【謎】森唯斗がソフトバンクの抑えをやってる理由
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606308169/
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:42:49.46 ID:gLtz6IdL0
謎
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:43:13.38 ID:aE0fU4r70
元気
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:43:26.83 ID:CyKWS2Ss0
投げっぷり
4: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:44:29.71 ID:ps33+QzD0
とりあえず抑えそうな顔
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:45:04.39 ID:BmSaw0qF0
なんだかんだ抑えるから
201: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:59:29.04 ID:NYxYbBIN0
>>6
これ
ランナー出て打ち崩せるかもと思って逆転できたことない
これ
ランナー出て打ち崩せるかもと思って逆転できたことない
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:45:42.45 ID:0ozbHXmp0
抑えに大事なのはふてぶてしさよ
11: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:45:57.57 ID:XlXgGIiw0
ビジターファンにも楽しみを与えるため
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:46:00.11 ID:M88reUZod
JFKの久保田みたいなもん
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:46:39.92 ID:SPccyeR80
>>12
わかりやすい
わかりやすい
17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:46:28.44 ID:X5j6dBty0
1人だけ酷使に耐え抜いた
20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:47:09.94 ID:fZaeU2Ev0
単調な試合の最後にちょっとしたドラマをはさむため
24: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:47:25.04 ID:rNrv8Q4A0
僅差では一番信用できるから
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:47:53.84 ID:NHK7lLAo0
クローザーに1番必要な要素を持っているから
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:48:00.14 ID:GJtAKGxM0
一点差の森は岩瀬並やからな
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:48:52.06 ID:Db9LiPFq0
1敗はすごすぎ
サファテすらもうちょい負けてたんじゃね
サファテすらもうちょい負けてたんじゃね
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:49:04.02 ID:4Hkv9lb60
森の投球はずっと危なっかしいな
41: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:49:04.63 ID:Pnap4ObD0
これで4億貰ってるのはさすがソフトバンク
46: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:49:30.49 ID:LaraZLDC0
クローザーやってた頃のカープ中崎みたいやな
49: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:49:47.25 ID:X0yl33pR0
守護神っぽい体型
50: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:49:50.22 ID:Q/8uLX2S0
馬原みたいなもん
65: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:50:51.20 ID:lsPH0cfv0
コバマサ思い出す
80: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:51:57.35 ID:+L7sIR9S0
なんか打てそうで打てない感がすごい
ちょっとしたことで一気に終わりそう
ちょっとしたことで一気に終わりそう
93: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:53:07.51 ID:JFYcJYA/a
抑えは逆転さえされなきゃいいポジションだから
94: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:53:15.19 ID:tOqeY0cg0
ノーコンと見せかけて絶妙なコントロールとか不思議な投手だな
97: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:53:26.63 ID:I0NbK5xTM
155とか投げそうな雰囲気でそんなに早くないのくさ
99: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:53:30.21 ID:+9vCOs3v0
ボールはショボいけどメンタルとフィジカルだけクソ強だからクローザーやってる
104: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:53:58.87 ID:H7iFSCxpr
逆境に強くランナーを出せば出すほど良い球を投げる生粋の守護神
107: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:54:11.84 ID:NsSq9xaZ0
ベイスとかで抑えやったらクソほど炎上してそう
112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:54:34.50 ID:pbRNOjJV0
漁師の息子で命がけの仕事には慣れているから
113: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:54:35.01 ID:Gk82hLxva
森が劇場型じゃなかったらソフトバンクファンハラハラしないやろ
スパイスなんだよ
わからん奴にはわからんで結構
スパイスなんだよ
わからん奴にはわからんで結構
114: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:54:41.62 ID:64dnVC950
サファテ公認やからな
121: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:55:09.37 ID:zBSse65Jp
プロスピで乱用してるわ
124: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:55:12.80 ID:oKEgj+yXa
抑えはセーブ成功率さえ良けりゃなんでもいいという風潮
129: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:55:23.30 ID:A6FKOVp20
これで結局抑えるんだから凄い
137: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:55:49.85 ID:dFYGjBIm0
この劇場がたまらんのよ
148: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:56:11.73 ID:PsKKjRUy0
クローザーとかぶっちゃけ名誉職やろ
あんま力量関係ない
あんま力量関係ない
162: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:56:51.81 ID:Bryzkgye0
可愛いから
![pQAp0xm[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/8/9/8972fa8f-s.jpg)
![OHWPq8l[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/4/0/407e19b9-s.jpg)
![ye2E2Uh[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/6/3/6394387a-s.jpg)
![pQAp0xm[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/8/9/8972fa8f-s.jpg)
YUITO is yours.#sbhawks pic.twitter.com/YKHlpQ7qp4
— 加藤和子(ホークスオフィシャルリポーター) (@nagomikko) March 26, 2019
![OHWPq8l[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/4/0/407e19b9-s.jpg)
Which YUITO is your favorite?#sbhawks pic.twitter.com/pDEW0ZCOYZ
— 加藤和子(ホークスオフィシャルリポーター) (@nagomikko) March 19, 2019
![ye2E2Uh[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/6/3/6394387a-s.jpg)
What do you think of YUITO?#sbhawks pic.twitter.com/03VEdfcHK6
— 加藤和子(ホークスオフィシャルリポーター) (@nagomikko) April 15, 2019
251: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:01:59.63 ID:7F20ixmGd
>>162
これはホモ歓喜
これはホモ歓喜
179: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:58:06.32 ID:N9N2W+HQ0
抑えの「劇場」はホークスから始まった言葉やからな
伝統として外すわけにはいかんのや
伝統として外すわけにはいかんのや
188: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:58:43.16 ID:fvhrQ5YU0
メンタル強いんはまあ分かるけどこの制球力はどうなんや
210: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 21:59:48.01 ID:ZVJ3lP2X0
>>188
高めの浮き球はないからまあって感じやな外れても低めやし
高めの浮き球はないからまあって感じやな外れても低めやし
244: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:01:34.79 ID:ih3QsqDJ0
>>188
制球は元々かなりええぞ鷹投手陣では四球かなり少ない方
SBファンなら分かってるだろうが
制球は元々かなりええぞ鷹投手陣では四球かなり少ない方
SBファンなら分かってるだろうが
217: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:00:11.77 ID:tOqeY0cg0
ピンチ慣れしてる分土壇場に強いのかもな
226: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:00:40.28 ID:7lmKBnPQ0
優秀な投手やん
この精神のタフさは天才やぞ
この精神のタフさは天才やぞ
229: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:00:42.92 ID:2aHOBdfm0
サファテが健在だったら盤石過ぎるので
231: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:00:52.76 ID:k8qngbI00
馬原の時もファルケンボーグが1番すごかったしな
233: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:00:54.16 ID:TFeuxhZqd
ドキドキした方がつり橋効果で面白いやろ?
235: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:01:07.10 ID:xIXz0Vca0
危なっかしい感じやけど何だかんだ抑えとるんかね
243: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:01:33.51 ID:GI8sm1Hhr
要は勝つかどうかや打者もそうやろホークスは
どうやったら打てるかじゃなくてどやったら勝てるかや
どうやったら打てるかじゃなくてどやったら勝てるかや
249: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:01:43.28 ID:xTmwGfuh0
森のおかげでソフトバンクファンはスリルを感じられる
253: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:05.80 ID:XWIq7f5Op
ファン楽しませるエンタメやぞ
きっちりたまに自滅で失敗するし
きっちりたまに自滅で失敗するし
257: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:21.43 ID:Minc60cz0
しょっちゅうピンチを迎えるのになぜか最後は抑えてる不思議投手
258: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:22.28 ID:Ww/dY0fS0
いつもの森
点を取られても勝てばいい精神が強すぎてセーブ失敗はほぼしない
ちな鷹は毎回締まらないから怒りはするけど打たれて負けるとはほとんど思ってない
点を取られても勝てばいい精神が強すぎてセーブ失敗はほぼしない
ちな鷹は毎回締まらないから怒りはするけど打たれて負けるとはほとんど思ってない
259: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:30.64 ID:3KsS1ynKH
メンタルが抑え向きなんやろ
点取られても逆転されなきゃええの精神や
点取られても逆転されなきゃええの精神や
261: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:36.59 ID:/r5si5es0
メンタルが強いというか
自分は防御率自慢の超一流のクローザーではないと割り切って
歩かせたり打たれても負けない限りは仕切り直しスキルが高い
こういう選手なかなかいない
自分は防御率自慢の超一流のクローザーではないと割り切って
歩かせたり打たれても負けない限りは仕切り直しスキルが高い
こういう選手なかなかいない
262: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:38.67 ID:Wtrijtfza
壊れないからってのが割とガチな理由
モイネロも怪我して投げられなかった時期あるし
モイネロも怪我して投げられなかった時期あるし
263: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:40.05 ID:PzBqf1Ek0
JFKの久保田、中日の鈴木みてえな枠だろうな
268: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:48.77 ID:7I3X2omB0
バッティングカウントでカットボールで詰まらせられるから劇場でも打たれないんだなこいつは…
270: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:02:56.12 ID:/g3CGSB30
281: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:03:56.21 ID:zCcOrN9Fd
>>270
誰にたたかれるんだよ
ちな鷹で叩く奴おらんやろ
誰にたたかれるんだよ
ちな鷹で叩く奴おらんやろ
290: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:04:21.94 ID:rycUzJicd
>>270
2枚目ほんとぐうかわ
2枚目ほんとぐうかわ
277: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:03:29.96 ID:DANMRLMHd
トータルで見るとすごい選手だからたまにしか見ないとあんま凄く思えないタイプ
278: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:03:44.32 ID:/HSKdHkO0
別に悪い投手とは一切思わんがこれが4.6億貰ってるとか流石やわ
315: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:06:07.40 ID:ih3QsqDJ0
>>278
まあここ7年で6度日本一の球団で
シーズンだけで400登板してる投手やからな
むしろこの位当然ちゃうの
まあここ7年で6度日本一の球団で
シーズンだけで400登板してる投手やからな
むしろこの位当然ちゃうの
366: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:09:32.87 ID:GI8sm1Hhr
>>278
ファン同士でこいつの年俸高すぎ!って話する時も、皆 森はまぁいいけど、って納得してる
ファン同士でこいつの年俸高すぎ!って話する時も、皆 森はまぁいいけど、って納得してる
284: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:04:09.31 ID:xB/igdWx0
モイネロの後やと普通に見劣りするけど順番逆ちゃうの?
312: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:48.09 ID:H5F1ek8TH
>>284
ウィリアムス、藤川、久保田
だんだん下がってるけど無双出来たからそんなもん
ウィリアムス、藤川、久保田
だんだん下がってるけど無双出来たからそんなもん
325: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:06:51.42 ID:2H9LW7tI0
>>284
メンタルが抑え向きやないからな
サファテが離脱して一時期森モイネロと兼任する形やったけどモイネロ抑えやらせたら顔に出てアカンかった
森は打たれても切り替えできるからそのまま抑えになった
メンタルが抑え向きやないからな
サファテが離脱して一時期森モイネロと兼任する形やったけどモイネロ抑えやらせたら顔に出てアカンかった
森は打たれても切り替えできるからそのまま抑えになった
287: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:04:12.32 ID:GI8sm1Hhr
確かにたまにしか見ない奴は森のこと理解できんやろ
でも、勝ってるやろ?
でも、勝ってるやろ?
289: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:04:17.04 ID:NMicKmj/0
どんないいセットアッパーも抑えになった途端劇場しがちやな
九回だけ打者がアウトなりたくなくてアホみたいに集中力と選球眼上がるんやろ
九回だけ打者がアウトなりたくなくてアホみたいに集中力と選球眼上がるんやろ
298: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:07.49 ID:/r5si5es0
まあ一回抑えられない癖ついたらたぶん一気にクビまで行くタイプだと思うし
勝てる時に貰っておけばいい
勝てる時に貰っておけばいい
305: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:31.28 ID:g6D3Drb10
劇場型かと思ったらWHIPは良いやん
ムラが激しいってこと?
ムラが激しいってこと?
307: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:33.94 ID:8L4Q3c+y0
なんだかんだ1敗しかして無い
これが全てや
これが全てや
308: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:41.99 ID:JAv3gSl40
毎回フラフラやけど一点差でもきっちり締めて負けはつけない投手と
普段は完璧だけど年間4敗くらいする投手どっちがいいかやな
普段は完璧だけど年間4敗くらいする投手どっちがいいかやな
313: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:05:48.82 ID:z65myeCdM
打てそうで打てないちょっと打たれる森唯斗
318: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:06:21.80 ID:zAWIqbuY0
抑えはすげえ球よりメンタルと頑丈さやろ
323: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:06:43.91 ID:h7ufqOx30
点差と3つのベースを駆使して抑えるスタイルやぞ
329: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:07:09.09 ID:N/1biZ/W0
この日本シリーズだってボロクソ言われながら結局投げた試合では勝って最後にマウンドに立ってるだろ
ある意味究極のクローザーだよ
ある意味究極のクローザーだよ
330: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:07:10.25 ID:KqpyYyaU0
球界トップクラスのスラッター使いなのに何がいいのかわからないとか言ってる奴は野球見る目なさすぎだろ
355: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:08:57.61 ID:7I3X2omB0
>>330
手元で曲がる系の変化球は分かりにくいんやろな
手元で曲がる系の変化球は分かりにくいんやろな
335: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:07:26.42 ID:68yQP8gJ0
顔が不動明王っぽい
337: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:07:29.78 ID:Bw9PVmPW0
モイネロはキューバの関係でいなくなることあるからな
シーズンで抑えを変えることも難しいとなると結局いつも怪我もしてない森しかいない
シーズンで抑えを変えることも難しいとなると結局いつも怪我もしてない森しかいない
342: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:07:57.82 ID:6p6PxzsG0
1年目から勝ちパに入って7年連続50登板して防御率はほぼ2点台をキープ
そら年俸は上がり続けるよ
そら年俸は上がり続けるよ
360: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:09:17.03 ID:ih3QsqDJ0
>>342
その間6度も日本一だしな
FA期間も重なってるわけでむしろ今の日本球界なら4億いかないのがおかしいわ
その間6度も日本一だしな
FA期間も重なってるわけでむしろ今の日本球界なら4億いかないのがおかしいわ
343: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:08:00.08 ID:+XVF03ep0
クローザーの原理を体現してるからやろ
森はなんやかんや失敗はしないからな
森はなんやかんや失敗はしないからな
356: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:08:58.05 ID:thmYWc1MM
サファテみたいな絶対打てんわこいつみたいなねじ伏せる抑えじゃないとモヤモヤする
359: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:09:04.72 ID:Ww/dY0fS0
あの投球を毎年50試合以上6年間続けてるずば抜けた安定感の持ち主だぞ
恐怖感を与えつつ安心設計のまさにジェットコースターや
恐怖感を与えつつ安心設計のまさにジェットコースターや
369: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:09:46.45 ID:rMmwFh9S0
サファテみたいにとことん駄目な時は無いから森の方が評価高いわ
373: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:10:31.14 ID:Dncas2I90
ってか制球ええよ
常にストライクゾーンの隅つついてるだけで
失投打たれるみたいなことはほぼ無い
常にストライクゾーンの隅つついてるだけで
失投打たれるみたいなことはほぼ無い
389: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:12:05.15 ID:/r5si5es0
>>373
失投するくらいなら歩かせるからノーコンに見えるけど
本当のノーコンならすぐ甘いところストライク取りにいって被弾するからな
失投するくらいなら歩かせるからノーコンに見えるけど
本当のノーコンならすぐ甘いところストライク取りにいって被弾するからな
386: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:11:47.29 ID:nypCpKQl0
森くらい個人成績に加えてチーム成績良い選手が他球団には絶対おらんからな
よそのファンには年俸が理解できるわけないというか比較できるわけない
よそのファンには年俸が理解できるわけないというか比較できるわけない
390: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:12:11.17 ID:ih3QsqDJ0
多分意図はしてないんやけど
森のインタビュー聞くに点差少ないとアドレナリンが出るんやろな
ほんまクローザー向きだわ
森のインタビュー聞くに点差少ないとアドレナリンが出るんやろな
ほんまクローザー向きだわ
397: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:13:36.37 ID:IH/gMHF2a
派手に劇場しなくてもハラハラさせながら抑えられる匙加減の良さ
404: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:14:32.07 ID:Minc60cz0
国際試合でもこのパターンは変わらない
いっつもピンチ迎えてファンをやきもきさせるけど最後はなぜか抑えてる
いっつもピンチ迎えてファンをやきもきさせるけど最後はなぜか抑えてる
405: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:14:33.10 ID:xVt8tTqp0
最大の理由はメンタルが鋼やからやろな
並の精神力ではクローザーとかやってられんやろしで
並の精神力ではクローザーとかやってられんやろしで
411: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:15:17.18 ID:3PTZnZ6w0
抑えやってると皆スリルが欲しくなってしまうんやろ
416: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:15:33.75 ID:lkvp+Ngg0
クローザーっぽい顔と体つきやろなぁ
418: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:15:55.59 ID:IDyt/yMx0
メンタルやろ
打たれてもええやろの精神が必要なんや
打たれてもええやろの精神が必要なんや
419: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:16:08.48 ID:PiPNTCml0
この人ほど「ようやっとる」の言葉がピッタリな人はいないのでは?
425: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:16:45.44 ID:EPg6YNC0M
でも現状日本代表のクローザー選べって言われたらこいつしかないやろ
440: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:19:20.96 ID:pT6zLtCRa
サファテおらんくなって抑えやらされたんだっけ
よくやっとるよな
よくやっとるよな
443: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:19:28.26 ID:Minc60cz0
いきなり2、3球ボール先行させてからの真ん中高めの危ないコースに緩い球投げる強心臓
しかも塁背負ってからはそれがなぜか打たれないという
しかも塁背負ってからはそれがなぜか打たれないという
458: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:20:49.59 ID:hpFhTyom0
力投型なのに異様に頑丈だよな
465: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:21:46.86 ID:lNzLH1Ulp
こいつ入団当時と顔変わりすぎやろ
475: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:22:47.12 ID:qZfCaq0P0
荒れ球でボール先行な時に緩い球きたら、とりあえず見逃すしかないよな
んで気づけばカウント整えられてる
んで気づけばカウント整えられてる
480: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:23:14.96 ID:8wRDqJIC0
追い込まれるほど上がるギアだろ
心臓に毛が生えてる
心臓に毛が生えてる
481: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:23:36.79 ID:EzpWWRhnK
八回に防御率1点台が投げて九回に防御率三点の抑えの方がトータルでは勝つんやろな
1点台の投手は抑えで40試合より中継ぎで70試合くらい投げさせた方がええし
1点台の投手は抑えで40試合より中継ぎで70試合くらい投げさせた方がええし
485: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:24:10.71 ID:khiQRGTb0
7回8回はできれば0に抑えてほしいけど、抑えは追いつかれなければなんでもいいからな
423: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 22:16:24.94 ID:/VSfRAUz0
抑えなのにカーブぽんぽん投げるからな
度胸に関しては並ぶ投手おらんと思う
度胸に関しては並ぶ投手おらんと思う
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
CV上田麗奈のキャラのやべー奴率は異常
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…
【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて
速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」
グリーンランドとかいう謎の地
星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム
【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる
ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
ゆるキャン△、いまだに忘れられない
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…
【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた
一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」
かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば
半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな
眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく
7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する
『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい
ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて
今年は逆転はされない投球だったし、頑丈、メンタル良し。コントロールが良くて窮地に立たされても、すごいコースに投げ込むことができる。