半沢直樹「うるせえええええええ」「エンジン止めろ!!!!!!��」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597045318/
1: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:41:58.98 ID:hc97kGEMr
2: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:42:17.28 ID:8jbWTelgd
マジやん
5: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:42:51.16 ID:0c3Nnkwq0
とりあえずキレたらええ思てるやん
6: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:43:12.50 ID:rXnuNoyi0
大和田すこ
7: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:43:15.19 ID:B5gizoPJ0
なおき♡あきら
10: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:43:46.96 ID:hyK/j0vK0
>>7
草
草
8: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:43:36.21 ID:JPAnhUnB0
ドラマオリジナルとして大和田残したのは英断やね
33: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:47:40.83 ID:Zcl3eeQbM
>>8
人気ある原作を改変してもここまでオモロイって凄いわな
人気ある原作を改変してもここまでオモロイって凄いわな
11: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:44:02.33 ID:6Pb0A6RQa
言え…
言え!
…
言えぇぇえええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
言え!
…
言えぇぇえええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:44:30.68 ID:xY7fvS3tr
猛スピードでバックしてきた車でめっちゃ興奮したわ
13: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:44:32.53 ID:7WW8Y/iX0
あの後したお願いって役員会で話させてもらうんともう一つは何やったんや
21: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:45:45.39 ID:TUHJtKd/d
>>13
なんとか電子ちゃうか
なんとか電子ちゃうか
23: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:23.45 ID:9X8CJwkaM
>>13
伊佐山が止めてた特許出資
伊佐山が止めてた特許出資
26: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:48.35 ID:7WW8Y/iX0
>>21,23
そういやそうやったわ
そういやそうやったわ
28: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:59.16 ID:beNg6Fy50
>>21
あーそれやな。ストップ掛けられてたのを大和田に再プッシュさせたんや
あーそれやな。ストップ掛けられてたのを大和田に再プッシュさせたんや
14: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:44:35.55 ID:BAd1zowFa
前作のラスボスと共闘ってええよな
18: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:45:13.85 ID:7WW8Y/iX0
>>14
仲間になるときには弱体化してるってのもお約束やしな
仲間になるときには弱体化してるってのもお約束やしな
16: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:45:02.49 ID:xRY39WhDa
邪魔やろぉ! どこ停めとんねん!
84: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:13.71 ID:CioFpndW0
>>16
おは直樹(田中)
おは直樹(田中)
17: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:45:04.59 ID:AcPXCe8Ra
25: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:37.10 ID:qmgw3qIU0
79: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:55.52 ID:rRrDmki+d
>>25
ドラマでもプレモル飲んでたな
ドラマでもプレモル飲んでたな
89: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:33.77 ID:eQmF5PLp0
>>79
そこは制限かかるからな
そこは制限かかるからな
264: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:30.97 ID:xDI2rAzu0
>>17
本人と事務所は半沢直樹のイメージで固定されたくないから、半沢直樹の配信とか一切無くしてたのに結局CMでイメージ固まるという
本人と事務所は半沢直樹のイメージで固定されたくないから、半沢直樹の配信とか一切無くしてたのに結局CMでイメージ固まるという
276: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:04:40.80 ID:NDcm60XNa
>>264
しゃーねーよ
田村正和が何出ても古畑任三郎と思われるのと一緒や
特撮ヒーロー俳優みたいに背負っていけ
しゃーねーよ
田村正和が何出ても古畑任三郎と思われるのと一緒や
特撮ヒーロー俳優みたいに背負っていけ
302: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:03.94 ID:/ksU7Gbr0
>>276
ゆーて堺はリーガルハイと真田丸も半沢と勝負になる程度にはハマってたから古畑とか杉下右京みたいなハメにはならんやろ
ゆーて堺はリーガルハイと真田丸も半沢と勝負になる程度にはハマってたから古畑とか杉下右京みたいなハメにはならんやろ
20: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:45:38.55 ID:G4CsrL7O0
言うほど怒鳴れば言うこと聞くか?
みんな素直すぎるやろ
みんな素直すぎるやろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:53.38 ID:nxb+QHLxd
>>20
正しい正しくない関係なく声のでかい意見が銀行では通るって一期で言うてたやろ
正しい正しくない関係なく声のでかい意見が銀行では通るって一期で言うてたやろ
22: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:46:12.69 ID:Jc70rEFo0
1は取り立て屋の側面あったから要所で怒鳴るのはええけど2は皆騒ぎすぎやで
もうちょっと落ち着いてやれや
もうちょっと落ち着いてやれや
30: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:47:10.03 ID:y/KsBDJr0
この誇張しまくり路線には可能性を感じる
しょうもない恋愛ものでもこんなテンションでやれば絶対面白い
しょうもない恋愛ものでもこんなテンションでやれば絶対面白い
41: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:10.73 ID:FF5mTN+T0
>>30
これは演技上手なおっさんの顔芸まで含めて笑えるからあんま面白くならんと思う
これは演技上手なおっさんの顔芸まで含めて笑えるからあんま面白くならんと思う
45: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:19.00 ID:xllZLTuWd
>>30
なろうもこの路線やと思うわ
下らん転生物も半沢と大和田がやったら絶対に面白くなるもん
なろうもこの路線やと思うわ
下らん転生物も半沢と大和田がやったら絶対に面白くなるもん
47: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:45.78 ID:KD8j8bzvM
>>30
恋愛ものでこのテンションは草しか生えなさそう
恋愛ものでこのテンションは草しか生えなさそう
51: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:49:38.45 ID:R88hD9beM
>>30
テンション以前に演者のおかげやぞ
素人がテンション上げてもただ五月蝿いだけや
テンション以前に演者のおかげやぞ
素人がテンション上げてもただ五月蝿いだけや
58: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:16.42 ID:LmVcWPW10
>>51
歌舞伎とかいう大幅強化バフ
歌舞伎とかいう大幅強化バフ
99: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:41.93 ID:lr07jIZr0
>>30
昼ドラはまさにそれやろ
牡丹と薔薇とか腹抱えて笑ったわ
昼ドラはまさにそれやろ
牡丹と薔薇とか腹抱えて笑ったわ
111: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:45.86 ID:pTAUnE2L0
>>30
あゆのドラマがそんな感じやない
あゆのドラマがそんな感じやない
120: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:20.89 ID:YN9T4Lps0
>>111
あゆといっしょにゆめをみよー!
あゆといっしょにばかになろー!
あゆを、しんじろー!
あゆといっしょにゆめをみよー!
あゆといっしょにばかになろー!
あゆを、しんじろー!
224: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:30.00 ID:6d0/NaPU0
>>30
半沢俳優陣でおっさんずラブをやろう
半沢俳優陣でおっさんずラブをやろう
35: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:47:45.53 ID:bWoapPN3a
36: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:47:45.63 ID:9X8CJwkaM
森山がついていってたら
森山「僕もついていきます」
半沢「うるせぇ!エンジン停めろお!」
大和田「お前の倍返しは決まるんだろうな!」
森山(ドン引き)
森山「僕もついていきます」
半沢「うるせぇ!エンジン停めろお!」
大和田「お前の倍返しは決まるんだろうな!」
森山(ドン引き)
49: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:49:24.26 ID:xllZLTuWd
>>36
こんなもん見せられてたら金融界にドン引きしてちゃんとスパイラルの役員になれたのに……
こんなもん見せられてたら金融界にドン引きしてちゃんとスパイラルの役員になれたのに……
38: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:47:55.76 ID:22S6u0Jkd
大和田とかいうベジータ可愛い
48: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:53.05 ID:9X8CJwkaM
>>38
煽るために深夜まで残ってるのホント草
煽るために深夜まで残ってるのホント草
40: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:06.89 ID:R88hD9beM
紀本常務は味方なんか?
163: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:41.36 ID:qykbnIUW0
>>40
原作だと敵
原作だと敵
44: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:48:17.14 ID:gYQXO0rN0
何か昨日の話すごい駆け足じゃなかったか?
コロナのせいなん?
コロナのせいなん?
55: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:01.86 ID:9X8CJwkaM
>>44
ずっとこんなペースやん
他のドラマやと昨日でスパイラルが裏声ニキと契約や
ずっとこんなペースやん
他のドラマやと昨日でスパイラルが裏声ニキと契約や
56: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:04.00 ID:bizfRvna0
>>44
本当は5話で昨日のとこまで進める予定だったのがコロナで1話分削れてる
その分テンポも良かったが
本当は5話で昨日のとこまで進める予定だったのがコロナで1話分削れてる
その分テンポも良かったが
212: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:46.33 ID:EDSTGdiGM
>>56
頭取有能パート削られてるのは悲しいなあ
頭取有能パート削られてるのは悲しいなあ
50: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:49:33.38 ID:TUHJtKd/d
イサヤマ「知らない…😭」
85: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:17.16 ID:H8VhVy2e0
>>50
1話「知らない��」
落差がかわいそう
結局三笠が賄賂受け取ってただけで伊佐山何一つ電脳との繋がりなくて草
1話「知らない��」
落差がかわいそう
結局三笠が賄賂受け取ってただけで伊佐山何一つ電脳との繋がりなくて草
52: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:49:38.59 ID:Q3C/XLxMd
半沢、トマリ、大和田で組んだらもう勝ちやろ
54: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:01.00 ID:NozjUHMD0
原作は本来こんな感じなんや
やたらと威勢がいい
やたらと威勢がいい
59: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:18.67 ID:DYCBQjft0
ビビってエンジン止めるの好き
60: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:22.71 ID:xllZLTuWd
今度の新刊はデフレするって本当なんか?
そろそろトランプと対決するのかと思っとったわ
そろそろトランプと対決するのかと思っとったわ
62: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:31.21 ID:Zmc2S8mw0
怒鳴るしか表現方法しらんのか
63: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:33.40 ID:R8Zsp4HPx
トマリっていつかバレてクビになるやろあいつ
64: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:37.22 ID:t963uV8O0
うるせえはさすがに笑ったわ
直球勝負すぎる
直球勝負すぎる
65: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:48.63 ID:FnGGn2mQM
役者って凄いんやね
66: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:50:58.94 ID:s/IiRdr/0
マイルドにしたサラリーマンアウトレイジみたいなもんだよなこれ
67: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:06.18 ID:ACSTbvIP0
まだあるのか😨のところすき
77: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:51.22 ID:R8Zsp4HPx
>>67
お前が元々大和田を甘やかして役員に残したりしてるからこんなことになったんだよなぁ…
お前が元々大和田を甘やかして役員に残したりしてるからこんなことになったんだよなぁ…
92: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:46.02 ID:OIpgzhYo0
>>67
個人的には、ほとぼり冷めるまでセントラル出向で匿ってたのにまた土下座騒ぎ以上に暴れられて欲しくなかったんやと思ってる
個人的には、ほとぼり冷めるまでセントラル出向で匿ってたのにまた土下座騒ぎ以上に暴れられて欲しくなかったんやと思ってる
169: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:12.86 ID:FSm3zRLwa
179: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:00.48 ID:zn5L8cGt0
>>169
ここほんとすこ
中野渡まで冷静さを失っちゃって
ここほんとすこ
中野渡まで冷静さを失っちゃって
188: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:37.19 ID:Ja0tTb/rd
>>169
土下座役員会議き飽き飽きしてるかお大好き
土下座役員会議き飽き飽きしてるかお大好き
427: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:12:14.13 ID:HffzY+8Yd
>>169
早く帰って野球が見たいのにとか思ってそう
早く帰って野球が見たいのにとか思ってそう
68: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:14.18 ID:xLCJlPrWp
この話のええとこは人気キャラの大和田出しつつただ人気取りなだけやなくて仇とはいえ自分のプライドは二の次でお客様の為に最善を尽くすっていう作中のテーマ的にもドンピシャなのが流石やわ
80: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:03.46 ID:l6dZSbkpd
>>68
大和田もお客様のためにって思うんやな
大和田もお客様のためにって思うんやな
97: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:33.26 ID:xLCJlPrWp
>>80
大和田っていうか半沢やな
大和田も事態が勝手に銀行を救う事になったけど
大和田っていうか半沢やな
大和田も事態が勝手に銀行を救う事になったけど
128: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:42.14 ID:ll1TmkX4M
>>80
いや大和田は明らかに自分の野心のために利用しただけやろ
半沢かて親父殺されたようなもんやし手を組むのは苦渋の決断やったと思うで
いや大和田は明らかに自分の野心のために利用しただけやろ
半沢かて親父殺されたようなもんやし手を組むのは苦渋の決断やったと思うで
71: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:29.02 ID:CeFReGGka
古田新太が最後まで迫力なかったのが残念だったわ
74: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:40.29 ID:nxb+QHLxd
ゴミ扱いではありません、ゴミだと申し上げているんです
ここコミカドっぽくて草
ここコミカドっぽくて草
83: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:08.63 ID:9X8CJwkaM
>>74
ゴミじゃない!
幼児化してて草
ゴミじゃない!
幼児化してて草
93: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:52.73 ID:vFBp2LAl0
>>74
2はコミカドと重なる演技多めだよな
2はコミカドと重なる演技多めだよな
170: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:14.42 ID:3vyO7vvY0
>>74
でもこれガチで原作の通りやからな
取締役会の伊佐山三笠の演説から裏帳簿配るまではほとんどそのままや
内藤が大和田に変わったくらいで
でもこれガチで原作の通りやからな
取締役会の伊佐山三笠の演説から裏帳簿配るまではほとんどそのままや
内藤が大和田に変わったくらいで
190: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:40.46 ID:8lKpAjI/0
>>170
原作からレスバトラーなのか・・・
原作からレスバトラーなのか・・・
78: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:51:53.51 ID:iqTiCRBE0
バックして来た時草生えた
88: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:30.92 ID:Cx8jsAQe0
ザコシショウのうるせえええええええ見たいけど
本家がもう誇張しすぎてるだよな
本家がもう誇張しすぎてるだよな
90: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:52:44.96 ID:UraXebgd0
1見ずに2見てるけど面白いね
ただコメディドラマとして見てるんだけどあってるんかな
毎回笑って見させてもらってる
ただコメディドラマとして見てるんだけどあってるんかな
毎回笑って見させてもらってる
94: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:07.21 ID:DpmG333br
大和田ただの利根川やん
95: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:08.92 ID:fVptjh8ia
110: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:23.84 ID:YN9T4Lps0
>>95
頭取「(まーた役員会議で土下座かよ…)」
頭取「(まーた役員会議で土下座かよ…)」
135: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:08.50 ID:KD8j8bzvM
>>110
よく考えたら頭取初め役員どもってかなりの畜生じゃね?
よく考えたら頭取初め役員どもってかなりの畜生じゃね?
101: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:47.18 ID:R8Zsp4HPx
三笠の小物ぶりには笑ったわ
さすが古田新太という演技やったな
さすが古田新太という演技やったな
102: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:47.91 ID:Gusa97850
132: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:57.77 ID:jXaQVZKL0
>>102
なお自然な流しは弁護士の模様
なお自然な流しは弁護士の模様
103: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:53:54.41 ID:SlXzpgGPa
何ならクイズ番組とか健康情報もこのテンションなら許せるわ
105: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:03.81 ID:Ja0tTb/rd
香川照之でトネガワドラマ化したら普通に面白くなるだろうからやって欲しい
107: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:15.35 ID:9X8CJwkaM
会議に半沢入れるとき本当は呼びたくねーけど感流石やわ
109: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:23.37 ID:k01wHh3H0
賀来賢人が電脳入れてたの草
あんなん門前払いやろ
あんなん門前払いやろ
115: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:08.80 ID:9X8CJwkaM
>>109
普通に帳簿匂わせたら話は聞くやろ
普通に帳簿匂わせたら話は聞くやろ
133: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:02.92 ID:H8VhVy2e0
>>109
なんだかんだで門前払いせず社長室までは通してくれる会社だから
その後すぐお引き取りくださいとか言って帰らせるけど
スパイラルなら門前払いや
なんだかんだで門前払いせず社長室までは通してくれる会社だから
その後すぐお引き取りくださいとか言って帰らせるけど
スパイラルなら門前払いや
112: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:54:50.23 ID:oTOgT9vD0
114: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:07.18 ID:EsGkJkfi0
>>112
悪人顔うますぎやろ
悪人顔うますぎやろ
122: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:28.58 ID:vFBp2LAl0
>>112
これすごいわ
これすごいわ
139: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:26.53 ID:vvflo4NR0
>>112
銀金蔵前のイメージが強過ぎる
銀金蔵前のイメージが強過ぎる
148: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:57.05 ID:FF5mTN+T0
>>112
次はこいつとあの蓮舫もどきが土下座するんか?
次はこいつとあの蓮舫もどきが土下座するんか?
243: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:31.00 ID:SqyKJ1HPd
>>112
グッドドクターの時は優しいおじいちゃん医院長やったのに…
グッドドクターの時は優しいおじいちゃん医院長やったのに…
250: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:51.77 ID:vDGpeOerM
>>112
この人なんかの悪役で映画でてなかった?
誰か教えてクレメンス
この人なんかの悪役で映画でてなかった?
誰か教えてクレメンス
271: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:58.59 ID:jXaQVZKL0
>>250
柄本明やからかなり有名やろ
それこそバカ殿にもでとった俳優やぞ
柄本明やからかなり有名やろ
それこそバカ殿にもでとった俳優やぞ
287: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:23.47 ID:3vyO7vvY0
>>250
柄本兄弟の父親やぞ
代表作って言われてもわからんけど割と色々出てる超大物やろ
柄本兄弟の父親やぞ
代表作って言われてもわからんけど割と色々出てる超大物やろ
113: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:03.91 ID:CioFpndW0
ここの頭取仕事しとんか?
152: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:18.15 ID:FnGGn2mQM
>>113
原作だと同期の銀行員に色々裏を取らせたりしてる
そこらへんは次からはやるイカロスで出てくると思うで
原作だと同期の銀行員に色々裏を取らせたりしてる
そこらへんは次からはやるイカロスで出てくると思うで
116: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:11.52 ID:bddT81U7d
半沢とか大和田って役職なんなんや?
半沢は係長ぐらい?
大和田は部長?
半沢は係長ぐらい?
大和田は部長?
143: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:40.48 ID:R88hD9beM
>>116
半沢は副部長(次長)、大和田は取締役(部長以上)やろ
半沢は副部長(次長)、大和田は取締役(部長以上)やろ
160: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:37.01 ID:bddT81U7d
>>143
はえ~サンガツ
はえ~サンガツ
118: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:13.81 ID:ywSJQKvf0
次に出せる歌舞伎役者まだいんのかな
119: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:16.58 ID:75fcAeh80
死んでも嫌だねっ!!から全力バックで戻ってくる大和田めっちゃ笑った
121: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:27.50 ID:qmgw3qIU0
内藤は不動産会社に出向になって春田に恋してるってマジ?
123: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:32.56 ID:PEVLdZUw0
125: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:39.54 ID:T4gePD7t0
車の前に立ちはだかって有益な情報チラつかせて大和田を釣るんやろなあと思ったらコレやからクソ笑ったわ
145: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:42.38 ID:9X8CJwkaM
>>125
本能的には半沢にビビってる演技すこ
本能的には半沢にビビってる演技すこ
126: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:41.16 ID:4c9pnz6u0
中間管理職利根川みたいに役員大和田みたいなスピンオフやってほしい
130: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:49.38 ID:9WcXxyEJM
特許のあたり駆け足過ぎない?
142: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:34.71 ID:YN9T4Lps0
>>130
コロナで5話から4話に短縮になったらしい
言われてみれば瀬名がアパートの一室にいる理由とかも全然描かれてなかったし色々省かれたんやろうな
コロナで5話から4話に短縮になったらしい
言われてみれば瀬名がアパートの一室にいる理由とかも全然描かれてなかったし色々省かれたんやろうな
158: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:32.95 ID:EsGkJkfi0
>>142
これマジ?
そういえばなんであいつアパートにいたんや
これマジ?
そういえばなんであいつアパートにいたんや
167: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:53.30 ID:H8VhVy2e0
>>142
あれは結局スパイラル始まりの部屋で初心にでも帰ってたのか?
スパイラル始まりの部屋なことしかわからんわ
あれは結局スパイラル始まりの部屋で初心にでも帰ってたのか?
スパイラル始まりの部屋なことしかわからんわ
180: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:05.63 ID:9WcXxyEJM
>>142
株売り払った元仲間を許した過程がよく分からんな
その過程でスパイラル立ち上げのボロアパートに行き着いたんだろうけど
株売り払った元仲間を許した過程がよく分からんな
その過程でスパイラル立ち上げのボロアパートに行き着いたんだろうけど
131: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:55:56.19 ID:5HpaVQcTa
頭取とかいう割とことなかれ主義の嫌なやつなのに謎の大物オーラを放つ男
156: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:32.99 ID:l6dZSbkpd
>>131
航空再建編では自ら頑張るらしいで
原作では
航空再建編では自ら頑張るらしいで
原作では
134: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:05.63 ID:5RRoFdD+p
大和田「死んでも嫌だねえーーー!」
車猛バック「きゅるるる!!」
ほんと草
車猛バック「きゅるるる!!」
ほんと草
226: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:37.46 ID:5on4LTm50
>>134
ツンデレ過ぎる
ツンデレ過ぎる
141: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:32.13 ID:NN9/tuG20
アメリカ人にとってのSUITSが日本人にとっての半沢直樹感あるよな
144: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:41.83 ID:bddT81U7d
171: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:14.98 ID:zn5L8cGt0
>>144
なんJ民のサジェスト汚染みたいで草
なんJ民のサジェスト汚染みたいで草
273: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:04:14.45 ID:qykbnIUW0
>>144
群雄割拠してて草
群雄割拠してて草
146: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:56:54.13 ID:vQg/jN0A0
一期一話半沢「さっきから都合のいいことばかり書いてんじゃねえぞ記録ゥ!」
149: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:12.33 ID:rwYNLlEo0
紀本常務って新キャラ良い人っぽいけどまさかこいつまで悪徳バンカーじゃないよな?
162: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:38.88 ID:FnGGn2mQM
>>149
原作基準だとクズ
原作基準だとクズ
151: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:15.65 ID:BlcZUEm60
まあでも伊佐山に裏切られた時点で共闘フラグばりばり立ってたし予想しやすかったやん
ヤフコメ見ても共闘は意外でびっくりしましたっていってるやつ多すぎなのよな
ヤフコメ見ても共闘は意外でびっくりしましたっていってるやつ多すぎなのよな
154: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:23.40 ID:+5aSKV2Od
あいつ大声恐怖症になってるやろ
めちゃくちゃビクビクしてたわ
めちゃくちゃビクビクしてたわ
157: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:33.42 ID:lBRiEFaR0
役者のみんながみんなアクが強すぎてクドくないか?
173: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:24.65 ID:EsGkJkfi0
>>157
みんなクドさを求めてるんや
みんなクドさを求めてるんや
165: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:57:51.08 ID:td7WRLuja
池井戸潤作品全部このテンションでやれるよな
七つの会議もリメイクしてやってみてほしい
七つの会議もリメイクしてやってみてほしい
219: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:13.16 ID:ELtGKVhW0
>>165
ワイが読んだことのある池井戸作品は半沢以外では仇敵だけなんだが
意外と仇敵はテレビドラマに向いてそう
ワイが読んだことのある池井戸作品は半沢以外では仇敵だけなんだが
意外と仇敵はテレビドラマに向いてそう
168: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:00.75 ID:DYCBQjft0
そろそろ半沢の怒声で打線組めそうやな
172: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:16.16 ID:+vLSFG5M0
おもろいけど少しくどくなってきたわ
206: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:33.65 ID:zn5L8cGt0
>>172
まあ確かにね
2013年のは鶴瓶とか赤井英和とか滝藤賢一とか和み系弱者がようおったのに
今回は顔芸エリートばっかやし
まあ確かにね
2013年のは鶴瓶とか赤井英和とか滝藤賢一とか和み系弱者がようおったのに
今回は顔芸エリートばっかやし
174: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:30.32 ID:kWTNnyKa0
大和田と共闘ホンマ激アツやったわ
193: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:00.58 ID:9X8CJwkaM
>>174
大和田のホントは嫌なんだけど感からのウキウキからの涙流しの草
大和田のホントは嫌なんだけど感からのウキウキからの涙流しの草
176: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:40.31 ID:cGYhUKCd0
2期もクッソ面白いんだけど半沢が強くなりすぎて1期みたいなヒリヒリする感じがあまり無いんだよな
194: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:03.50 ID:hmIPM+6gr
>>176
確かにここからどうやって逆転するんや…感が1期よりない
確かにここからどうやって逆転するんや…感が1期よりない
217: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:08.91 ID:YN9T4Lps0
>>194
一期は不正の押し付けとかあまりにも追い詰められまくったからなぁ
二期はあくまでビジネス上の戦いを描いてる感じやから多少マイルドになってるのはしゃーないかもしれん
一期は不正の押し付けとかあまりにも追い詰められまくったからなぁ
二期はあくまでビジネス上の戦いを描いてる感じやから多少マイルドになってるのはしゃーないかもしれん
177: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:58:47.96 ID:YThOCKJJ0
半沢は海外でも大人気と聞いたが、何がウケてるのだろうか?
201: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:22.62 ID:BlcZUEm60
>>177
なぜか中国人に人気らしいな
向こうではこういう勧善懲悪ものが流行るんじゃねえの?
なぜか中国人に人気らしいな
向こうではこういう勧善懲悪ものが流行るんじゃねえの?
293: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:40.99 ID:KD8j8bzvM
>>201
中国だと銀行員の社会的地位が低いから半沢見てスカッとする中国の銀行員は多いとか聞いたな
中国だと銀行員の社会的地位が低いから半沢見てスカッとする中国の銀行員は多いとか聞いたな
182: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:11.35 ID:33fy/bgA0
蓮舫の役者はええの引っ張ってきた思うわ
あの女までキャラ濃すぎの過剰演技やったらほんましんどかったかもしれん
あの女までキャラ濃すぎの過剰演技やったらほんましんどかったかもしれん
247: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:39.46 ID:3vyO7vvY0
>>182
後半は紀本の人も柄本父も蓮舫もそんなにくどい演技はしなさそうやし普通に大物倒す感は出そう
後半は紀本の人も柄本父も蓮舫もそんなにくどい演技はしなさそうやし普通に大物倒す感は出そう
185: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:27.92 ID:sSSqxyN2a
階段で罵倒バトルを目撃してドン引きしてる頭取好き
186: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:35.20 ID:oNiKtj5pM
横で怒鳴られたり自分も怒鳴られる運転手かわいそう
187: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:35.55 ID:+vLSFG5M0
半沢って渡真利いなけりゃ雑魚だよな
195: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:05.29 ID:YN9T4Lps0
>>187
渡真利は強さ議論で最上級やからな
渡真利は強さ議論で最上級やからな
213: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:49.19 ID:FI0MPPhT0
>>187
でも、結局みんな徒党組んでるやん
でも、結局みんな徒党組んでるやん
189: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:38.36 ID:YN9T4Lps0
大和田の相槌ほんま草生えた
191: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:46.82 ID:byJuAHCtM
昨日の頭取がもう良いだろうって諌めてたシーンで笑ったわ
192: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 16:59:59.55 ID:qJulQfzJ0
副頭取→家族の事業の失敗を融資先の裏金で補填
大和田→家族の事業の失敗を融資先の裏金で補填
伊佐山→出世のために融資先を利用、しかも詐欺であることを見抜けない
ミッチー→盗聴、情報漏洩
半沢→株価操作、恫喝、ハッキング指示
頭取→こいつらを放置
大和田→家族の事業の失敗を融資先の裏金で補填
伊佐山→出世のために融資先を利用、しかも詐欺であることを見抜けない
ミッチー→盗聴、情報漏洩
半沢→株価操作、恫喝、ハッキング指示
頭取→こいつらを放置
204: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:28.61 ID:UoDicbiw0
>>192
黒崎→真面目に業務に取り組む
黒崎→真面目に業務に取り組む
229: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:44.47 ID:FI0MPPhT0
>>204
セクハラしてるんだよなあ
セクハラしてるんだよなあ
359: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:54.64 ID:KD8j8bzvM
>>204
こいつらを取り締まろうとしたら返り討ちに遭う被害者
こいつらを取り締まろうとしたら返り討ちに遭う被害者
209: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:41.10 ID:Ja0tTb/rd
>>192
株価操作してる半沢が1番ヤバくねーか
株価操作してる半沢が1番ヤバくねーか
197: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:10.38 ID:xGV8bTysp
役員会議の時の大和田がトヨタのCMにしか見えなかったわ
198: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:18.18 ID:SqyKJ1HPd
ほぼ全て部下任せの頭取無能過ぎへん?
202: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:23.85 ID:TTLP5Esha
歌舞伎ってこんな感じだしある意味エンタメ原点回帰なのかもしれん
というか役者も割と歌舞伎だしな
というか役者も割と歌舞伎だしな
203: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:24.61 ID:R8Zsp4HPx
ていうか世界一の検索エンジンの会社の財務担当役員って年収億行くレベルやろ
なんか蹴ってたけど森山の現年収の10倍超えるぞあのオファー
なんか蹴ってたけど森山の現年収の10倍超えるぞあのオファー
231: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:49.91 ID:5RRoFdD+p
>>203
これ
自分なら絶対二つ返事でいくわ
これ
自分なら絶対二つ返事でいくわ
246: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:37.09 ID:xGV8bTysp
>>203
自分のための金に走るより自分のモットーに従ったんやろ半沢の教えや
自分のための金に走るより自分のモットーに従ったんやろ半沢の教えや
251: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:53.74 ID:Ja0tTb/rd
>>203
現実で言うとソフトバンクの孫正義が役員に誘ってくれてるようなもんだからなアレ
現実で言うとソフトバンクの孫正義が役員に誘ってくれてるようなもんだからなアレ
207: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:37.24 ID:/71B2J+cM
大和田(50代で貯金ゼロ、借金7000万、不正融資発覚、土下座男、たぶん自己破産)
こいつがメガバンクの役員やれてるの草
こいつがメガバンクの役員やれてるの草
210: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:00:42.53 ID:V8W+P/mf0
歌舞伎役者こういう過剰演技のドラマに合ってるわ
215: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:02.10 ID:JjoXf5n00
誰が主人公であれ1ドラマに1人もしくは2人いるといいよねという俳優がやたらいる
半沢直樹
半沢直樹
221: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:21.42 ID:LmVcWPW10
233: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:01:53.71 ID:EsGkJkfi0
>>221
これほんと草
これほんと草
259: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:16.10 ID:lr07jIZr0
>>221
ノリノリ大和田
ノリノリ大和田
266: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:43.33 ID:nyQeBeV10
>>221
スタンドバトルみたいやな
スタンドバトルみたいやな
280: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:10.70 ID:hmIPM+6gr
>>221
こいつらほんとは仲良しやろ
こいつらほんとは仲良しやろ
239: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:22.88 ID:vFBp2LAl0
セントラルの雰囲気が良くなって最後に半沢が使ってた机が映されるところ良かったな
ああいうのは1にはなかった
ああいうのは1にはなかった
241: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:25.17 ID:/ksU7Gbr0
木佐貫はもう出てこないんか?
249: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:51.09 ID:jXaQVZKL0
>>241
戦国時代に出向しとる
戦国時代に出向しとる
242: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:29.55 ID:bO0goqRB0
せっかくズッ友になったのに
大和田は親の敵という事実
大和田は親の敵という事実
245: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:36.93 ID:+sVX+htgM
結局リアリティ追求なんて逆に寒くなるだけやし
これくらいエンタメに全力でええねん
これくらいエンタメに全力でええねん
248: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:02:49.55 ID:8og6YiNl0
あの女大臣絶妙に腹立つ顔してんな
256: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:08.10 ID:tTwy9Z9l0
正直猿之助はあんまり迫力ない気がする
258: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:15.50 ID:u3Ri1RYR0
伊狭山「何も知らない😭」
263: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:28.09 ID:y/KsBDJr0
堺雅人の顔芸力すごいよな
マクドナルドのCMでも活用してほしいわ
マクドナルドのCMでも活用してほしいわ
294: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:42.92 ID:gjKIaoRsa
>>263
「パパの良いところを言え!言えぇぇぇ!!!」
「車の運転ができる!!!」
「チキンナゲットを食え!!」
「パパの良いところを言え!言えぇぇぇ!!!」
「車の運転ができる!!!」
「チキンナゲットを食え!!」
265: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:40.48 ID:4VtjKu3q0
途中追い詰める過程なんかどうでも良いレベルで最後恫喝で 解決してるよなコイツ
267: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:03:50.64 ID:NqSQJdmDa
蓮舫みたいな大臣の役もっと何とかならんかったのか?
人気女優使えとまで言わんけど「女子アナ出身」「支持率NO.1」の割には見た目地味過ぎやろ
人気女優使えとまで言わんけど「女子アナ出身」「支持率NO.1」の割には見た目地味過ぎやろ
288: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:29.32 ID:FI0MPPhT0
>>267
田中みな実やったらなんJの勢いもっと伸びてたやろなあ
田中みな実やったらなんJの勢いもっと伸びてたやろなあ
272: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:04:11.43 ID:/71B2J+cM
もはや半沢直樹って原作なくても半沢・大和田・黒崎・粉飾決算があれば無限に作れそう
286: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:22.17 ID:FF5mTN+T0
>>272
ミッチーはいる
ミッチーはいる
298: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:44.45 ID:MgvU+pnv0
>>272
ネタなんていっぱい転がっとるしな
マザーズ上場第一号とか
ネタなんていっぱい転がっとるしな
マザーズ上場第一号とか
279: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:04:55.68 ID:+IDnMMU40
296: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:43.58 ID:SoGNBa5Tp
>>279
岡くんウキウキで草
銀行には戻れなさそう
岡くんウキウキで草
銀行には戻れなさそう
314: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:33.57 ID:NDcm60XNa
>>296
半沢の代わりに誰がセントラル行くんか気になるわ
半沢の代わりに誰がセントラル行くんか気になるわ
317: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:44.51 ID:YbfzLb7J0
>>296
子会社の社長って上がりポジションやん
戻る必要ないやろ
子会社の社長って上がりポジションやん
戻る必要ないやろ
320: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:48.10 ID:jXaQVZKL0
>>296
社長で出向してるしセントラルで骨埋めるしかないやろ
なお目標の銀行にギャフンと言わせたるを半沢来たおかげで達成できた
社長で出向してるしセントラルで骨埋めるしかないやろ
なお目標の銀行にギャフンと言わせたるを半沢来たおかげで達成できた
393: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:10:37.41 ID:H6XzMPVm0
>>320
まぁ本懐やろなぁ
定年まで穏やかに過ごせそう
まぁ本懐やろなぁ
定年まで穏やかに過ごせそう
282: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:16.20 ID:+IjUJJiD0
滝藤賢一て出てこない?
289: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:34.07 ID:NDcm60XNa
>>282
シンガポールで活躍してるで
シンガポールで活躍してるで
334: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:35.50 ID:H6XzMPVm0
>>282
麒麟が出る!に出演しとるから無理なんやと
麒麟が出る!に出演しとるから無理なんやと
290: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:34.25 ID:pedshDUS0
半沢が大声出したら敵も言うこと聞いちゃうの違和感あるわ
犯罪捜査もので捜査官に刃向かうのとは違うのに
犯罪捜査もので捜査官に刃向かうのとは違うのに
328: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:10.04 ID:vFBp2LAl0
>>290
半沢が吠えるのは相手の退路なくしてからだし大声で従ってるわけちゃうやろ
半沢が吠えるのは相手の退路なくしてからだし大声で従ってるわけちゃうやろ
330: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:20.68 ID:6d0/NaPU0
>>290
あの大和田を土下座させた東京中央銀行の狂犬として名が通ってるんやろう
あの大和田を土下座させた東京中央銀行の狂犬として名が通ってるんやろう
345: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:17.46 ID:RtXWxB4Sd
>>290
でも実際目の前であんな怒鳴られたら言うこと聞いちゃうやろ
でも実際目の前であんな怒鳴られたら言うこと聞いちゃうやろ
295: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:05:42.95 ID:SqyKJ1HPd
伊佐山メンヘラやのによくあのポジションまで出世できたな
304: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:07.69 ID:Qnsf1b060
イカロスの大和田の扱いどうなるんだろ
今回みたいに重要な場所で共闘あったら盛り上がりそう
今回みたいに重要な場所で共闘あったら盛り上がりそう
331: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:23.67 ID:ELtGKVhW0
>>304
原作既読者もそこが予想不可能で見どころだな
原作既読者もそこが予想不可能で見どころだな
373: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:40.71 ID:H6XzMPVm0
>>304
原作紀本の悪い面を大和田が担当するんやないか思うとるわ
原作紀本の悪い面を大和田が担当するんやないか思うとるわ
428: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:12:18.09 ID:H8VhVy2e0
>>373
大和田って旧Sだから常務の代わりいうほどできるか?
大和田って旧Sだから常務の代わりいうほどできるか?
456: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:13:38.08 ID:uKpp32Nnp
>>428
このドラマそもそも旧TSってあんまり強調されてないし派閥って意味ではvs大和田一派っていう方が主だからそれを軸にすればって感じやな
このドラマそもそも旧TSってあんまり強調されてないし派閥って意味ではvs大和田一派っていう方が主だからそれを軸にすればって感じやな
308: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:13.33 ID:BlcZUEm60
やっぱ堺雅人といい及川光博に香川といい高学歴ぞろいだから難しいワードもすらすらセリフで出せるのはさすがだなと思ったわ
高卒じゃセリフの内容難しすぎてバカ青春ドラマくらいしかできなさそう
高卒じゃセリフの内容難しすぎてバカ青春ドラマくらいしかできなさそう
310: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:17.24 ID:wEmAV0GRM
尾上松也さん、そこそこ良かったのにまったく評価されない
335: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:37.25 ID:YN9T4Lps0
>>310
来週もチラッと出番あるみたいやな
来週もチラッと出番あるみたいやな
367: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:17.42 ID:9X8CJwkaM
>>310
ちょいちょいパワハラ気質なんがね…
剣道は笑ったけど
ちょいちょいパワハラ気質なんがね…
剣道は笑ったけど
374: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:42.67 ID:RtXWxB4Sd
>>367
高坂にうるさいって言われてぶちぎれるところ好き
高坂にうるさいって言われてぶちぎれるところ好き
313: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:30.04 ID:G0nfi4Au0
池井戸に時代劇モノ書いてもらってドラマ化してほしいわ
315: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:41.76 ID:+vLSFG5M0
柄本明はゴジラと遊んでた印象が1番強い
339: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:49.27 ID:jXaQVZKL0
>>315
スペースゴジラ倒しに行け!
知らん!モゲラでゴジラ倒しに行くわ
スペースゴジラ倒しに行け!
知らん!モゲラでゴジラ倒しに行くわ
361: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:04.77 ID:NDcm60XNa
>>339
今の人にはシン・ゴジラで総辞職ビームでぶっ飛ばされた幹事長のイメージの方が強そう
今の人にはシン・ゴジラで総辞職ビームでぶっ飛ばされた幹事長のイメージの方が強そう
316: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:42.76 ID:FSuRa29pa
テーブルにスマホ投げたらよさそうってアドリブでやったら案外気にいられてその後真ん中まで投げるのに何回も挑戦したの草
318: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:46.00 ID:o5DY5NtC0
大和田の煽られ方が杉谷っぽくて草生えたわ
323: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:06:59.63 ID:C84jmqJi0
角ちゃんってもう出ないん?
裏切ったのに謝ってないやん
裏切ったのに謝ってないやん
326: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:04.27 ID:j2dh8cWYr
376: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:46.76 ID:CIyOwdVQ0
>>326
地獄のような空気やろうな
地獄のような空気やろうな
329: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:14.45 ID:k3X4Fsos0
大和田常務は半沢シリーズのヒロイン
なお原作ではまともにやりあったら絶対勝てないほど有能
なお原作ではまともにやりあったら絶対勝てないほど有能
337: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:07:44.04 ID:VeqKcotl0
会社で怒鳴られまくってメンタル壊されたワイには
半沢無理だわ
番宣見ても少しチャンネル合わせても、なんか、ずっと怒鳴り声ばかり聞こえてきて
ワイが怒られてるみたいで怖くなる
半沢無理だわ
番宣見ても少しチャンネル合わせても、なんか、ずっと怒鳴り声ばかり聞こえてきて
ワイが怒られてるみたいで怖くなる
356: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:44.20 ID:FF5mTN+T0
>>337
1やとそうやって部下壊すパワハラ野郎がやられるシーンあったで
1やとそうやって部下壊すパワハラ野郎がやられるシーンあったで
346: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:21.08 ID:+kC1adwba
顔芸できる女優もほしいよなあ
誰かおらんのか演技上手い顔芸役者
誰かおらんのか演技上手い顔芸役者
370: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:25.06 ID:AC5MmVphM
>>346
米倉涼子
米倉涼子
377: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:47.72 ID:TRgHKf0g0
>>346
浅野温子
浅野温子
382: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:10:04.34 ID:6d0/NaPU0
>>346
天海祐希
天海祐希
392: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:10:33.90 ID:eQmF5PLp0
>>346
顔はともかく女は声がな
叫ばれるとギャグにならん
顔はともかく女は声がな
叫ばれるとギャグにならん
463: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:13:58.55 ID:YbfzLb7J0
>>346
やっぱ宝塚になるんちゃう
歌舞伎役者に釣り合うのはそれぐらいやろ
やっぱ宝塚になるんちゃう
歌舞伎役者に釣り合うのはそれぐらいやろ
347: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:23.75 ID:5on4LTm50
この番組、真面目な顔で皆ギャグやってるから面白いんやろな
348: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:26.70 ID:/ksU7Gbr0
今田美桜と上戸彩もっと見せて
349: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:31.53 ID:fxESbCN9M
頭取の「まだあるのか!?」ほんとすこ
352: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:08:36.95 ID:8ViuPJr00
JOKERの時の堺雅人知っとるのワイだけなんか?
363: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 17:09:11.65 ID:BF7m7CUuM
役員会議で反対意見ありますかの問いに
みんな大和田のところチラチラ見るの好き
みんな大和田のところチラチラ見るの好き
369: