キルギス、カザフスタン、ウズベキスタンあたりの訳の分からん地域
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597011318/
1: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:15:18.10 ID:VlYVQhbh0
語れるなんJ民0人やろ
2: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:15:49.76 ID:QL++TUgfd
おんなのこがかわい
5: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:16:35.45 ID:J8YdtNKO0
イタリア人みたいな性格してる
7: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:16:47.11 ID:DWpkHTmGr
ロシア内戦時の中央アジアおもろい
12: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:18:08.28 ID:HpB3dtdq0
カザフスタンはスポーツのポテンシャルかなり高そうだよな
何気にアジア大会の通算獲得メダル数は現時点で中日韓に次いで4位やし
経済発展すればもっと伸びそう
何気にアジア大会の通算獲得メダル数は現時点で中日韓に次いで4位やし
経済発展すればもっと伸びそう
13: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:18:15.76 ID:zDDRuPTP0
サマルカンドは一度行きたい
14: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:18:17.58 ID:I175ULqgH
イスラム教を信仰してて部族単位で暮らしてた所をロシアが滅茶苦茶にしたところ
ぶっちゃけアフリカを欧州が滅茶苦茶にしたのと同じくらいの事やってるんだけど
あんま言われないよね
ぶっちゃけアフリカを欧州が滅茶苦茶にしたのと同じくらいの事やってるんだけど
あんま言われないよね
16: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:18:55.45 ID:DWpkHTmGr
>>14
ロシアはカフカス征服もだいぶアレやと思う
ロシアはカフカス征服もだいぶアレやと思う
21: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:19:55.17 ID:WLqkSJJr0
>>14
大昔からずっと紛争地帯やで
大昔からずっと紛争地帯やで
15: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:18:41.38 ID:2vrquTjp0
その辺の国って韓国企業がめっちゃ進出しとるよな
17: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:19:19.97 ID:QL++TUgfd
>>15
バスが韓国やからな
韓国のバスなんて初めて見たわ
バスが韓国やからな
韓国のバスなんて初めて見たわ
188: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:49:51.73 ID:sWYRHtPO0
>>17
ちょっと調べたら日本でも地方のバスでヒュンダイ使ってるとこあるみたいやな
あとロシアやシベリアにも韓国の車多いんだったかな
ちょっと調べたら日本でも地方のバスでヒュンダイ使ってるとこあるみたいやな
あとロシアやシベリアにも韓国の車多いんだったかな
80: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:29:13.60 ID:3NdKM52ar
>>15
モンゴルも韓国だらけやったしあの辺の経済牛耳ろうとしてんのかな
モンゴルも韓国だらけやったしあの辺の経済牛耳ろうとしてんのかな
83: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:30:11.33 ID:EcxMihzb0
>>80
元ソ連だから日本企業の進出が遅れただけやで
元ソ連だから日本企業の進出が遅れただけやで
18: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:19:21.03 ID:42zqov1g0
キルギスってたしか日本人好みの顔してる女の子多いんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:20:15.51 ID:QL++TUgfd
三蔵法師を巡る旅で欠かせない所やな
24: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:20:28.46 ID:JpHah6OFd
トルクメニスタンもいれろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:21:11.39 ID:HpB3dtdq0
>>24
そして忘れられるタジク
そして忘れられるタジク
25: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:21:00.29 ID:3NdKM52ar
トルクメニスタンとかいう中央アジアの北朝鮮みたいな国がある
26: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:21:07.18 ID:CTnOyHrCp
旧ソ連ってどんだけ広かったんだよ
32: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:21:50.21 ID:DWpkHTmGr
>>26
冥王星の総表面より広い程度や
冥王星の総表面より広い程度や
31: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:21:42.72 ID:qKqcfPl70
ナントカスタン定期
39: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:22:48.46 ID:cB5Eaesz0
シルクロードのオアシス都市とか自然とか興味あるわ
物価も安そうやし
物価も安そうやし
47: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:23:59.02 ID:cB5Eaesz0
直行便あるんか?
48: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:24:21.61 ID:Q9Mb+cSB0
>>47
西安から乗り継ぎでいくんや
西安から乗り継ぎでいくんや
51: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:24:31.94 ID:QL++TUgfd
>>47
無いよ
飛行機ならロシアかイスタンブール経由
無いよ
飛行機ならロシアかイスタンブール経由
58: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:19.23 ID:2eyeujOF0
>>47
キルギスはない
ロシアかトルコを経由する
俺は仕事で1回行った事ある
キルギスはない
ロシアかトルコを経由する
俺は仕事で1回行った事ある
66: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:26:10.71 ID:cB5Eaesz0
>>58
くっそ時間かかりそうやな
くっそ時間かかりそうやな
78: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:28:39.54 ID:2eyeujOF0
>>66
正午頃に成田からロシア行って、到着は深夜前で
午前1時頃にロシアからキルギス行って、到着は午前5時頃だったかな
体内時計がめちゃくちゃになる
正午頃に成田からロシア行って、到着は深夜前で
午前1時頃にロシアからキルギス行って、到着は午前5時頃だったかな
体内時計がめちゃくちゃになる
98: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:54.47 ID:cB5Eaesz0
>>78
時間に余裕あったら行きたいわ
モンゴルとか中国韓国から行けるとええのにな
時間に余裕あったら行きたいわ
モンゴルとか中国韓国から行けるとええのにな
53: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:24:34.53 ID:H1qxTqG20
ウズベキスタン旅行いったで
56: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:01.64 ID:Q9Mb+cSB0
>>53
タシケント?
ブハラ?
サマルカンド行ったよな?
タシケント?
ブハラ?
サマルカンド行ったよな?
67: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:26:19.34 ID:H1qxTqG20
>>56
せやな
せやな
57: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:18.23 ID:CfkKnKdT0
61: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:55.79 ID:Q9Mb+cSB0
アルマティからタシケントまでのバスでドイツ人の旅行者と辿々しいコミュニケーション取った思い出
一生の宝物
一生の宝物
62: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:57.43 ID:DvG6wUoTr
世界史でちょろっとやったけど
結構興味深い地域やと思うで
結構興味深い地域やと思うで
63: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:25:59.60 ID:DqEr6CTGa
カザフスタン バイコヌール、黒川紀章
ウズベキスタン サマルカンド、ブハラ
トルクメニスタン ダルヴァザ
アフガニスタン ソ連侵攻
タジキスタン、キルギス 何もない
こんなイメージ
ウズベキスタン サマルカンド、ブハラ
トルクメニスタン ダルヴァザ
アフガニスタン ソ連侵攻
タジキスタン、キルギス 何もない
こんなイメージ
65: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:26:09.91 ID:42zqov1g0
人生で一回はアジアとかアフリカのわけわからん地域行ってみたいよな
生きて帰ってこれるかわからんが
生きて帰ってこれるかわからんが
68: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:26:49.55 ID:odJ+qCWv0
飯がうまかった
ただしお腹を壊す
ただしお腹を壊す
73: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:27:50.41 ID:H1qxTqG20
>>68
ワイも羊肉食い過ぎて腹壊したわ
ワイも羊肉食い過ぎて腹壊したわ
75: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:27:50.83 ID:JpHah6OFd
>>68
中央アジアの飯ってどんな感じなん
中央アジアの飯ってどんな感じなん
81: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:29:33.16 ID:QL++TUgfd
>>75
食パン潰したようなやつがでてくる
食パン潰したようなやつがでてくる
109: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:33:38.50 ID:odJ+qCWv0
74: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:27:50.49 ID:EcxMihzb0
スタン系でもアフガニスタンとパキスタンは別物やろ
145: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:40:30.12 ID:TQbwbpRV0
>>74
タジキスタンも別物、あいつらはイラン系
もちろん単一民族では無いけど
タジキスタンも別物、あいつらはイラン系
もちろん単一民族では無いけど
166: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:44:40.04 ID:NtU8OtQI0
>>74
アフガンはいろんな人種おるイメージ
パキスタンはそうでもなさそう
アフガンはいろんな人種おるイメージ
パキスタンはそうでもなさそう
82: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:30:08.52 ID:phiIk8CP0
周りにやべえ国しかいなくて草


中央アジアは、古来からシルクロードを介して文化交流、物資の往来が盛んで、欧州とアジア、中東地域を結ぶ十字路として重要な地域。#森薫 先生の #乙嫁語り の舞台となっている地域です。#東京対話 ~「中央アジア+日本」対話 pic.twitter.com/Sm1N1orgTJ
— 外務省やわらかツイート (@MofaJapan_ITPR) September 13, 2016
