拷問官「3泊4日の滋賀県旅行をしろ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628774212/
1: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:16:52.62 ID:IxXHxnfkM
これは難題
2: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:18:07.52 ID:jbgZMe2GM
近江ちゃんぽん→琵琶湖タワー→とりあえず大津→NSC
9: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:19:53.22 ID:oDlM0I7or
>>2
大津を舐めるなよ
大津を舐めるなよ
260: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:58:14.90 ID:eb9VyXhI0
>>2
琵琶湖タワーもうないやろ
琵琶湖タワーもうないやろ
139: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:08.98 ID:d7ImsZJiM
>>2
湖南アルプスをハイキング
平和堂散策
湖南アルプスをハイキング
平和堂散策
228: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:52:10.52 ID:oNnryPIfr
>>2
琵琶湖タワーってなんや?
琵琶湖タワーってなんや?
234: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:09.86 ID:g8ExsyVvp
>>228
琵琶湖大橋のたもとにあったバブルの象徴や
琵琶湖大橋のたもとにあったバブルの象徴や
237: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:26.55 ID:L0FmQkMS0
>>228
とっくの昔に潰れた遊園地やで
当時としては世界最大級の観覧車があったんや
とっくの昔に潰れた遊園地やで
当時としては世界最大級の観覧車があったんや
3: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:18:21.47 ID:vrTJQEME0
ただしどうしてもというなら大阪京都にも行ってよい
4: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:18:29.87 ID:iher7VvOd
湖岸でのんびり過ごすやで~
6: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:19:06.50 ID:G7sVkP1s0
ラコリーナ近江八幡
延暦寺
安土城跡
南郷水産センター
はい、余裕
延暦寺
安土城跡
南郷水産センター
はい、余裕
10: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:07.00 ID:fGwaTHNf0
>>6
安土城跡は山登りと聞くが
安土城跡は山登りと聞くが
281: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:02:57.28 ID:vXAdHgdkd
>>10
くっそ低い山やぞ
くっそ低い山やぞ
7: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:19:42.44 ID:An5irv17a
油断したら出てしまいそうやな
11: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:09.51 ID:bBpCCgiG0
大津プリンス、鮒寿司、琵琶湖テラス、鮒寿司、鮒寿司
13: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:24.23 ID:6JR8QwLN0
琵琶湖サイクリングしよう
14: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:30.39 ID:G9mpGUUw0
竹生島
彦根城
長浜黒壁通り
姉川温泉
彦根城
長浜黒壁通り
姉川温泉
17: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:50.93 ID:l7h1g1s/d
雄琴温泉に泊まるンゴ
18: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:20:53.38 ID:BVqKGhLza
サラダパン食いたい
19: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:21:03.73 ID:s85+Z4Qy0
チャリ乗って琵琶湖一周しつつ観光するわ
楽しそう
楽しそう
20: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:21:31.02 ID:fGwaTHNf0
彦根城は鉄板なのに誰も挙げてない。。
21: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:21:39.42 ID:a9gwEPtc0
比叡山、彦根、長浜
余裕やん
余裕やん
22: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:21:41.29 ID:xnKQv1R3d
4日間競艇かな
23: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:21:48.86 ID:qr5ry8RZp
彦根城→琵琶湖→比叡山で余裕やろ
25: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:13.66 ID:BD2PkTxS0
ちょっとくらい山科行ってもバレへんか…
34: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:23:30.97 ID:5t014zpz0
>>25
逆に山科に何しに行くねん
逆に山科に何しに行くねん
86: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:34.91 ID:YmQO+rFh0
>>25
改札出なかったらセーフ
改札出なかったらセーフ
27: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:19.41 ID:PzY7PGIb0
雄琴で一泊、あとは信楽あたり観光すればええ
28: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:24.65 ID:Mth2ABt60
1日目
米原着 彦根、安土、甲賀にも足を伸ばし観光、ホテルは近江八幡エリアで夕飯は近江牛
2日目
栗東トレーニングセンターを見学、大津と比叡山を観光し雄琴温泉に泊まる
3日目
朝 入浴
昼 入浴
夕 入浴
雄琴温泉2泊目
4日目
琵琶湖の北エリアをぐるっと回り米原に行き帰宅
米原着 彦根、安土、甲賀にも足を伸ばし観光、ホテルは近江八幡エリアで夕飯は近江牛
2日目
栗東トレーニングセンターを見学、大津と比叡山を観光し雄琴温泉に泊まる
3日目
朝 入浴
昼 入浴
夕 入浴
雄琴温泉2泊目
4日目
琵琶湖の北エリアをぐるっと回り米原に行き帰宅
29: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:29.72 ID:kLZAyymo0
雄琴行って終わり
30: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:33.22 ID:NAtx/1pZ0
彦根城、竹生島、ブルーメ、ラコリーナ、南郷水産、近江神宮、比叡山
余裕やな
余裕やな
31: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:46.38 ID:5t014zpz0
意外とラーメンのレベルが高くなった
彦根のラーメン屋が激戦区
弦乃月って店は朝7時の開店に40人待ちとかザラ
12時閉店ってことになってるがだいたい売り切れで11時台に閉まってる
ワイがオススメなのは江陽軒や
彦根のラーメン屋が激戦区
弦乃月って店は朝7時の開店に40人待ちとかザラ
12時閉店ってことになってるがだいたい売り切れで11時台に閉まってる
ワイがオススメなのは江陽軒や
41: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:01.73 ID:fGwaTHNf0
>>31
彦根の駅前のとこ?
彦根の駅前のとこ?
47: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:35.82 ID:5t014zpz0
>>41
駅前かどうかは覚えてないわ車で行ったから
ただ大きい国道沿いではあったで
駅前かどうかは覚えてないわ車で行ったから
ただ大きい国道沿いではあったで
262: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:58:41.35 ID:Jfimn8gw0
>>31
彦根のラーメン屋だと、ニッコーもいいで
実家の近所や
彦根のラーメン屋だと、ニッコーもいいで
実家の近所や
32: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:22:57.11 ID:jbgZMe2GM
ただしどうしてもというならイナズマロックフェスの初日を旅行開始日としていいものとする
36: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:23:44.70 ID:5PBghvzla
ビワイチすれば2日は使えるやろ
40: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:24:36.29 ID:QWTS2WP+0
琵琶湖バイク1周ツーリング→雄琴温泉→彦根城
42: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:03.20 ID:5t014zpz0
観光業界にいたけど、滋賀県って意外と日帰り旅行先にめっちゃ選ばれるぞ
特にバスツアーやと滋賀県はめちゃくちゃ重用されてる
京都はバスや団体で行くには向いてないからね
特に行楽シーズンの京都でバスで行くのは自殺行為
特にバスツアーやと滋賀県はめちゃくちゃ重用されてる
京都はバスや団体で行くには向いてないからね
特に行楽シーズンの京都でバスで行くのは自殺行為
43: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:06.23 ID:i7E6H+5f0
高島でキャンプで余裕
44: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:17.20 ID:d9qg+pAj0
滋賀県の名産ってなんや?徳島並みに思い浮かばん
55: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:26:17.62 ID:Mth2ABt60
45: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:17.41 ID:7io3XuVua
鮒寿司って臭いとしか言われんけど味はどうなんや?
50: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:53.68 ID:QWTS2WP+0
>>45
ワイは一口で断念したわ
ワイは一口で断念したわ
61: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:40.15 ID:scge0a7u0
>>45
激臭い青カビチーズとか食えるなら美味しいと思う
日本酒飲む人とか
激臭い青カビチーズとか食えるなら美味しいと思う
日本酒飲む人とか
46: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:31.06 ID:HxWr7BpaM
湖東はいろいろありそうやけど湖西は何があるんやろ
49: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:44.57 ID:sWxymTDl0
なんかアスレチックするとこ出来たやろ
知らんけど
知らんけど
51: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:57.25 ID:7A++Pb/20
素人やけど自転車で琵琶湖1周してみたいけど3日でいける?
52: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:25:57.57 ID:xBgzqnWN0
イオンモール巡り
アルプラ巡り
アルプラ巡り
53: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:26:05.14 ID:b150veGRM
ラコリーナと琵琶湖テラスだけで余裕で2日潰れるやろ
56: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:26:37.01 ID:olaRWGwB0
マリンスポーツしろ
58: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:07.01 ID:Q/hpEpFZ0
こっそり京都行ってもバレんやろ
59: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:23.36 ID:g8ExsyVvp
彦根 長浜 竹生島 賤ヶ岳 マキノ 高島 雄琴
大津 三井寺 近江八幡 安土 ラコリーナ
思いつくだけでもこんだけ出てくるわ
大津 三井寺 近江八幡 安土 ラコリーナ
思いつくだけでもこんだけ出てくるわ
60: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:27.13 ID:VWC5FU4H0
ラコリーナとかいう陽キャ向けスポット
62: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:40.32 ID:5t014zpz0
滋賀バスツアーにおけるラコリーナラコリーナ雨ラコリーナという酷使っぷり
昼飯は岡喜か魚松や
昼飯は岡喜か魚松や
63: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:41.31 ID:fGwaTHNf0
河毛駅は昆虫採集やら写真撮影やら城巡りで割と観光客おるらしいな
65: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:45.83 ID:yJj4VDeH0
琵琶湖一周する→彦根城でひこにゃんに会う→長浜で長浜ラーメン食う
66: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:27:59.73 ID:sWxymTDl0
ラコリーナってなんや?
71: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:28:52.61 ID:VWC5FU4H0
72: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:29:01.09 ID:g8ExsyVvp
>>66
バームクーヘンのクラブハリエの本拠地
バームクーヘンのクラブハリエの本拠地
95: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:40.20 ID:sWxymTDl0
>>71-72
あー見たことあるわ
たねやのケーキバイキング行ったことあるけど美味かったな
あー見たことあるわ
たねやのケーキバイキング行ったことあるけど美味かったな
67: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:28:12.03 ID:nh+qcySi0
彦根城
長浜城
比叡山(延暦寺)
雄琴温泉
甲賀
近江八幡
長浜城
比叡山(延暦寺)
雄琴温泉
甲賀
近江八幡
69: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:28:16.05 ID:xJrnkvyXM
ピエリってまだ営業してるんやっけ?
半廃墟のショッピングモールみてみたい
半廃墟のショッピングモールみてみたい
80: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:30:37.90 ID:QWTS2WP+0
>>69
死に体の時と比べたら大分盛り返したで
死に体の時と比べたら大分盛り返したで
82: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:30:58.89 ID:g8ExsyVvp
>>69
もはや廃墟ちゃうで
周辺道路大渋滞の一大商業施設に大出世や
もはや廃墟ちゃうで
周辺道路大渋滞の一大商業施設に大出世や
85: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:31.48 ID:GBB8fz2/d
>>82
外資が買い取ってリニューアルしたんやっけ?
外資が買い取ってリニューアルしたんやっけ?
101: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:33:30.48 ID:g8ExsyVvp
>>85
外資やなくて双日グループの傘下に入った
外資やなくて双日グループの傘下に入った
125: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:43.39 ID:GBB8fz2/d
>>101
ほーそうやったんか
ほーそうやったんか
73: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:29:01.41 ID:aQl+GAnEd
雄琴温泉やろなあ
74: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:29:15.90 ID:T6Q+F46NM
バイク乗ってた頃に琵琶湖一周したわ
GWに行ったから気持ちよかったわ
GWに行ったから気持ちよかったわ
76: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:29:22.48 ID:5t014zpz0
遠足も滋賀県多いし
林間学校や合宿でも滋賀県はよく選ばれるし
企業の視察でも滋賀県は結構行くで
地味に観光県なんやわ
林間学校や合宿でも滋賀県はよく選ばれるし
企業の視察でも滋賀県は結構行くで
地味に観光県なんやわ
84: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:18.07 ID:fGwaTHNf0
間違えて伊賀の方まで行く頓珍漢はおらんよな
87: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:35.00 ID:z0Hrbu3A0
逆に3泊ぐらいしないと名所は回りきれない
88: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:35.33 ID:6Wt8dzJF0
MIHO museumってやべー美術館があるぞ
見応えあるわ
見応えあるわ
89: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:47.15 ID:mLx73wSd0
彦根城、おごと温泉、大津と草津散策、比叡山
余裕
余裕
90: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:31:50.40 ID:aQl+GAnEd
真面目に答えると
栗東
比叡山延暦寺
信楽焼
ぐらい
栗東
比叡山延暦寺
信楽焼
ぐらい
91: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:12.72 ID:xd0xDGAt0
滋賀って正直ラーメンにおいては関西圏随一やと思うわ
99: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:51.85 ID:5t014zpz0
>>91
急激にレベルあがったよな
5年前まえ関西最下位やったのに
今の最下位は兵庫県かな
急激にレベルあがったよな
5年前まえ関西最下位やったのに
今の最下位は兵庫県かな
92: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:22.25 ID:T6Q+F46NM
名前似てる佐賀は何もないからな
九州一周した事をがあるが
佐賀だけは通っただけだわ
九州一周した事をがあるが
佐賀だけは通っただけだわ
115: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:46.28 ID:AGlS9mEt0
>>92
は?
干潟があるやろ
あと唐津とか呼子とか
は?
干潟があるやろ
あと唐津とか呼子とか
94: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:29.07 ID:kKbLXa/cH
滋賀県はわりと楽しいやろ
何もないところが多いだけで
何もないところが多いだけで
97: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:45.35 ID:O0IMSX250
東近江市?らへんの山はドライブできるやろ
100: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:32:55.26 ID:x/Owt3x4a
チャリ旅ならまぁ
102: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:33:35.81 ID:dg7BaoYe0
滋賀県出身の有名人 ← 誰も思いつかない件
108: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:13.28 ID:xd0xDGAt0
>>102
西川貴教やぞ
西川貴教やぞ
109: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:20.46 ID:aQl+GAnEd
>>102
TMR
TMR
112: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:39.52 ID:5t014zpz0
>>102
西川貴教・ガクト・ラルクのケンとテツヤ・ウーバーワールド
西川貴教・ガクト・ラルクのケンとテツヤ・ウーバーワールド
119: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:35:43.84 ID:AGlS9mEt0
>>112
西川貴教は滋賀アピールするけど逆にGACKTは隠すよな
西川貴教は滋賀アピールするけど逆にGACKTは隠すよな
127: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:47.34 ID:5t014zpz0
>>119
沖縄生まれってことと京都で働いてたことはアピールするんやけどね
沖縄生まれってことと京都で働いてたことはアピールするんやけどね
126: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:45.18 ID:mP2Y7+EJ0
>>102
大橋悠依ちゃんなんだが

大橋悠依ちゃんなんだが

ベストショット❤️🔥#ひこにゃん pic.twitter.com/AEJaxKw9VP
— 大橋 悠依 / 𝗬𝘂𝗶 𝗢𝗵𝗮𝘀𝗵𝗶 (@Yui__Ohashi) August 16, 2021
351: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:24.62 ID:Y9JLpPb40
>>126
今回のオリンピックでワイの中の滋賀の有名人が西川貴教から上書きされたわ
今回のオリンピックでワイの中の滋賀の有名人が西川貴教から上書きされたわ
130: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:20.69 ID:mLx73wSd0
>>102
乾
乾
236: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:21.06 ID:i5J8+Zj60
>>102
桐生しらん陰キャw
桐生しらん陰キャw
271: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:00:28.73 ID:1LnOal3O0
>>102
レアルのピピくん
レアルのピピくん
420: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:09.95 ID:QCbnltqS0
>>102
塙
塙
105: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:33:48.89 ID:5t014zpz0
何気に野菜もうまいぞ
農業王国やで
農業王国やで
106: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:33:50.83 ID:yAh5950WH
伊吹山登るわ
107: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:10.43 ID:sDmiQUufr
ワイもある程度コロナ収まったら琵琶湖見に行く予定なんやけど琵琶湖テラス以外でオススメの場所ある?
彦根城は特に興味無い
彦根城は特に興味無い
117: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:35:10.82 ID:clA8QfuEa
>>107
近江八幡でヴォーリズ建築見る
近江八幡でヴォーリズ建築見る
124: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:36.18 ID:AGlS9mEt0
>>117
ダイアンがあの辺よね
ダイアンがあの辺よね
110: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:21.38 ID:clA8QfuEa
琵琶湖博物館
草津
近江八幡
彦根
長浜
大津の寺社巡り
アウトレット
たぬき
3泊じゃ足らんぞ
草津
近江八幡
彦根
長浜
大津の寺社巡り
アウトレット
たぬき
3泊じゃ足らんぞ
113: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:41.70 ID:6e7aei3P0
ミシガンは?
114: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:45.52 ID:qwMCqVBs0
スキーしたらすぐやろ
116: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:34:52.35 ID:ifY/Sp3Q0
琵琶湖周辺のグランピングやらで2日は潰せそう
121: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:11.82 ID:V0cCRuNLH
琵琶湖の南側の博物館か動物園だかの工事終わった?
あそこきれいで良かったんだけど
あそこきれいで良かったんだけど
128: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:36:55.02 ID:mLx73wSd0
琵琶湖線は本数多いから移動しやすくていいわ
129: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:11.16 ID:o5TYkVTe0
琵琶湖チャリで一周やな
温泉も行きたい
温泉も行きたい
133: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:40.07 ID:pEFKXGH40
豪雪地帯過ぎて冬しんどい
134: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:40.82 ID:aQl+GAnEd
湖西線とかすぐ風でとまるやん
135: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:48.10 ID:2bn1L/tK0
琵琶湖あるし余裕やな
なお三重県
なお三重県
136: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:55.03 ID:gRiW4iq70
湖北で水遊びしてたらすぐやぞ
138: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:37:58.13 ID:OhxmVMY2M
メタセコイヤ並木が無いぞ
157: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:49.45 ID:scge0a7u0
>>138
メタセコイヤ並木ってよく聞くけどただの並木道なんやろなんか観光するようなもんあるん?
メタセコイヤ並木ってよく聞くけどただの並木道なんやろなんか観光するようなもんあるん?
161: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:07.25 ID:7Ddr+v390
>>157
ない
ない
140: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:15.67 ID:l7ErfnaY0
3泊ならホテル清掃なしやし部屋にずっとおるわ
141: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:15.99 ID:jV5NG+wsd
1日目 現地入りと草津、大津観光
2日目 イナズマロックフェス
3日目 イナズマロックフェス
4日目 近江八幡観光と帰路
余裕やわ
2日目 イナズマロックフェス
3日目 イナズマロックフェス
4日目 近江八幡観光と帰路
余裕やわ
142: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:18.42 ID:7Ddr+v390
草津ら辺で美味しいところ教えてくれ
143: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:23.75 ID:5t014zpz0
野洲→西川
栗東→ガクト
守山→野生爆弾
草津→ウーバーワールド
彦根→Kenとテツヤ
大津→???
栗東→ガクト
守山→野生爆弾
草津→ウーバーワールド
彦根→Kenとテツヤ
大津→???
151: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:24.61 ID:sWxymTDl0
>>143
ファミリーレストランやぞ
ファミリーレストランやぞ
164: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:23.09 ID:YmQO+rFh0
>>143
高橋ひかる
高橋ひかる
166: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:26.01 ID:AGlS9mEt0
>>143
愛知郡が堤康次郎だっけ
西武の創業者
愛知郡が堤康次郎だっけ
西武の創業者
179: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:41:59.83 ID:g8ExsyVvp
>>166
近江商人の生き字引やな
近江商人の生き字引やな
168: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:49.39 ID:g8ExsyVvp
>>143
フェンシングの太田雄貴とか
中日の小熊とか
フェンシングの太田雄貴とか
中日の小熊とか
189: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:43:14.23 ID:HKYXT+ey0
>>143
近江八幡―松居一代
近江八幡―松居一代
145: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:37.42 ID:eZsBtccH0
ワイ登山民は伊吹山と霊仙山と武奈ヶ岳登って終わりやな
余裕杉内
余裕杉内
152: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:25.54 ID:Qa4jHfY+0
>>145
高島トレイル行っとけ
高島トレイル行っとけ
148: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:51.57 ID:epVGXkpp0
別に琵琶湖の近くで本読んだりイラスト描いたりして時間潰すわ
149: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:55.73 ID:KbfiY8i80
滋賀の親戚にマキノ高原ってとこ連れてかれたけどまあまあ良かった
150: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:38:58.07 ID:gRiW4iq70
むかーし行った大津のうなぎ屋うまかったわ
1人一万くらいしたけど
1人一万くらいしたけど
153: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:28.27 ID:R2kFHh1q0
比叡山と三井寺と義仲寺と石山寺と、安土城址と小谷城址と、彦根城と長浜黒壁と、メタセコイア並木と余呉湖と、長浜で焼鯖そうめん、延暦寺周辺のとある店で蕎麦、余呉のとある店で鮒寿司、近江八幡のとある店でビワマスの握り寿司、唐橋前のとある店で近江牛、彦根のどこかで牛の味噌漬、遊覧船ミシガン、他にも多賀大社や建部大社、近江神宮や長等神社、等々。
時間が足りないわい。
時間が足りないわい。
154: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:36.69 ID:clA8QfuEa
湖西も行きたいけどビワイチしようとすると何故か日本海まで行ってしまう計画になるんや…
155: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:41.40 ID:63n9mdsV0
竜王の忍者の城みたいなの今もある?
30年くらい前に行った
30年くらい前に行った
158: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:55.20 ID:CHLALtnX0
琵琶湖博物館で1日潰せるからな
159: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:39:55.78 ID:oLV0lMsQ0
信楽で狸作れ
165: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:23.56 ID:uZCZC/JV0
大津に住んでるけど旅行者におすすめのスポット聞かれても答えられんわ
近江舞子で湖水浴ぐらいしかない
近江舞子で湖水浴ぐらいしかない
167: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:40:28.68 ID:SbKQspUC0
滋賀観光って車ないと何も出来ないよな
181: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:42:29.89 ID:jV5NG+wsd
>>167
それ東京大阪以外ほとんど当てはまると思うで
使わんでも移動出来る所でも使った方が時間短縮になるし
それ東京大阪以外ほとんど当てはまると思うで
使わんでも移動出来る所でも使った方が時間短縮になるし
185: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:42:33.59 ID:VWC5FU4H0
>>167
彦根、長浜、おごと温泉あたりは車なくてもなんとかなるやろ
彦根、長浜、おごと温泉あたりは車なくてもなんとかなるやろ
171: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:41:24.13 ID:AGlS9mEt0
琵琶湖温泉 ホテル紅葉 ってもう無いんだな
188: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:43:13.81 ID:g8ExsyVvp
>>171
老朽化アンド赤字で取り壊し済みや…
かなC
老朽化アンド赤字で取り壊し済みや…
かなC
172: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:41:26.28 ID:SbKQspUC0
湖西の方って何あるんや?
湖東に住んどる奴らって湖西の方全然行かないよな
湖東に住んどる奴らって湖西の方全然行かないよな
184: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:42:28.40 ID:scge0a7u0
>>172
琵琶湖バレイあるやん今大人気やで
琵琶湖バレイあるやん今大人気やで
176: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:41:38.78 ID:AS4L/+0ma
琵琶湖にカーテン付きの観覧車あるってどこかで見たことあるんやけどまだあるんかな
177: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:41:55.33 ID:BD2PkTxS0
ソープ抜きにしても雄琴はなかなかな雰囲気でよかった
180: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:42:29.90 ID:9c6Y1k6M0
湖北でグランピング一択や
186: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:43:00.69 ID:uy8uJUi80
米原駅降りた時は何もなくてびっくりした
193: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:44:17.09 ID:hNCwrEULd
リトリートセンターでぼさっと過ごそう
195: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:44:29.32 ID:nLSSTKGD0
ぶっちゃけどの都道府県でも3泊4日じゃ足りないよな
367: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:47.99 ID:Y9JLpPb40
>>195
ミルクボーイの漫才で滋賀は日帰りでいくとこ!ってディスってたの草やった
ミルクボーイの漫才で滋賀は日帰りでいくとこ!ってディスってたの草やった
197: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:44:53.72 ID:pEFKXGH40
揺れる湖は誰かの夢のよう
202: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:45:30.45 ID:sWxymTDl0
オリンピックの馬術かなんかで話題かっさらっていった馬も滋賀の馬違ったか?
205: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:46:05.12 ID:clA8QfuEa
>>202
水口ってあったな
水口ってあったな
211: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:47:34.39 ID:sWxymTDl0
>>205
水口に馬術クラブ?なんてあったんやな
水口に馬術クラブ?なんてあったんやな
204: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:45:44.54 ID:bfmBLmlcM
平和堂のコピペ貼られてないやん
206: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:46:23.36 ID:DiT0NsZ90
八日市「駅あります、人口多いです、大型商業施設あります、東近江市の行政の中心です」←こいつが廃れた理由
209: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:47:01.41 ID:SbKQspUC0
>>206
JR通ってないし…
JR通ってないし…
214: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:48:53.00 ID:g8ExsyVvp
>>209
能登川「😡」
能登川「😡」
370: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:11:16.29 ID:zZnu7o1h0
>>214
バスと新快速の接続悪すぎんよぉ
バスと新快速の接続悪すぎんよぉ
216: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:49:27.79 ID:Uc4mOZZd0
>>209
近江鉄道で我慢しろ
近江鉄道で我慢しろ
208: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:47:01.38 ID:mP2Y7+EJ0
210: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:47:07.23 ID:AyJ96QhCd
今まで食べた肉で近江牛が一番美味かったわ
213: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:47:49.08 ID:NT4v/gNT0
近江八幡ってなにが有名?
218: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:50:34.90 ID:kLZAyymo0
>>213
八幡堀
八幡堀
258: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:57:35.70 ID:oNnryPIfr
>>213
イオン
イオン
267: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:59:46.95 ID:792xuCoY0
>>213
丁稚羊羹がうまい
丁稚羊羹がうまい
215: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:49:14.18 ID:6y72Qod80
野宿と車中泊でバス釣り4日間やるンゴ
217: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:49:44.23 ID:Iza3JzQSa
ラーメン巡りしたら余裕じゃん
あと冬ならなお良し
あと冬ならなお良し
220: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:50:49.35 ID:VWC5FU4H0
米原駅前のショボさよ
コンビニすらない
コンビニすらない
227: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:51:32.98 ID:FF35KTZS0
>>220
平和堂あるやん
平和堂あるやん
221: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:50:49.38 ID:sDmiQUufr
近江牛食いたいンゴねぇ
222: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:50:50.09 ID:LzX/xRqBa
食料だけ持って小船で琵琶湖に漕ぎ出すのはどうや?
4日間くらい潰れるんじゃないか?
水は琵琶湖の水を飲めばいい
4日間くらい潰れるんじゃないか?
水は琵琶湖の水を飲めばいい
225: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:51:30.11 ID:DiT0NsZ90
ずっと気になってたんやが鯖そうめんって美味いんか?
229: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:52:46.02 ID:mYBgFSdY0
高島市とかほんと何もなさそう
230: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:52:57.34 ID:e9Du6TJu0
彦根城ってどうなん?
265: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:59:25.46 ID:oNnryPIfr
>>230
姫路城知ってたらがっかりする
滋賀大とペア
姫路城知ってたらがっかりする
滋賀大とペア
276: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:01:35.13 ID:SbKQspUC0
>>265
滋賀大はマジで彦根城の隣にあるよな
彦根駅から滋賀大行くのに城内通るし
滋賀大はマジで彦根城の隣にあるよな
彦根駅から滋賀大行くのに城内通るし
231: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:02.60 ID:py27/3eF0
軽い気持ちで安土城来たら足ガクガクになったやで
233: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:06.89 ID:2p48NoUIM
手漕ぎボートでびわ湖一周したるわ
235: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:12.29 ID:vdR068jF0
琵琶湖一周マラソンとかあるらしいし丁度良いんじゃない?
238: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:49.66 ID:Iza3JzQSa
久々に秀吉家いきてえなあ
239: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:53:51.75 ID:VzZRG9fY0
伊賀と甲賀行ってもいい?
249: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:55:14.75 ID:ezIpEABFH
>>239
甲賀はええけど伊賀は三重やで
甲賀はええけど伊賀は三重やで
240: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:54:05.45 ID:FF35KTZS0
琵琶湖タワーは新婚旅行で行ったなぁ
248: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:55:14.59 ID:VWC5FU4H0
>>240
なん爺民おるやん
なん爺民おるやん
241: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:54:10.02 ID:Jfimn8gw0
1日目 延暦寺 琵琶湖テラス
2日目 八幡堀 安土城跡
3日目 彦根城
4日目 長浜城 黒壁
どや?
2日目 八幡堀 安土城跡
3日目 彦根城
4日目 長浜城 黒壁
どや?
244: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:54:44.23 ID:2p48NoUIM
>>241
一泊二日で回れるで
一泊二日で回れるで
245: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:54:47.64 ID:mYBgFSdY0
ホテル紅葉復活しろ
246: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:55:04.07 ID:i9hSLnXV0
大阪→狭いけど大阪市だけで余裕でいける
兵庫→面積広いので余裕
京都→京都市で2日使って後は丹波と丹後でまあいける
和歌山→和歌山市→熊野古道→アドベンチャーワールド→温泉でギリいけるか…?
奈良はキツそう
奈良市は一日だけで終わるし吉野や十津川もそこまで潰せん
兵庫→面積広いので余裕
京都→京都市で2日使って後は丹波と丹後でまあいける
和歌山→和歌山市→熊野古道→アドベンチャーワールド→温泉でギリいけるか…?
奈良はキツそう
奈良市は一日だけで終わるし吉野や十津川もそこまで潰せん
252: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:56:13.09 ID:L0FmQkMS0
>>246
高原で潰せるわ
高原で潰せるわ
338: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:08:40.18 ID:0X7EUN3U0
>>246
奈良県立民俗博物館があるやろ
奈良県立民俗博物館があるやろ
250: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:55:31.16 ID:792xuCoY0
平和堂田んぼ琵琶湖のAAほんと的確
251: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:56:11.76 ID:DBfInLvY0
忍者村でコスプレしたらワイしかコスプレしてなくてめちゃくちゃ恥ずかしかったわ
254: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:56:28.55 ID:792xuCoY0
琵琶湖博物館ジュゴンだかなんかの海獣おるけど周りなんもなくてクソさみしいんよな
255: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:56:30.50 ID:g8ExsyVvp
滋賀は観光は特に困らないけど
泊まるところが微妙過ぎるわ
大津以外にまともなシティホテル無いし
まあ宿泊にこだわりなければええんやけど
泊まるところが微妙過ぎるわ
大津以外にまともなシティホテル無いし
まあ宿泊にこだわりなければええんやけど
257: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:57:31.41 ID:VWC5FU4H0
これほんと好き
![5061eb0a51e648df2a11296814469d59[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/e/a/ea81b9f9.png)
![5061eb0a51e648df2a11296814469d59[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/e/a/ea81b9f9.png)
269: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:00:08.24 ID:g8ExsyVvp
>>257
アホかお前
平和堂(複合商業施設)からフレンドマート(食料施設のみ)に
格下げやで?!
アホかお前
平和堂(複合商業施設)からフレンドマート(食料施設のみ)に
格下げやで?!
277: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:01:48.34 ID:YmQO+rFh0
>>269
大津駅前はアルプラからフレンドマートに2段階格下げやしセーフ
大津駅前はアルプラからフレンドマートに2段階格下げやしセーフ
284: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:03:26.13 ID:g8ExsyVvp
>>277
大津の商業施設撤退の波がヤバすぎて
草も生えない
大津の商業施設撤退の波がヤバすぎて
草も生えない
317: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:06:10.26 ID:VWC5FU4H0
>>284
買い物は郊外の大型店か大阪京都に行くからしゃーない
買い物は郊外の大型店か大阪京都に行くからしゃーない
287: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:03:40.97 ID:HKYXT+ey0
>>269
むしろ大阪北部の中途半端な場所のJR京都線の駅前に大型の平和堂残ってる謎
むしろ大阪北部の中途半端な場所のJR京都線の駅前に大型の平和堂残ってる謎
261: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:58:17.79 ID:0nnFi/4Q0
新幹線駅降りて言葉失った
たった一つあった飯屋の名物はインドカレーだった
たった一つあった飯屋の名物はインドカレーだった
263: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:58:53.49 ID:TQtCk7DzH
湖北縛りとかせんと余裕すぎるやろ
266: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 22:59:40.59 ID:i5/BbynDr
>>1
琵琶湖が大きいから3泊4日とか余裕
彦根城と長浜城
伊吹山頂
マキノピックランド
箱館山や琵琶湖テラス
もくもくファームは三重だった
東からだと大津とか西側は京都まで行くから素通りでわからない
琵琶湖が大きいから3泊4日とか余裕
彦根城と長浜城
伊吹山頂
マキノピックランド
箱館山や琵琶湖テラス
もくもくファームは三重だった
東からだと大津とか西側は京都まで行くから素通りでわからない
268: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:00:08.24 ID:BqFwEiHbr
信楽で陶芸体験しろや!
275: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:01:20.94 ID:vrekkxFs0
琵琶湖だけかと思ったら意外と南に広い
278: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:02:40.18 ID:B9UVmPKs0
どうしてもと言うなら福井も入れてよいものとする
279: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:02:43.01 ID:TJMqZFph0
キャンプ
マス釣り
バス釣り
4日じゃ足りん
マス釣り
バス釣り
4日じゃ足りん
280: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:02:45.85 ID:2ZUQgfRT0
歴ヲタならそれなりに楽しめるで、滋賀は
304: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:05:06.90 ID:vrekkxFs0
>>280
それな 小谷城もある
それな 小谷城もある
355: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:45.86 ID:2ZUQgfRT0
>>304
湖東なら佐和山城バラした資材で彦根城つくった言うのを基に、順番に巡ってみてもえぇでや
湖東なら佐和山城バラした資材で彦根城つくった言うのを基に、順番に巡ってみてもえぇでや
315: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:05:56.56 ID:3t8WD8qEp
>>280
安土城残ってたら世界遺産やったやろうなあ勿体ないわ
安土城残ってたら世界遺産やったやろうなあ勿体ないわ
285: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:03:34.30 ID:TgeCiWn70
今日用事で竜王で降りてきた
時間なくてアウトレット寄れんかったわ
時間なくてアウトレット寄れんかったわ
286: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:03:35.51 ID:tT2NmwTI0
琵琶湖博物館クソ楽しいやろ
288: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:03:45.67 ID:7io3XuVua
平和堂ってなんか特徴あるの?
292: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:04:19.14 ID:oNnryPIfr
大津駅周辺はなんもないよな
琵琶湖への道はやたら広いけど
琵琶湖への道はやたら広いけど
294: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:04:26.70 ID:7io3XuVua
信楽高原鉄道ってまだあるの?
319: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:06:20.07 ID:YmQO+rFh0
>>294
数年前全部新車に置き換えたばっかりやし
数年前全部新車に置き換えたばっかりやし
295: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:04:27.47 ID:qj54RGOX0
京都旅行の時は大津に泊まる
298: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:04:52.95 ID:3VUO70tMd
琵琶湖にある島で1泊したいンゴねぇ
309: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:05:42.74 ID:2ZUQgfRT0
>>298
あそこ、縁結びの神社やなかった?
新撰組血風録にでてきとった
あそこ、縁結びの神社やなかった?
新撰組血風録にでてきとった
327: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:07:22.67 ID:2p48NoUIM
>>298
沖島なら民宿あるで
沖島なら民宿あるで
364: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:38.94 ID:3VUO70tMd
>>309
そんなんあったんか
>>327
いいねーますます行ってみたいンゴねぇ
そんなんあったんか
>>327
いいねーますます行ってみたいンゴねぇ
303: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:05:01.57 ID:Izm4BDIra
京都旅行の拠点として大津はええ選択肢やと思う
311: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:05:44.16 ID:bfmBLmlcM
琵琶湖パークウエイやっけ?
ツーリングに最適や
ツーリングに最適や
325: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:07:05.03 ID:Izm4BDIra
湖西線と北陸本線が交差する近江塩津とか言うのはさぞ大きな駅なんやろなぁ
347: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:08.17 ID:BqFwEiHbr
>>325
狭いよなぁ、その分乗り換え楽やけど
狭いよなぁ、その分乗り換え楽やけど
326: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:07:11.68 ID:2xx02Ouf0
さざなみ街道走ってるだけでも楽しいで
332: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:07:49.10 ID:xOqkbV84r
343: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:02.28 ID:2p48NoUIM
>>332
びわ湖に背向けたら山しか見えないじゃん
びわ湖に背向けたら山しか見えないじゃん
339: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:08:46.86 ID:g8ExsyVvp
小さい頃から懇意にしてた
あたか飯店が今や3店舗のみと知って戦慄したわ
あたか飯店が今や3店舗のみと知って戦慄したわ
342: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:08:56.06 ID:baNdt1TS0
旅館でひたすらゴロゴロ
344: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:02.30 ID:Hko3n1I0x
ずっと余呉湖にいるわ
そんでぼーっとする
そんでぼーっとする
346: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:05.98 ID:zpfk6YG0a
大津は県庁所在地だけど何もなくてビビった
商店街もシャッターだらけで人もいなくて怖いわ
商店街もシャッターだらけで人もいなくて怖いわ
376: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:11:49.13 ID:rbJBkY41d
>>346
大津駅の周りはガチでやばいよ
寂れすぎ
大津駅の周りはガチでやばいよ
寂れすぎ
348: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:09.42 ID:iH6Swywk0
地酒温泉だけでどこでも旅行行けるやん
349: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:21.04 ID:clA8QfuEa
彦根のビジホで朝から地酒飲めたわ
358: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:52.40 ID:oNnryPIfr
>>349
びわ湖ホテルけ?
びわ湖ホテルけ?
388: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:13:13.65 ID:clA8QfuEa
>>358
今見たら潰れとった
グランドデュークホテルってとこや
今見たら潰れとった
グランドデュークホテルってとこや
350: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:23.91 ID:5e0JJU3g0
びわ湖わんわん王国復活させろや
353: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:39.43 ID:LelECPK80
のんびりビワイチしたらええやん
356: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:09:49.88 ID:Sgmlp4BI0
琵琶湖行って琵琶湖の中の竹生島行けば2日はいけそう
363: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:31.64 ID:GqeLxMOK0
>>356
竹生島行ったことあるけど半日潰すのも無理やぞ
長浜は楽しかった
竹生島行ったことあるけど半日潰すのも無理やぞ
長浜は楽しかった
377: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:11:52.15 ID:2p48NoUIM
>>356
観光船ならすぐ着くし島内も次の船が来る時間までに全部見て回って皿も投げれる
観光船ならすぐ着くし島内も次の船が来る時間までに全部見て回って皿も投げれる
361: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:09.68 ID:Izm4BDIra
大津は30万都市の割にあちこちに市街地分散しすぎて1つ1つがぱっとしないんだよな🙄
365: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:40.79 ID:KOCkMaFEr
長浜城、小谷城、彦根城巡り
伊吹山登山
霊仙山登山
琵琶湖一周サイクリング
三井寺、比叡山
余裕やわ
伊吹山登山
霊仙山登山
琵琶湖一周サイクリング
三井寺、比叡山
余裕やわ
366: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:46.03 ID:YmQO+rFh0
ダイエー堅田跡地 → パチンコ店
びわ湖タワー跡地 → イズミヤ堅田
紅葉パラダイス跡地 → パチンコ店
ホテル紅葉跡地 → バロー茶が崎
びわ湖タワー跡地 → イズミヤ堅田
紅葉パラダイス跡地 → パチンコ店
ホテル紅葉跡地 → バロー茶が崎
389: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:13:14.29 ID:g8ExsyVvp
>>366
ほんまかなC
ほんまかなC
369: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:10:57.28 ID:vZKD1FUA0
伊吹山登ったらめっちゃ暑かったわ
371: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:11:23.47 ID:SbKQspUC0
草津市民大学生多すぎや
382: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:22.55 ID:bfmBLmlcM
>>371
大半BKC民やろ
大半BKC民やろ
379: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:02.81 ID:Izm4BDIra
最近滋賀の拠点に異動したから引っ越したいなぁ
草津ええなぁ
草津ええなぁ
381: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:15.94 ID:g8ExsyVvp
そういや
滋賀・彦根はなんJ民心の故郷
鳥人間コンテストの聖地があるやん
滋賀・彦根はなんJ民心の故郷
鳥人間コンテストの聖地があるやん
383: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:27.01 ID:ReyzaLX40
琵琶湖博物館行きてえ
384: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:35.26 ID:mLx73wSd0
湖西線の駅ってどれも看板以外同じに見えるわ
387: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:13:13.90 ID:iH6Swywk0
地酒飲めます、温泉有りますって所は47都道府県どこにでもあるぞ
つまりどこに行っても旅行は楽しめる
それ楽しめないならシンプルに自分の心が貧しいだけや
つまりどこに行っても旅行は楽しめる
それ楽しめないならシンプルに自分の心が貧しいだけや
394: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:13:45.64 ID:YmQO+rFh0
大津市の駅前で一番人多いの石山やからねしょうがない
大津駅が一番賑わうのは公務員が出勤する平日朝
大津駅が一番賑わうのは公務員が出勤する平日朝
396: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:14:09.24 ID:2ZUQgfRT0
そういえば、連れがやたら水郷めぐりすすめてきとったな
歴ヲタには楽しいとかで
歴ヲタには楽しいとかで
397: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:14:10.75 ID:SbKQspUC0
彦根から北さらに減便されるんやな
長浜観光どうなるんやろ
長浜観光どうなるんやろ
398: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:14:11.60 ID:cJc+fWtK0
なんなら湖北縛りでもええぞ
400: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:14:14.39 ID:LZhx6YE70
湖南と湖北でバス釣りすれば余裕や!
401: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:14:20.91 ID:clA8QfuEa
大津のプリンスホテルでのんびり過ごしたい
405: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:15:03.36 ID:Y9JLpPb40
来来亭の本店また行きたい
410: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:15:21.70 ID:kLZAyymo0
>>405
別に支店と味変わらんよ
別に支店と味変わらんよ
423: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:42.27 ID:Y9JLpPb40
>>410
初めて行ったとこやから思い出深いんよね
初めて行ったとこやから思い出深いんよね
406: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:15:03.39 ID:tvp6ioDdd
ビワイチだけでお釣り来るわ
414: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:15:35.75 ID:oNnryPIfr
長浜で昼飯食うとしたら結構悩むよな
観光客なら普通に鯖素麺にするかもしれんけど
観光客なら普通に鯖素麺にするかもしれんけど
416: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:15:44.41 ID:v4tjQ8LZ0
自転車で琵琶湖一周ってどれくらいかかる?
422: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:42.08 ID:cJc+fWtK0
>>416
一日でいけるで
一日でいけるで
418: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:03.12 ID:6DsWOewK0
鮒ずし食ってみたいけど勇気が出ないわ
421: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:18.98 ID:ZuVI25nyd
オウミ住宅黒沢さん
一緒に踊りましょう
一緒に踊りましょう
424: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:16:42.97 ID:S8XNr4hR0
京都に泊まるより大津に泊まった方が良いのではとかいう風潮
386: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 23:12:47.62 ID:GZd82RyN0
安土城跡行ったけど想像より面白かったわ
もっとなんもないところ想像してたけど
もっとなんもないところ想像してたけど
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
【安達としまむら】しまむらのことが好きすぎる安達となんだかんだで安達に甘々なしまむらの二人の関係が尊い
東京オリンピック3大感動したシーン「卓球混合ダブルス 水谷隼&伊藤美誠ペア金メダル」「サッカー 久保建英くん号泣」「中日・大野の亡きチームメイト木下雄介投手に捧げる金メダル」
ワイのウーパールーパー、暑い夏を迎えるもすくすく成長する
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
オリックス・宮城(19)、チームの野手最年長のT-岡田(33)をいじり倒していた
声優の木村昴さん(ジャイアン声)、なぜか若手男性声優の王になる
警視庁・捜査一課長って刑事ドラマなのにネタに走りすぎやろ
八村塁「えっインパクト片手にドリブルを?」
オリックス・宮城の「お茶かココアゲーム」、ほんま楽しそう
【安達としまむら】初期のクール路線を貫いていた安達がしまむらにときめく所も見てみたい
【朗報】オリックスファンの有名人、打線が組めるほど多くなる
【朗報】スタバの47都道府県限定フラペチーノ、どれも美味しそう
「ごんぎつね」の教訓が何なのかわからんのやけど
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
なにわ男子・藤原丈一郎「山本投手と山岡投手と新人の山下舜平大投手の3人を合わせてオリックス山脈って呼ばれてるんです」
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ウマ娘のゲーム始まったけど正直面白いん?
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【悲報】カービィに出てくるあの鳥の名前、言える奴0人説
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
【安達としまむら】しまむらのことが好きすぎる安達となんだかんだで安達に甘々なしまむらの二人の関係が尊い
東京オリンピック3大感動したシーン「卓球混合ダブルス 水谷隼&伊藤美誠ペア金メダル」「サッカー 久保建英くん号泣」「中日・大野の亡きチームメイト木下雄介投手に捧げる金メダル」
ワイのウーパールーパー、暑い夏を迎えるもすくすく成長する
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
オリックス・宮城(19)、チームの野手最年長のT-岡田(33)をいじり倒していた
声優の木村昴さん(ジャイアン声)、なぜか若手男性声優の王になる
警視庁・捜査一課長って刑事ドラマなのにネタに走りすぎやろ
八村塁「えっインパクト片手にドリブルを?」
オリックス・宮城の「お茶かココアゲーム」、ほんま楽しそう
【安達としまむら】初期のクール路線を貫いていた安達がしまむらにときめく所も見てみたい
【朗報】オリックスファンの有名人、打線が組めるほど多くなる
【朗報】スタバの47都道府県限定フラペチーノ、どれも美味しそう
「ごんぎつね」の教訓が何なのかわからんのやけど
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
なにわ男子・藤原丈一郎「山本投手と山岡投手と新人の山下舜平大投手の3人を合わせてオリックス山脈って呼ばれてるんです」
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ウマ娘のゲーム始まったけど正直面白いん?
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【悲報】カービィに出てくるあの鳥の名前、言える奴0人説
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
竹生島も一度見てみたい