【悲報】三重県のイメージ、伊勢神宮と熊野古道しかない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639994979/
1: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:09:39.07 ID:wnqEhbhOd
あかんやろ
2: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:09:50.63 ID:wnqEhbhOd
あとナガシマスパーランド
3: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:09:57.22 ID:O8ePDWojd
鳥羽水族館
9: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:37.63 ID:wnqEhbhOd
>>3
確かにあるな
確かにあるな
5: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:19.55 ID:qT7A/pf+0
うそつけ
なんでもかんでもあるやろ
なんでもかんでもあるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:20.28 ID:hG93da0ld
昔、鈴鹿市に住んでたわ😄
8: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:28.01 ID:VJO/BBY60
10: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:41.58 ID:LH4h/Uiy0
>>8
クソうまい
クソうまい
16: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:11:12.32 ID:wnqEhbhOd
>>8
知らんなあ
美味いんか?
知らんなあ
美味いんか?
32: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:13:38.07 ID:VJO/BBY60
>>16
貰ったその日にそのまま食べてもいいし一日経ったやつとかを
ちょっとオーブンで焼いたやつもいい🤤
貰ったその日にそのまま食べてもいいし一日経ったやつとかを
ちょっとオーブンで焼いたやつもいい🤤
12: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:10:52.58 ID:e7yizv+90
パ、パルケ・エスパーニャ…
14: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:11:04.95 ID:4OPzhWzk0
伊勢があるだけで権威は1位やろ
15: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:11:06.72 ID:PWb+3RlYr
鈴鹿サーキット
17: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:11:12.77 ID:36VBAJC8a
場所が可哀想
関東みたいな何もないとこなら割と天下とってやろな
関東みたいな何もないとこなら割と天下とってやろな
18: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:11:36.72 ID:wnqEhbhOd
>>17
千葉にポジション奪われそう
千葉にポジション奪われそう
84: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:19:13.23 ID:6uYuqIWap
>>17
大阪と名古屋に囲まれてかわいそうとか四国泣くぞ😭
大阪と名古屋に囲まれてかわいそうとか四国泣くぞ😭
21: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:12:04.21 ID:6OUY/QNs0
伊賀忍者
25: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:12:38.53 ID:wnqEhbhOd
>>21
忍者は滋賀のイメージやな
忍者は滋賀のイメージやな
29: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:13:24.93 ID:LCswqmY90
赤福は名古屋駅でも大阪駅でも主力やで
30: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:13:27.59 ID:vUeL1YqId
スペイン村があるやろ
34: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:13:56.91 ID:D0HVijLHd
鈴鹿サーキット
四日市の夜景
なばなの里
色々あるやろ
四日市の夜景
なばなの里
色々あるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:14:26.84 ID:9brA+eMW0
伊勢うどん知らんのか?
有名やぞ
有名やぞ
42: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:14:58.88 ID:wnqEhbhOd
>>38
好き嫌いわかれがち
好き嫌いわかれがち
45: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:15:24.03 ID:/HBmETfod
>>42
好きがおるのに驚く
好きがおるのに驚く
39: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:14:45.91 ID:wv3RAYHPd
ニューヨーク屋敷
41: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:14:58.59 ID:vUeL1YqId
松阪牛
43: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:15:05.37 ID:36VBAJC8a
伊勢神宮、鳥羽水族館、ナガスパ、熊野古道
伊勢エビと松阪牛
関東やったら勝ち確や
伊勢エビと松阪牛
関東やったら勝ち確や
48: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:15:42.23 ID:4vmdlRo50
近畿地方のくせに東海地方の仲間入りする奴
どっち側なのはっきりせえ
どっち側なのはっきりせえ
52: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:15:59.55 ID:wnqEhbhOd
>>48
テレビは東海やな
テレビは東海やな
68: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:56.15 ID:36VBAJC8a
>>48
電力を中部に握られてるんやからしゃーないやろ
電力を中部に握られてるんやからしゃーないやろ
72: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:17:33.66 ID:yrHUZLIa0
>>48
歴史的には近畿やけど、地理的に東海にべったりすぎて難しいんやろ
山越えないと大阪行けないし
歴史的には近畿やけど、地理的に東海にべったりすぎて難しいんやろ
山越えないと大阪行けないし
93: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:20:17.43 ID:VSWbYTKgd
>>72
歴史的にもいうほど近畿じゃないやん?
歴史的にもいうほど近畿じゃないやん?
103: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:21:12.18 ID:yrHUZLIa0
>>93
神宮あるから、畿内の影響受けてるんちゃうの?
神宮あるから、畿内の影響受けてるんちゃうの?
112: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:22:00.00 ID:yfqZJKbmM
>>93
いや近畿や
近江や京都と繋がってた
三重の言葉が大阪でなく京都ベースな理由これやで
いや近畿や
近江や京都と繋がってた
三重の言葉が大阪でなく京都ベースな理由これやで
97: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:20:44.93 ID:3HbnkDD3M
>>48
両方やろ
そいつら別区分やから重複せんし
両方やろ
そいつら別区分やから重複せんし
50: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:15:49.24 ID:7/tN4Yp9r
熊野古道って奈良ちゃうん
82: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:18:56.57 ID:/HBmETfod
>>50
熊野古道は和歌山と三重の境じゃなかったか?
熊野古道は和歌山と三重の境じゃなかったか?
88: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:19:30.30 ID:3HbnkDD3M
>>50
三重奈良和歌山の3県で共有
三重奈良和歌山の3県で共有
55: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:11.59 ID:chTtJ3Gf0
一升びんって焼肉屋うまかった
回らない方
回らない方
67: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:52.10 ID:LH4h/Uiy0
>>55
うまいな
うまいな
56: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:18.07 ID:eCt6GXBH0
赤福だけでお釣りでるで
57: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:22.45 ID:4t6arxhgd
ご当地コーヒー牛乳好きやから大内山コーヒーは知ってるで
58: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:22.89 ID:yrHUZLIa0
むしろ三重って、思ったより「え?それも三重なんか?」みたいなのが多い県やろ
地味に伊賀忍者とかもあるし
地味に伊賀忍者とかもあるし
59: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:22.98 ID:Y3x/05GN0
忍者村と鈴鹿や
61: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:25.91 ID:JkHtpgXN0
熊野古道も和歌山感の方が強い
64: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:39.16 ID:LH4h/Uiy0
伊勢うどんは自作するとうまく感じてくる 外で食うもんじゃない
66: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:16:49.87 ID:wnqEhbhOd
鵜殿から木曽岬まで行ったことある奴おるか?
70: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:17:09.67 ID:7MuEt54p0
中部地方のイメージしかない
73: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:17:41.71 ID:PATl9xGe0
去年Gotoで松阪牛とアワビと伊勢海老食いまくったわ
飯最高やな三重
飯最高やな三重
76: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:18:10.84 ID:/HBmETfod
赤福は本店のは美味かったけど名駅とかに売ってるやつはマジで微妙やわ、赤福茶屋のはどっちか知らん
79: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:18:26.70 ID:1IHXcUXX0
三重と言えばゲーセンの優良店が多いイメージや
あとお宝一番館が安い
あとお宝一番館が安い
81: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:18:37.67 ID:cTSNklArd
日本最強の神社
これだけでお釣り来るわ
これだけでお釣り来るわ
91: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:20:03.46 ID:xQEYi36y0
天むすな?
95: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:20:27.98 ID:znQ/1b7W0
来年の春に伊勢神宮行くで
98: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:20:52.86 ID:1pXz99KEp
近鉄にボコボコにされてるjr東海
101: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:21:08.74 ID:LH4h/Uiy0
>>98
JRとか乗らんからな
JRとか乗らんからな
107: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:21:25.44 ID:57FJ5FNv0
赤福は土産に向かんしなんかほかに土産ある?
108: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:21:31.89 ID:D0HVijLHd
年末年明けの伊勢神宮人多すぎてマジできもいわ
地元民はどんな感覚なんや?
地元民はどんな感覚なんや?
110: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:21:59.20 ID:yrHUZLIa0
>>108
行かない
行かない
120: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:23:25.81 ID:4pn1aJE5d
>>108
熱田より少ないけどな
熱田より少ないけどな
127: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:24:17.09 ID:4t6arxhgd
>>108
出雲大社ですら三が日は地元民は寄り付かんから伊勢もそうやろな
出雲大社ですら三が日は地元民は寄り付かんから伊勢もそうやろな
118: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:23:06.80 ID:36VBAJC8a
伊賀の三重弁の可愛さはくノ一やろあいつら
121: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:23:35.46 ID:1pXz99KEp
近鉄の3日間フリー切符買うけど
三重の繁華街って四日市か?
三重の繁華街って四日市か?
125: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:24:06.89 ID:Y5Cyh6k30
>>121
せや
せや
122: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:23:39.03 ID:bKrkSH5s0
近鉄四日市とJR四日市の間にバスターミナル出来るらしいな
123: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:23:47.79 ID:Y5Cyh6k30
むしろ三重県ほど観光地恵まれてる県ないやろ
129: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:24:44.91 ID:PATl9xGe0
土産はなんか伊勢サミットとかにも出された日本酒
喜ばれたで
喜ばれたで
130: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:24:51.06 ID:DRWB+6Mr0
那智勝浦良かったで
めっちゃアジ釣れた
めっちゃアジ釣れた
131: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:25:03.29 ID:wnqEhbhOd
>>130
熊野川より向こうは和歌山やろ
熊野川より向こうは和歌山やろ
132: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:25:09.39 ID:VAFhaU3t0
伊勢神宮が強過ぎる
134: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:25:40.18 ID:4pn1aJE5d
志摩観光ホテルとアマネム行きたいわ
138: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:26:29.60 ID:aVQEW+Wm0
一応地元枠だけどなんか知らん間に歴史から消えてた北畠氏
かといって江戸時代の藤堂も別に人気ない
かといって江戸時代の藤堂も別に人気ない
139: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:26:35.84 ID:hscMw9qs0
デカい水族館、伊賀忍者
142: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:27:43.00 ID:GzykKkGr0
全然正しく読んでもらえない松阪牛があるやん
牛はともかく松阪くらい正しく読んでほしいよね
牛はともかく松阪くらい正しく読んでほしいよね
145: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:28:32.28 ID:h22tUCkEM
近鉄の火の鳥乗ってみたいンゴねぇ
伊勢民やからアーバンライナーすら乗ったことないけど
伊勢民やからアーバンライナーすら乗ったことないけど
262: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:43:33.50 ID:fxY0m5U+0
>>145
今たまに伊勢行くアーバンライナーあるで
今たまに伊勢行くアーバンライナーあるで
146: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:28:42.23 ID:E4rl7uENr
鳥羽は良いぞ。泊まるにはベストロケーションや
155: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:30:06.20 ID:rK6/cNjb0
へんば餅
小原木
🤤
小原木
🤤
156: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:30:07.03 ID:k5WvHuqP0
ワイ牡蠣ガチ勢
牡蠣だけは三重産が一番美味い
牡蠣だけは三重産が一番美味い
163: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:31:07.68 ID:E4rl7uENr
>>156
坂越牡蠣も凄いぞ
坂越牡蠣も凄いぞ
161: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:30:51.39 ID:gf/RJynia
実力の甲賀 人気の伊賀
逆やっけ
逆やっけ
168: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:31:34.44 ID:gDNyIufB0
鳥羽水族館は良い
171: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:31:57.15 ID:80y0DGYc0
伊勢戦国時代村は湯煙に消えたのか……?
174: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:32:06.12 ID:ukQhAiH/0
鈴鹿スカイラインに鞍掛峠、石榑峠があるやろ
183: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:32:33.43 ID:GZrZvPKgd
>>174
二ノ瀬峠「」
二ノ瀬峠「」
196: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:34:10.80 ID:ukQhAiH/0
>>183
あそこ昼夜構わず対向車危ないねん
下手な軽四が多過ぎるし無謀なチャリ多いし
石榑峠は国道降ろされてチャリの聖地になってるみたいやけど
あそこ昼夜構わず対向車危ないねん
下手な軽四が多過ぎるし無謀なチャリ多いし
石榑峠は国道降ろされてチャリの聖地になってるみたいやけど
202: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:34:51.96 ID:GZrZvPKgd
>>196
二ノ瀬峠はな、歩いて登るもんなんや
もちろん車道じゃなくて登山道からな
二ノ瀬峠はな、歩いて登るもんなんや
もちろん車道じゃなくて登山道からな
213: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:34.50 ID:ukQhAiH/0
>>202
あそこ熊の目撃情報貼ってあるから怖いわ
あと鈴鹿山脈はヒルだらけって聞いて冬しかよう登らんわ
あそこ熊の目撃情報貼ってあるから怖いわ
あと鈴鹿山脈はヒルだらけって聞いて冬しかよう登らんわ
232: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:51.95 ID:SKXSkmV7d
>>213
いうて石津とか養老山地結構行くけど形跡すら見たことないぞ
もちろん笛とかラジオとかは装備してるけども
いうて石津とか養老山地結構行くけど形跡すら見たことないぞ
もちろん笛とかラジオとかは装備してるけども
263: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:44:02.32 ID:ukQhAiH/0
>>232
ソロで登ってるんか?
ソロはまだ未経験なんやけどオススメなとこあったら教えてほしい
数年前に鈴北岳~御池岳や三池岳に御在所は連れてってもらったんやけど、一人だと確実に迷うなって思ってソロで行けてないわ
ソロで登ってるんか?
ソロはまだ未経験なんやけどオススメなとこあったら教えてほしい
数年前に鈴北岳~御池岳や三池岳に御在所は連れてってもらったんやけど、一人だと確実に迷うなって思ってソロで行けてないわ
179: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:32:17.12 ID:FM3C3DQQ0
高校生の時志摩スペイン村に遊びに行けるって理由だけでスペイン語の授業受けてたわ
180: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:32:25.75 ID:E4rl7uENr
志摩マリンランド潰れたから鳥羽水族館一強やな
189: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:33:29.99 ID:GZrZvPKgd
>>180
二見シーパラ
二見シーパラ
190: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:33:37.27 ID:LTp2R9f0M
>>180
シーパラあるから…
シーパラあるから…
201: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:34:44.84 ID:m7k5ckusa
>>180
シーパラ駐車場含め高すぎるんや
二見駅近くの無料駐車場から歩けばええけどそれも結構遠いし
シーパラ駐車場含め高すぎるんや
二見駅近くの無料駐車場から歩けばええけどそれも結構遠いし
221: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:06.78 ID:E4rl7uENr
>>201
鳥羽の隣駅から徒歩で行ける鳥羽水族館強いわ
鳥羽の隣駅から徒歩で行ける鳥羽水族館強いわ
238: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:38:39.89 ID:m7k5ckusa
>>221
ワイは鳥羽駅から徒歩派や
ワイは鳥羽駅から徒歩派や
197: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:34:11.85 ID:GZrZvPKgd
カタカナの「ナガシマ」はネット検索でも
だいたいナガシマスパーランドに繋がるよな
これ結構なブランド力やと思うんやが
だいたいナガシマスパーランドに繋がるよな
これ結構なブランド力やと思うんやが
199: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:34:30.70 ID:vOrWpd2qd
爬虫類の動物園?なかったっけ?
206: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:35:29.41 ID:XG7sUtxH0
三重て関西なんか東海なんか
ようわからんな
ようわからんな
208: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:35:48.13 ID:SKXSkmV7d
>>206
それが良さなんだよ
それが良さなんだよ
215: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:44.84 ID:XG7sUtxH0
>>208
良さとは?
良さとは?
224: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:28.94 ID:ZLpUkkgvM
>>206
関西などという名称は公的にはない
近畿か東海やな
どちらにも所属しているというのが県の発表や
関西などという名称は公的にはない
近畿か東海やな
どちらにも所属しているというのが県の発表や
207: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:35:30.08 ID:9ZgdB/PO0
高速伸びまくって渋滞もなくなったし何処にもアクセス楽になっていいぞ
ガチで悲惨なのはその隣の陸の孤島県や
ガチで悲惨なのはその隣の陸の孤島県や
212: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:32.91 ID:SKXSkmV7d
>>207
ワイ23号線、一理ない
はよ四日市の渋滞無くせや
ワイ23号線、一理ない
はよ四日市の渋滞無くせや
211: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:17.57 ID:lTrISHhuM
四日市トンテキとかいう地元でも盛り上がらなかったB級グルメ
243: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:39:02.25 ID:bKrkSH5s0
>>211
たいして美味くないでいたしかたなし。
たいして美味くないでいたしかたなし。
216: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:49.63 ID:FM3C3DQQ0
217: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:36:50.75 ID:W5vFQSPm0
二見浦はいいとこだった
伊勢うどんは現地で食べると美味いけどよそで食べるとなんじゃこりゃだった
伊勢うどんは現地で食べると美味いけどよそで食べるとなんじゃこりゃだった
222: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:12.01 ID:F3vZ/VYOM
鈴鹿サーキット
忍者
松阪牛
ナガシマスパーランド
夫婦岩
忍者
松阪牛
ナガシマスパーランド
夫婦岩
226: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:38.64 ID:D9VuaPa4d
三重はおいしいものばっかやったな
赤福と伊勢うどんはアカンかったけど
赤福と伊勢うどんはアカンかったけど
227: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:42.12 ID:AaUi6ezg0
ヤマトタケルに3つのコブができた場所なんやろ?
228: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:46.51 ID:dW8NKwun0
ルーブル彫刻美術館があるぞ
229: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:46.59 ID:80y0DGYc0
三重って東京からのアクセスがものすごく悪そう
246: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:39:09.21 ID:E4rl7uENr
>>229
空港無いからな
大阪民京都民名古屋民が客や
空港無いからな
大阪民京都民名古屋民が客や
233: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:37:56.53 ID:JpYLfAKh0
愛知民だけど近年は雪のイメージ
冬の桑名四日市とか降り方おかしい
冬の桑名四日市とか降り方おかしい
242: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:38:54.59 ID:yrHUZLIa0
亀山もシャープのおかげで聞いたことあるやつはそれなりにおるかもしれん
251: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:40:08.94 ID:wnqEhbhOd
柘植とかいう謎の行先
259: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:41:49.48 ID:F/fFWRepM
>>251
絶望しかないで
駅前コンビニすらない
絶望しかないで
駅前コンビニすらない
256: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:41:09.83 ID:9QCTSX4DM
伊勢だけで全国でも戦えるやろ
伊勢神宮と張り合えるウリなんてない県の方が多い
伊勢神宮と張り合えるウリなんてない県の方が多い
261: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:43:16.09 ID:b98cZjdod
この前ドライブでウミガメ公園行って帰りに熊野のほほえみ館で蜜柑買ってきたわ
264: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:44:49.24 ID:FDJ3YGdXM
いま御在所地獄やろな
265: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:45:32.44 ID:ukQhAiH/0
>>264
雪降ったから相当難易度高くなってるんかな
雪降ったから相当難易度高くなってるんかな
267: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:45:38.81 ID:BPXo8Y+gd
こうして見ると聞いたことある地名多いな


269: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:46:23.16 ID:ukQhAiH/0
>>267
縦に長過ぎる
縦に長過ぎる
270: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:46:24.05 ID:JKKKwwrm0
安永餅
274: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:47:18.25 ID:ukQhAiH/0
>>270
赤福より断然安永餅好きやわ
これ知名度低いのもったいないわ
赤福より断然安永餅好きやわ
これ知名度低いのもったいないわ
271: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:46:33.05 ID:AavIuVSj0
ただ地図見ても度会ってのが全くわからん
5年ほど三重に住んでたんやが
5年ほど三重に住んでたんやが
273: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:47:13.04 ID:8ygjKOOg0
三重県って地味にデカいよな
278: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:48:26.10 ID:WeL03l/x0
>>273
産業、人口の中心地は北に固まってるけど南方面が結構広いからな
産業、人口の中心地は北に固まってるけど南方面が結構広いからな
288: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:49:59.27 ID:E4rl7uENr
>>278
南とか誰も行かないからな
南とか誰も行かないからな
297: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:50:44.52 ID:b98cZjdod
>>288
紀北J民のワイは…
紀北J民のワイは…
312: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:52:13.93 ID:8ygjKOOg0
>>297
住んでて楽しいことってある?電気とかちゃんと通ってる?
住んでて楽しいことってある?電気とかちゃんと通ってる?
327: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:54:04.07 ID:b98cZjdod
>>312
楽しいことはないぞ
楽しいことはないぞ
279: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:48:35.03 ID:VniJKp9gr
>>273
そのせいか方言が四分割くらいされとるな
そのせいか方言が四分割くらいされとるな
282: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:49:11.16 ID:SUl1ovJ00
>>273
北部一極集中で後は田舎やん
北部一極集中で後は田舎やん
304: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:51:22.06 ID:ukZXnfO40
>>273
名古屋から伊勢にいくまで思った以上に時間かかる
名古屋から伊勢にいくまで思った以上に時間かかる
275: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:47:33.47 ID:E4rl7uENr
近鉄って何で賢島まで伸ばしたんやろな。
鳥羽までで良かったやろ
鳥羽までで良かったやろ
276: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:48:09.88 ID:zXL4VCie0
津とかいう謎の県庁所在地
289: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:50:00.51 ID:BGhdqpLUa
四日市コンビナートの夜景
296: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:50:36.50 ID:vnbpWvKU0
やきう要素で言えば菰野高校で投手育成が上手い高校があるイメージしかない
300: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:51:06.13 ID:xkVWHaDP0
鈴鹿とホンダ
307: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:51:40.10 ID:cGW7nMJ+0
方言で言うと名張市だけほとんど大阪弁や
大阪のベッドタウンて言われとる
大阪のベッドタウンて言われとる
322: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:53:22.32 ID:E4rl7uENr
>>307
鈴鹿関より西は関西扱いやな
鈴鹿関より西は関西扱いやな
308: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:51:41.79 ID:cn18n3DG0
伊勢海老って名前やけど伊豆とか房総とかも結構捕れるんよな
314: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:52:49.86 ID:DCNwfjHv0
>>308
千葉が漁獲量1位やで
千葉が漁獲量1位やで
313: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:52:36.13 ID:vBVfFBS60
白子のサンズ綺麗に無くなってたわ
319: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:53:16.23 ID:phqzqlL5M
なばなの里とかいう有能
329: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:54:15.15 ID:+pcTclew0
ワイも外の県に行かず三重大行って三重県でのんびり就職してたら幸せやったんかなあ
332: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:54:21.72 ID:c4dmv/4L0
お伊勢さんひとつで十二分
334: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:54:47.20 ID:8VPLKB72d
ホンダかコンビナートしかないのに何故か賃金高いわね
341: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:55:38.66 ID:FuXxAQvz0
>>334
四日市鈴鹿以外にも亀山にはシャープとか色々あるし…
ゴミ袋指定ないのほんま助かるわ
四日市鈴鹿以外にも亀山にはシャープとか色々あるし…
ゴミ袋指定ないのほんま助かるわ
336: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:55:06.78 ID:d3WPHrUor
アクアイグニスええぞ
サウナ無いから温泉好きにはあかんけどな
サウナ無いから温泉好きにはあかんけどな
350: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:56:25.36 ID:E4rl7uENr
>>336
行ってみたいけど何が売りなんや?あれ
行ってみたいけど何が売りなんや?あれ
464: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:09:33.82 ID:8Mkr48Ah0
>>350
オシャレ感やな
オシャレ感やな
337: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:55:18.23 ID:cn18n3DG0
アコヤガイって食っても美味いもんなんか?
352: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:56:27.46 ID:X1nSQoy20
ワイ津市民、四日市には負ける気がしない
353: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:56:31.67 ID:SUl1ovJ00
三重県と京都府が繋がってるの知らない奴多いよな
364: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:57:46.90 ID:+pcTclew0
実際三重県観光するならどこ行く?
384: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:59:17.41 ID:E4rl7uENr
>>364
伊勢神宮と鳥羽
伊勢神宮と鳥羽
385: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:59:21.65 ID:0dE25taV0
>>364
やっぱり伊勢志摩ははずせないな
鳥羽にとまって観光するのがいいかな
やっぱり伊勢志摩ははずせないな
鳥羽にとまって観光するのがいいかな
409: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:01:46.23 ID:ukZXnfO40
>>364
万古焼工房
万古焼工房
372: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:58:33.31 ID:FuXxAQvz0
1人で観光いくならどこがむいてるんや?
結局伊勢神宮しか行ってないわ
御朱印帳もらって沢山回ったけど
結局伊勢神宮しか行ってないわ
御朱印帳もらって沢山回ったけど
374: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:58:43.15 ID:iGnRgJQcp
熊野古道って三重やったんか
和歌山だと思ってたわ
和歌山だと思ってたわ
378: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:58:57.77 ID:FuXxAQvz0
>>374
どっちもあるで
両端あるんやから
どっちもあるで
両端あるんやから
383: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:59:14.38 ID:UdcsBFzC0
JR がクソみたいに使えない
395: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:12.01 ID:E4rl7uENr
>>383
奈良と三重は近鉄大正義やからな
奈良と三重は近鉄大正義やからな
401: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:54.49 ID:FuXxAQvz0
>>383
名古屋にも大阪にもいけるんだが?
大阪行くの2時間かかるけど
名古屋にも大阪にもいけるんだが?
大阪行くの2時間かかるけど
396: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:14.98 ID:I5jTqe1Qd
鈴鹿サーキットは世界的に有名やん
399: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:32.69 ID:vvXCRygC0
紀勢道で長島から熊野までタダでノンストップで行けるようなってええわ
400: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:33.03 ID:3tHSRcnq0
というかイメージだけで言うと
ちゃんとある方が少なくね
ちゃんとある方が少なくね
402: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:00:54.88 ID:HTsRTWila
三重県エアプかどうかは伊勢神宮行く時何駅で降りればいいか聞けば分かる
411: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:01:49.12 ID:FuXxAQvz0
>>402
車で行くわ
たしか五十鈴川やったと思うが
車で行くわ
たしか五十鈴川やったと思うが
416: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:19.37 ID:cn18n3DG0
>>402
ちゃんと外宮も回れ
ちゃんと外宮も回れ
435: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:13.62 ID:fxY0m5U+0
>>402
伊勢市で降りて外宮行ってバスで内宮
伊勢市で降りて外宮行ってバスで内宮
437: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:19.35 ID:INf069g10
>>402
18きっぷ使ってたから伊勢市で降りて寄って五十鈴川から帰ったやで
18きっぷ使ってたから伊勢市で降りて寄って五十鈴川から帰ったやで
439: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:21.84 ID:LMrpIQOw0
>>402
伊勢市駅?→外宮→バスor徒歩→内宮→おかげ横丁→五十鈴川駅
伊勢市駅?→外宮→バスor徒歩→内宮→おかげ横丁→五十鈴川駅
446: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:05:27.91 ID:WLJ2L0ded
>>402
車やぞ
車やぞ
405: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:01:22.02 ID:FM3C3DQQ0
深夜の番組表にきらめきに萌えって番組見つけてどんな萌えなのかと試しに見てみたら
延々と四日市コンビナートの夜景垂れ流しにするだけというイカれた番組だった
延々と四日市コンビナートの夜景垂れ流しにするだけというイカれた番組だった
413: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:16.76 ID:Yfv1AgxSd
何気に吉田沙保里の出身地という
サオリーナなる建物があるらしいで
サオリーナなる建物があるらしいで
425: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:06.31 ID:vBVfFBS60
>>413
中勢バイパスから見えるで
中勢バイパスから見えるで
418: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:28.06 ID:JWTuiGB+0
伊賀神戸って鉄オタなら読めて当たり前なんかな?
429: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:41.21 ID:cn18n3DG0
>>418
信長の野望にも北伊勢の神戸って出てくるから…
信長の野望にも北伊勢の神戸って出てくるから…
419: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:29.34 ID:ItpK2UFw0
和歌山と奈良と三重の県境のイメージがわかない
423: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:58.84 ID:EcikspZh0
>>419
瀞峡や
良い景色やで
瀞峡や
良い景色やで
448: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:05:49.12 ID:SETnOyG6a
420: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:02:33.29 ID:WeL03l/x0
近鉄三日間フリーきっぷええで
特急券プラスでしまかぜひのとり乗れるし
特急券プラスでしまかぜひのとり乗れるし
424: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:03.61 ID:XzCRkdOlr
明日、明後日に続く「ささって」とかいう謎の言葉使うのやめろや
427: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:20.67 ID:DeGU+F8B0
甲子園決勝に三重県勢を応援に近鉄特急で行くのが夢や
2014年にピンポイントで研修ぶち込んだ会社を恨むやで
2014年にピンポイントで研修ぶち込んだ会社を恨むやで
428: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:37.61 ID:9ueQzCvN0
津市の魅力はなんかないんか?県庁所在地は禁止
431: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:50.59 ID:b98cZjdod
>>428
津ボート
津ボート
433: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:02.38 ID:WeL03l/x0
>>428
うなぎとボートレース
うなぎとボートレース
434: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:02.69 ID:vBVfFBS60
>>428
津ボート
津ボート
438: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:21.20 ID:X1nSQoy20
>>428
ウィンドファームにおやつランドやぞ
ウィンドファームにおやつランドやぞ
455: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:07:15.90 ID:9ueQzCvN0
>>431
>>434
いうほど魅力か…?
>>433
うなぎ有名なんかね
>>438
両方久居や
>>434
いうほど魅力か…?
>>433
うなぎ有名なんかね
>>438
両方久居や
430: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:47.56 ID:FuXxAQvz0
柘植(たくしょく)って読んでたのはワイだけじゃないはずや
432: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:03:56.29 ID:X1nSQoy20
ワイはぱいぱいでか美と高校の同級生やったわ
なお面識はないもよう
なお面識はないもよう
461: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:08:21.01 ID:ukZXnfO40
>>432
津高OB?
津高OB?
441: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:04:59.87 ID:cvVs34NVa
伊勢湾今青物釣れとるんか?
442: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:05:04.04 ID:b98cZjdod
コケコッコー共和国で鶏焼肉食うンゴ
453: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:06:36.59 ID:AavIuVSj0
>>442
初めて聞いたわ
モクモクファームは知ってるけど
初めて聞いたわ
モクモクファームは知ってるけど
451: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:06:34.61 ID:b98cZjdod
榊原温泉のルーブル美術館行ったことある奴っておるんやろか
460: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:08:12.61 ID:JWTuiGB+0
三重は謎の場所ばっかや
467: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 20:09:58.12 ID:b98cZjdod
三重で一番の秘境は宮川村あたりやろか
309: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 19:51:47.26 ID:svg4PgVSd
なばなの里はイルミネーションあるから女連れてくと喜ぶお手軽スポットやぞ
ナガシマで遊んで夜はなばなで考える手間も少ない楽ちんコースや
ナガシマで遊んで夜はなばなで考える手間も少ない楽ちんコースや
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
今年のオリックス、去年までのファンに言っても信じてもらえなさそうなことが多すぎる
正直『安達としまむら』がこれほど尊み溢れるシリーズになるとは思わなかった
ワイ、ウマ娘のナイスネイチャのストーリーで号泣してしまう
プリンセス・プリンシパル見てるんやが全然話分からん
陣内智則「敵に囲まれてもうた…せやgoogleに聞いたろ!OKグーグル、ここから脱出できる確率は?」
オリックスの先発陣、顔面偏差値が高すぎる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
【安達としまむら】あだしま第10巻のraemzさんのイラストが期待していた以上に良くて感激
オリックス・西浦、ファームの引退試合でセンターの守備に就き現役生活に別れを告げる
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
正直『安達としまむら』がこれほど尊み溢れるシリーズになるとは思わなかった
ワイ、ウマ娘のナイスネイチャのストーリーで号泣してしまう
プリンセス・プリンシパル見てるんやが全然話分からん
陣内智則「敵に囲まれてもうた…せやgoogleに聞いたろ!OKグーグル、ここから脱出できる確率は?」
オリックスの先発陣、顔面偏差値が高すぎる
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
【安達としまむら】あだしま第10巻のraemzさんのイラストが期待していた以上に良くて感激
オリックス・西浦、ファームの引退試合でセンターの守備に就き現役生活に別れを告げる
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
ワイ、今更ながらオリックス・紅林とか言う選手を初めて知る
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…