89: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:03.44 ID:42zqov1g0
>>82
逃げ場なし感スゴい
逃げ場なし感スゴい
85: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:30:16.07 ID:+xfviyaO0
カザフスタン3回ほど行ったで
88: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:30:39.28 ID:2WUWTxMp0
カザフスタンが二回冬季五輪立候補して落ちたのは知ってる
94: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:28.53 ID:rjn/J8JZd
>>88
アゼルバイジャンも夏季五輪毎回立候補してるよな
アゼルバイジャンも夏季五輪毎回立候補してるよな
95: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:32.76 ID:+xfviyaO0
>>88
アルマイトは未だに冬季五輪スケート場が目玉
アルマイトは未だに冬季五輪スケート場が目玉
100: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:32:09.96 ID:iEkqOW860
>>95
それ昔の給食の資材やんw
それ昔の給食の資材やんw
103: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:32:56.18 ID:+xfviyaO0
>>100
アルマティのミス
すまん 山に登るとひたすら平地で草
ボコボコ竜巻が見える
アルマティのミス
すまん 山に登るとひたすら平地で草
ボコボコ竜巻が見える
90: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:05.01 ID:xlVf6T5U0
あのへんのが実はナン食ってる
91: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:21.20 ID:9bCdv8w1a
あれ?キスギスタンちゃうかったっけ?
いつから国名変わったん?
いつから国名変わったん?
99: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:32:00.54 ID:DWpkHTmGr
>>91
ソ連崩壊から数年後やと思う
ソ連崩壊から数年後やと思う
93: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:31:28.49 ID:HpB3dtdq0
トルクメニスタンって独裁国家やったんか
ウチの研究室の教授が定年後に特任教授でトルクメニスタンの大学に行ってたから
普通の国かと思ってたわ
ウチの研究室の教授が定年後に特任教授でトルクメニスタンの大学に行ってたから
普通の国かと思ってたわ
122: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:36:11.14 ID:xlVf6T5U0
>>93
コロナ対策もすごいぞ
コロナの事を話したりマスクすると捕まるので感染者ゼロやった
最近は「ほこりが酷いのでマスクするように」ってことになったとか
コロナ対策もすごいぞ
コロナの事を話したりマスクすると捕まるので感染者ゼロやった
最近は「ほこりが酷いのでマスクするように」ってことになったとか
101: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:32:18.41 ID:iryb5Mke0
ウズベキスタンの建物にソ連が捕まえた日本人捕虜が建築に携わってるって話は知っておくべき
そしてその日本人捕虜が死んだ時に捕虜を使ってた証拠を隠滅しようとしたソ連人からお墓を守ってくれたのがウズベキスタンの人たちや
しかも桜の木も植えられてる
そしてその日本人捕虜が死んだ時に捕虜を使ってた証拠を隠滅しようとしたソ連人からお墓を守ってくれたのがウズベキスタンの人たちや
しかも桜の木も植えられてる
107: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:33:27.52 ID:H1qxTqG20
>>101
オペラハウスやったっけ
外観だけ見たわ
オペラハウスやったっけ
外観だけ見たわ
220: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:56:05.23 ID:1yC68JrD0
>>101
初代大統領イスラム・カリモフは独裁者って批判されるけどあのオッチャンは捨て子だった頃から強制労働させられてた日本人に敬意を持ってくれててそれがあって今の親日国になっとるからワイは好きやあの大統領
墓参りもしてきたわ
初代大統領イスラム・カリモフは独裁者って批判されるけどあのオッチャンは捨て子だった頃から強制労働させられてた日本人に敬意を持ってくれててそれがあって今の親日国になっとるからワイは好きやあの大統領
墓参りもしてきたわ
108: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:33:28.65 ID:NtU8OtQI0
カザフスタン←割りとでかい国
キルギスタン←中国に近い
ウズベキスタン←過激派組織がいる
キルギスタン←中国に近い
ウズベキスタン←過激派組織がいる
110: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:33:46.22 ID:+xfviyaO0
カザフスタンにはロシアの宇宙研究所が有る
経済は黒海の天然ガスマネーでクソ金持ち
空港は黒川紀章設計や
経済は黒海の天然ガスマネーでクソ金持ち
空港は黒川紀章設計や
119: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:35:12.11 ID:+xfviyaO0
カースト的にはロシア系がトップでその下にモンゴル系
日本人に似てて日本人モテるぞ
日本人に似てて日本人モテるぞ
120: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:35:42.05 ID:UCmuMepc0
123: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:36:38.71 ID:dLs2UIKK0
バイコヌール宇宙基地はバイコヌールには無いという事実
125: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:36:55.76 ID:iBlXDPZfF
129: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:37:32.88 ID:v+rRyzeV0
スタンが人って意味なんやっけ?
なんだっけ?
なんだっけ?
133: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:37:58.66 ID:NtU8OtQI0
>>129
~人の国って意味やったかな
~人の国って意味やったかな
139: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:39:15.95 ID:iEkqOW860
>>129
多分странаから来てると思うから国じゃね?
多分странаから来てると思うから国じゃね?
151: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:41:17.39 ID:DWpkHTmGr
>>139
ロシア語やなくてもっと昔からある言葉でペルシア語とかやぞ
ロシア語やなくてもっと昔からある言葉でペルシア語とかやぞ
153: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:41:37.03 ID:TQbwbpRV0
>>129
イスラム教のなになにの国という意味
イスラム教のなになにの国という意味
130: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:37:44.64 ID:hHo8Cbzv0
報道制限とかもあるらしいけどもそれにしても情報無さすぎだよな
134: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:38:17.39 ID:qdR7OB380
東欧との関係はどうなんや
チェコとかトルコとかクロアチアあたりとの
チェコとかトルコとかクロアチアあたりとの
155: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:42:20.95 ID:f0ZbfG1Er
>>134
その辺りの国が出てくる前にロシアが立ちはだかる感じでは
その辺りの国が出てくる前にロシアが立ちはだかる感じでは
135: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:38:46.33 ID:9jxpE3/d0
荒野ばっかで緑が少ないイメージ
136: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:38:54.05 ID:+xfviyaO0
カザフスタンは入国ガバガバ
飛行機ついたら向こうの迎えがタラップで待っててワロタし入国審査も適当
飛行機ついたら向こうの迎えがタラップで待っててワロタし入国審査も適当
137: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:39:10.85 ID:HpB3dtdq0
カフカス地方も謎やわ
156: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:42:45.39 ID:TQbwbpRV0
>>137
あそこは民族が入り乱れてるからめちゃくちゃ
あそこは民族が入り乱れてるからめちゃくちゃ
140: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:39:16.06 ID:lgZ8+rkmd
ここらへんってロシアとの混血多いんちゃうん? めっちゃ女美人そう
141: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:39:19.33 ID:Ln7HVGhYa
このへんのアジアって秘境感あるよな
142: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:39:53.70 ID:EhRxVTUZ0
ここらへんの国と中東はだいたいサッカーアジア予選で覚える
143: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:40:06.50 ID:xlVf6T5U0
タジキスタンリーグのカミドフとかいうサッカー選手
152: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:41:34.94 ID:TOy1vZ360
何で遠く離れてるのに、日本人そのものの顔の人もいれば、西洋人そのものの顔してる人もいるの?
159: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:43:14.68 ID:2WUWTxMp0
>>152
シベリア送りから転送されたりとか
シベリア送りから転送されたりとか
163: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:44:07.44 ID:rBjsn4Mt0
>>152
元々はアジア系が多いけどロシア帝国時代に併合されてロシア人が進出したからや
元々はアジア系が多いけどロシア帝国時代に併合されてロシア人が進出したからや
199: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:35.66 ID:UCmuMepc0
>>152
ここの近所のアゼルバイジャンやったかな、元々日本人はこの辺の出身で、肉が好きな奴がアゼルバイジャン人になって魚が好きな奴が日本人になったとかいう
面白伝説をもった地域もある。
ここの近所のアゼルバイジャンやったかな、元々日本人はこの辺の出身で、肉が好きな奴がアゼルバイジャン人になって魚が好きな奴が日本人になったとかいう
面白伝説をもった地域もある。
157: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:42:54.69 ID:rBOTv2SIa
なんでアジアやのにソ連に入れられたん?
165: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:44:34.11 ID:DWpkHTmGr
>>157
ロシア帝国の領土やったからや
革命初期に中央アジアにもすぐソビエトが出来てた
ロシア帝国の領土やったからや
革命初期に中央アジアにもすぐソビエトが出来てた
177: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:47:40.03 ID:xlVf6T5U0
>>157
〇〇・ハン国いう国がいくつもあったけど
19世紀あたりからのロシア帝国の南下政策で併合された
その後そのままソビエトに
〇〇・ハン国いう国がいくつもあったけど
19世紀あたりからのロシア帝国の南下政策で併合された
その後そのままソビエトに
167: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:44:56.52 ID:iEkqOW860
中央アジアにはスラブ人そんなに多くはないで
169: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:45:20.12 ID:lI6BrdIz0
カザフスタンはロードレースのイメージが強いわ
自前の強力チームも持ってるし
なんならロンドン五輪で金メダルも取ってる
自前の強力チームも持ってるし
なんならロンドン五輪で金メダルも取ってる
176: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:47:29.63 ID:XeoJipDF0
ワイ、ブルガリアでウズベキスタン人に間違えられた事あるわ
何となく親近感ある
何となく親近感ある
182: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:48:53.26 ID:dwCF9jyYd
全部まとまってトルキスタンとして独立した方が良かったやろ
183: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:49:07.13 ID:hzEGcFL50
トルコ系って住んでる範囲広いよな
187: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:49:26.04 ID:M2OzyB95d
>>183
元はモンゴル辺りから移動してきてるからな
元はモンゴル辺りから移動してきてるからな
186: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:49:20.69 ID:j6FWfaQ80
シャシリク旨すぎるんだよな
189: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:50:06.18 ID:VlYVQhbh0
アラル海って最近どうなってんの?
193: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:03.45 ID:TQbwbpRV0
>>189
ほぼ消滅したよ
旅行者向けのアラル海に行くツアーがあるらしい
ほぼ消滅したよ
旅行者向けのアラル海に行くツアーがあるらしい
194: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:06.05 ID:M2OzyB95d
200: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:57.22 ID:TI1Mr7o30
>>194
俺が勉強した時の半分なってて草
やっぱり人間は愚かと思ってしまうわ
俺が勉強した時の半分なってて草
やっぱり人間は愚かと思ってしまうわ
222: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:56:55.59 ID:M2OzyB95d
>>200
ソ連の唯物論的価値観が引き起こした悲劇
ソ連の唯物論的価値観が引き起こした悲劇
224: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:57:32.58 ID:UCmuMepc0
>>194
ここ干上がったとこも有害物質だらけなんやろ
ここ干上がったとこも有害物質だらけなんやろ
225: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:57:45.17 ID:VZDoTwZbd
ソ連「綿花取るために灌漑しまくるンゴ」
アラル海「グエー死んだンゴ」
アラル海「グエー死んだンゴ」
195: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:08.88 ID:sWYRHtPO0
このへんは地域もわかりづらいし王朝もコロコロ変わって何度本読んでもわけわからん
バクトリアだけ覚えた
バクトリアだけ覚えた
196: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:16.83 ID:DbiUcod60
204: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:52:59.31 ID:shKblo8k0
>>196
なんかテレビで見たことある気がするそれの建設の話
なんかテレビで見たことある気がするそれの建設の話
213: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:54:23.52 ID:DbiUcod60
>>204
ウズベキスタンで地震があったとき他の建物は崩壊したけどここだけ残ってたらしい
それ以来日本製のものに対してめっちゃ信用があがったとか
ウズベキスタンで地震があったとき他の建物は崩壊したけどここだけ残ってたらしい
それ以来日本製のものに対してめっちゃ信用があがったとか
217: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:54:58.15 ID:shKblo8k0
>>213
はえー
はえー
211: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:53:50.31 ID:XeoJipDF0
>>196
ホルホルすんの恥ずいけど海外で実際にこういうの見るとやっぱ嬉しいよな
ホルホルすんの恥ずいけど海外で実際にこういうの見るとやっぱ嬉しいよな
228: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:57:57.57 ID:1yC68JrD0
>>196
初代大統領「ぜってぇ捕虜なんて失礼な呼び方すんじゃねえぞ日本人って書けよ」
↑このエピソードすき
初代大統領「ぜってぇ捕虜なんて失礼な呼び方すんじゃねえぞ日本人って書けよ」
↑このエピソードすき
197: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:51:27.57 ID:cB5Eaesz0
結局観光はオアシス都市以外になんかあるんか?
206: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:53:05.87 ID:eMDrVuqs0
中国のカシュガルから峠越えして行くのがええぞ
208: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:53:09.43 ID:sWYRHtPO0
キルギス族ってモンゴル族と片割れみたいなもんやろ
中央アジア系じゃなく北東アジア系
中央アジア系じゃなく北東アジア系
209: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:53:14.71 ID:1yC68JrD0
216: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:54:42.96 ID:NtU8OtQI0
>>209
うおすげえいいな
うおすげえいいな
223: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:57:09.03 ID:EbzEe/820
>>209
ええな
ええな
229: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:58:07.53 ID:eMDrVuqs0
212: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:54:02.11 ID:d24pxDlN0
ウズベキスタンの道端でどこでも売ってる固くて丸いドーナツ状のパン、みんな食ってるからうまいのかと思って買ったらクッソ固くてそんな美味しくなかった
スープとかに付けて食べるものらしい
スープとかに付けて食べるものらしい
214: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:54:38.25 ID:DWpkHTmGr
旅行した人に聞きたいんやがロシア語で通じるんか?
234: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 08:01:38.52 ID:1yC68JrD0
>>214
ウズベキスタン体験談やけど
ホテルと空港は英語完璧
よっぽど観光客が多い観光地なら少し英語が通じる
サマルカンドは警察もチケット売り場もちょっとだけ日本語を喋れる
それ以外はウズベク語とロシア語だけ、英語すら通じん
ワイは日英しか喋れんけど7日間おったら意思疎通できるようになったからまあ大事なのは気持ちや
道に迷ったらそこらじゅうにおるピチピチ緑制服の警察にニコニコ顔で近づいて目的地連呼すればOKや
ウズベキスタン体験談やけど
ホテルと空港は英語完璧
よっぽど観光客が多い観光地なら少し英語が通じる
サマルカンドは警察もチケット売り場もちょっとだけ日本語を喋れる
それ以外はウズベク語とロシア語だけ、英語すら通じん
ワイは日英しか喋れんけど7日間おったら意思疎通できるようになったからまあ大事なのは気持ちや
道に迷ったらそこらじゅうにおるピチピチ緑制服の警察にニコニコ顔で近づいて目的地連呼すればOKや
79: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 07:29:10.13 ID:DvG6wUoTr
旅行したJ民めっちゃおるやん
ええなぁ
ワイも在学中に海外旅行してみよかな
ええなぁ
ワイも在学中に海外旅行してみよかな
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
安達としまむらの安達桜(美少女です。コミュ障です。チョロいです。病みます)←こいつ
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
香川照之、念願のセミ採りに大興奮【昆虫すごいぜ!】
10億円もらえる代わりに一生ソーラン節踊れなくなるボタン
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
私の家政夫ナギサさんとかいう多部ちゃんだけじゃなく大森南朋も可愛いハートフルラブコメドラマ
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
スマホ依存の治療でかまぼこ板持ってる
広島カープ・森下暢仁(23) 18試合 10勝3敗 防御率1.91 122.2回←これ地味にすごくね?
【朗報】ルーンファクトリー5、サキュバスと結婚できる模様!
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
安達としまむらの安達桜(美少女です。コミュ障です。チョロいです。病みます)←こいつ
【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
香川照之、念願のセミ採りに大興奮【昆虫すごいぜ!】
10億円もらえる代わりに一生ソーラン節踊れなくなるボタン
料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????
日ハム・杉谷拳士さん、今年のリアル野球BANで2本のスギノール砲に左打席でのヒットに煽り芸と絶好調!初出場のヤクルト・村上も存在感出しまくりで面白かった!
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか
ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン
私の家政夫ナギサさんとかいう多部ちゃんだけじゃなく大森南朋も可愛いハートフルラブコメドラマ
Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由
【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた
滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」
スマホ依存の治療でかまぼこ板持ってる
広島カープ・森下暢仁(23) 18試合 10勝3敗 防御率1.91 122.2回←これ地味にすごくね?
【朗報】ルーンファクトリー5、サキュバスと結婚できる模様!
ワイちゃんの作った麻婆豆腐見てよ!
安達としまむらの原作ってどうなん?