮なのが美味いと思うわ
695: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:32.17 ID:Vz5hN5Km0
ちなイギリスは餃子と鮭パイとカレー以外全部まずかった
なんやねんヨークシャープディングって
なんやねんヨークシャープディングって
699: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:00:45.08 ID:zb5FlbTpd
台湾まぜそばは旨かった
アレ名古屋飯か?
アレ名古屋飯か?
710: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:01.18 ID:tSpPFlogM
奄美大島の元力士がやってる和食屋の定食は美味かったわ
715: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:21.64 ID:AM30/daAM
あと観光地はだいたいうまかった
北海道、京都、箱根、大阪
あと女の子は京都、神奈川、北海道がかわいい子多い気がする
北海道、京都、箱根、大阪
あと女の子は京都、神奈川、北海道がかわいい子多い気がする
728: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:01:57.30 ID:/S+5uNR10
747: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:02:39.25 ID:MHZTyqwV0
>>728
めちゃくちゃ行きたい
めちゃくちゃ行きたい
762: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:03:26.67 ID:DSzuQc7sd
>>728
なんか最近ラブライブかなんかで若い人の客増えたとか聞いたで
なんか最近ラブライブかなんかで若い人の客増えたとか聞いたで
769: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:03:51.70 ID:CTwdHtoBr
長崎の魚はほんま安いしうまい
旅行じゃなくて住んでたんやけど
うちわエビっていう関東やと高いエビが300円くらいで買えるのもええな
旅行じゃなくて住んでたんやけど
うちわエビっていう関東やと高いエビが300円くらいで買えるのもええな
782: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:26.23 ID:Kfp9MpSE0
>>769
釣り好きなら天国みたいなとこよね長崎は
釣り好きなら天国みたいなとこよね長崎は
836: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:06:27.14 ID:rxCRaIXT0
>>769
長崎の魚旨いんだけど、関東とは魚の好みが微妙に違うんだよな
長崎の魚旨いんだけど、関東とは魚の好みが微妙に違うんだよな
779: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:17.82 ID:/S+5uNR10
796: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:59.25 ID:eBLjxX7fM
>>779
ええやん
往復一週間だっけか
ええやん
往復一週間だっけか
831: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:06:20.78 ID:/S+5uNR10
>>796
おがさわら丸で行く場合船旅自体は24時間だけど繁忙期以外は5日島にいなきゃいけない
おがさわら丸で行く場合船旅自体は24時間だけど繁忙期以外は5日島にいなきゃいけない
890: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:08:12.65 ID:eBLjxX7fM
>>831
もしアクシデントあったら大変過ぎるな
それが良さなんだろうけど
もしアクシデントあったら大変過ぎるな
それが良さなんだろうけど
798: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:05:04.48 ID:KNymCQzz0
>>779
小笠原諸島はハードル高すぎるわ
小笠原諸島はハードル高すぎるわ
808: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:05:26.50 ID:/gNnYzRtM
>>779
小笠原は船往復で6万近くかかるし1週間スケジュール空けないと行けないからね
行ってみたい
小笠原は船往復で6万近くかかるし1週間スケジュール空けないと行けないからね
行ってみたい
860: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:07:16.99 ID:eBLjxX7fM
>>808
フリーバカンス制度って何の意味あるんや思ってたけど丁度小笠原諸島行けるな
フリーバカンス制度って何の意味あるんや思ってたけど丁度小笠原諸島行けるな
827: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:06:07.94 ID:KBAw7BDz0
ベトナムのホーチミンは飯美味かったなあ
フォー食べに行ったのにバインミーめちゃくちゃ食ってた
フォー食べに行ったのにバインミーめちゃくちゃ食ってた
842: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:06:42.03 ID:XfIr4IAQ0
>>827
路上で肉焼いてバインミー作ってるから笑うわ
路上で肉焼いてバインミー作ってるから笑うわ
877: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:07:41.82 ID:5VmT0iFB0
>>827
それわかる あとシントー?っていう果物と練乳混ぜたジュースがマジで美味かったからわりと幸せやった
それわかる あとシントー?っていう果物と練乳混ぜたジュースがマジで美味かったからわりと幸せやった
952: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:10:11.90 ID:rxCRaIXT0
>>827
ベトナムは意外にパンが旨かったな
フランス占領時代の置き土産なのかね?
ベトナムは意外にパンが旨かったな
フランス占領時代の置き土産なのかね?
963: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:10:35.33 ID:5VmT0iFB0
>>952
それほんまそうらしいな
それほんまそうらしいな
815: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:05:48.56 ID:xo+H2cHF0
牡蠣好きなら
北海道のサロマ産の牡蠣もおすすめ
日本最北端の牡蠣でこの時期流氷がきて
身がぷりっぷり
他の牡蠣と違って小ぶりだから何個でもいける
他と違って身が大きくべちょってないから
一回牡蠣好きにはたべてほしい
北海道のサロマ産の牡蠣もおすすめ
日本最北端の牡蠣でこの時期流氷がきて
身がぷりっぷり
他の牡蠣と違って小ぶりだから何個でもいける
他と違って身が大きくべちょってないから
一回牡蠣好きにはたべてほしい
876: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:07:40.66 ID:mi2mEO7k0
>>815
わかるわ
ガンガンで通販もやってるはず
わかるわ
ガンガンで通販もやってるはず
848: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:06:58.02 ID:YV2uQgzD0
バナナマンのせっかくグルメ見てるとグルメを食べに行きたくなるわアレ
783: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 02:04:30.02 ID:mi2mEO7k0
道民だけど氷見の寿司というか海鮮は美味かったわ
魚の種類も違うから未知の味の楽しみもあった
ホタルイカは粕漬けが最高だった
魚の種類も違うから未知の味の楽しみもあった
ホタルイカは粕漬けが最高だった
572: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:55:30.29 ID:2WGZodbwM
秋田のきりたんぽ鍋もうまかった
もっと地味な味かと思いきや、比内地鶏でとったチキンスープベースのせいでなんかこう、ほのかにコンソメっぽい
洋風の風味の中にこんがり香ばしいきりたんぽの風味が溶けてて病みつきになる味だったわ
ハタハタもうまいし、じゅんさいとかとんぶり、いぶりがっこもええ味しとるし秋田はもっと食文化誇ればええのに
もっと地味な味かと思いきや、比内地鶏でとったチキンスープベースのせいでなんかこう、ほのかにコンソメっぽい
洋風の風味の中にこんがり香ばしいきりたんぽの風味が溶けてて病みつきになる味だったわ
ハタハタもうまいし、じゅんさいとかとんぶり、いぶりがっこもええ味しとるし秋田はもっと食文化誇ればええのに
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
【動画】野球初心者の彼女「バッティングセンターで130キロ打ってみた!」
サメ映画の新しいアイデア考えたぞ
AIのべりすとに『安達としまむら』の二次創作小説を書かせてみました
ワイ、捜査一課長がネタまみれ過ぎて画像フォルダに保存しまくる
ツバメ「人間さん、ここに巣を作らせてください!」
【朗報】美人声優のLynnさん、2022年2月に初の写真集を出す
鬱ワイ、サメのぬいぐるみと一緒に寝て一日を過ごす…
【ジョブチューン】中日・小笠原、キャラが濃すぎる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
サメ映画の新しいアイデア考えたぞ
AIのべりすとに『安達としまむら』の二次創作小説を書かせてみました
ワイ、捜査一課長がネタまみれ過ぎて画像フォルダに保存しまくる
ツバメ「人間さん、ここに巣を作らせてください!」
【朗報】美人声優のLynnさん、2022年2月に初の写真集を出す
鬱ワイ、サメのぬいぐるみと一緒に寝て一日を過ごす…
【ジョブチューン】中日・小笠原、キャラが濃すぎる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…