なんJ民、「インド」を語れない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607489579/
1: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:52:59.83 ID:bsu2tS4yd
やばいやろ
2: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:53:26.40 ID:VBOIaNx50
パキスタンなら行ったことあるんやけどインドはないわ
3: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:53:27.64 ID:dyZ5wc6b0
数字の0を発見した国
4: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:53:38.51 ID:n3qPgo9VM
なんで国家として統一されてんのか不思議
6: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:53:48.25 ID:fK2x8ep30
ええやん
わいはすきやで
わいはすきやで
8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:53:56.62 ID:KPRMBqia0
人口が多い
10: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:07.51 ID:2VdtU8vla
川にみんなで入る
11: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:14.22 ID:7EEHTIo4r
わい縦断したで
長くいないとおもろないでインド
長くいないとおもろないでインド
12: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:21.08 ID:Ce6oQm/c0
屋台の動画すこ
食べたくはないけど
食べたくはないけど
16: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:45.52 ID:IP4UAnSSa
>>12
とりあえずの鬼盛りすき
とりあえずの鬼盛りすき
13: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:33.08 ID:dyZ5wc6b0
カースト制が崩壊しかけてる
15: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:38.97 ID:l3HrT7oW0
タージ・マハル
18: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:51.34 ID:fK2x8ep30
わいはニューデリー、バラナシ、アグラという定番都市だけ行ったことある
30: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:19.12 ID:7EEHTIo4r
>>18
バラナシ…あっ()
わいはバラナシとプーリいったで🤭
バラナシ…あっ()
わいはバラナシとプーリいったで🤭
53: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:58:17.94 ID:fK2x8ep30
>>30
バラナシで夜道歩いてたらやっぱドラッグ勧められたわ
でも路地裏とか楽しいよな
ガンガーフジとかいうゲストハウスに泊まったわ
バラナシで夜道歩いてたらやっぱドラッグ勧められたわ
でも路地裏とか楽しいよな
ガンガーフジとかいうゲストハウスに泊まったわ
71: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:32.79 ID:7EEHTIo4r
>>53
でたフジ
あのクソ甘い親子丼くった?w
でたフジ
あのクソ甘い親子丼くった?w
101: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:22.49 ID:fK2x8ep30
>>71
知っとるんか
あそこでは食べなかったな
あの宿にたむろしてる日本人女がおったんやけど結構可愛かったから今思えば話すればよかったわ
知っとるんか
あそこでは食べなかったな
あの宿にたむろしてる日本人女がおったんやけど結構可愛かったから今思えば話すればよかったわ
132: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:40.89 ID:7EEHTIo4r
>>101
フジとクミコ泊まっとったわ
色々情報やネタ仕入れたりしてた
フジとクミコ泊まっとったわ
色々情報やネタ仕入れたりしてた
185: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:34.82 ID:fK2x8ep30
>>132
そうなのか
バラナシ詳しそうやな
わいは3泊しかおらんかったわ
クミコの旦那が亡くなったとかはネットで見かけたなあ
まだやってるのかな
そうなのか
バラナシ詳しそうやな
わいは3泊しかおらんかったわ
クミコの旦那が亡くなったとかはネットで見かけたなあ
まだやってるのかな
213: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:28.99 ID:7EEHTIo4r
>>185
そうそう
わいが最後に行ったのはそのちょっと前くらいやな
バラナシなんか普通に観光するだけなら2日もいれば十分や
わいはまぁ…目的あったから
そうそう
わいが最後に行ったのはそのちょっと前くらいやな
バラナシなんか普通に観光するだけなら2日もいれば十分や
わいはまぁ…目的あったから
239: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:18:58.09 ID:fK2x8ep30
>>213
なるほど
目的は察するわ
バラナシは雰囲気最高だよね
また行きたい
なるほど
目的は察するわ
バラナシは雰囲気最高だよね
また行きたい
19: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:54:59.78 ID:98iADq5F0
昨日インド出身民がおったで
20: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:55:06.89 ID:6g4JQHJ+d
最先端の知性と恐ろしく古い慣習が同じ国にあるって結構おかしいよな
39: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:57:02.41 ID:98iADq5F0
>>20
インドでIT産業が発達したのはカーストに関係ないからって話好き
インドでIT産業が発達したのはカーストに関係ないからって話好き
63: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:59:54.56 ID:6g4JQHJ+d
>>39
なるほどなぁ
けどもう学歴社会になって酷い有り様やから今後どうなるんやろな
なるほどなぁ
けどもう学歴社会になって酷い有り様やから今後どうなるんやろな
21: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:55:15.89 ID:QpEUbiDE0
北と南で文化違いすぎて別の国かな?って思う
43: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:57:24.62 ID:7EEHTIo4r
>>21
ていうか街の清潔度が全然違う
外壁に溜まったゴミに火がついてんのとか北と中部だけやぞ!
ていうか街の清潔度が全然違う
外壁に溜まったゴミに火がついてんのとか北と中部だけやぞ!
168: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:10:19.67 ID:XT5KeOxAa
>>43
南部はマシなんか?
清潔度的には
南部はマシなんか?
清潔度的には
186: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:37.06 ID:7EEHTIo4r
>>168
かなりマシやで
まずゴミが道路に散乱してへん
これだけで全然違うわ
かなりマシやで
まずゴミが道路に散乱してへん
これだけで全然違うわ
206: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:06.15 ID:XT5KeOxAa
>>186
はぇ~
バンガロール行ってみたいンゴねぇ
はぇ~
バンガロール行ってみたいンゴねぇ
222: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:48.50 ID:7EEHTIo4r
>>206
マイソールもおすすめやで
美食の街で宮廷料理と白檀が名物
マイソールもおすすめやで
美食の街で宮廷料理と白檀が名物
25: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:55:50.77 ID:OtFlMXD80
ネパールなら行ったことあるぞ
27: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:08.19 ID:KaY6e7sta
ガンジス川で耐性あるかと思ったがそうでもなかった
32: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:23.41 ID:eBLkGkU7a
インドの屋台料理の動画ひたすら見てたけどクソ汚い
でも見ちゃう
でも見ちゃう
34: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:32.99 ID:m+9ko6JGa
近くの国の慣用句で蛇とインド人を見たらインド人を叩けみたいなんがあるらしいな
36: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:40.98 ID:N4AlqHji0
クリケットが盛ん
元カープ・ライオンズの木村昇吾(40)が
世界最高峰のインドリーグを目指しとるな
元カープ・ライオンズの木村昇吾(40)が
世界最高峰のインドリーグを目指しとるな
37: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:56:54.56 ID:7pjtHlMkp
モンゴル帝国に支配されなかった不思議の国
41: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:57:13.00 ID:W7edEKp20
日本人が行くと気を失うレベルに香辛料が充満した香辛料マーケットがある
行ってみたいわ
行ってみたいわ
42: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:57:16.86 ID:er2us9U80
ガンジス川の水を飲んだと言ったらビビられる
45: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:57:34.90 ID:nW1LorNk0
ネパール人「ネパール料理食べてねー」
日本人「うーん」
ネパール人「インド料理食べてねー」
日本人「食べる!」
日本人「うーん」
ネパール人「インド料理食べてねー」
日本人「食べる!」
48: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:58:00.27 ID:oEWfM1u4d
今年バングラデシュに1人あたりGDP抜かれた
49: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:58:03.30 ID:Eta3Bypj0
電車がやばい
52: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:58:12.26 ID:a5vQFu0U0
バンガロールがめっちゃIT先進都市なのは知ってる
62: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:59:38.39 ID:MS4ZUZEyd
インド結構語れてて草
65: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:03.36 ID:TK1K0iHQ0
クソ汚いガンジス川ツアーしたで
クソ汚い風呂桶みたいな船に乗せられクソ汚い川の真ん中に連れて行ってもらえる
しばらくすると金の臭いを嗅ぎつけたクソ汚いガキどもがバクシーシ連呼で泳いで寄ってくる
風呂桶に捕まられると沈められて身ぐるみ剥がれるのでかなりヤバいが船頭が操船棒で
ガキどもをなぎ倒す様を間近で見られるエキサイティングなツアーやった
クソ汚い風呂桶みたいな船に乗せられクソ汚い川の真ん中に連れて行ってもらえる
しばらくすると金の臭いを嗅ぎつけたクソ汚いガキどもがバクシーシ連呼で泳いで寄ってくる
風呂桶に捕まられると沈められて身ぐるみ剥がれるのでかなりヤバいが船頭が操船棒で
ガキどもをなぎ倒す様を間近で見られるエキサイティングなツアーやった
78: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:27.62 ID:ES5KsQNK0
>>65
遊園地のアトラクションにそんなんあるよな
遊園地のアトラクションにそんなんあるよな
82: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:03.32 ID:Yz2//+QP0
>>65
草
楽しそう
草
楽しそう
90: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:05.03 ID:PKL/QI3g0
>>65
もう読んでて面白い
話のネタになるならインド旅行もアリだな
もう読んでて面白い
話のネタになるならインド旅行もアリだな
144: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:00.71 ID:TK1K0iHQ0
>>90
観光地としてはまぁ面白かった 清潔さはあまりないが
ワイが行ったのは10年前くらいやがマジで乞食は多い
町歩いてるやつが全員ガチで乞食
タージマハル1割 ガンジス川1割 乞食8割くらいで記憶に残ってる
観光地としてはまぁ面白かった 清潔さはあまりないが
ワイが行ったのは10年前くらいやがマジで乞食は多い
町歩いてるやつが全員ガチで乞食
タージマハル1割 ガンジス川1割 乞食8割くらいで記憶に残ってる
127: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:21.49 ID:eNVMqF12a
>>65
なんやその状況草
なんやその状況草
153: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:55.82 ID:fK2x8ep30
>>65
えぇ
どこのガンジスやろ
わいはバラナシで船で渡って謎のゾーンで馬とか乗ったで
えぇ
どこのガンジスやろ
わいはバラナシで船で渡って謎のゾーンで馬とか乗ったで
68: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:24.06 ID:IP4UAnSSa
公衆トイレがただの壁なの草
申し訳程度に仕切ってあったけど
申し訳程度に仕切ってあったけど
72: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:54.67 ID:bRuJznvQ0
エキゾチックなものに憧れた白人が旅行するとこ
74: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:00.78 ID:fK2x8ep30
インドおった時に適当にレストラン入ってカレー食べてたけどどこも美味しかったで 食べ物はレベル高いわね
81: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:46.02 ID:N4AlqHji0
>>74
というか普通にカレーばっかりだよな
というか普通にカレーばっかりだよな
112: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:04:35.45 ID:fK2x8ep30
>>81
カレーの国よなあ
インドで初めてマトンカレー食べてはまったわ
カレーの国よなあ
インドで初めてマトンカレー食べてはまったわ
76: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:15.41 ID:i8Ru1sKud
![U8y4HXD[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/1/d/1d7b028d.jpg)
ワイのインドの知識これ
86: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:37.06 ID:7yB6BRRC0
>>76
これとジョジョ3部のイメージしかないわ
これとジョジョ3部のイメージしかないわ
96: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:17.46 ID:7EEHTIo4r
>>76
それとサイバラ鴨志田のやつとインドなんか二度と行くかボケは面白い
わいはあれとクーロン黒沢に影響されてインドいった
それとサイバラ鴨志田のやつとインドなんか二度と行くかボケは面白い
わいはあれとクーロン黒沢に影響されてインドいった
158: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:16.34 ID:i8Ru1sKud
>>76にあったけど
ドロボーしか生業にしちゃいけないカーストとかあったな
でもドロボーだから普通に捕まるかしばかれるっていう
ドロボーしか生業にしちゃいけないカーストとかあったな
でもドロボーだから普通に捕まるかしばかれるっていう
175: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:10:49.10 ID:N4AlqHji0
>>158
絞殺強盗専門の一族とかもおって
イギリスに討伐されとったな
絞殺強盗専門の一族とかもおって
イギリスに討伐されとったな
202: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:13:31.86 ID:6g4JQHJ+d
>>158
むちゃくちゃやな
むちゃくちゃやな
88: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:51.16 ID:dMv20Qj30
犬のフンと牛のフンとインド人が多すぎる
牛のフンはまあ文化的ななんやかんやで分からんでもないけど犬のフンとインド人何とかせえ
牛のフンはまあ文化的ななんやかんやで分からんでもないけど犬のフンとインド人何とかせえ
91: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:08.92 ID:4Xcfla3ea
ガンジス川とかいううんこ、死体、残飯が流れる中でクソガキが行水してる横で川で洗濯してるババアのいる地獄みたいな場所
111: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:04:27.09 ID:MOBF4d12d
>>91
死体がたまに流れてきても当然みたいな感じなのほんと草
漫画の世界や
死体がたまに流れてきても当然みたいな感じなのほんと草
漫画の世界や
94: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:15.18 ID:aIwEtPQB0
日本人がインド行くとまず間違いなくお腹壊すよな
95: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:15.63 ID:1ahm8tHU0
インドの宗教とサンスクリットとヒンディなら語れるで!
