滋賀県には琵琶湖しかないと思ってる馬鹿いるよなw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614900826/
1: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:33:46.40 ID:Nsaq+Lzg0
陸地もあるぞ😡
3: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:34:15.03 ID:IIljS5iZ0
水上生活者の県だと思ってた😅
5: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:35:34.97 ID:OJf6J4Nzd
琵琶湖と山しかない
7: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:36:19.04 ID:8VlcMcj3p
右下らへんの謎
10: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:37:55.90 ID:3OCIreJMd
>>7
忍者の里
忍者の里
12: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:39:08.30 ID:8VlcMcj3p
>>10
たぬきとこれしか思いつかん
たぬきとこれしか思いつかん
220: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:08:04.79 ID:SKV0uslq0
>>10
サマーキャンプで甲賀忍術村いったで
サマーキャンプで甲賀忍術村いったで
8: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:37:41.51 ID:fKvysd9k0
琵琶湖大橋から守山市街までのなにもない区間すき
21: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:41:15.06 ID:4wZ0FOkL0
>>8
ピエリがあるぞ😡
ピエリがあるぞ😡
29: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:43:12.41 ID:fKvysd9k0
>>21
やっぱ何もないんじゃん
イオン草津を見習え
やっぱ何もないんじゃん
イオン草津を見習え
277: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:19:28.22 ID:zAr6d2S/0
>>8
佐川美術館あるやん
佐川美術館あるやん
9: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:37:51.89 ID:nDOZ2W7w0
1/6定期
20: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:41:03.15 ID:YinbvA0Q0
>>9
半分かな?多すぎるなでも1/3以下って事はないやろ
えーーーーーーーーーろくぶんのいちーーーーーー
半分かな?多すぎるなでも1/3以下って事はないやろ
えーーーーーーーーーろくぶんのいちーーーーーー
207: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:06:27.38 ID:hIrqN/8t0
>>20
6Pチーズの箱にチーズ1個だけ置くとだいたいそのくらいになるらしい
6Pチーズの箱にチーズ1個だけ置くとだいたいそのくらいになるらしい
11: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:38:46.67 ID:RWeBA5Zb0
ゲレンデがいっぱいあるぞ
13: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:39:29.70 ID:UUYb3swRM
人は住んでるし日常買い物するスーパーマーケットもちゃんとあるぞ
あと湧水もあるぞ温泉はないけど
あと湧水もあるぞ温泉はないけど
18: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:40:39.63 ID:nDOZ2W7w0
>>13
平和堂やろ
平和堂やろ
14: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:39:36.21 ID:QuLWqK4Y0
近江一国77万石
四国全土77万石
割と陸地あるぞ
四国全土77万石
割と陸地あるぞ
46: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:21.66 ID:sb1eZVn90
>>14
尾張美濃近江3国を押さえるだけで約200万石やもんな
そりゃ信長も天下取り目指すわ
尾張美濃近江3国を押さえるだけで約200万石やもんな
そりゃ信長も天下取り目指すわ
69: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:49:16.82 ID:v8yXm6w50
107: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:55:32.77 ID:H5V9vmeA0
>>69
濃尾を制する者は日ノ本を制するとはよく言ったものやな
濃尾を制する者は日ノ本を制するとはよく言ったものやな
15: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:40:20.17 ID:cRi/u2d20
湖畔の生活憧れるな。
16: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:40:25.25 ID:Swu+v2yQM
平坦な土地にダラダラっと宅地と農地があるイメージ
17: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:40:27.41 ID:m70lCByQd
福井県から滋賀の北の方を全部もらったら?
敦賀とか滋賀にくれてやれよ
敦賀とか滋賀にくれてやれよ
25: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:42:13.56 ID:QwJRCRhbM
>>17
東西分断されるやんけ
東西分断されるやんけ
19: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:40:48.39 ID:QwJRCRhbM
長浜って、秀吉のお膝元なのにあんまりアピールしてないよな
31: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:43:19.75 ID:zidKnhQed
>>19
あんまり関係ないのに彦根がイベント事によく使われてるイメージ
あんまり関係ないのに彦根がイベント事によく使われてるイメージ
45: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:14.18 ID:xXz6Nf4t0
>>31
ひこにゃんとかいう一時期天下取ったゆるキャラ
ひこにゃんとかいう一時期天下取ったゆるキャラ
22: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:41:36.73 ID:wiZKnHP30
ビワコノミズトメルゾ!
ビワコノミズトメルゾ!
ビワコノミズトメルゾ!
28: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:42:48.71 ID:QwJRCRhbM
>>22
毒混ぜるぞなら分かるけど止めるのは無理やろ
溢れるやん
毒混ぜるぞなら分かるけど止めるのは無理やろ
溢れるやん
23: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:41:52.50 ID:seWE6uqo0
ビバシティがあるぞ
30: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:43:17.87 ID:30X5wI0u0
トレセンあるやん
33: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:43:33.84 ID:v8yXm6w50
比叡山が滋賀にあるの関東人なのもあって知らんかったわ
37: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:45:22.74 ID:4GE8F06ud
琵琶湖一周ドライブしてみたいんやけど何時間かかる?
54: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:53.92 ID:i5H7U+sQ0
>>37
だいたい4~5時間もありゃいけると思う。なお渋滞
だいたい4~5時間もありゃいけると思う。なお渋滞
59: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:47:39.15 ID:4GE8F06ud
>>54
意外と早く回れるんやな
意外と早く回れるんやな
42: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:45:59.56 ID:RWeBA5Zb0
草津は住みやすいぞ
43: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:01.20 ID:i5H7U+sQ0
滋賀の1/6が琵琶湖やが、その残り5/6もほとんどが山という
48: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:24.42 ID:seWE6uqo0
米原駅のエスカレーターがクッソ遅いのなんとかしてくれ
50: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:31.49 ID:XGpzqLcK0
栗東のトレセン
81: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:51:09.64 ID:lRlhHQ1QM
>>50
栗東に新幹線駅出来てたらどうなってたかな?
栗東に新幹線駅出来てたらどうなってたかな?
51: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:32.51 ID:EyoG2sNRr
琵琶湖と釣具屋とコンビニがあればそれ以上は望まない
52: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:35.20 ID:3OCIreJMd
草津舞台の極主夫道がネトフリなのが悔やまれる
86: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:52:07.07 ID:4wZ0FOkL0
>>52
あれ草津なんか
あれ草津なんか
112: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:56:33.46 ID:3OCIreJMd
>>86
草津駅前とか草津イオンとかそのまんまやで
ブルーメの丘も出てくる
草津駅前とか草津イオンとかそのまんまやで
ブルーメの丘も出てくる
139: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:44.57 ID:4wZ0FOkL0
>>112
はえ~
ブルーメの丘行ったことあるわ
三重やけどモクモクファームも好きやった
はえ~
ブルーメの丘行ったことあるわ
三重やけどモクモクファームも好きやった
53: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:46:41.11 ID:B/zNFly10
安土駅のショボさは異常
57: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:47:22.38 ID:QuLWqK4Y0
虎姫とかいう謎の駅
62: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:48:05.46 ID:QuLWqK4Y0
長浜駅めちゃよくない?琵琶湖近くて
64: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:48:20.11 ID:2T7vXA3N0
忍者村があるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:48:47.71 ID:gRZRaXZz0
あんな内陸に平野があるのは琵琶湖のおかげやで
つまり滋賀は琵琶湖なんや
つまり滋賀は琵琶湖なんや
67: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:49:10.06 ID:M7GcBa8i0
竹生島ってあれ上陸できるん?
73: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:49:51.44 ID:i5H7U+sQ0
>>67
できるで。
できるで。
77: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:50:36.99 ID:9oV1lO27d
観光地がショボくない?
85: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:51:56.53 ID:i5H7U+sQ0
>>77
歴史ヲタやないとつまらんかもな
歴史ヲタやないとつまらんかもな
91: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:52:46.57 ID:xXz6Nf4t0
>>85
オタやなくても知っとる世界のKOGANINJAおるやん
オタやなくても知っとる世界のKOGANINJAおるやん
242: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:11:35.47 ID:t+71ygyhd
>>85
歴オタなら楽しいやろな
安土とか観音寺、佐和山、小谷みたいな名城が集まっとるし
歴オタなら楽しいやろな
安土とか観音寺、佐和山、小谷みたいな名城が集まっとるし
95: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:53:06.37 ID:kisI5VY+d
>>77
戦国時代に愛着ある奴には大人気
爺さん婆さんだらけ
戦国時代に愛着ある奴には大人気
爺さん婆さんだらけ
84: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:51:40.73 ID:usEEqYRt0
移住ブームで草津とか人増えてるらしいけど長浜全然来ないらしくて悲しい
93: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:52:57.35 ID:i5H7U+sQ0
>>84
だって長浜は冬に雪ドカドカ積もるし…
だって長浜は冬に雪ドカドカ積もるし…
100: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:53:33.30 ID:fKvysd9k0
>>84
米原の更に向こうはアクセスが悪すぎる
米原の更に向こうはアクセスが悪すぎる
104: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:54:13.72 ID:nDOZ2W7w0
>>84
大阪京都へのアクセスがね…
大阪京都へのアクセスがね…
114: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:56:49.94 ID:usEEqYRt0
>>93
福井とかに比べたら少ないから大丈夫や
>>100
>>104
新快速で京都まで1本だから意外と便利や
福井とかに比べたら少ないから大丈夫や
>>100
>>104
新快速で京都まで1本だから意外と便利や
147: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:40.92 ID:/zuanHLuM
>>114
新快速の駅周辺に限って便利ではある
新快速の駅周辺に限って便利ではある
216: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:27.65 ID:2cXWfYxh0
>>84
草津周辺で足りひんから競艇場の向こう側の景色変わりまくってて草
草津周辺で足りひんから競艇場の向こう側の景色変わりまくってて草
90: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:52:35.44 ID:v8yXm6w50
【47都道府県】 国宝・重要文化財の保有数・保有率ランキング
https://kunitori-jp.net/treasure-rank/
1位 東京都 281件[25.18%]
2位 京都府 234件[20.97%]
3位 奈良県 203件[18.19%]
4位 大阪府 62件[5.56%]
5位 滋賀県 56件[5.02%]
6位 和歌山県 36件[3.23%]
7位 兵庫県 21件[1.88%]
8位 神奈川県 19件[1.70%]
https://kunitori-jp.net/treasure-rank/
1位 東京都 281件[25.18%]
2位 京都府 234件[20.97%]
3位 奈良県 203件[18.19%]
4位 大阪府 62件[5.56%]
5位 滋賀県 56件[5.02%]
6位 和歌山県 36件[3.23%]
7位 兵庫県 21件[1.88%]
8位 神奈川県 19件[1.70%]
101: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:53:45.27 ID:c8sUiwlwM
>>90
奈良以上に活かせてない…
奈良以上に活かせてない…
92: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:52:49.00 ID:LKCiburz0
琵琶湖を取り囲む様に街があるのはなんか面白いよね
何年か前にチャリで琵琶湖一周したけど広過ぎてやる気起こらん
何年か前にチャリで琵琶湖一周したけど広過ぎてやる気起こらん
97: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:53:14.57 ID:4FqDnHo50
大津SAからの琵琶湖すこすこ
102: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:54:05.17 ID:FlkYJJXEM
浜大津で釣りしながらストゼロ飲むの好き
105: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:55:06.42 ID:3OCIreJMd
道広くできんかね
106: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:55:24.72 ID:i5H7U+sQ0
麒麟がくるで滋賀が盛り上がるかと思いきや、カット&カット&駒だらけでナエナエですわ
119: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:12.62 ID:3OCIreJMd
>>106
スカーレットが滑り込みセーフやったのは不幸中の幸いやろか
スカーレットが滑り込みセーフやったのは不幸中の幸いやろか
133: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:10.39 ID:i5H7U+sQ0
>>119
スカーレットなんか華がなくね…?
なんか全体的に地味やったわ
スカーレットなんか華がなくね…?
なんか全体的に地味やったわ
145: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:34.44 ID:3OCIreJMd
>>133
狸だらけのところに華求める方が酷や
狸だらけのところに華求める方が酷や
126: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:24.28 ID:usEEqYRt0
>>106
今滋賀県は大阪とかと協力して楠木正成の大河ドラマ誘致してるで
今滋賀県は大阪とかと協力して楠木正成の大河ドラマ誘致してるで
138: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:26.13 ID:QuLWqK4Y0
>>126
いっぱいゆかりの武将おるのに
いっぱいゆかりの武将おるのに
148: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:42.00 ID:UJw/OGrQ0
>>126
そこでなんで佐々木導誉にならないんや……
そこでなんで佐々木導誉にならないんや……
127: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:25.48 ID:nDOZ2W7w0
>>106
滋賀はそもそも明智メインなら大した舞台じゃないやろ
亀岡とか長岡京の方が悔しそう
滋賀はそもそも明智メインなら大した舞台じゃないやろ
亀岡とか長岡京の方が悔しそう
109: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:55:48.63 ID:FlkYJJXEM
琵琶湖
田田田田 田田田田
田田田田 田田田田
平和堂
駅前
友達がだいたい滋賀はこれっていってて草
田田田田 田田田田
田田田田 田田田田
平和堂
駅前
友達がだいたい滋賀はこれっていってて草
124: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:45.96 ID:zwuZqtUR0
>>109
最近は平和堂やなくてフレンドマートやで
最近は平和堂やなくてフレンドマートやで
141: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:53.96 ID:FlkYJJXEM
>>124
大津京の平和堂潰れたんやっけ
大津京の平和堂潰れたんやっけ
146: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:34.47 ID:zwuZqtUR0
>>141
大津京は分からんけど米原は無事に潰れたわ
大津京は分からんけど米原は無事に潰れたわ
142: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:07.56 ID:9X3KZREXp
>>109
それは湖西やな
それは湖西やな
152: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:01:24.54 ID:FlkYJJXEM
>>142
琵琶湖線とかいう琵琶湖に遠い戦犯
琵琶湖線とかいう琵琶湖に遠い戦犯
110: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:56:14.62 ID:+g30Wxk1a
なんかモグサが採れる山あるよな
129: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:42.92 ID:3OCIreJMd
>>110
お灸女子ややブーム来てたけど定着はしたんやろか
お灸女子ややブーム来てたけど定着はしたんやろか
111: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:56:23.07 ID:6iw328t70
赤こんにゃくがあるぞ
115: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:56:53.74 ID:fKvysd9k0
滋賀には近鉄があるから…
118: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:10.24 ID:NRnQq3aRd
>>115
そうなの??
そうなの??
125: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:15.59 ID:fKvysd9k0
>>118
近(江)鉄(道)
近(江)鉄(道)
132: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:08.70 ID:seWE6uqo0
>>125
値段が高すぎる
値段が高すぎる
137: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:20.36 ID:nDOZ2W7w0
>>125
1時間に1本の自動改札も無い無能
1時間に1本の自動改札も無い無能
116: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:05.98 ID:iIymzNeW0
ピエリと鮒寿司
ほんまロクなもんないわ
ほんまロクなもんないわ
121: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:38.21 ID:FlkYJJXEM
>>116
アンチ乙
近江牛松茸の暴れ食い最高やから
アンチ乙
近江牛松茸の暴れ食い最高やから
305: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:23:49.10 ID:2cXWfYxh0
>>121
あれ行ってみたいわ8000円やっけ?
あれ行ってみたいわ8000円やっけ?
314: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:49.27 ID:FlkYJJXEM
>>305
5,000-6,000くらいでいけるぞ
5,000-6,000くらいでいけるぞ
117: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:09.33 ID:HD9x5Nml0
京都と滋賀のライバル関係とかいう関西人しか知らんネタ
135: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:12.03 ID:FlkYJJXEM
>>117
実際は滋賀県民ってあんましイキらんねんけどな
ワイら田舎やし京都(の企業)にアクセスいいし土地安いから住んでるだけってやつが大半やろ
実際は滋賀県民ってあんましイキらんねんけどな
ワイら田舎やし京都(の企業)にアクセスいいし土地安いから住んでるだけってやつが大半やろ
123: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:57:45.22 ID:UJw/OGrQ0
戦国時代ばっか言うて近江源氏の佐々木氏とか全然話さんな滋賀者って
130: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:46.02 ID:gQnnkhqaM
みんなまずい言うけど
サラダパンうまいよな
俺は好きだよ?ちな京都
サラダパンうまいよな
俺は好きだよ?ちな京都
131: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:58:53.22 ID:zwuZqtUR0
滋賀の大河の本番は石田三成やな
140: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 08:59:47.03 ID:RWeBA5Zb0
けいおんの学校のモデルになった廃校があるんやぞ
153: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:01:39.61 ID:zidKnhQed
>>140
結局あれそのまま残して活用してるからな
今もいろんな視察きてるぽい
結局あれそのまま残して活用してるからな
今もいろんな視察きてるぽい
163: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:30.08 ID:4YqCLqopM
>>140
隣が町役場なんだよな
仕事で行ったわ
隣が町役場なんだよな
仕事で行ったわ
181: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:05.04 ID:4wZ0FOkL0
>>163
公民館レベルで草生える
公民館レベルで草生える
144: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:19.72 ID:vF64T+ey0
ラコリーナ近江八幡は一回見る価値あるぞ
草生えてる季節にな
草生えてる季節にな
149: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:00:51.50 ID:usEEqYRt0
余呉に平和堂ほしいな
パッパも木之本まで買い出し行ってて不便だし
パッパも木之本まで買い出し行ってて不便だし
155: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:01:42.27 ID:RWeBA5Zb0
甲賀とかいう滋賀県民でもようわからんとこ
165: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:52.35 ID:Ktg8QLTM0
>>155
去年甲賀の忍術村行ったけどなんかショボかったわ
手裏剣投げれたのはええけど
去年甲賀の忍術村行ったけどなんかショボかったわ
手裏剣投げれたのはええけど
190: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:49.33 ID:zidKnhQed
>>165
忍術村は個人企業みたいなもちもんらしいで
初代村長(全科あり)が道楽で手作りしたって聞いた
忍術村は個人企業みたいなもちもんらしいで
初代村長(全科あり)が道楽で手作りしたって聞いた
227: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:09:11.89 ID:Ktg8QLTM0
>>190
はえ~それやから全体的に手作り感満載なんやな
はえ~それやから全体的に手作り感満載なんやな
156: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:01:47.60 ID:qdqjKjLu0
来来亭今日も行くで
158: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:06.91 ID:fRQQrcysM
滋賀は琵琶湖のおかげで知名度高くてええな
160: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:14.92 ID:HD9x5Nml0
ダーツの旅で取材してた滋賀のおばあさん舞妓さんみたいな喋り方やったで
舞妓さんの喋り方は本当はしない!って聞いてたけど嘘やんけ
舞妓さんの喋り方は本当はしない!って聞いてたけど嘘やんけ
236: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:10:43.93 ID:XRHB1GRSM
>>160
京都コンプがつよいから上品な言葉遣いしを意識しとるんやろ
京都コンプがつよいから上品な言葉遣いしを意識しとるんやろ
248: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:13:54.50 ID:nlikrgfSM
>>160
滋賀の田舎の方は京言葉の影響の強い江州弁が残ってるんや。
都市部はテレビや移住者の影響で大阪っぽい標準関西弁やけどな。
滋賀の田舎の方は京言葉の影響の強い江州弁が残ってるんや。
都市部はテレビや移住者の影響で大阪っぽい標準関西弁やけどな。
162: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:24.94 ID:qleEqJoI0
この前ダムに星見に行ったわ
結構綺麗やった
結構綺麗やった
175: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:25.34 ID:Ktg8QLTM0
>>162
九頭竜湖?
九頭竜湖?
178: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:43.16 ID:Ktg8QLTM0
>>175
九頭竜湖は福井やったわすまんな
九頭竜湖は福井やったわすまんな
189: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:46.47 ID:qleEqJoI0
>>175
蔵王ダムってとこやな
クソ僻地やった
蔵王ダムってとこやな
クソ僻地やった
221: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:08:10.75 ID:Ktg8QLTM0
>>189
野洲川ダムのすぐ近くなんやな
あの辺り星よく見えるんか
今度行こうかな
野洲川ダムのすぐ近くなんやな
あの辺り星よく見えるんか
今度行こうかな
246: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:12:31.64 ID:qleEqJoI0
>>221
関西のある程度アクセスがいい中ではトップクラスのはずや
なんか駐車場が2つあって奥にある方が車通らんくてええ
関西のある程度アクセスがいい中ではトップクラスのはずや
なんか駐車場が2つあって奥にある方が車通らんくてええ
255: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:14:55.72 ID:Ktg8QLTM0
>>246
サンガツ
車の出入り多いと星見えにくくなるからありがたい
サンガツ
車の出入り多いと星見えにくくなるからありがたい
169: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:56.67 ID:seWE6uqo0
大河で島左近どうや
182: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:07.85 ID:nDOZ2W7w0
>>169
不明箇所が多すぎる
駒以上に脚色されるぞ
不明箇所が多すぎる
駒以上に脚色されるぞ
170: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:02:59.67 ID:2jAPewZ6p
琵琶湖大橋のそこに架かってるんかい感
171: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:09.53 ID:FqwRaB2M0
道が狭すぎる
いっつも渋滞してる
いっつも渋滞してる
191: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:49.80 ID:nDOZ2W7w0
>>171
湖のせいで主要道路が限られてるししゃあない
湖のせいで主要道路が限られてるししゃあない
172: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:14.02 ID:ey2lFz9Bd
ひこにゃんとかいう王者がいるじゃん
176: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:33.43 ID:xXz6Nf4t0
>>172
「元」な
「元」な
179: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:51.35 ID:R6vsLjHO0
県庁所在地の大津が駅前対決で草津に完全敗北してるの草生える
234: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:10:33.05 ID:nlikrgfSM
>>179
大津駅周りだって国道1号線、名神のインター、新快速止まる駅、で交通の便は互角やのになんであんなに寂れてるんやろなあ
大津駅周りだって国道1号線、名神のインター、新快速止まる駅、で交通の便は互角やのになんであんなに寂れてるんやろなあ
180: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:03:53.79 ID:RWeBA5Zb0
河内風穴はええところやぞ
大自然の神秘を感じられるぞ
大自然の神秘を感じられるぞ
183: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:24.84 ID:Tun63Vcq0
東海道線側はわりと住みやすそうやなあっていう印象やわ 北側はしらんけど
186: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:41.46 ID:IPWoOIPe0
琵琶湖の中の島?とかに生まれた人ってどんな人生あゆむんやろな
187: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:43.40 ID:RWeBA5Zb0
草津駅より南草津駅の方が一日の乗客多いんよな
大学効果すごい
大学効果すごい
188: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:04:44.68 ID:Ktg8QLTM0
滋賀に変わった形のダムあるよな青土ダム
194: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:05:00.04 ID:mSrIMF7bd
神社好きにはたまらない穴場やぞ
197: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:05:15.35 ID:RWeBA5Zb0
湖岸道路をツーリングするのたのしいよ
200: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:05:38.26 ID:td/dko9IH
琵琶湖とたにし飴しかないよね
202: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:05:49.98 ID:+LYYtyPJ0
ひこにゃんというドロドロの争いになったゆるキャラ
204: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:06:11.03 ID:Cd5lnfPU0
滋賀県の小中学生は琵琶湖の上で数日生活するってイベントあるんやろ?
209: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:01.86 ID:R6vsLjHO0
>>204
うみのこ な
最終日船酔いして吐いたわ
うみのこ な
最終日船酔いして吐いたわ
211: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:03.62 ID:4wZ0FOkL0
>>204
船名が「うみのこ」で草生える
船名が「うみのこ」で草生える
215: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:25.73 ID:RWeBA5Zb0
>>204
小5のときに一泊2日で違う小学校の奴らと船で学習するんや
小5のときに一泊2日で違う小学校の奴らと船で学習するんや
249: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:13:56.93 ID:4YqCLqopM
>>204
専用船で総トン数も1000トンも超えてて草
専用船で総トン数も1000トンも超えてて草
205: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:06:11.38 ID:FqwRaB2M0
住んでるときにマキノ高原行かなかったのはちょっと後悔してる
208: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:06:32.56 ID:RWeBA5Zb0
スノボするのには困らんくらいゲレンデはいっぱいあるぞ
213: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:12.18 ID:i5H7U+sQ0
子育ての手当が草津やと手厚いというのはきいたわ。そらみんな草津や南草津にいくわな
214: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:19.98 ID:fU7fVugIa
マキノ町とかいう、謎だらけの町
(いまは高島市になったので消滅)
(いまは高島市になったので消滅)
251: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:14:11.12 ID:XRHB1GRSM
>>214
びわ湖で唯一顔に水かかっても我慢できるかな?って程度の水質保ってる浜あるで
ほかの場所は足入れるのも嫌
びわ湖で唯一顔に水かかっても我慢できるかな?って程度の水質保ってる浜あるで
ほかの場所は足入れるのも嫌
257: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:15:36.89 ID:nlikrgfSM
>>214
大津市民は小学生のときにスキー行くとこやな。なお温暖化で
大津市民は小学生のときにスキー行くとこやな。なお温暖化で
218: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:07:28.54 ID:FlkYJJXEM
信楽と甲賀とかいう一応滋賀でも有名な地名なはずやのに人がいないから誰も語らない悲しい場所
223: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:08:24.83 ID:nDOZ2W7w0
>>218
焼き物の所と忍者の所以上の何物でもないしな
焼き物の所と忍者の所以上の何物でもないしな
224: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:08:29.29 ID:zidKnhQed
>>218
忍んでるからな
忍んでるからな
229: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:09:16.13 ID:3OCIreJMd
>>218
狸は日本全国北から南まで侵略仕切ってるのにな
どこに行っても既に回り込んどる
狸は日本全国北から南まで侵略仕切ってるのにな
どこに行っても既に回り込んどる
222: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:08:19.25 ID:RWeBA5Zb0
湖岸道路走ってるロードバイクマジで危ない
225: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:09:03.68 ID:ijx9J9YyH
実家最寄り駅柏原ってとこだけど隣もう岐阜県だから関西感ゼロや😎
233: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:10:20.74 ID:RCbMzcaW0
>>225
柏原って滋賀だったんやな
いつも通るけどずっと岐阜だと思っとったわ
柏原って滋賀だったんやな
いつも通るけどずっと岐阜だと思っとったわ
243: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:11:52.32 ID:ijx9J9YyH
>>233
米原、醒ヶ井、近江長岡、柏原は滋賀県や!
米原、醒ヶ井、近江長岡、柏原は滋賀県や!
228: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:09:15.31 ID:fU7fVugIa
雄琴の話が少ないぞ😡
237: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:10:54.27 ID:FlkYJJXEM
>>228
あのバブルで建てました
改修はほぼしてませんって言う潔い建物好き
あのバブルで建てました
改修はほぼしてませんって言う潔い建物好き
230: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:09:51.09 ID:jy+JiLFga
琵琶湖オオナマズという夢
238: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:10:55.41 ID:RWeBA5Zb0
大津駅より膳所駅で新快速止めるべきだと思います
244: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:12:03.79 ID:FlkYJJXEM
正直ブラックバスは専用のゴミ箱があって少し悲しくなったわ
253: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:14:35.09 ID:+LYYtyPJ0
>>244
何が悲しいんや?持って帰って食ってもええんやぞ
何が悲しいんや?持って帰って食ってもええんやぞ
245: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:12:22.97 ID:9Ayh9GBIa
ひこにゃんのために彦根いったけど、田舎すぎない?
247: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:13:02.57 ID:seWE6uqo0
今もブラックバス釣って持ってったら金券みたいなのもらえるん?
250: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:14:08.91 ID:+qNnWoXMa
湖西道路好きなんやが
渋滞はクソクソのクソ
渋滞はクソクソのクソ
252: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:14:27.30 ID:R6vsLjHO0
JRで滋賀から名古屋行くのにSuica若しくはICOCAで入場して名古屋駅改札でトラブルになるの滋賀県あるあるでしょ
260: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:16:07.00 ID:3OCIreJMd
>>252
関西本線使ってのんびり行ったら最後でビビるんよな
関西本線使ってのんびり行ったら最後でビビるんよな
271: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:18:08.02 ID:R6vsLjHO0
>>260
誰もが一度はビビる奴
誰もが一度はビビる奴
256: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:15:25.76 ID:ijx9J9YyH
おととしの京都新聞で長浜の高校生の59%が滋賀方言を使うけど大津の高校生の81%が滋賀方言をそもそも知らないって答えててかなしかった😰
265: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:17:26.23 ID:R6vsLjHO0
>>256
長浜はきやんすとか言う初めてでは理解不能な方言あるしマジの田舎感ある
長浜はきやんすとか言う初めてでは理解不能な方言あるしマジの田舎感ある
262: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:16:14.03 ID:Vbbzy4iMd
ひこにゃんが井伊直政縁のキャラと思ってる奴多いよな
二代目の井伊直孝やで
二代目の井伊直孝やで
263: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:17:03.80 ID:xXz6Nf4t0
>>262
直虎作ればよかったのに何でやらんかったんや
結果的にやらんでええになったけど
直虎作ればよかったのに何でやらんかったんや
結果的にやらんでええになったけど
264: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:17:22.44 ID:AOsM+tXS0


小学生の頃から「琵琶湖の面積は滋賀県土の約6分の1」という事実に全然納得いかなかったけど、いま納得した pic.twitter.com/IW1BL9SRb2
— れおん@REI-00 (@REI_0_0L) January 6, 2021
276: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:19:19.29 ID:1f5bR2SCM
>>264
わかりやすい!
わかりやすい!
291: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:21:28.21 ID:a5zAvfFxM
>>264
なるほど
なるほど
267: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:17:41.91 ID:yTxmhOPZM
大津(ほぼ南草津)に越してきたで
家賃もリーズナブルやし、住むに困らんな
ただ愛知から越してきたからか、道が尋常じゃなく狭ないか?
しかもクソ混むし
家賃もリーズナブルやし、住むに困らんな
ただ愛知から越してきたからか、道が尋常じゃなく狭ないか?
しかもクソ混むし
272: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:18:47.27 ID:4wZ0FOkL0
>>267
滋賀は道路開発や整備には明らかに失敗してる
交通の要所やから道狭いとアカンのに
滋賀は道路開発や整備には明らかに失敗してる
交通の要所やから道狭いとアカンのに
285: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:20:31.35 ID:yTxmhOPZM
>>272
歩道はクソ広いから、歩行者には優しいんやろうけどさ…
愛知なら歩道1/3にして1車線増やしとるわ
歩道はクソ広いから、歩行者には優しいんやろうけどさ…
愛知なら歩道1/3にして1車線増やしとるわ
290: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:21:27.36 ID:nFDVC6sma
>>285
歩道クソ広いくせに自転車レーンを車道側に設置する痛恨のミス
歩道クソ広いくせに自転車レーンを車道側に設置する痛恨のミス
269: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:17:47.68 ID:C416rfUSd
戦国時代の滋賀は存在感あるけど幕末の滋賀ってなんかあるの?
273: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:18:51.17 ID:HjZC/jON0
滋賀は大津駐屯地の思い出しかないンゴねぇ
275: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:18:57.94 ID:Ktg8QLTM0
そういえばメタセコイア並木めっちゃよかったわ
あそこは少しだけ海外に来た感あったわ
あそこは少しだけ海外に来た感あったわ
278: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:19:38.33 ID:sHLbf7uvd
西川貴教とUVERworldを生み出したと言う意味では有能
何も無さすぎて音楽しかやることないんやろな
何も無さすぎて音楽しかやることないんやろな
294: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:22:06.93 ID:nDOZ2W7w0
>>278
野性爆弾とダイアンとファミリーレストランも生み出したぞ
野性爆弾とダイアンとファミリーレストランも生み出したぞ
308: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:07.73 ID:FlkYJJXEM
>>278
滋賀県民の釣りしてるやつ9割反町の別荘知ってる説
やし実質反町もやぞ
滋賀県民の釣りしてるやつ9割反町の別荘知ってる説
やし実質反町もやぞ
338: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:29:52.82 ID:3DzWWXN90
>>278
西川の出身の野洲は琵琶湖に接してないんやなかった
西川の出身の野洲は琵琶湖に接してないんやなかった
280: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:19:48.94 ID:3IAhbLGeH
黒壁スクエアから海洋堂無くなってたんやけどあれどうしたん?
281: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:19:50.21 ID:Z0oQUv/80
283: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:20:03.11 ID:Ktg8QLTM0
>>281
なんやこれすごいやん
なんやこれすごいやん
289: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:21:27.00 ID:Z0oQUv/80
>>283
クラブハリエっていうバームクーヘンの店やで
クラブハリエっていうバームクーヘンの店やで
312: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:45.36 ID:Ktg8QLTM0
>>289
はえ~今年は雄琴温泉とラコリーナと蔵王ダムに遊びに行くンゴ
はえ~今年は雄琴温泉とラコリーナと蔵王ダムに遊びに行くンゴ
309: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:15.00 ID:F2kkKbutM
>>281
すっごい
でもちょっとやり過ぎやろ
すっごい
でもちょっとやり過ぎやろ
284: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:20:27.40 ID:fGf+30Hj0
県庁所在地が1番なんもない県第1位
296: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:22:35.31 ID:GOpmcictM
>>284
山口市とかに比べたら…
山口市とかに比べたら…
292: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:21:42.08 ID:zAr6d2S/0
彦根駅前に泊まったけど地元の人どこで買い物すんの?
イオンタウンみたいなとこか?
イオンタウンみたいなとこか?
299: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:22:55.65 ID:zwuZqtUR0
>>292
南彦根駅付近のビバシティか湖岸のカインズや
南彦根駅付近のビバシティか湖岸のカインズや
311: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:42.84 ID:zAr6d2S/0
>>299
駅から湖まで散歩したけどそういやカインズあった気するわ
駅から湖まで散歩したけどそういやカインズあった気するわ
295: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:22:35.13 ID:HUcmA9BG0
滋賀県民ってイメージの割にコテコテの関西弁喋るよな
302: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:23:31.59 ID:fGf+30Hj0
>>295
コテコテとはなんか違うやろ
人間も控えめな人が多い印象
コテコテとはなんか違うやろ
人間も控えめな人が多い印象
297: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:22:35.88 ID:FlkYJJXEM
アンチ乙
大津SAは割と全国でもトップクラスにいいから
大津SAは割と全国でもトップクラスにいいから
306: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:23:58.98 ID:2jAPewZ6p
大津って地味に駅多くない?
307: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:04.61 ID:OeL0HivX0
湖岸沿いの宗教施設いったことあるやついるか?
313: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:24:46.89 ID:DsqXap2kd
BBCのCMって何であんな古臭いんや
全部が古臭いし安っぽい
全部が古臭いし安っぽい
318: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:25:49.79 ID:0y0Tp9tU0
京都と大津の県境って意外な所にあるよな
321: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:26:22.36 ID:fKvysd9k0
>>318
山科の方に少しだけ食い込んでるんだよな
山科の方に少しだけ食い込んでるんだよな
327: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:27:33.93 ID:0y0Tp9tU0
HOPカードのデザインもうちょい何とかならんか
330: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:28:18.03 ID:K/HRJ6HD0
路面電車が急に普通の電車になるのびっくりした
336: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:29:45.70 ID:Z6fTd7Lzd
歴史的には重要な地域のはずなのにどこを切り取っても歴史的な趣きがゼロな印象
347: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:32:47.60 ID:L/KkCjd9a
>>336
湖西側は歴史感じるぞ
くっそ不便だけど
湖西側は歴史感じるぞ
くっそ不便だけど
341: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:30:51.46 ID:VbNLpGthM
本腰入れて外来魚駆除しまくったら
卵食べる魚がいなくなって
ブラックバスの稚魚数10倍になったの草
向こう10年バス釣りには困らんで
卵食べる魚がいなくなって
ブラックバスの稚魚数10倍になったの草
向こう10年バス釣りには困らんで
346: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:32:08.04 ID:Ktg8QLTM0
>>341
今はリリース禁止なんやっけ
今はリリース禁止なんやっけ
343: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:31:06.26 ID:cjALMtH9a
東側がとんでもなく田舎でビビる
街灯すらないやん
街灯すらないやん
326: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 09:27:20.27 ID:L/KkCjd9a
程よく田舎だから住みやすいんや
最近琵琶湖線側の土地の値段上がりすぎやけど
最近琵琶湖線側の土地の値段上がりすぎやけど
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【朗報】ルーンファクトリー5、サキュバスと結婚できる模様!
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?
『ジョブチューン プロ野球SP』準レギュラーの秋山翔吾さん、日ハム・上沢より目立って笑いを取る
マヂカルラブリー野田クリスタル(M-1・R-1王者、イケメン、高身長、マッチョ)
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章観たファン集合【ネタバレあり】
【安達としまむら】安達はしまむらの犬かわいい 2
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
カービィって新作が出るたびに可愛さに磨きがかかってるよね
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
なんJ民はミリシタのバレンタインイラストの中でどれが好き?
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
【朗報】浜辺美波さん、変なTシャツ着ても可愛い
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?
『ジョブチューン プロ野球SP』準レギュラーの秋山翔吾さん、日ハム・上沢より目立って笑いを取る
マヂカルラブリー野田クリスタル(M-1・R-1王者、イケメン、高身長、マッチョ)
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章観たファン集合【ネタバレあり】
【安達としまむら】安達はしまむらの犬かわいい 2
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
カービィって新作が出るたびに可愛さに磨きがかかってるよね
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
なんJ民はミリシタのバレンタインイラストの中でどれが好き?
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
【朗報】浜辺美波さん、変なTシャツ着ても可愛い