705875

【画像】お雑煮、出来上がる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609463923/



1: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:18:43.48 ID:lMCRaoW70
no title


2: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:18:49.08 ID:lMCRaoW70
雑煮は美味いンゴねぇ


4: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:01.91 ID:ZABEcKXq0
なんじゃこりゃ


5: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:05.21 ID:FZsN7NdM0
何で白いんや?


12: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:37.78 ID:q+fw7Qxj0
白味噌ちゃうの
別に普通やろ





13: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:38.06 ID:Z7p3hHFZM
no title


26: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:20:19.69 ID:ZABEcKXq0
>>13
これだよこれ


29: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:20:32.33 ID:zkMqS4xlp
>>13
ワイはこっちや


48: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:21:37.49 ID:ipbxBYHs0
>>13
なんやこれ?雑煮といったら味噌やろが


139: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:27:38.33 ID:kLUUYq8Zp
>>13
なんで七味振ってんねん


149: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:28:20.80 ID:yf1LfSjX0
>>139
七味振らんのか?


169: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:48.33 ID:kLUUYq8Zp
>>149
カライカライになるやん��


203: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:35:51.90 ID:ys97fZwp0
>>13
白くない?もっと醤油入れろよあとにんじんネギごぼうが足りない


16: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:47.18 ID:NnSkhvs7a
お雑煮って白いのが普通ちゃうんか?


17: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:19:47.52 ID:gCq9user0
あんこはいらなくね


24: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:20:17.52 ID:hwq0+Y1Aa
白味噌にアンコ入れるんか…


33: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:20:49.25 ID:TcqiEFlBa
白味噌クッッッソ美味いのに知らんとかマジ!?


40: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:21:01.23 ID:aEdiLWFE0
うわあ香川か?


45: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:21:21.70 ID:X5k9yWwD0
白味噌はうまいで


53: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:21:44.82 ID:C7pO19Mk0
白味噌ってどんな味するんや😡


62: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:22:25.73 ID:aEdiLWFE0
>>53
なんかちょっと甘い


68: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:22:48.68 ID:C7pO19Mk0
>>62
ほえー


58: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:22:08.06 ID:ssLIx8i50
もう普通の雑煮飽きたから関西の白味噌とかあんこ入り食ってみたいわ


66: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:22:40.92 ID:fz6Xqcg10
>>58
飽きるとか飽きないとかいう代物か?


72: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:23:05.61 ID:pDfCNe5O0
普通は白味噌ちゃうんか


82: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:23:51.58 ID:XBuB4/xf0
白味噌って甘ったるいし何が美味いかわからんわ
雑煮は上品な醤油ベースの出汁が一番美味い


86: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:24:21.11 ID:XUQo3pXEd
白味噌は関西に多いんやな


89: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:24:39.76 ID:aEdiLWFE0
ワイのカーチャンは雑煮の具を丸くすることにやけにこだわってたわ
おもちは絶対丸😤らしい


98: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:25:21.72 ID:D6leszL00
馴染みがないだけでうまいことに変わりない


104: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:25:43.62 ID:LAd6482da
お雑煮マップ
no title


125: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:26:42.99 ID:XBuB4/xf0
>>104
博多とはぜ美味そうやな


131: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:27:00.56 ID:Xk4QO52l0
>>104
かき雑煮と親子雑煮美味そう


165: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:13.84 ID:VU27Pc95d
>>104
島根のはおしるこだろ


202: 【最底辺】 2021/01/01(金) 10:35:51.47 ID:7bgpecGZ0
>>104
愛知やけどこれだわ


226: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:38:41.55 ID:+3AEWSiQd
>>104
はばのせるの千葉だけやったんか…


231: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:39:27.03 ID:lGKLQ9IBd
>>226
ばば?てなに?


247: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:41:22.74 ID:+3AEWSiQd
>>231
こういうの
no title


246: 【凶】 丼 【131円】 2021/01/01(金) 10:41:04.35 ID:CIVwIT0ia
>>104
カキ雑煮食べたいが正月から当たってもなぁ


248: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:41:28.19 ID:WBj6QPok0
>>104
あんもち以外美味そう🤤


109: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:25:56.31 ID:zexeGXP20
うちのお雑煮は牡蠣入れるぞ


113: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:26:06.12 ID:yy33BlYF0
関東って雑煮は薄口醤油とか使って品よく仕上げるのに
うどんになると真っ黒になるまで醤油ドバドバ入れるのなんでなん?


115: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:26:08.97 ID:B3ulD4GEM
日本は食にうるさすぎる


122: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:26:28.87 ID:syz4VO39d
丸餅はつきたてだから汁に餅の白いデンプンが溶け出し濁りそう
焼いた角餅ならあまり煮込みすぎなければすまし汁のまま食える


128: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:26:44.75 ID:5LInhn77a
no title


いろんな雑煮食ったけどこういうやつが一番うまい


130: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:27:00.01 ID:xC5awzQup
実家で食ってたのが『加賀雑煮』ってするめと昆布しか入れんタイプなんやけどこれが美味いんや…
また食べたいンゴねぇ


143: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:27:48.01 ID:aEdiLWFE0
>>130
絶対おいしい


145: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:27:52.13 ID:ZovByTlN0
ワイ三重県、白味噌なんて入れない
やっぱ三重は関西とは違うんですわ


167: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:29.01 ID:ZkQo2bbsM
>>145
ワイは白やぞ
伊賀~亀山~津~伊勢の都からの黄金ルートは関西風やと予想する


179: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:32:34.69 ID:G1Hk1+Rs0
>>145
どうせキミ四日市とか桑名やろ?
俺んとこ白味噌やぞ


156: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:29:05.02 ID:syz4VO39d
仙台はハゼのだしだよな


161: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:29:36.77 ID:siRbwbjvM
あん餅雑煮美味しいのに嫁が作ってくれない


163: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:03.14 ID:Xk4QO52l0
>>161
自分で作ればええやん


164: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:09.50 ID:1F3sLyyz0
ブリの照焼入れるわ🍣
単体で食うと臭みが強いんやがすまし汁のお陰でめちゃうまや😉


166: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:29.00 ID:87P+u7G70
白味噌って普通のお味噌やろ?そんなんお味噌汁やん


173: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:31:19.28 ID:jMDYrTr6M
>>166
白味噌って甘いで


197: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:35:27.35 ID:87P+u7G70
>>173
めっちゃ味濃い赤味噌に対して普通の味噌を白味噌言うんじゃないのか
また知識が増えたわ


168: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:39.43 ID:ha4njfV00
J民は白味噌も知らんやついるのか…
赤味噌も知らないんやないか?


174: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:31:27.80 ID:VBfiuUVHd
>>168
関東だと白はもっと薄いのを想像するだろ


171: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:30:55.79 ID:7Vs0pqqRM
なぜ雑煮専門店が流行らないのか


176: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:31:56.52 ID:LWXfDVycd
お吸い物の素+焼いた餅でええねん


177: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:32:06.88 ID:P4DT1YV/d
大阪は白も澄ましもやるけど白なんよなやっぱり美味いのは


178: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:32:33.26 ID:U4q36r+Up
そもそも雑煮って美味いか?
CoCo壱のカレーの方がうまいわ


217: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:37:24.12 ID:zvd0XV8o0
>>178
ぶっちゃけ餅も雑煮より醤油かけて海苔巻いた方が美味いしな


180: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:32:39.95 ID:m1XrkfvC0
餅は焼いてるのがいい


187: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:34:07.14 ID:cGX5+LZ+M
三重やが白味噌やな
大根とモチいれるだけのシンプルなやつ
肉は一切いれない


192: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:34:51.57 ID:xC5awzQup
すまし汁タイプのお雑煮はガッツリ煮込んでとろみあって濁ってるくらいのが一番美味しい


331: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:51:46.66 ID:rdPKdpo30
>>192
わかる
大鍋で作って食べる分だけ小鍋で餅を煮込むわ


195: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:35:10.04 ID:lTFJR/iC0
白味噌は関西じゃ普通


196: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:35:19.91 ID:yokU2nSs0
普通お雑煮じゃなくてのっぺい汁だよね?


198: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:35:28.42 ID:lWTfW8MC0
ブリのカマ入ってたわ


199: 【大凶】 2021/01/01(金) 10:35:38.51 ID:1E8dG3stM
すまし汁にごぼうと水菜とモチ入れたのが雑煮だろ?


214: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:37:11.98 ID:at+srfSM0
ワイはもう雑煮めんどいから餅焼いて醤油つけて食うで


216: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:37:23.98 ID:E1/AqOx00
ワイ関西出身東京民、白味噌の雑煮の方がうまい


220: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:37:51.42 ID:SXUkLlCkd
っぱめんつゆをお湯で割って餅ドーンよ
お手軽安い美味いで隙がないで


223: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:38:25.85 ID:kGGvvL+Md
納豆入れて食べるゾ


229: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:39:18.47 ID:LSyb7sLT0
変な具入れてる雑煮は意味わからんわ
雑煮といったら餅と汁だけやろ


239: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:40:19.05 ID:cGX5+LZ+M
マジで三重で澄まし派がいることが驚きやわ
白味噌のしか知らんわ普通に


252: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:41:52.81 ID:OZJqOiag0
福井の雑煮が一番やざ


253: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:41:54.61 ID:+ewVBs3S0
今年帰省拒否食らってワイ一人だから適当に作った(´・ω・`)
no title


260: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:22.50 ID:GLivcoEe0
>>253
男の1人飯って感じ


255: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:02.82 ID:PDNgMP9cd
雑煮言うたら白味噌やろほんま関東の田舎もんはほんまの“食”を知らんから笑うわ
ちな京都民


285: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:46:23.32 ID:tBUATOWCM
>>255
普段は関西方面って出汁を押してるのに雑煮は白味噌使うのっておもろいな


261: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:26.98 ID:VVZ5DzWr0
白味噌好きやが雑煮にしか使わないわ
普段は食わない


266: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:43:08.43 ID:WBj6QPok0
>>261
豚汁は?


275: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:44:33.31 ID:VVZ5DzWr0
>>266
お味噌使わないわ
白だしで作る


262: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:33.55 ID:gOs3fI5Dd
肉ないと味気なくない?
鶏と三つ葉最高や


263: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:44.69 ID:kdSfcdU60
うちはくそシンプルだわ

no title


270: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:43:28.30 ID:DSV6euleM
>>263
こういうのが一番うまい


273: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:44:31.80 ID:1F3sLyyz0
>>263
なるとなんか


265: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:42:53.22 ID:5GKLgF5z0
ご当地ものとかでカレー味の雑煮って無いんか?


280: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:45:27.91 ID:7E4o72Lj0
白味噌とお吸い物に焼いた餅やな 具たっぷりの雑煮は食ったことないわ


284: 風吹けば名無し 2021/01/01(金) 10:46:19.36 ID:vuQVpp54d
結局白味噌と餅の仄かな甘みと塩味のマッチが1番美味いんよね


0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」

グリーンランドとかいう謎の地

星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム

ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」

安達としまむらの安達桜(美少女です。コミュ障です。チョロいです。病みます)←こいつ

【ミリオンライブ!】美奈子と瑞希、疑似恋愛の一環としてクリスマスデートでイチャイチャする

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」

ゆるキャン△、いまだに忘れられない

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

【朗報】中条あやみさん、美しすぎる

ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう

オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す

【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう

オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる

【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…

一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」

かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば

香川照之、念願のセミ採りにに大興奮【昆虫すごいぜ!】

10億円もらえる代わりに一生ソーラン節踊れなくなるボタン

料理人「鳥むね肉の皮を取り除きます。使わないので捨てます。」←は????

眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく

『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい

ミリオンライブ!の舞浜歩はなぜあまり人気にならないのか

ソフトバンク・川島慶三(37)がまだ現役やってた事に驚いたセリーグファン

私の家政夫ナギサさんとかいう多部ちゃんだけじゃなく大森南朋も可愛いハートフルラブコメドラマ

Lynnという圧倒的美人な声優がなんJで人気ない理由

【朗報】HAL研究所、カービィのゲームデザインにおいて「あたたかさ」を重視して制作していた

滋賀県旅行→「琵琶湖大きかったねー、次どこ行く??」

ムーミンの占い騒動

ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)

【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民

ロッテ・和田康士朗って盗塁も上手いし荻野貴司の後継者になれそう

【悲報】千鳥の相席食堂、芸能人が最も恐れる番組になった模様