110: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:04:22.72 ID:W7edEKp20
ワイがインド行った時は乾季で文字通りカラッカラ
肌バリバリになって風で砂飛んできて目に入って痛いし喉もイガイガ
マスク売ってないんか聞いたら医者が使うから買えるこた買えるけど
マスクは強盗が使うもんやから町で付けとると撃たれるからやめとき言われた
肌バリバリになって風で砂飛んできて目に入って痛いし喉もイガイガ
マスク売ってないんか聞いたら医者が使うから買えるこた買えるけど
マスクは強盗が使うもんやから町で付けとると撃たれるからやめとき言われた
121: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:05:41.22 ID:aIwEtPQB0
初日「本場のカレー美味ンゴ!」
後半「鶏肉飽きた...豚か牛食わせてクレメンス...」
後半「鶏肉飽きた...豚か牛食わせてクレメンス...」
151: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:43.09 ID:W7edEKp20
>>121
安宿旅やなければホテルで牛でも何でも食えるで
タクシーが野良牛をバンパーで小突いて道開けさせとって聖獣やないんかで草
牛食わん言うけどインドの牛ガリガリで美味そうやないなあれ
安宿旅やなければホテルで牛でも何でも食えるで
タクシーが野良牛をバンパーで小突いて道開けさせとって聖獣やないんかで草
牛食わん言うけどインドの牛ガリガリで美味そうやないなあれ
161: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:29.71 ID:7EEHTIo4r
>>151
そうそう
警官とかあの棒でふつうに牛しばいとるよな
そうそう
警官とかあの棒でふつうに牛しばいとるよな
178: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:10.02 ID:BcHqSkIP0
>>151
ヒンドゥで聖獣なのはコブ牛だけや
そこら辺に歩いとるのはだいたい水牛
ヒンドゥで聖獣なのはコブ牛だけや
そこら辺に歩いとるのはだいたい水牛
134: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:44.41 ID:atgOr4yPp
インドの屋台でなんか作ってもらう動画すき
136: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:50.33 ID:28nF0YBl0
ちなみにインドは憲法にインドは社会主義国であると書いてある社会主義国家や
147: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:29.77 ID:N4AlqHji0
>>136
産業も一部はガチガチに保護主義やからな
まあブリカスに散々食い物にされた歴史もあるんやけど
産業も一部はガチガチに保護主義やからな
まあブリカスに散々食い物にされた歴史もあるんやけど
137: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:51.24 ID:05RjWzXw0
インドって人種的には良く分からん国だよな
数千年規模でごちゃまぜだろうし
数千年規模でごちゃまぜだろうし
171: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:10:35.20 ID:3Qi2hbyYM
>>137
原住民っぽい南のトラヴィダ人
東の東南アジア系
北は後から来たコーカソイドの遊牧民
西は後から来たムスリム
これもうわかんねえな?
原住民っぽい南のトラヴィダ人
東の東南アジア系
北は後から来たコーカソイドの遊牧民
西は後から来たムスリム
これもうわかんねえな?
139: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:07.45 ID:iasg+AnA0
インド映画大好きなんやが
141: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:30.19 ID:fK2x8ep30
タージマハルの近くにある旅行者相手にやってるレストランほんと好き
色んな国のメニュー作ってくれるで
わいはオムライスとか食ったけどうまかったわ
色んな国のメニュー作ってくれるで
わいはオムライスとか食ったけどうまかったわ
155: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:08.44 ID:oy343RId0
やっぱ腹弱い奴はインド行くの無理か?
156: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:08.51 ID:LffMJWjad
it産業が凄いってマ?
208: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:09.52 ID:iasg+AnA0
>>156
第二のシリコンバレーやで
第二のシリコンバレーやで
160: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:23.77 ID:ZuLljZIGp
ガンダーラ美術ってヘレニズムの影響関係ないってマジ?仏像ができたのはアレクサンドロス大王のせいだとずっと思ってやんやけど
164: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:42.48 ID:5ZNa8Kj00
スラムのガキがクイズで億万長者になれる
166: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:51.43 ID:u/CHrwLC0
ラタ・マンゲシュカールとモハメド・ラフィーはレコード数枚持ってるわ
177: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:02.73 ID:7EEHTIo4r
インドの謎文化
お釣りの端数はお菓子でも良いものとする
お釣りの端数はお菓子でも良いものとする
181: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:14.70 ID:DNaC+Zc70
チャイを土器ごと買えて飲み終わったら道端に砕いて投げ捨てるってことは知ってる
187: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:39.83 ID:F0wXjIku0
スパイスにかける情熱がやばい
なにやってるんかわからん
料理ってかなんか調合みたいや
なにやってるんかわからん
料理ってかなんか調合みたいや
189: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:51.89 ID:aIwEtPQB0
ダージリンは治安良かったわ
194: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:12:22.40 ID:5C2ccllhM
インドとスリランカ行ったけどスリランカの方が100倍楽しかったし刺激的だった
インドは普通につまらんかった
淡々と旅行が終わった
インドは普通につまらんかった
淡々と旅行が終わった
197: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:12:49.81 ID:Ht9us0zZd
アミダーブバッチャンが神として扱われてる
201: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:13:28.80 ID:ZtBRu7xC0
ジャイサルメール行ったで
砂漠の町でええ所やった
砂漠の町でええ所やった
211: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:13.94 ID:fK2x8ep30
インド旅行が最高に楽しいのは世界遺産が多いからやろな
世界遺産好きだからまた行きたいなあ
世界遺産好きだからまた行きたいなあ
212: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:20.90 ID:QYhdFzold
そういえば実家の近くに住んでるインド人四人組が夏場チューペットを凍らさずに飲んでるのをよく目撃したわ
それ飲み方間違ってるでって誰も教えてあげることはなかった
それ飲み方間違ってるでって誰も教えてあげることはなかった
217: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:13.70 ID:elgsCq6c0
インドの国際便ってシク教徒(ターバン巻いてるヒゲモジャの人)しか乗ってないよな
なおシク教徒は全インド人の1%
なおシク教徒は全インド人の1%
225: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:06.81 ID:N4AlqHji0
>>217
普通にシク教徒が目立つからでね?
普通にシク教徒が目立つからでね?
236: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:18:20.60 ID:elgsCq6c0
>>225
まぁそれもあると思うけど
ほんまヒンディー教徒は見ないわ
空港にはおるんやけど国際便には全然乗ってない
まぁそれもあると思うけど
ほんまヒンディー教徒は見ないわ
空港にはおるんやけど国際便には全然乗ってない
245: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:20:17.68 ID:N4AlqHji0
>>236
ムスリムも億単位でおるんやけど
まあ見た目だけでヒンドゥーかムスリムか分からんからな
ムスリムも億単位でおるんやけど
まあ見た目だけでヒンドゥーかムスリムか分からんからな
227: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:30.09 ID:rG7kggynM
>>217
カーストの中の奴らはあんま海外行けんのかな
それともシクの奴らが富を独占してるのか
カーストの中の奴らはあんま海外行けんのかな
それともシクの奴らが富を独占してるのか
229: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:17:24.95 ID:elgsCq6c0
>>227
シクは別の国みたいなもんやしな
肉食えるからみんな身体ごついわ
シクは別の国みたいなもんやしな
肉食えるからみんな身体ごついわ
220: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:41.56 ID:aQphE/GS0
アバタールチューナー
233: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:17:41.23 ID:6g4JQHJ+d
>>220
今当たり前にアバターって使われるけどインドの神様の化身から来てるんやから最初に使ったやつセンスヤバいよな
今当たり前にアバターって使われるけどインドの神様の化身から来てるんやから最初に使ったやつセンスヤバいよな
224: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:49.25 ID:MQg2pJ2+0
突然ヒンディー語喋りだすやつ好き
226: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:12.60 ID:6g4JQHJ+d
そういや世界で最初に作られた精神科薬はインドの古い薬草学の本のお母さんらしいけど詳しいやつおる?
232: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:17:36.74 ID:R6W4RyOi0
日本と同じ右ハンドル仲間や
インド市場が成長すればするほど輸出が捗るで
インド市場が成長すればするほど輸出が捗るで
238: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:18:36.75 ID:N4AlqHji0
>>232
スズキはインドで圧倒的に強いんだよな
スズキはインドで圧倒的に強いんだよな
242: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:19:29.95 ID:nF9anvFq0
>>232
インド市場のためにトヨタとスズキが手を組むとはな
インド市場のためにトヨタとスズキが手を組むとはな
237: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:18:29.37 ID:7B3I6U7xp
豊富な人的リソースをクリケットとかいう謎競技に全ツッパする国
241: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:19:21.89 ID:6g4JQHJ+d
>>237
巨人の星がクリケットになってて笑ったわ
巨人の星がクリケットになってて笑ったわ
246: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:20:26.02 ID:QYhdFzold
>>237
パキスタンに至ってはクリケット選手が首相やってて草生えたわ
パキスタンに至ってはクリケット選手が首相やってて草生えたわ
247: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:20:51.74 ID:elgsCq6c0
タタグループとかいうインドで天下取ってる謎財閥
253: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:21:50.01 ID:N4AlqHji0
>>247
鉄鋼財閥やろ
イギリスのジャガーとかも買収しとったよな
鉄鋼財閥やろ
イギリスのジャガーとかも買収しとったよな
261: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:23:26.09 ID:dXtribcA0
>>247
三菱と合弁の日本TCS受けるわ
正直インド資本というだけで興味持っとる
三菱と合弁の日本TCS受けるわ
正直インド資本というだけで興味持っとる
248: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:21:01.36 ID:4O3n3rSD0
ねこぢるのインドのやつ読んで勉強するわ
250: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:21:42.24 ID:BUcjvJNYH
日本語ヘタクソなインド人の経営してるカレー屋はだいたい美味い
252: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:21:49.16 ID:b2+WaJ6F0
ワイ唯一の海外旅行がインドやわ
我ながらなかなかレアやと思っとる
我ながらなかなかレアやと思っとる
270: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:25:52.24 ID:7EEHTIo4r
>>252
わいは初海外がインド
価値観はそんな変わらんかったが
死ぬほど騙されて嫌な目に何度もあったから鍛えられたのは間違いない
でもクソみてぇな国と思ったけどリベンジしたくなってまた行った
そんな魅力ある国
わいは初海外がインド
価値観はそんな変わらんかったが
死ぬほど騙されて嫌な目に何度もあったから鍛えられたのは間違いない
でもクソみてぇな国と思ったけどリベンジしたくなってまた行った
そんな魅力ある国
256: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:22:27.77 ID:hDl1+okc0
古代インドって世界は循環して同じことを繰り返してるという思想が根付いてたから歴史を文字で残すという文化が無くて謎が多い
257: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:22:31.80 ID:R0dAytYca
ネパールの方が興味あるわ
259: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:23:09.59 ID:qmLIqkaz0
ガンジス川に普通に死体浮いてるって聞いてびびってる😨
271: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:26:05.78 ID:fK2x8ep30
>>259
流すのもあるけど焼いてるのも見られるよ
川岸に火葬場あって遺体焼いてるのを暇だからずっと見てたわ
流すのもあるけど焼いてるのも見られるよ
川岸に火葬場あって遺体焼いてるのを暇だからずっと見てたわ
262: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:24:08.35 ID:fK2x8ep30
インドの国内線乗った時に着陸した瞬間横にふられて頭を壁に強打したわ
着陸失敗かと思ったらみんな何事も無かったようにしてたわ
これだからインドは凄いわ
着陸失敗かと思ったらみんな何事も無かったようにしてたわ
これだからインドは凄いわ
275: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:27:03.90 ID:7EEHTIo4r
>>262
ボロボロのプロペラ機に乗せられたときはビビったわ
今どきプロペラとか大丈夫かってビビったが意外と大丈夫やったな
ボロボロのプロペラ機に乗せられたときはビビったわ
今どきプロペラとか大丈夫かってビビったが意外と大丈夫やったな
306: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:34:13.79 ID:fK2x8ep30
>>275
プロペラは怖いな
わいはエアインディアのジェット機やったわ
インドやないけどネパールの飛行機墜落で旅猿に憧れて海外行った日本人の学生が亡くなった事もあったし飛行機事故はほんま怖い
プロペラは怖いな
わいはエアインディアのジェット機やったわ
インドやないけどネパールの飛行機墜落で旅猿に憧れて海外行った日本人の学生が亡くなった事もあったし飛行機事故はほんま怖い
274: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:26:27.59 ID:s2GeA4Una
スリランカ人の友達おるけど、日本人よりずっとインドに詳しいそいつですら「インドは治安やべーから行くな。特に女」って言うてたわ
279: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:28:18.66 ID:R6W4RyOi0
どこ行っても竹下通り並みの人口密度のイメージだわ
アフリカみたいに広大な自然の中を道路が突っ切ってるような場所って存在するんか
アフリカみたいに広大な自然の中を道路が突っ切ってるような場所って存在するんか
296: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:32:17.82 ID:+bi1vHRad
>>279
実は東京を遥かに上回る人口密度の都市部とスカスカの田舎で構成されてる国やで
実は東京を遥かに上回る人口密度の都市部とスカスカの田舎で構成されてる国やで
291: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:30:45.41 ID:HlHizBk5M
公衆トイレを作るのにとてつもないハードルがある
305: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:33:59.45 ID:AQ/11Icz0
ナン食べないらしいな
309: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:34:37.99 ID:GdwTbvPc0
>>305
じゃあ何食ってんだよ
泥か?
じゃあ何食ってんだよ
泥か?
315: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:36:09.67 ID:AQ/11Icz0
>>309
チャパティとかライス
特製の釜が無いとナンは作れないらしい
チャパティとかライス
特製の釜が無いとナンは作れないらしい
332: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:39:20.34 ID:GdwTbvPc0
>>315
はぇ~
でも外食ならインド人も食うんやろ
はぇ~
でも外食ならインド人も食うんやろ
311: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:35:11.58 ID:x79HURW3a
タージ・マハルは綺麗だったわ
321: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:37:24.41 ID:7EEHTIo4r
>>311
4月に行くと床が焼けてて歩けない
土足禁止であの暑いとこをアチアチ!ってひながら歩いた思い出
4月に行くと床が焼けてて歩けない
土足禁止であの暑いとこをアチアチ!ってひながら歩いた思い出
326: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:38:35.35 ID:x79HURW3a
>>321
俺が行った時は靴につけるカバー貰ったわ
俺が行った時は靴につけるカバー貰ったわ
318: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:36:38.42 ID:aATRUcGw0
ダージリンとかセイロンの紅茶飲み比べしたけど違いがようわからん
322: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:37:24.46 ID:jq8BQdWhM
インドって肌白いやつのが上なんだろ?
実際北インドのバラモンはみんな肌白い
実際北インドのバラモンはみんな肌白い
335: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:39:39.51 ID:noo9ymCBp
>>322
そら支配種やったからな
アーリヤ人が土着のドラヴィダ系の肌が黒いから区別する為に作ったのがヴァルナ制でそっからカースト制に変化したんや
上流階級の肌が白いのは当然なんよ
そら支配種やったからな
アーリヤ人が土着のドラヴィダ系の肌が黒いから区別する為に作ったのがヴァルナ制でそっからカースト制に変化したんや
上流階級の肌が白いのは当然なんよ
333: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:39:33.81 ID:o9x4Zkjzr
いまめっちゃトイレ増えてるらしいで
146: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:20.20 ID:aIwEtPQB0
インドはろくな目に合わんけど、行くと旅行の面白トークみたいな引き出しがめちゃくちゃ増えるよな
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
CV上田麗奈のキャラのやべー奴率は異常
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…
【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…
【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて