佐賀「福岡の真横です。九州1の広大な平野が手つかずで広がってます。」←一切開発されない理由www
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643088831/
1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:33:51.47 ID:lQHmzMucd
3: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:34:11.38 ID:lQHmzMucd
4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:34:30.37 ID:lQHmzMucd
福岡への投資こっちに回して安い土地で新しく町作ったほうがいいだろ…
6: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:34:39.30 ID:lQHmzMucd
これ佐賀って理由だけで避けられてるだろ…
7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:34:48.84 ID:Rk5tLF5aM
筑紫平野は地盤弱すぎやし水害多すぎや
実は九州の都市部って災害少ないから都市部として存続しとるんやで
実は九州の都市部って災害少ないから都市部として存続しとるんやで
8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:34:56.72 ID:/Z/3b7Z90
久留米ですら土地余りぎみやし
9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:35:18.65 ID:6WwT1r1Ca
農地になりすぎて手が付けられない定期
10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:35:31.18 ID:chwP/L87M
佐賀って米所なん?
12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:35:34.51 ID:MLdFx52O0
14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:36:04.29 ID:lQHmzMucd
佐賀は福岡都市圏と合体し九州1となるポテンシャルがあるだろ…
15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:36:35.84 ID:Qxn9zooB0
平地だけ見りゃ500万都市作れそう
18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:37:04.49 ID:BcAhmdcRM
佐賀
治水
偉人
でぐぐってから出直してきな
治水
偉人
でぐぐってから出直してきな
19: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:37:11.81 ID:ftQ/iL6Z0
平地は正義
20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:37:13.85 ID:jWfNj8HCr
邪馬台国あったから掘られへんのやろ皆さすがにもう気づいてる
24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:37:49.45 ID:iPWltV5R0
筑後発展させろ
249: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:01:22.93 ID:tOreKiJ9a
>>24
久留米あるやん
久留米あるやん
26: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:09.19 ID:HeNEvyxzM
佐賀はラーメンがうまい
福岡よりうまい
福岡よりうまい
38: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:39:19.59 ID:TkhqD6Tld
>>26
佐賀のラーメンは博多に比べたらすごい麺が柔らかいのなんでだろー
佐賀のラーメンは博多に比べたらすごい麺が柔らかいのなんでだろー
27: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:14.83 ID:G8srlHWo0
兵庫県みたいなもんやろ
87: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:44:29.63 ID:P3RZSJuJ0
>>27
播磨平野はあんなんでもそこそこ工場あるし人いるから…
加古川のどこに27万人も住んでるのかわからん
播磨平野はあんなんでもそこそこ工場あるし人いるから…
加古川のどこに27万人も住んでるのかわからん
29: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:26.35 ID:4+av6ml8p
江戸末期は実際先進的な藩やったのにな
32: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:40.50 ID:EGgbKYsM0
泥だらけになりそう
34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:53.27 ID:MLdFx52O0
35: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:38:59.52 ID:Pw35/ebo0
筑紫平野がガラ空きなのはほんまに意味がわからん
40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:39:38.59 ID:2Q0jKDb30
鳥栖って結構凄かったよな?
なんなら佐賀市より勢いあるんちゃう?
なんなら佐賀市より勢いあるんちゃう?
56: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:41:36.90 ID:Qxn9zooB0
>>40
サガン鳥栖と孫正義の出身地
サガン鳥栖と孫正義の出身地
44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:40:00.77 ID:Qxn9zooB0
筑紫平野に東京並みの巨大都市ができる妄想は子供の頃よくしとった
45: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:40:00.91 ID:lQHmzMucd
福岡のすぐ隣に安くてただっ広い使い放題の土地が広がってるのに…
46: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:40:07.33 ID:MLdFx52O0
ワイは高校時代佐賀県住んでたけど質問あるけ?
49: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:40:39.98 ID:lQHmzMucd
>>46
やっぱ福岡に憧れてたりしたの?
やっぱ福岡に憧れてたりしたの?
61: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:41:56.02 ID:MLdFx52O0
>>49
ワイが元々福岡県民だったからアレやけど福岡願望あるやつは多かったで
休日に天神行くのが高尚なステータスみたいに思ってるのはいた
ワイが元々福岡県民だったからアレやけど福岡願望あるやつは多かったで
休日に天神行くのが高尚なステータスみたいに思ってるのはいた
51: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:40:55.39 ID:bB+gCEPD0
そこは熊本やろって位置が佐賀市で
お前が佐賀市やろってとこが伊万里やった
この福岡から長崎の日本海側に都市はないんやね
初めて知ったわ
お前が佐賀市やろってとこが伊万里やった
この福岡から長崎の日本海側に都市はないんやね
初めて知ったわ
63: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:42:02.93 ID:ftQ/iL6Z0
>>51
唐津「」
唐津「」
53: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:41:18.97 ID:p48qXe0M0
ゾンビランドサガくらいしかしらん
62: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:41:57.12 ID:cHj5uWjbp
鳥栖って佐賀やねんな
福岡やと思ってたわ
福岡やと思ってたわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:42:35.43 ID:Q1aTYr270
福岡近い言うても都内から茨城並に遠いからな
75: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:43:04.13 ID:S328vkZsM
佐賀で一番有名な野球選手って緒方?
新鳥栖駅にユニフォーム飾ってたけど
新鳥栖駅にユニフォーム飾ってたけど
90: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:44:39.80 ID:MLdFx52O0
>>75
長野
長野
244: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:00:51.27 ID:1IUozmh1d
>>90
黄金期西武のレギュラーで監督としても連覇している辻
あー、でも緒方は3連覇しとるな
黄金期西武のレギュラーで監督としても連覇している辻
あー、でも緒方は3連覇しとるな
79: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:43:24.18 ID:P3RZSJuJ0
福岡の知事か誰か忘れたけど
誰か大物が筑紫平野は地元農業を守るみたいなこと言ってたよなもったいない
大開発すればより福岡市の拠点性上がるのにな
誰か大物が筑紫平野は地元農業を守るみたいなこと言ってたよなもったいない
大開発すればより福岡市の拠点性上がるのにな
85: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:44:19.12 ID:0TWBNENvM
結局地方開発しようと思ったら昔みたいに道路作りまくるしかないんよな
そうしなきゃ地価上がらんから投資家が投資せん
そうしなきゃ地価上がらんから投資家が投資せん
92: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:44:56.34 ID:5jEF2Osp0
鳥栖とかマジで福岡県にしてもいいレベルやろ
物理的に久留米より近いやんけ
物理的に久留米より近いやんけ
106: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:34.31 ID:MLdFx52O0
>>92
そもそも鳥栖市民が自分たちを福岡県民だと自称してるからな
そもそも鳥栖市民が自分たちを福岡県民だと自称してるからな
93: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:45:12.01 ID:3iOnaK6pd
筑紫野の隣の筑前町とか多少は栄えてもええんやがなあ
95: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:45:27.63 ID:lQHmzMucd
104: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:26.38 ID:i54Fi77Pd
>>95
草
草
120: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:47:29.05 ID:3iOnaK6pd
>>95
草
そういやそうやな
草
そういやそうやな
136: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:49:09.63 ID:un3NXUk40
>>95
色んな許可取るのとか税金とかめんどいししゃーない
色んな許可取るのとか税金とかめんどいししゃーない
101: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:15.58 ID:sH5BWyYs0
はなわしか思いつかん
松雪泰子もSAGA
松雪泰子もSAGA
108: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:43.46 ID:G3fQpjWM0
確かに佐賀はもっと発展してもいい気がする
109: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:52.70 ID:KjVrUl/p0
佐賀線廃止、筑後平野の各都市の衰退、災害への弱さ…
全部ダメやな
大牟田が産業転換に成功しなくて衰退しなくて佐賀線も廃止されなかった世界をみたかったわ
全部ダメやな
大牟田が産業転換に成功しなくて衰退しなくて佐賀線も廃止されなかった世界をみたかったわ
112: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:46:59.22 ID:gAz4CKJB0
116: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:47:16.68 ID:mz2yIPzJ0
でも佐賀にはツタヤ図書館があるから・・
130: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:48:30.49 ID:MLdFx52O0
>>116
なお現地民は相当不満な模様
なお現地民は相当不満な模様
145: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:50:12.40 ID:mz2yIPzJ0
>>130
やめたほうが良いと言われてたのに気づくの遅かったね
やめたほうが良いと言われてたのに気づくの遅かったね
119: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:47:22.93 ID:FWu87AidM
佐賀人の後はペンペン草も生えないと言われてるからな
125: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:47:58.98 ID:q1y0oLd/M
長崎は人口減ってるけど都市開発頑張ろうという気概はあるよな
佐賀はもうやる気ないやろ
佐賀はもうやる気ないやろ
132: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:48:48.09 ID:E4F7EKiup
>>125
長崎市の声がデカすぎるわ
他のとこの方が発展しそうなのに
長崎市の声がデカすぎるわ
他のとこの方が発展しそうなのに
134: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:48:53.57 ID:CSAXwFJI0
>>125
ちな長崎は佐賀に人口吸われてるで
ちな長崎は佐賀に人口吸われてるで
150: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:50:34.98 ID:IWi2gSyLM
>>125
長崎は都市開発頑張るのはええけどインフラ整備も頑張らな衰退するだけな気がするわ
公共交通依存率が高めの都市なのに交通交通弱かったらそりゃ衰退するだけなんよ
モノレールでもつくればええのに
長崎は都市開発頑張るのはええけどインフラ整備も頑張らな衰退するだけな気がするわ
公共交通依存率が高めの都市なのに交通交通弱かったらそりゃ衰退するだけなんよ
モノレールでもつくればええのに
129: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:48:27.97 ID:Nnsq8//eM
佐賀の開発するくらいなら福岡市近郊を先にやるやろ
春日市大野城市はまだマシやけど那珂川筑紫野太宰府らへんはクソ田舎やし
春日市大野城市はまだマシやけど那珂川筑紫野太宰府らへんはクソ田舎やし
133: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:48:50.49 ID:eUGHCURg0
何気に佐賀のチームがJ1に10年も居座り続けているという事実
149: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:50:23.60 ID:2Q0jKDb30
>>133
若手がめっちゃ良いの多くない?
なんであんな有望な奴おるんや
若手がめっちゃ良いの多くない?
なんであんな有望な奴おるんや
158: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:30.46 ID:MLdFx52O0
>>149
ユースに命かけてるから
金がないから若手すぐいなくなるけど😭
ユースに命かけてるから
金がないから若手すぐいなくなるけど😭
138: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:49:15.23 ID:EQqHBITBd
2014年に九州旅行したけど福岡熊本大分しか行かなかったわ
155: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:14.33 ID:x+9+FEBnd
佐賀にはブラックモンブランがある
163: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:54.69 ID:E4F7EKiup
>>155
ミルクックもあるで
ミルクックもあるで
180: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:52:57.25 ID:x+9+FEBnd
>>163
同じ会社やん
ブラックモンブランがメジャーだけどミルクックのほうが好き
同じ会社やん
ブラックモンブランがメジャーだけどミルクックのほうが好き
197: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:54:12.68 ID:7rq3C1sud
>>180
ワイはトラキチくんもすき
その名称どうなん?とは思うが
ワイはトラキチくんもすき
その名称どうなん?とは思うが
157: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:25.17 ID:OGLDytIod
人口減少が進む衰退高齢化の北九州に比べれば
佐賀には将来性しかないで
佐賀には将来性しかないで
161: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:49.71 ID:anqcM6pH0
アマゾンの基地があるんだっけ鳥栖は
便利だもんなあそこ
便利だもんなあそこ
178: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:52:37.90 ID:2Q0jKDb30
>>161
Amazon公認都市とか凄いな鳥栖
さすがフェルナンド・トーレスに選ばれるだけはある
Amazon公認都市とか凄いな鳥栖
さすがフェルナンド・トーレスに選ばれるだけはある
202: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:54:51.86 ID:XcXlrRXbM
>>178
google、Yahoo、TOTOを擁する福岡
Amazonを有する佐賀
勝ちが見えたな
google、Yahoo、TOTOを擁する福岡
Amazonを有する佐賀
勝ちが見えたな
183: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:09.50 ID:+Gh2Fcxz0
>>161
良すぎて物流倉庫が小郡まで浸食してるわ
良すぎて物流倉庫が小郡まで浸食してるわ
164: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:51:55.75 ID:gAz4CKJB0
福岡って中心街からかなり近いところに空港あるけどうるさくないの?
175: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:52:33.33 ID:I6DTzjmR0
>>164
うるさいで
うるさいで
176: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:52:33.84 ID:MLdFx52O0
>>164
あんまり
あんまり
182: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:00.73 ID:TkhqD6Tld
>>164
寝る頃には離着陸無いからなあ
寝る頃には離着陸無いからなあ
185: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:13.16 ID:XcXlrRXbM
>>164
飛んでいくのがほぼ北側だからうるさくない
飛んでいくのがほぼ北側だからうるさくない
186: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:24.61 ID:E4F7EKiup
>>164
結構うるさいで
結構うるさいで
200: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:54:30.48 ID:GO93LfWQa
>>164
生まれてからずっと住んでたら気にならん
生まれてからずっと住んでたら気にならん
210: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:55:44.08 ID:Nnsq8//eM
>>164
ずっと住んでたら全く気にならんけど県外から来た人は知らん
深夜のゴミ収集車の音も同じ
ただ飛行機はめっちゃ近い
ずっと住んでたら全く気にならんけど県外から来た人は知らん
深夜のゴミ収集車の音も同じ
ただ飛行機はめっちゃ近い
220: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:56:48.42 ID:lOGUTK8l0
>>164
うるさいというか低周波のゴゴゴって音やわ
慣れたら気にならんくなった
うるさいというか低周波のゴゴゴって音やわ
慣れたら気にならんくなった
172: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:52:24.00 ID:kHXK1LlY0
J2に落ちた事がないチームが鹿島横浜FM鳥栖だけという謎
なおユース黄金世代はこれから湧くもよう
なおユース黄金世代はこれから湧くもよう
181: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:00.33 ID:ZvI4/xr0a
水害多いです、地震もあります、江頭の出身地です
195: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:56.45 ID:jXqHkzJ00
>>181
地震については佐賀最強やろ
地震については佐賀最強やろ
217: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:56:33.34 ID:9Eqd/m7rd
>>195
熊本震災の時は白石あたりが一番揺れてたで
熊本震災の時は白石あたりが一番揺れてたで
211: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:55:44.15 ID:CSAXwFJI0
>>181
家具倒れるレベルの地震は人生に一度あるくらいやで
家具倒れるレベルの地震は人生に一度あるくらいやで
223: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:33.48 ID:MLdFx52O0
>>181
ただ何故か台風には強い
ただ何故か台風には強い
190: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:41.00 ID:lOGUTK8l0
サガンとアビスパは本来実力逆であるべきやろ
なんでアビスパ弱いんや
なんでアビスパ弱いんや
191: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:41.64 ID:anqcM6pH0
福岡からも遠いし
港は使えない
一見東京に見えるが
甲府みたいなもんなんだろうな
港は使えない
一見東京に見えるが
甲府みたいなもんなんだろうな
192: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:43.86 ID:MLdFx52O0
鳥栖市とかいう福岡になりたいのに本当に福岡になると地価が上がって強みが無くなる悲しい都市
193: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:53:48.95 ID:P3RZSJuJ0
213: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:56:12.41 ID:XcXlrRXbM
>>193
佐賀の武将って元寇の時とかなんかしたの?
一番槍の武将って佐賀だっけ?大分?
佐賀の武将って元寇の時とかなんかしたの?
一番槍の武将って佐賀だっけ?大分?
224: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:39.12 ID:5jEF2Osp0
>>213
竹崎なら熊本やぞ
竹崎なら熊本やぞ
228: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:58:07.08 ID:XcXlrRXbM
>>224
さすが火の国熊本
風俗も最高
さすが火の国熊本
風俗も最高
204: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:55:01.69 ID:3iOnaK6pd
鳥栖のガソリンスタンドの作りがトラック優先な感じの作りなのは面白い
206: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:55:13.04 ID:Ls9VJJ/Ga
ヨッメの実家が嬉野なんやがほんまになんもない
212: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:55:53.14 ID:MLdFx52O0
227: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:55.81 ID:TkhqD6Tld
>>212
全国のゆめタウンで最大店舗なのが佐賀なのよね
全国のゆめタウンで最大店舗なのが佐賀なのよね
229: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:58:07.30 ID:CSAXwFJI0
>>212
ゆめタウン集客率No.1店舗
ゆめタウン集客率No.1店舗
233: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:58:30.82 ID:3JqwlwJpM
ゆめタウンは兵庫から西にしかないけどな
東日本はイトーヨーカドー
東日本はイトーヨーカドー
216: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:56:22.16 ID:g/xunx9Rr
鳥栖基山は福岡という風潮
百理ある
百理ある
221: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:21.47 ID:1j82jvol0
佐賀ってもう福岡に吸収された方が得だと思うんだけど
230: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:58:10.57 ID:MLdFx52O0
>>221
地価が上がるから唯一のメリットすら放棄することになるぞ
地価が上がるから唯一のメリットすら放棄することになるぞ
222: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:23.49 ID:byKTfynJ0
有明海に面したところで海運の要所になれんしな
225: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:57:41.38 ID:3AhGB90D0
サガン鳥栖ってもしかして佐賀ん鳥栖?
254: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:01:35.19 ID:Qxn9zooB0
>>225
そう。あと砂岩ともかけた
そう。あと砂岩ともかけた
241: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:00:35.16 ID:bB+gCEPD0
久留米の位置草
これもう佐賀やろ
これもう佐賀やろ
252: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:01:25.57 ID:MLdFx52O0
>>241
一生豚骨ラーメン食えなくするで?
一生豚骨ラーメン食えなくするで?
243: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:00:51.16 ID:tOreKiJ9a
佐賀線ってなんで廃止になったんや?
大川とかポテンシャルやばいやろ
大川とかポテンシャルやばいやろ
251: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:01:24.35 ID:CTqI6jMp0
佐賀1回遊びに行ったがガチで何もなくて半日で帰ったわ
135: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 14:49:02.98 ID:IWi2gSyLM
あの宮崎でさえアミュつくっただけで市街地に人が戻ったんやから佐賀でもやればええのに
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
ワイ、ウマ娘のナイスネイチャのストーリーで号泣してしまう
陣内智則「敵に囲まれてもうた…せやgoogleに聞いたろ!OKグーグル、ここから脱出できる確率は?」
AIのべりすとに『安達としまむら』の二次創作小説を書かせてみました
ワイ、捜査一課長がネタまみれ過ぎて画像フォルダに保存しまくる
ツバメ「人間さん、ここに巣を作らせてください!」
【朗報】美人声優のLynnさん、2022年2月に初の写真集を出す
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
陣内智則「敵に囲まれてもうた…せやgoogleに聞いたろ!OKグーグル、ここから脱出できる確率は?」
AIのべりすとに『安達としまむら』の二次創作小説を書かせてみました
ワイ、捜査一課長がネタまみれ過ぎて画像フォルダに保存しまくる
ツバメ「人間さん、ここに巣を作らせてください!」
【朗報】美人声優のLynnさん、2022年2月に初の写真集を出す
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
誰も言わんけどオリックス・山岡ってめっちゃイケメンじゃね?
【安達としまむら】今でもファンアートや聖地巡礼本が作られるほどあだしまファンの熱量はすごいし感謝しかない
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
ゆめタウン自体は佐賀駅からそんなに離れてないし、兵庫町とかここ15年位で全く違う街に開発されとるしな。