20200808-00240133-the_tv-000-1-view[1]

半沢直樹の大和田とかいうキャラwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597296395/


1: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:26:35.36 ID:VaUGOJWI0
1期のラスボス枠から
無事2期ではマスコットギャグ枠になった模様


2: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:27:02.13 ID:VaUGOJWI0
半沢と大和田の共闘面白過ぎて草や


3: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:27:05.21 ID:C4zeclfK0
なお原作では全く登場しない模様


7: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:28:26.31 ID:ysjtQiHd0
>>3
へー、そうなんか


4: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:27:42.91 ID:VaUGOJWI0
死んでも嫌だね


6: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:28:25.46 ID:5OVWo0Kza
あんまりクセの強い俳優使うとこうなっちゃうんだよな


8: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:28:33.73 ID:1mMRuuVkd
お前の倍返しは決まるんだろうなー!


14: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:45.84 ID:faYP1joZp
>>8 これ好き


9: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:15.56 ID:amkWnZ2W0
大和田対利根川見たい


10: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:19.32 ID:plUfl59gd
唇ぷるぷるするのすこ


11: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:19.99 ID:ysjtQiHd0
てか、一部ではなんで半沢直樹と大和田はもめてたんだっけ


15: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:46.64 ID:2/fwMnW7a
>>11
父親の仇やぞ!!


18: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:30:39.90 ID:ysjtQiHd0
>>15
あ、そうやった
二部ではそのことにまったく触れんな


22: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:31:23.14 ID:2/fwMnW7a
>>18
一応あの土下座でとりあえずは復讐は完了したって感じなんやろ


23: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:32:13.40 ID:ysjtQiHd0
>>22
ああ、なるほど


37: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:35:07.18 ID:KSPj7sr70
>>18
設定がかわったからな
別時空くらいに


17: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:30:39.11 ID:VaUGOJWI0
>>11
大和田は半沢の父の会社を救わずに
見捨てて、自殺したのを嘲笑ったから
半沢は恨みを持ってる


20: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:31:16.08 ID:ysjtQiHd0
>>17
せやったせやった
思い出した
サンガツ


12: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:21.25 ID:2/fwMnW7a
施されたら!施し返す!!


13: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:29:21.62 ID:VaUGOJWI0
まぁ大和田いる方が話題性作れるし、面白いから正解やったと思うで
ただ、若干出しゃばりすぎでその他のキャラも食ってるわ


16: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:30:24.28 ID:7+th9CIG0
かわいい
no title


24: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:32:24.56 ID:oAhTYQlxa
歌舞伎の顔芸すごすぎやろ
古田新太がかわいそうになってくる


56: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:39:35.20 ID:yi9r4iWp0
>>24
終始無表情だったな


25: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:32:28.48 ID:2c8FmAnya
先週の「えー!?(棒)」は面白かった
演技を作りすぎたのを演技でやるってのはすごいわ


26: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:32:42.79 ID:nnT4Yc7i0
1期の後半の話全然覚えてないわ
大和田なにやらかしたんだっけ


63: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:41:21.76 ID:NbmC0dvN0
>>26
タミヤ電気を通じた妻の会社への迂回融資や


28: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:32:51.22 ID:VaUGOJWI0
半沢に怒鳴られてビクッとする大和田ホント草
若干トラウマになってるやろw


32: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:34:02.17 ID:2/fwMnW7a
>>28
もう精神的に逆らえない感じになっとるよな


41: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:35:57.04 ID:A0ylhbkr0
>>28
大和田もただでは終わらんぞ
怒鳴りを身につけて諸田に「言えー!!!」で吐かせたしな


29: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:33:13.35 ID:F/qt2BlLM
社長無能だけど足を引っ張らないだけまし
森山有能
他空気


30: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:33:38.78 ID:bL63NzyK0
賀来賢人よかったわ
この先出ないのがもったいない


33: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:34:23.52 ID:cemYcNFK0
香川照之とか言う原作者んほらせてしまう役者
るろ剣とかこれとか


35: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:34:42.95 ID:aN3BBH6V0
大和田常務普通に背任やったのによう銀行本体でおれたな


39: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:35:38.08 ID:EYjlCIQUM
>>35
北大路欣也ただの呆け老人やろ
早くクビにしろや


52: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:38:03.69 ID:7JP4bPohr
>>39
大和田残して地盤固めた古狸やぞ
なお散々庇った半沢が破壊しに来るもよう


38: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:35:15.41 ID:ca5OqLR7r
完全に実写版カイジと同じやんけ
どうせ最後は大和田が上手いとこもってくんやろ


40: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:35:42.10 ID:2/fwMnW7a
ちな先週

oe5xTQF[1]


53: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:39:07.82 ID:NrlAJAw00
>>40


42: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:36:02.75 ID:9Uu5090ba
原作1巻読んでるけど「記録!」は原作でもやってたんやな


43: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:36:27.70 ID:f7iFJadA0
伊佐山って大和田裏切らない方がマシだったんじゃね


51: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:37:50.50 ID:KSPj7sr70
>>43
まあ作り話だからそこを追求してもあんまりなあ
伊佐山すごくない→だからオレすごいって話?


44: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:36:33.49 ID:7JP4bPohr
半沢の庇うためセントラル証券へ出向させた社長、有能

なおほとぼり冷めるどころか薪くべて自分から倍返ししに来た模様


46: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:36:41.56 ID:VaUGOJWI0
半沢絶対セントラルにいた方が幸せだよな
真面目で良い奴の集まりから
クズだらけの銀行に戻るから可哀想やわ


59: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:39:52.10 ID:nnT4Yc7i0
>>46
社長の胃がもたないから…


47: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:36:46.86 ID:Ebj0ikTx0
1期の大和田って黒幕やったけどやってること小規模で奥さんの尻に敷かれてるだけやったな


69: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:42:46.21 ID:SA11XHBNM
>>47
嫁の浪費のために横領みたいなことやってたのによく役員で居られるよな。あの銀行モラルガバガバすぎるやろ。


48: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:37:23.48 ID:7VMU57Y3d
カマキリおじさんに戻って


49: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:37:28.39 ID:vKx7YtWJ0
香川照之ってすげーよな
あの演技力で東大卒で昆虫博士なんやで


62: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:40:56.12 ID:if8kxGOqa
>>49
その上ボクシングマニアやしな


50: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:37:38.24 ID:LCfgoXe80
七つの会議見たけど野村萬斎もクセありすぎた


57: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:39:49.56 ID:XvBguZuQa
黒崎とかいう唯一の直樹呼びキャラ


72: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:43:11.28 ID:4tIiGhcr0
>>57
花ちゃんも直樹呼びだから・・・


60: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:40:12.12 ID:bXfFobCTa
一部より歌舞伎よりすぎじゃない?
もう化粧してない歌舞伎やん
詫びろ詫びろ詫びろとかおぉんがえしだよぉ!とか なんかドラマとしての面白さよりもギャグになってる


65: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:41:52.71 ID:nD7QTR3U0
大和田以降敵と見せかけて味方でしたって役ばっかな香川照之


67: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:42:05.86 ID:ygl8aQAkM
三笠とかいう半沢に戦った時点で詰んでる奴
回避できる方法なさそう


70: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:42:54.76 ID:sXM54ERq0
副頭取の癖に伊佐山以外の手駒いないもんなの?


71: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:42:58.14 ID:VaUGOJWI0
副頭取の動機がショボすぎひん?
クッソ稼いでるんやから、留学費、改装費とか普通に払えるやろ
ケチにも程があって草や


73: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:43:13.56 ID:DqOMEcb0d
クラクション鳴らされて「うるせぇぇぇ!」が一番笑った


74: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:43:38.68 ID:p9Hju7Kj0
かつて敵同士だった強者同士が結託する展開は好き


75: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:43:52.94 ID:x0ezFxaX0
大和田じたいは有能やろ
やらかしたのは妻でその妻の借金の穴埋めに迂回融資したんやし
半沢が父親の事で恨んでても大和田は銀行員として当然の事をしたまでやし
さらにちゃんと証拠潰して最後半沢は情で追い込んで専務が自白しただけやしな


80: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:44:53.89 ID:vKx7YtWJ0
>>75
妻選びミスった無能


89: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:45.89 ID:6M5dMIgO0
>>80
いや、出世のための結婚だから結婚してなきゃその年齢で常務でもなかった


81: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:45:40.52 ID:6M5dMIgO0
>>75
専務ってだれや?
岸川?
岸川は部長やけど


76: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:44:01.54 ID:3PKIDL8nd
原作の三笠って不正してたんだっけ?


79: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:44:42.98 ID:dyrYNi8wd
オヤジの件は逆恨みなんやないか…


82: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:45:46.02 ID:Izqzt99z0
大和田が1期でした背任行為って現実に銀行でやったらどうなるんや?
ドラマではおとがめなしで会議出てるけど現実にも頭取の采配次第であり得るんか?


84: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:05.04 ID:p9Hju7Kj0
半沢直樹に出てくる女の権力者って大体がヒステリックなイメージ


86: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:31.90 ID:Pe+2cBXZ0
アマプラで堺雅人と香川照之が出てる映画見まくってるけど全部面白くて草


91: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:51.77 ID:kvoRLVjwx
>>86
鍵泥棒すこ


101: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:26.81 ID:Pe+2cBXZ0
>>91
あれ傑作だわ


87: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:43.52 ID:sCeUMzdF0
ゴミ扱いするな!→ゴミ扱いではありません、ゴミだと申しているのです!
小学生かな


92: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:46:59.61 ID:qJnsVb2gd
三笠が小物のまま沈んで物足らんかったわ


93: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:07.73 ID:p9Hju7Kj0
この調子でリーガルハイも続編出て欲しい


94: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:24.31 ID:6M5dMIgO0
>>93
草の者が


95: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:35.06 ID:ZH1/Qllf0
>>93
カマキリなら草のものにちょうどいいな


96: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:37.82 ID:Izqzt99z0
三笠は副頭取の地位やったのになんで電脳に出向させられたんや?
大和田は銀行残してもらったのに


100: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:22.87 ID:4V4rkU9E0
>>96
派閥やろ


110: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:16.39 ID:6M5dMIgO0
>>96
追加融資までださせてドブに捨てるところだった
さらに粉飾について調べるようのメモを握りつぶした


111: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:23.49 ID:VaUGOJWI0
>>96
敵派閥やからな、大和田は上手く頭取派閥に取り入って残して貰ったんや


97: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:39.75 ID:LnYs7KPLr
鍵泥棒のメソッドは面白かったなー


98: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:47:43.18 ID:wINYud340
頭取が動かなさすぎて実は何が起きてるか分かってない説好き


99: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:16.35 ID:aC/TW0o90
48sJBqa[1]


113: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:31.94 ID:p9Hju7Kj0
>>99
このシーンちょっと驚いたわ
頭取が感情的になったの初めてやろ


123: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:09.23 ID:qWb46UZ20
>>99
伊佐山だけかと思ったらまだやらかしたヤツおるってなったらそらこんな反応なるわな


130: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:56.17 ID:bQiqybNC0
>>99
ここの声完全にソフトバンクの犬で草


147: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:55:24.45 ID:9Uu5090ba
>>130
お父さんの声頭取なんか


102: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:28.28 ID:VaUGOJWI0
堺と香川は7年ぶりなのに前作と演技や勢いが変わらず凄くて草


103: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:35.91 ID:mLQ65ss6M
昨日の敵は今日の味方展開は何においても好き


105: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:45.62 ID:rslRmReZ0
あれって頭取も責任取らなあかんよな


112: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:24.41 ID:WaKY9+7T0
>>105
上司のミスは部下の責任、部下の手柄は上司の手柄


106: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:48:58.99 ID:UHoM/31Va
はよ大和田のスピンオフ作れよ


107: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:01.61 ID:kvoRLVjwx
半沢さんって50代でぽっくりしにそう
ストレスおおすぎるやろ


108: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:11.14 ID:++Zs/A9q0


109: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:15.23 ID:+gPjqyoD0
ワイは駐車場のやり取りより通販みたいになったとこのが笑った


115: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:40.51 ID:OObThzxy0
一応親父の因縁があったドラマ版と違って
大和田と何の因縁もないのに会議中に土下座強要した原作半沢とかいうやべー奴


116: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:49:43.53 ID:7/+1Nqx50
大和田からカマキリからトヨタのCMまで振り幅広すぎやろ


117: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:51:53.86 ID:VaUGOJWI0
4話で一番笑ったのは
半沢の「うるせぇ!!!」「おいエンジン切れぇぇ!!!!」
1期からヤクザ感あるけど、ここは完璧にヤクザやんけw


119: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:52:24.44 ID:6M5dMIgO0
>>117
少しやべーやつだとおもった


138: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:46.65 ID:OObThzxy0
>>117
あそこ本当笑ったわ


118: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:52:03.70 ID:qWb46UZ20
常務も副頭取も営業部長もやらかすとか頭取頭おかしくなるで


120: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:52:55.23 ID:bL63NzyK0
役員連中半沢に狙われないかビクビクしてそう


124: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:14.29 ID:ZH1/Qllf0
半沢「うるせー!!」
半沢「車止めろ!!」

古美門「フェイスがファニー!」
古美門「男の一物を見たことがありますか?」


差が縮まった模様


127: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:25.40 ID:kV3tNrTg0
バックで戻ってくる大和田で笑わんかったやつおるん?


128: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:29.26 ID:b+PoErgG0
おしまいdeathがアドリブだったのすこ


129: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:53:55.47 ID:kwVtsyCA0
半沢で歌舞伎に興味持ったやつとかおらんのか?


134: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:21.77 ID:aAW7ehYs0
え~っ、ほんとすき


135: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:30.03 ID:b1/5zdCZ0
一期に比べて半沢が聖人化しすぎというか仕事とは~みたいなセリフが毎回入って説教臭くなりすぎな気がするわ
銀行のイメージ悪くするなってクレームでも入ったんか


140: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:53.95 ID:PWswM88M0
>>135
そもそもこれ見て銀行員なりたいやつなんかおらんやろ


137: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:32.24 ID:PWswM88M0
堺雅人は大奥でこいつやばいと思ったわ
そら菅野美穂も惚れるて


144: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:55:07.54 ID:HpKTUmx60
高学歴が揃いも揃って顔芸大会やってんの笑える


136: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 14:54:31.89 ID:ocA/uljba
半沢が大和田説得しに行ってから役員会議で無双するまでの流れは1期含めてもトップクラスの面白さやったな


0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
CV上田麗奈のキャラのやべー奴率は異常

速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」

グリーンランドとかいう謎の地

星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム

【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる

ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」

ゆるキャン△、いまだに忘れられない

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!

野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」

【朗報】中条あやみさん、美しすぎる

ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう

オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す

カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい

【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…

【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた

一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」

かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば

半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな

眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく

7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する

『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい

ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!

NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える

安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない

ムーミンの占い騒動

ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)

【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民

とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い

なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?

有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)

DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて