【非実況】2泊3日で「富山県」を旅したので写真貼ってく
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617278395/
1: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)20:59:55 ID:x
3/26~3/28の3日間(主な行先は下記の通り)
【1日目】
ほたるいかミュージアム、富山市役所展望塔、
富山市ガラス美術館、富岩運河環水公園
【2日目】
五箇山(世界遺産菅沼・相倉両集落、上梨地区)
【3日目】
高岡大仏、山町筋、瑞龍寺(国宝)、海王丸パーク
【1日目】
ほたるいかミュージアム、富山市役所展望塔、
富山市ガラス美術館、富岩運河環水公園
【2日目】
五箇山(世界遺産菅沼・相倉両集落、上梨地区)
【3日目】
高岡大仏、山町筋、瑞龍寺(国宝)、海王丸パーク
3: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:01:08 ID:x
10: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:03:13 ID:x
12: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:03:37 ID:Y
>>10
何時間くらい?
何時間くらい?
15: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:04:05 ID:x
>>12
家からほたるいかミュージアムまでドアトゥードアで3時間半くらいかね
家からほたるいかミュージアムまでドアトゥードアで3時間半くらいかね
17: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:04:53 ID:x
19: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:06:06 ID:x
24: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:07:36 ID:x
25: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:08:43 ID:x
26: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:09:26 ID:x
27: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:10:51 ID:x
31: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:13:19 ID:x
33: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:15:33 ID:H
>>31
噛むんか
噛むんか
35: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:16:31 ID:x
>>33
噛むんやで
チクッとする感じやったな
噛むんやで
チクッとする感じやったな
91: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:59:13 ID:B
>>35
噛むとは失礼なヤツだな
食ってしまって正解や
噛むとは失礼なヤツだな
食ってしまって正解や
93: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:00:11 ID:x
>>91
噛まれた後に食い返すと考えたらなかなかシュールやな
噛まれた後に食い返すと考えたらなかなかシュールやな
32: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:15:15 ID:x
39: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:18:38 ID:G
>>32
旨そうやね
旨そうやね
41: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:20:48 ID:x
>>39
ホンマ美味かったで
驚いたのが、毎日深夜に行われるホタルイカの漁獲に、ほたるいかミュージアムの職員も参加するんやって
そんで毎日常に新しいほたるいかを仕入れ続けると
産卵終えて寿命尽きる少し前のホタルイカだから、1日の展示だけでもすごく弱ってしまうんやと
ホンマ美味かったで
驚いたのが、毎日深夜に行われるホタルイカの漁獲に、ほたるいかミュージアムの職員も参加するんやって
そんで毎日常に新しいほたるいかを仕入れ続けると
産卵終えて寿命尽きる少し前のホタルイカだから、1日の展示だけでもすごく弱ってしまうんやと
44: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:21:56 ID:G
>>41
水族館だと考えられんな
水族館だと考えられんな
42: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:21:38 ID:x
ただただ旨そう。食いたくなって来た
46: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:23:02 ID:x
>>42
米も魚介も酒もホンマ美味しいとこやった
是非行ってほしいやで
>>44
せやね
富山の大事な資源やからそれだけ展示にも力入れてるんやなと思ったわ
米も魚介も酒もホンマ美味しいとこやった
是非行ってほしいやで
>>44
せやね
富山の大事な資源やからそれだけ展示にも力入れてるんやなと思ったわ
34: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:16:07 ID:x
37: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:17:18 ID:x
ちなみに富山のホタルイカは、沿岸で漁獲するので身が傷む確率が低く新鮮なのと、
産卵期で十分に成熟して身が大ぶりだから全国的にも特に味に好評とのこと
産卵期で十分に成熟して身が大ぶりだから全国的にも特に味に好評とのこと
40: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:18:44 ID:x
43: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:21:55 ID:x
45: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:22:42 ID:x
ええなぁ~こういう地方都市の、のどかな感じ
49: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:24:34 ID:x
50: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:25:21 ID:G
北陸は金沢しか行ったことないな
51: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:26:12 ID:x
>>50
金沢もええよね
エリア的には狭いけど観光地沢山あるからワイは金沢だけでまる2日観光したわ
兼六園と妙立寺が特に印象に残った
金沢もええよね
エリア的には狭いけど観光地沢山あるからワイは金沢だけでまる2日観光したわ
兼六園と妙立寺が特に印象に残った
94: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:01:10 ID:B
>>51
妙立寺、忍者寺か
身バレに近いけど、あそことは家が深い付き合いやでワイ
妙立寺、忍者寺か
身バレに近いけど、あそことは家が深い付き合いやでワイ
96: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:02:25 ID:x
>>94
はえー由緒ありそう
単なるカラクリだけじゃなくて当時の城主との繋がりとかについても説明して貰ったわね
はえー由緒ありそう
単なるカラクリだけじゃなくて当時の城主との繋がりとかについても説明して貰ったわね
98: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:03:22 ID:B
>>96
是非とも他の方もおいでくださいませ
コロナ対策にも気をつけて
是非とも他の方もおいでくださいませ
コロナ対策にも気をつけて
99: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:04:06 ID:x
>>98
せやね
特に伝染す方に気を付けなアカンわね
せやね
特に伝染す方に気を付けなアカンわね
52: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:26:48 ID:x
53: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:27:35 ID:x
54: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:29:43 ID:x
55: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:31:13 ID:x
56: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:32:53 ID:x
57: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:33:55 ID:x
59: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:35:19 ID:3
>>57
くねくねした触手みたいなのキモスゴイ
くねくねした触手みたいなのキモスゴイ
58: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:35:04 ID:h
高岡大仏行ったんか!
ようこそ高岡へ
ようこそ高岡へ
60: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:36:03 ID:x
>>58
サンガツ!高岡は観光もお土産もグルメも全部楽しめたやで
>>59
ガラスで表現してるの信じられない
サンガツ!高岡は観光もお土産もグルメも全部楽しめたやで
>>59
ガラスで表現してるの信じられない
61: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:37:21 ID:x
62: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:38:22 ID:x
63: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:39:40 ID:x
前に相談スレ立てた時には「富山ブラックより糸庄に行こう」というアドバイスを沢山貰って、
まあワイはそれでも富山ブラックへの関心も捨てきれなかったので結局両方行くことにした
糸庄へは3日目に行ったンゴ
まあワイはそれでも富山ブラックへの関心も捨てきれなかったので結局両方行くことにした
糸庄へは3日目に行ったンゴ
65: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:42:14 ID:h
>>60
楽しめてよかったわ
ワイのふるさとや
楽しめてよかったわ
ワイのふるさとや
64: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:41:45 ID:h
富山ブラック、富山に住んでたとき食ったことねえや
67: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:43:44 ID:x
>>64
意外と地元のもの食べないのって結構あるあるよね
>>65
3日で7万歩くらい色んなとこ思っての感想なんやけど、
富山って集合住宅より一軒家の割合がかなり高いなーと思った
すごくいい感じの洒落た一軒家が沢山あって凄く住みやすそうと思った
意外と地元のもの食べないのって結構あるあるよね
>>65
3日で7万歩くらい色んなとこ思っての感想なんやけど、
富山って集合住宅より一軒家の割合がかなり高いなーと思った
すごくいい感じの洒落た一軒家が沢山あって凄く住みやすそうと思った
68: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:43:57 ID:x
色んなとこ思って → 色んなとこ巡って
66: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:42:16 ID:x
元々戦後復興期に、肉体労働者向けに「ご飯のおかずとなるラーメン」として考案されたみたいで、
非常に味が濃くてチャーシューも沢山入ってるのが特徴
ワイとしても確かに、人生で食べたラーメンの中で断トツで塩辛かった
でも麺自体はそこまで汁を吸わないのでスープの濃さの割には食べやすかった
真夏に汗かいた後に食べると一層美味しいんやとなと思う



非常に味が濃くてチャーシューも沢山入ってるのが特徴
ワイとしても確かに、人生で食べたラーメンの中で断トツで塩辛かった
でも麺自体はそこまで汁を吸わないのでスープの濃さの割には食べやすかった
真夏に汗かいた後に食べると一層美味しいんやとなと思う



71: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:47:27 ID:3
>>66
胡椒もドバドバやねんな、、、
胡椒もドバドバやねんな、、、
73: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:48:57 ID:x
>>71
醤油自体が濃い上に胡椒も結構効いてたわね
醤油自体が濃い上に胡椒も結構効いてたわね
76: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:52:19 ID:3
>>73
ワイは食えなさそう
ワイは食えなさそう
69: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:44:56 ID:x
172: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:28:14 ID:x
>>69で「バス」って書いてるけど「路面電車」だったわすまん
70: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:46:05 ID:x
72: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:48:29 ID:x
74: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:50:48 ID:x
75: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:51:52 ID:A
ええやん
78: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:53:46 ID:x
>>75
ガラス美術館もそうやけど地元民に根付いてる観光スポット好きやわ
>>76
露骨に好み分かれるやろなぁとは思ったンゴね
ガラス美術館もそうやけど地元民に根付いてる観光スポット好きやわ
>>76
露骨に好み分かれるやろなぁとは思ったンゴね
77: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:52:29 ID:x
79: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:53:48 ID:z
立山連峰とか黒部ダムおすすめやで
これから立山黒部アルペンルート解禁で雪の大谷見れるチャンスや
2時間半かかるけどな
これから立山黒部アルペンルート解禁で雪の大谷見れるチャンスや
2時間半かかるけどな
80: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:54:29 ID:x
>>79
ほんとは黒部ダムめっちゃ行きたかったンゴねぇ
ただ仰る通りで現在はまだアルペンルート行けなかったので今回は諦めたンゴ
次の機会には必ず黒部ダム行くンゴ
ほんとは黒部ダムめっちゃ行きたかったンゴねぇ
ただ仰る通りで現在はまだアルペンルート行けなかったので今回は諦めたンゴ
次の機会には必ず黒部ダム行くンゴ
106: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:10:00 ID:z
>>80
室堂平とか夏行くとええで
涼しいよ
室堂平とか夏行くとええで
涼しいよ
107: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:10:17 ID:B
富山行きてえなあ
旅行がいけなくなってしまった
コロナやない、異動で激務部署になっちまって、行く余裕が無くなっちまったかもしんない
悔しい
旅行がいけなくなってしまった
コロナやない、異動で激務部署になっちまって、行く余裕が無くなっちまったかもしんない
悔しい
110: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:11:10 ID:x
>>106
サンガツやで
逆に夏じゃないと寒すぎるとこもありそうやわね
>>107
ワイもプロジェクトのタイミング次第では全然休めないこともあるしお互い大変わね…
サンガツやで
逆に夏じゃないと寒すぎるとこもありそうやわね
>>107
ワイもプロジェクトのタイミング次第では全然休めないこともあるしお互い大変わね…
115: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:12:42 ID:B
>>110
ここ数ヶ月はコロナで趣味の旅行できず、しかも仕事が忙しくて精神的にも疲れて布団にこもりきり
哀しいね切ないね辛いね
ここ数ヶ月はコロナで趣味の旅行できず、しかも仕事が忙しくて精神的にも疲れて布団にこもりきり
哀しいね切ないね辛いね
117: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:13:41 ID:x
>>115
布団でなんjが至福よな。ワカルデ
布団でなんjが至福よな。ワカルデ
126: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:17:59 ID:B
>>117
今はそれが幸せさ
今はそれが幸せさ
118: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:14:35 ID:x
>>115
心中お察しするやで…
ワイも2020年はGWも盆も正月もほぼほぼ引きこもってたわね…
正月は地元の散歩して漫画の聖地巡礼やったけど
心中お察しするやで…
ワイも2020年はGWも盆も正月もほぼほぼ引きこもってたわね…
正月は地元の散歩して漫画の聖地巡礼やったけど
127: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:18:20 ID:B
>>118
そうなるよね
そうなるよね
81: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:54:55 ID:x
82: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:56:30 ID:x
83: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:57:20 ID:H
>>82
めっちゃええやん!
めっちゃええやん!
84: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:57:25 ID:A
そこらへんの夜は中国人多いイメージ
86: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:57:59 ID:x
>>83
想像を更に上回ってくる夜景でホンマ感動した
>>84
コロナの影響もあってか外国人は殆ど見なかったンゴね
想像を更に上回ってくる夜景でホンマ感動した
>>84
コロナの影響もあってか外国人は殆ど見なかったンゴね
85: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:57:55 ID:B
以前にも旅行写真あげてた人かな?
87: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:58:11 ID:x
>>85
割と旅行スレは立てるからそうかもしれぬ
割と旅行スレは立てるからそうかもしれぬ
88: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:58:14 ID:0
イッチの画像見てたら行かなくていい気がしてきた
89: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:58:28 ID:h
大島町絵本館とかも楽しいけどまだやってんのかなぁ
92: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:59:43 ID:x
102: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:05:48 ID:h
>>92
サンガツ
ええとこやで
めちゃくちゃおっきいはらぺこあおむしの絵本とか
サンガツ
ええとこやで
めちゃくちゃおっきいはらぺこあおむしの絵本とか
104: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:06:34 ID:x
>>102
今回は藤子先生関連のとこも行けなかったし、次回は黒部ダム+でそういう方面も行ってみようかなあ
今回は藤子先生関連のとこも行けなかったし、次回は黒部ダム+でそういう方面も行ってみようかなあ
90: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)21:58:41 ID:x
95: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:01:47 ID:x
100: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:04:18 ID:r
>>95
ホテルに泊まると散々外食したはずやのにコンビニでたくさん買い込んじゃう
ホテルに泊まると散々外食したはずやのにコンビニでたくさん買い込んじゃう
101: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:04:55 ID:x
>>100
普段コンビニは滅多使わないのにホテルで泊まる前はウキウキで色々買い込んでしまうンゴねぇ
結局飲み切れない食べ切れないこともよくある
普段コンビニは滅多使わないのにホテルで泊まる前はウキウキで色々買い込んでしまうンゴねぇ
結局飲み切れない食べ切れないこともよくある
97: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:03:20 ID:x
103: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:06:01 ID:x
105: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:08:14 ID:x
108: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:10:27 ID:x
119: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:15:19 ID:x
ワアも氷菓の聖地巡礼してみたい
121: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:15:49 ID:x
ワイも独り旅したいンゴねぇ
122: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:16:35 ID:x
>>119
岐阜って結構アニメの舞台あるみたいよね
>>121
次のGWこそは長旅したいと思ってたけど、マジでコロナの感染状況次第って感じやなぁ
全国的に増えすぎなんじゃ
岐阜って結構アニメの舞台あるみたいよね
>>121
次のGWこそは長旅したいと思ってたけど、マジでコロナの感染状況次第って感じやなぁ
全国的に増えすぎなんじゃ
129: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:18:43 ID:x
131: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:23:24 ID:8
ほたるいかの刺身すこ
133: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:23:57 ID:x
>>131
今度は刺身でも食べてみたいなぁと思ったンゴ
天丼と醤油漬けだけやったから
今度は刺身でも食べてみたいなぁと思ったンゴ
天丼と醤油漬けだけやったから
135: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:26:56 ID:8
>>133
逆に天丼見たことないわ
逆に天丼見たことないわ
136: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:27:36 ID:x
>>135
ほたるいかミュージアムの看板メニューぽかったンゴ
ほたるいかミュージアムの看板メニューぽかったンゴ
137: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:30:30 ID:x
138: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:37:12 ID:x
続いて「塩硝の館」
塩硝とは火薬の原料で、加賀藩は五箇山の全集落に生産を命じていたと
深い山々に囲まれていて他国の隠密が入りづらく軍事拠点とするのに格好の地だったらしい
長閑な合掌造りの風景の中にはこういう歴史もあったと



塩硝とは火薬の原料で、加賀藩は五箇山の全集落に生産を命じていたと
深い山々に囲まれていて他国の隠密が入りづらく軍事拠点とするのに格好の地だったらしい
長閑な合掌造りの風景の中にはこういう歴史もあったと



139: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:40:43 ID:x
140: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:42:29 ID:5
ええなぁ北陸旅行で思い出深いのは一昨年に食べた氷見の寒ぶりめっちゃうまかったことや
141: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:43:20 ID:x
>>140
氷見の方は行けなかったんだよなぁ
本場の寒ブリめっちゃおいしそう
石川の能登も行けてないし、いつかそっちも重点的に行ってみたいわ
氷見の方は行けなかったんだよなぁ
本場の寒ブリめっちゃおいしそう
石川の能登も行けてないし、いつかそっちも重点的に行ってみたいわ
224: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:49:22 ID:Cpv6
>>141
能登に行くなら穴水駅で、冬は牡蠣祭りや夏はサザエ祭りを開催している時期を選んで行ってちょ
金沢から和倉温泉は特急「花嫁のれん」号、
和倉温泉から穴水は「のと里山」号でどうぞ
能登に行くなら穴水駅で、冬は牡蠣祭りや夏はサザエ祭りを開催している時期を選んで行ってちょ
金沢から和倉温泉は特急「花嫁のれん」号、
和倉温泉から穴水は「のと里山」号でどうぞ
225: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:50:02 ID:RFnS
>>224
サンガツ、メモしとくやで
やっぱり折角行くなら旬の食べ物とか、それにちなんだイベントを大事にしたいわね
サンガツ、メモしとくやで
やっぱり折角行くなら旬の食べ物とか、それにちなんだイベントを大事にしたいわね
142: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:46:05 ID:x
143: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:49:02 ID:8
チョイスが渋いな
おっさんぽい
おっさんぽい
145: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:50:13 ID:x
>>143
一応平成生まれやが、まあそろそろオッサンに足踏み入れるくらいやな…
一応平成生まれやが、まあそろそろオッサンに足踏み入れるくらいやな…
144: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:49:21 ID:x
146: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:51:54 ID:x
148: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:54:28 ID:x
150: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)22:58:17 ID:x
個人的に興味あった、県の有形民俗文化財の「流刑小屋」
流刑小屋も3パターンあって、今回見たのは真ん中に該当するっぽい
・集落に限り自由に行き来できる
・家の中から一歩も出られない
・家の中に更に牢を作ってそこに監禁



流刑小屋も3パターンあって、今回見たのは真ん中に該当するっぽい
・集落に限り自由に行き来できる
・家の中から一歩も出られない
・家の中に更に牢を作ってそこに監禁



155: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:10:33 ID:H
>>150
サムネでホンマに人かと思った
サムネでホンマに人かと思った
156: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:11:05 ID:x
>>155
穴から覗いたら座ってたからワイもちょっとビビったわ
穴から覗いたら座ってたからワイもちょっとビビったわ
151: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:01:03 ID:x
152: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:05:31 ID:x
153: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:07:38 ID:x
154: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:09:46 ID:x
157: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:13:04 ID:0
坪野鉱泉行きたいわ
159: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:14:11 ID:x
>>157
魚津の方も行ってみたかったンゴねぇ
魚津の方も行ってみたかったンゴねぇ
158: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:13:34 ID:x
160: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:16:27 ID:x
164: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:18:21 ID:H
>>160
時代劇に出てきそうやな
時代劇に出てきそうやな
165: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:19:36 ID:x
>>164
言われてみればそんな感じかもしれないわね
現代的な物(電柱とか)が目立たないように工夫されとるしね
言われてみればそんな感じかもしれないわね
現代的な物(電柱とか)が目立たないように工夫されとるしね
162: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:17:27 ID:x
以前行った福島の大内宿もこんな感じで茅葺の民家が立ち並んでたんやけど、
あちらはかなり建物の配置が規則正しかったのに対して、
五箇山の集落は配置がまばらで、だからこそより集落感が感じられた
あちらはかなり建物の配置が規則正しかったのに対して、
五箇山の集落は配置がまばらで、だからこそより集落感が感じられた
166: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:21:03 ID:x
167: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:22:26 ID:x
名物の「鹿の子餅」と、どら焼きを購入
鹿の子餅は、もち米と砂糖を練った羽二重餅に卵白を合わせ、金時豆の蜜漬けを散らして四角く成形したもの
金時豆を散らした様子が鹿の子の斑点のようだからこの名前がついたと
2枚目は旅行終わって家に帰ってから撮った写真やけど、ホンマに優しい甘さで凄く美味しかったわ


鹿の子餅は、もち米と砂糖を練った羽二重餅に卵白を合わせ、金時豆の蜜漬けを散らして四角く成形したもの
金時豆を散らした様子が鹿の子の斑点のようだからこの名前がついたと
2枚目は旅行終わって家に帰ってから撮った写真やけど、ホンマに優しい甘さで凄く美味しかったわ


168: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:24:37 ID:x
169: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:25:05 ID:x
これで2日目終了
あと1/3くらいやから今日中に終わらせるか
あと1/3くらいやから今日中に終わらせるか
170: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:26:35 ID:d
環水公園行ったんか
時間あったら水上ライン乗ってみてや、今の時期なら桜見ごろや
公園からライン乗って帰りは岩瀬浜から路面電車乗って富山駅行けばその後の移動も楽やで
時間あったら水上ライン乗ってみてや、今の時期なら桜見ごろや
公園からライン乗って帰りは岩瀬浜から路面電車乗って富山駅行けばその後の移動も楽やで
171: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:27:54 ID:x
>>170
もう戻ってきてしまったんや…すまぬ…すまぬ
水上ラインがめっちゃ良いってのは調べてたら確かに出てきたンゴね
環水公園行くのにガラス美術館から岩瀬浜行きの路面電車に乗ったわねそういえば
もう戻ってきてしまったんや…すまぬ…すまぬ
水上ラインがめっちゃ良いってのは調べてたら確かに出てきたンゴね
環水公園行くのにガラス美術館から岩瀬浜行きの路面電車に乗ったわねそういえば
176: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:34:34 ID:d
>>171
ええんやで
日程よく見ずに書き込んだワイが悪いんや
次来たときもし機会あったら乗ってみてくれや
ええんやで
日程よく見ずに書き込んだワイが悪いんや
次来たときもし機会あったら乗ってみてくれや
177: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:35:08 ID:x
>>176
サンガツ!メモして次に生かさせて貰うやで
2泊3日やけど絶対また来たいと思ったとこやったわ
サンガツ!メモして次に生かさせて貰うやで
2泊3日やけど絶対また来たいと思ったとこやったわ
173: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:29:13 ID:x
174: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:30:48 ID:x
175: 名無しさん@おんJ 2021/04/01(木)23:33:06 ID:x
「高岡大仏」
鎌倉・奈良の大仏と並んで日本三大仏の1つ
与謝野晶子が「鎌倉の大仏よりイケメン(意訳)」と言ったことで端正な顔立ちの大仏としても名高い
ワイとしては今まで見てきた大仏より少し表情が固めの印象を受けた
それが男性的な魅力のようなものを生むんやろか


鎌倉・奈良の大仏と並んで日本三大仏の1つ
与謝野晶子が「鎌倉の大仏よりイケメン(意訳)」と言ったことで端正な顔立ちの大仏としても名高い
ワイとしては今まで見てきた大仏より少し表情が固めの印象を受けた
それが男性的な魅力のようなものを生むんやろか


185: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:03:35 ID:RFnS
187: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:05:32 ID:RFnS
188: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:06:32 ID:RFnS
189: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:07:11 ID:CDZ1
ワイの地元やん
190: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:07:31 ID:RFnS
>>189
ええとこやったやで
観光もグルメもお土産も良かった
ええとこやったやで
観光もグルメもお土産も良かった
191: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:08:33 ID:CDZ1
とんかつ柿エ門この前行ったからわんちゃんイッチと会ってたかも
193: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:09:21 ID:RFnS
>>191
マジか、やったぜ。
あそこ凄くお客さん沢山いるよね
マジか、やったぜ。
あそこ凄くお客さん沢山いるよね
192: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:09:04 ID:RFnS
194: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:10:57 ID:RFnS
195: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:12:18 ID:RFnS
196: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:14:23 ID:RFnS
198: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:15:58 ID:RFnS
199: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:17:13 ID:RFnS
200: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:18:32 ID:RFnS
201: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:20:50 ID:RFnS
202: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:22:51 ID:RFnS
204: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:26:07 ID:RFnS
206: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:28:39 ID:WKcE
>>204
富山って藤子・F・不二雄の故郷なんやな
富山って藤子・F・不二雄の故郷なんやな
208: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:30:38 ID:RFnS
>>206
せやね
藤子・F・不二雄、藤子 不二雄A両先生共に富山出身で、
そういうミュージアム的なものやモニュメントも色々あったみたいや
ワイは日程の関係で今回はドラえもんトラムでしか触れられなかったが…
せやね
藤子・F・不二雄、藤子 不二雄A両先生共に富山出身で、
そういうミュージアム的なものやモニュメントも色々あったみたいや
ワイは日程の関係で今回はドラえもんトラムでしか触れられなかったが…
205: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:27:00 ID:RFnS
207: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:29:18 ID:RFnS
217: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:41:46 ID:VUyA
>>207
白エビ天丼ええな
白エビ天丼ええな
218: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:42:31 ID:RFnS
>>217
ホタルイカも白エビもホンマに期待通りかそれ以上の味やったわ
やっぱ漁港近くて新鮮で素晴らしいわ
ホタルイカも白エビもホンマに期待通りかそれ以上の味やったわ
やっぱ漁港近くて新鮮で素晴らしいわ
209: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:32:45 ID:RFnS
210: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:34:45 ID:RFnS
211: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:35:30 ID:V4gu
ガラス博物館いいよね...
212: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:35:52 ID:RFnS
>>211
建物自体への期待感が強かったけど展示物も含めてホンマ良かったわ
また来たいンゴ
建物自体への期待感が強かったけど展示物も含めてホンマ良かったわ
また来たいンゴ
213: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:37:22 ID:V4gu
>>212
美しいスタバ、五箇山
大喜ワイも行ったわ黒部雪で失敗して
氷見、白エビ亭もええで~
美しいスタバ、五箇山
大喜ワイも行ったわ黒部雪で失敗して
氷見、白エビ亭もええで~
215: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:39:16 ID:RFnS
>>213
富山駅の白エビ亭も候補だったんやけど富山ブラックと糸庄優先して今回は行けなかったんよねぇ
あれも凄く評判良さそうで興味あったンゴ
富山駅の白エビ亭も候補だったんやけど富山ブラックと糸庄優先して今回は行けなかったんよねぇ
あれも凄く評判良さそうで興味あったンゴ
214: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:38:26 ID:RFnS
216: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:41:19 ID:RFnS
219: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:43:26 ID:RFnS
220: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:45:01 ID:RFnS
221: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:45:27 ID:iyQj
雰囲気あってええな
222: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:46:57 ID:RFnS
>>221
船の見学ってすこ
神奈川の方やけど戦艦三笠とか氷川丸も良かったわ
船の見学ってすこ
神奈川の方やけど戦艦三笠とか氷川丸も良かったわ
223: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:47:36 ID:RFnS
226: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:51:15 ID:XhuG
環水公園綺麗なとこやったやろ
昔はあんまりいいとこじゃなかったみたいやが
昔はあんまりいいとこじゃなかったみたいやが
228: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:52:09 ID:RFnS
>>226
>>69-82までまとめたけどホンマ綺麗なとこやった
画像で見たのより数割増しで綺麗やったわ
ちょうど桜の季節なのもなお良かった
>>69-82までまとめたけどホンマ綺麗なとこやった
画像で見たのより数割増しで綺麗やったわ
ちょうど桜の季節なのもなお良かった
227: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:51:23 ID:RFnS
229: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:54:15 ID:RFnS
230: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:55:43 ID:RFnS
231: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:57:08 ID:RFnS
232: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:58:25 ID:Houm
砺波は行ってないんか
まあチューリップ以外何もないしな
まあチューリップ以外何もないしな
234: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:58:50 ID:RFnS
>>232
行くのがあと半月遅かったら多分行ってたと思う
チューリップがまだ先だったのよね
行くのがあと半月遅かったら多分行ってたと思う
チューリップがまだ先だったのよね
236: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:00:15 ID:Houm
>>234
ワイの実家が散村の中にあるんやで
5月前後ならチューリップ含め景色も見ものだけどね
もともと地味な村やししゃーない
お米は美味しいよ
ワイの実家が散村の中にあるんやで
5月前後ならチューリップ含め景色も見ものだけどね
もともと地味な村やししゃーない
お米は美味しいよ
235: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:00:07 ID:XhuG
238: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:01:39 ID:RFnS
>>235
ぐうかわ
ワイこういう小動物にホンマ弱いんや・・
やっぱ2泊3日じゃ全然足りんわね
>>236
今回は桜の魅力を感じられたし、次はそういう時期に行きたいわね
その頃なら立山のアルペンルートも通ってるしね
ぐうかわ
ワイこういう小動物にホンマ弱いんや・・
やっぱ2泊3日じゃ全然足りんわね
>>236
今回は桜の魅力を感じられたし、次はそういう時期に行きたいわね
その頃なら立山のアルペンルートも通ってるしね
240: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:04:47 ID:XhuG
>>238
今はカピバラの温泉が見られるで
あと県の鳥のライチョウの繁殖に力入れとる
前行った時一番草生えたのが鳥インフルエンザ感染症予防としてか鳥類が屋内に入れられてるのが多かったんやか
なぜかペンギンがトラの檻におったことやな
今はカピバラの温泉が見られるで
あと県の鳥のライチョウの繁殖に力入れとる
前行った時一番草生えたのが鳥インフルエンザ感染症予防としてか鳥類が屋内に入れられてるのが多かったんやか
なぜかペンギンがトラの檻におったことやな
242: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:06:56 ID:RFnS
>>240
カピバラってそういや鳥羽水族館とか桂浜水族館で見たことあったんやけどホンマ可愛いんよね
温泉に入っているのは勿論見たことないので、それも季節限定ということで意識しておきたいわ
ペンギンさん頑丈な檻に入れられて草やね
カピバラってそういや鳥羽水族館とか桂浜水族館で見たことあったんやけどホンマ可愛いんよね
温泉に入っているのは勿論見たことないので、それも季節限定ということで意識しておきたいわ
ペンギンさん頑丈な檻に入れられて草やね
233: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)00:58:26 ID:RFnS
237: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:00:20 ID:RFnS
239: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:03:37 ID:RFnS
誇張一切抜きに人生で食べた「もつ」の中で一番美味しかった
「もつ」ってこんな美味しいんか!?と思った
濃厚なんやけど決してしつこくなくて、ご飯も進む進む
これは絶対ご飯も注文した方がいい
さりげなくエビフライもついてたし、野菜も沢山摂れるし、ダシの味も優しくてホンマに美味しかったわ
勧めてくれた皆さんマジでサンガツ


「もつ」ってこんな美味しいんか!?と思った
濃厚なんやけど決してしつこくなくて、ご飯も進む進む
これは絶対ご飯も注文した方がいい
さりげなくエビフライもついてたし、野菜も沢山摂れるし、ダシの味も優しくてホンマに美味しかったわ
勧めてくれた皆さんマジでサンガツ


255: 名無しさん@おんJ 2021/04/03(土)19:20:36 ID:0ejf
>>239
オンj民の情報力凄いよな
マジうまそうやわ
オンj民の情報力凄いよな
マジうまそうやわ
241: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:05:15 ID:RFnS
ということで以上やで
かなり長丁場になったけど見てくれた人、コメントくれた人ホンマにありがとうやで
色々と貰ったアドバイスもありがたかったわ
またいつかアルペンルート含めて必ず再訪するので、その時の行き先候補としてしっかり記録しておく
かなり長丁場になったけど見てくれた人、コメントくれた人ホンマにありがとうやで
色々と貰ったアドバイスもありがたかったわ
またいつかアルペンルート含めて必ず再訪するので、その時の行き先候補としてしっかり記録しておく
243: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:08:57 ID:RFnS
コロナ次第やけど、次の旅行は、行けたらGWかな
ほんまにコロナ次第なんやけど
今度は九州になると思う
ほんまにコロナ次第なんやけど
今度は九州になると思う
244: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:14:37 ID:WKcE
乙やで
糸庄行ってみたくなった
糸庄行ってみたくなった
245: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:15:11 ID:TOau
船が好きなら越ノ潟行ってみても面白かったかもしれんね
万葉線の端っこなんやけど船で対岸に渡るのがちょっと新鮮で面白いんや(しかも無料)
万葉線の端っこなんやけど船で対岸に渡るのがちょっと新鮮で面白いんや(しかも無料)
246: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:17:46 ID:RFnS
>>244
コメントありがとうやで
糸庄はワイも自信もってオススメできるわ
店内の雰囲気も凄くよかった
>>245
そうそう路面電車も「越ノ潟行き」だしそこまで行って新湊大橋そのものの見学も興味はあったんや
無料で対岸まで渡れるのは知らなんだ、面白そうやなぁ
コメントありがとうやで
糸庄はワイも自信もってオススメできるわ
店内の雰囲気も凄くよかった
>>245
そうそう路面電車も「越ノ潟行き」だしそこまで行って新湊大橋そのものの見学も興味はあったんや
無料で対岸まで渡れるのは知らなんだ、面白そうやなぁ
247: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:17:47 ID:TOau
248: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:18:17 ID:RFnS
>>247
サンガツ!
このルートなら綺麗に新湊大橋も眺められそうでええわね
サンガツ!
このルートなら綺麗に新湊大橋も眺められそうでええわね
249: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:33:50 ID:Houm
帰省したくなるスレやった
250: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:36:17 ID:vWNK
イッチが行ったの外れの方の大喜やんけ
251: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:38:52 ID:RFnS
>>249
そう思って貰えると嬉しいンゴ
>>250
ま?本店の方に行ったらええと思ってたんやけどアカンかったか
そう思って貰えると嬉しいンゴ
>>250
ま?本店の方に行ったらええと思ってたんやけどアカンかったか
252: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:43:21 ID:vWNK
>>251
大喜にも流派(?)的な物があってな
西町系列は富山県民の間ではハズレ扱いなんや
根塚の大喜のがダシが効いててうまいらしい
大喜21は知らん
大喜にも流派(?)的な物があってな
西町系列は富山県民の間ではハズレ扱いなんや
根塚の大喜のがダシが効いててうまいらしい
大喜21は知らん
253: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)01:53:36 ID:RFnS
>>252
そうだったんやなぁ
とりあえず行くなら本店かなと思ったンゴ
そうだったんやなぁ
とりあえず行くなら本店かなと思ったンゴ
254: 名無しさん@おんJ 2021/04/02(金)02:13:53 ID:KvD9
ほーこれは良スレ
256: 名無しさん@おんJ 2021/04/03(土)21:55:41 ID:pkff
地元民とか経験者の方のアドバイスはマジで貴重ですわ
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【朗報】ルーンファクトリー5、サキュバスと結婚できる模様!
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?
『ジョブチューン プロ野球SP』準レギュラーの秋山翔吾さん、日ハム・上沢より目立って笑いを取る
マヂカルラブリー野田クリスタル(M-1・R-1王者、イケメン、高身長、マッチョ)
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章観たファン集合【ネタバレあり】
【安達としまむら】安達はしまむらの犬かわいい 2
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
カービィって新作が出るたびに可愛さに磨きがかかってるよね
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
なんJ民はミリシタのバレンタインイラストの中でどれが好き?
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
【朗報】浜辺美波さん、変なTシャツ着ても可愛い
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?
『ジョブチューン プロ野球SP』準レギュラーの秋山翔吾さん、日ハム・上沢より目立って笑いを取る
マヂカルラブリー野田クリスタル(M-1・R-1王者、イケメン、高身長、マッチョ)
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章観たファン集合【ネタバレあり】
【安達としまむら】安達はしまむらの犬かわいい 2
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
カービィって新作が出るたびに可愛さに磨きがかかってるよね
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
なんJ民はミリシタのバレンタインイラストの中でどれが好き?
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
【朗報】浜辺美波さん、変なTシャツ着ても可愛い