星のカービィSDXの「ペイント」能力説明文読んだことある奴わしだけ説
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590675750/
カービィさんのコピー能力★紹介~!
— 星のカービィ (@Kirby_JP) August 23, 2019
本日レポートするコピー能力は「ペイント」!
七色のペンキであちこちぬりたくっちゃいますっ!
かくれている透明な敵の姿をあばく事もできますよ!
わわっ!そんなに飛び散らしたら…まっ、前が見えませ~んっ!https://t.co/kucyR9oc3g pic.twitter.com/nIbPufuHvb
1: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:22:30.42 ID:A2qd0Nxl0
(´・ω・`)ペイントはボス戦でしか取得できないのである
そしてボス戦中はポーズを押しても説明文が見られない
なので2Pの友達などに倒してもらってペイントをボス終了まで持ち越す必要があるのだ
つかうチャンスはまさに、いま!
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/a/1/a191200b-s.png)
そしてボス戦中はポーズを押しても説明文が見られない
なので2Pの友達などに倒してもらってペイントをボス終了まで持ち越す必要があるのだ
つかうチャンスはまさに、いま!
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/a/1/a191200b-s.png)
2: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:22:52.96 ID:Ce8/t/dF0
見たことあるで
3: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:23:24.70 ID:A2qd0Nxl0
(´・ω・`)ちなみに技名は「ぬったくり」である
ふつーのモブに使っても色などは変わらない
ぷうぷう
ふつーのモブに使っても色などは変わらない
ぷうぷう
4: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:23:37.10 ID:D6Q29KXSM
確かに初めてみた
5: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:24:16.03 ID:mdMewP4Va
知らんかった
6: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:24:26.94 ID:JZxHSxut0
ヘビーロブスターかなんかでコピーしてしばらく使わずに進んでたことある
カメレオンとかのボス戦以外だと意味ないよな
カメレオンとかのボス戦以外だと意味ないよな
7: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:24:46.89 ID:hir3QxGr0
クラッシュとかマイクもそういうのあるんか?
8: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:24:57.50 ID:D6Q29KXSM
>>7
そらあるよ
そらあるよ
9: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:25:58.40 ID:tBHLItJw0
原住民の方ですか?
12: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:26:09.69 ID:hYydadyma
機械の出すプリンと
カメレオンの玉
格闘王では使わない
カメレオンの玉
格闘王では使わない
13: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:26:14.92 ID:A2qd0Nxl0
(´・ω・`)使うチャンスはまさに今と書いてるがそのときには見れねえのだ
なんだこれは
なんだこれは
36: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:31:59.72 ID:Iqv3JScR0
>>13
草
草
122: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:46.94 ID:3ULaALj40
>>13
草
草
324: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:07:07.73 ID:zsV/KVqBd
>>13
深そうで浅い
深そうで浅い
14: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:26:23.81 ID:BtZSix6I0
ふーん、まあワイはリメイク版で見たことあるけどにぇ
28: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:30:03.98 ID:d7F1V/L10
これは初めて見た
ちょっと感動
ちょっと感動
22: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:29:00.28 ID:TBU6dGof0
2コンの泥棒みたいなやつクソ強くない?
24: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:29:43.32 ID:ZrnVrL7a0
>>22
なんでカービィ同じ攻撃力に合わせてやらんかったんやろな
なんでカービィ同じ攻撃力に合わせてやらんかったんやろな
25: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:29:57.05 ID:hir3QxGr0
>>22
あいつ敵だとうざすぎるけど味方の時強かったっけ
あいつ敵だとうざすぎるけど味方の時強かったっけ
26: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:29:59.65 ID:D6Q29KXSM
>>22
無敵ガード
超高速抜き手
高火力
ぶっ壊れやね
無敵ガード
超高速抜き手
高火力
ぶっ壊れやね
30: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:30:22.12 ID:Cz5WnOlw0
>>26
超回復もある
超回復もある
221: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:20.64 ID:e0c51bWQa
>>22
ツインウッズを3秒で倒せるんやったかな
ツインウッズを3秒で倒せるんやったかな
34: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:30:51.63 ID:hYydadyma
火力もおかしいけどコピーするたびに全回復するのと
ガードが透過だからダメージカットとかじゃなくて無敵なのも本当に卑怯
ガードが透過だからダメージカットとかじゃなくて無敵なのも本当に卑怯
27: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:30:00.90 ID:Kc2eAvKQM
慣れるとニンジャとかジェットとかビーム使いがち
33: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:30:43.55 ID:NHtpc1Cp0
>>27
三角飛びとかイズナ落としこれ見よがしにするよな
三角飛びとかイズナ落としこれ見よがしにするよな
155: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:21.88 ID:NXaExsdh0
>>27
ニンジャが処理落ちするほど大量のクナイ投げるの好きかっこいいからワイも真似したけど無理やった
ポピーが突然発狂して爆弾投げまくるのも好き
ニンジャが処理落ちするほど大量のクナイ投げるの好きかっこいいからワイも真似したけど無理やった
ポピーが突然発狂して爆弾投げまくるのも好き
37: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:32:36.64 ID:SBPORE0I0
ウイリーJr.も強い
星ピュンピュンしてるだけでも強いのに画面端走ると勝手に敵が死んでる
星ピュンピュンしてるだけでも強いのに画面端走ると勝手に敵が死んでる
39: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:32:42.79 ID:pGTsUSY5d
銀河に願いをでタックのコピー取るのに隠し星みたいなの親戚の兄ちゃんに教えて貰ったわ
41: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:33:32.45 ID:aVSiK62W0
スープレックスすこ
42: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:33:38.68 ID:1F3WkAr50
パラソルのダッシュ攻撃にだけ無敵判定ないのなんでなん?使いにくいんやが
43: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:34:19.72 ID:Kc2eAvKQM
銀河に願いをで何の情報もなしに一番最初にコピーの星に入ったのはワイだけの自信あるわ
47: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:35:22.92 ID:SBPORE0I0
>>43
嘘つけファミ通見ただろ
嘘つけファミ通見ただろ
54: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:33.64 ID:Kc2eAvKQM
>>47
ガチやで
まだ保育園児やったし
ガチやで
まだ保育園児やったし
63: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:37:23.96 ID:SBPORE0I0
>>54
それは凄いな
そこだけ不自然に光ってるのよな
それは凄いな
そこだけ不自然に光ってるのよな
75: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:56.80 ID:2BFzffgu0
>>43
ワイもやぞ
なんかでっかい星あるなーって思ってたら入れてビックリ
ワイもやぞ
なんかでっかい星あるなーって思ってたら入れてビックリ
44: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:34:33.47 ID:PbeiLAOQM
マイクってなんて言ってんの?
ジャイアーン(ジャイアーン)にきこえてたんだけど
ジャイアーン(ジャイアーン)にきこえてたんだけど
48: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:35:26.15 ID:ZrnVrL7a0
>>44
ワイはジェスパァ~…(ジェスパァ~…)
ワイはジェスパァ~…(ジェスパァ~…)
196: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:08.33 ID:yx8L7m8F0
>>44
はるかぜとともにでデデデ大王がやられる時マイクの中からランダムで叫ぶんだよな
はるかぜとともにでデデデ大王がやられる時マイクの中からランダムで叫ぶんだよな
211: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:08.71 ID:wd6jZmFT0
>>44
メガホンのやつはダイエー!だと思っていた
メガホンのやつはダイエー!だと思っていた
284: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:03:24.15 ID:0EiYw3TD0
>>44
ワイの周りは「シェスター」やった
ワイの周りは「シェスター」やった
293: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:08.08 ID:eWKkeQZd0
>>284
ジェスポゥ~
ジェスポゥ~
49: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:04.18 ID:quqJK5kL0
55: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:44.39 ID:SBPORE0I0
>>49
吸い込めないぞ
コピーなら出来る
吸い込めないぞ
コピーなら出来る
58: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:58.29 ID:NHtpc1Cp0
>>49
吸い込むんやなくてコピーで盗むんや
吸い込むんやなくてコピーで盗むんや
66: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:37:57.96 ID:quqJK5kL0
>>55
>>58
吸い込めるで
ウィングの2Pでトスしたやつを吸い込むんや
>>58
吸い込めるで
ウィングの2Pでトスしたやつを吸い込むんや
74: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:49.91 ID:NHtpc1Cp0
>>66
はぇ~それは知らんかった奥深いな
はぇ~それは知らんかった奥深いな
78: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:17.94 ID:2BFzffgu0
>>66
マジかよ
マジかよ
80: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:34.43 ID:SBPORE0I0
>>66
なるほど
初めて知ったンゴ
なるほど
初めて知ったンゴ
79: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:23.54 ID:quqJK5kL0
スカーフィは通常では吸い込めんけど、ちゃんとバードンの投げ技にある最初のトスでふわっと浮かせると吸い込めるようになるんやで
50: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:08.27 ID:TVwl51z40
カメレオンが出す臭い玉でなれるのは覚えてる
他は?
他は?
67: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:37:58.16 ID:g4Dec2Qo0
>>50
ロボットが出す玉
ロボットが出す玉
57: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:58.00 ID:pfkie0Vt0
ヘビーロブスターの色変わるよな
59: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:36:58.77 ID:P9nMkE9k0
ここにいるJ民の殆どが未だに洞窟の宝箱の位置全部覚えてそう
71: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:23.42 ID:hYydadyma
>>59
風ビュンビュンでジェットじゃないと取れないやつは忘れられない
風ビュンビュンでジェットじゃないと取れないやつは忘れられない
76: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:14.23 ID:WimeorJna
>>71
あれ忍者のキックで取れるで
あれ忍者のキックで取れるで
257: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:36.79 ID:S48dgyzJ0
>>71
あそこだけ取れてないから未だに100%いってないわ
ジェット溜めても無理だったぞあそこ
あそこだけ取れてないから未だに100%いってないわ
ジェット溜めても無理だったぞあそこ
73: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:44.29 ID:pGTsUSY5d
>>59
当時はお城みたいなステージの中コンプするの無理だったわ
特定のコピーないとだめだったりして
あれソロでもいけるんか?
当時はお城みたいなステージの中コンプするの無理だったわ
特定のコピーないとだめだったりして
あれソロでもいけるんか?
77: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:15.48 ID:PngdazDr0
>>73
ソロでもいけたわ
ソロでもいけたわ
84: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:40:07.28 ID:pGTsUSY5d
>>77
すごE
暗闇の中スイッチ踏んでくやつとウイリーでスイッチ踏んでくやつできなかったわ
すごE
暗闇の中スイッチ踏んでくやつとウイリーでスイッチ踏んでくやつできなかったわ
82: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:50.79 ID:P9nMkE9k0
>>73
水中の導火線だけは無理やったやろたしか
水中の導火線だけは無理やったやろたしか
159: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:34.86 ID:ceDCoFAN0
>>59
DSの方が出た時にやったらちゃんとコンプできたけど
それから数年経ったら全然覚えて無かったわ
DSの方が出た時にやったらちゃんとコンプできたけど
それから数年経ったら全然覚えて無かったわ
68: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:09.57 ID:hir3QxGr0
ヘタレやからプラズマ以外で格闘王できんわ
ハンマーとかでやるとクラッコとかメタナイト君がきつい
ハンマーとかでやるとクラッコとかメタナイト君がきつい
70: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:38:17.54 ID:aHC+MK3+0
ジェットとかいう格闘王最強能力
83: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:39:56.07 ID:uQ9wJg8Q0
ヨーヨー好きだったけどまあそんなにパッとする能力やなかったな
87: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:40:32.02 ID:d7F1V/L10
やりこんだ割に子供の頃だったから全然知らんこと多いな
RTAとか見るとびっくりする
RTAとか見るとびっくりする
88: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:41:07.45 ID:mdMewP4Va
今になって初めて知る情報結構あって草
89: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:41:15.95 ID:2BFzffgu0
ペイントで機械のボスって色変わった記憶あるんやが
101: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:43:08.21 ID:Kc2eAvKQM
>>89
色変わって挙動がおかしくなった記憶があるな
色変わって挙動がおかしくなった記憶があるな
106: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:03.18 ID:SBPORE0I0
>>89
ヘビーロブスターやな
カメレオンは色変わるだけやった
ヘビーロブスターやな
カメレオンは色変わるだけやった
90: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:41:21.55 ID:quqJK5kL0
91: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:41:27.74 ID:WKytPggQa
ワイ今Switchでやっとるけど宝物見落としまくりで草なんだ
93: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:41:57.67 ID:ZlRbT5SYa
アイスのダッシュがスケートなの好きだったわ
96: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:42:26.70 ID:NHtpc1Cp0
>>93
ミラーのダッシュも好き
ミラーのダッシュも好き
95: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:42:25.06 ID:+seGc3Awd
結局あの風が吹いてるエリアで右側に行かなきゃ行けない宝物ってニンジャで取るんだっけ?
97: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:42:48.83 ID:quqJK5kL0
>>95
ジェットでも普通にいけるで
ジェットでも普通にいけるで
102: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:43:25.96 ID:h1c4HEQv0
>>95
用意されてるコピー全部で採れるらしいで
ワイは忍者でしか無理やったが
用意されてるコピー全部で採れるらしいで
ワイは忍者でしか無理やったが
112: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:39.90 ID:pGTsUSY5d
ジェットためたあとすぐ噴射しないでキャンセルしてから風の所やればいけたよな
にんじゃキックが楽だけど
にんじゃキックが楽だけど
100: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:42:59.63 ID:NSrYfra20
プラズマが1番すき
103: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:43:32.99 ID:gDbLVSuh0
何でわざわざこんな限定的な能力いれたんやろな
104: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:43:47.39 ID:hYydadyma
プラズマで格闘王やると難易度2段階くらい下がるよな
強すぎる
強すぎる
105: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:43:54.06 ID:lagKnUOc0
しぬほどやったゲームだよな
何であんな出来がよかったんやろ凄すぎる
何であんな出来がよかったんやろ凄すぎる
115: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:56.49 ID:mdMewP4Va
>>105
ステージといい小ネタみたいなのやらセンス抜群やわ
ステージといい小ネタみたいなのやらセンス抜群やわ
487: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:22:24.78 ID:RMZQqPGf0
>>105
これはコマンドでいろんな技出せるからやと思う
なんで他のシリーズの応用しないのか理解できんレベル
これはコマンドでいろんな技出せるからやと思う
なんで他のシリーズの応用しないのか理解できんレベル
107: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:03.36 ID:d7F1V/L10
メタナイトってなんで逆襲始めたん?
そもそも何に逆襲してたん?
そもそも何に逆襲してたん?
120: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:34.87 ID:4szzeveu0
>>107
堕落したプププランドを変えたかったんやぞ
どう変えたいのかは知らん
堕落したプププランドを変えたかったんやぞ
どう変えたいのかは知らん
124: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:13.16 ID:g4Dec2Qo0
>>107
人々の堕落(平和ボケ)が嫌になった
人々の堕落(平和ボケ)が嫌になった
149: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:38.37 ID:d7F1V/L10
>>120
>>124
サンガツ
メタナイトはそもそも何者かもよく分からんし謎が多いなあ
>>124
サンガツ
メタナイトはそもそも何者かもよく分からんし謎が多いなあ
108: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:07.47 ID:ltCHBhCi0
洞窟大作戦が1番面白かった
109: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:20.82 ID:/MekDMyCa
なんJ民ってストーン好きそう
228: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:01.05 ID:yx8L7m8F0
>>109
マッチョ2体とマリオ出るまで粘った
サムスもいるとか言ってたやついたけどマジなん?
マッチョ2体とマリオ出るまで粘った
サムスもいるとか言ってたやついたけどマジなん?
110: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:27.56 ID:ZB7/R6L00
ヘルパー全種はきつかった
111: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:28.83 ID:+seGc3Awd
あのレーザーの壁に反射させて倒す奴って要る?
131: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:39.82 ID:dpk09qRJ0
>>111
メタナイトの戦艦の心臓部のやつな
メタナイトの戦艦の心臓部のやつな
142: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:47.57 ID:JZxHSxut0
>>111
リアクター戦の下でわちゃわちゃ重要なこと喋ってる船員かわいいだろ
あと後ろで頑張ってるウィリーが後で助けに来るから要る
リアクター戦の下でわちゃわちゃ重要なこと喋ってる船員かわいいだろ
あと後ろで頑張ってるウィリーが後で助けに来るから要る
113: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:42.35 ID:quqJK5kL0
格闘王はジェットなら投げで大抵終わるからくっそ早い
116: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:44:59.14 ID:1dNeklZV0
ワイは王道を行くプロレスっぽい奴
121: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:45.39 ID:quqJK5kL0
>>116
スープレックスのバ火力好きやで
掴めるもんあればそれ投げるだけでボスごりごり削れるし
スープレックスのバ火力好きやで
掴めるもんあればそれ投げるだけでボスごりごり削れるし
128: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:26.57 ID:1dNeklZV0
>>121
けりも好きだったわ
あれスープレックスっていうんか
けりも好きだったわ
あれスープレックスっていうんか
117: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:05.16 ID:y7M2jiX4a
プラズマとか溜め方知らなくて雑魚だと思ってたな
118: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:13.33 ID:TVwl51z40
グルメレースは結局何が最速なんや
ワイはウィング
ワイはウィング
138: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:22.66 ID:P9nMkE9k0
>>118
まぁウィングやろな
急降下キャンセルをいかに連打して上昇出来るかや
まぁウィングやろな
急降下キャンセルをいかに連打して上昇出来るかや
145: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:06.75 ID:quqJK5kL0
>>118
ウィングは実際最速やな
羽ばたきでブロック割れるし、急降下キャンセルで上も強いし
ウィングは実際最速やな
羽ばたきでブロック割れるし、急降下キャンセルで上も強いし
123: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:45:50.59 ID:H9NlAfzm0
どうせお前らエレベーター乗ってる間ストーンでマッチョになって友達とゲラゲラしてたやろ
134: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:49.40 ID:wcjTqDD3d
>>123
マリオ目指して遂に出したのに解除しちゃったンゴねぇ
マリオ目指して遂に出したのに解除しちゃったンゴねぇ
140: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:35.44 ID:1F3WkAr50
>>123
サムスとマリオはゲーム中1回しか出せないらしいってアッニに教えてもらって
兄貴が遊びに行っとる時うっかり出してしまって勿体ない!って慌てて電源消したらデータ全部飛んでしまったわ
サムスとマリオはゲーム中1回しか出せないらしいってアッニに教えてもらって
兄貴が遊びに行っとる時うっかり出してしまって勿体ない!って慌てて電源消したらデータ全部飛んでしまったわ
127: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:22.19 ID:pGTsUSY5d
メタナイト戦ソード取らないで待ってたら戦闘始まって戦ってくれるのスパデラだけ?
129: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:29.63 ID:quqJK5kL0
サムスとマリオ見る為に連打したやつおったやろ
んで連打しすぎて見逃した奴もおるやろ
んで連打しすぎて見逃した奴もおるやろ
135: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:46:57.46 ID:mW+uW2PY0
ビーム大好きや😍
溜めうちの見た目のわりの威力よ
溜めうちの見た目のわりの威力よ
147: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:23.97 ID:9GWepHXOM
>>135
ダッシュ空中横のシャワーみたいな攻撃すきだったわ
ダッシュ空中横のシャワーみたいな攻撃すきだったわ
150: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:46.40 ID:Kc2eAvKQM
>>147
そればっかやってたわ
そればっかやってたわ
137: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:17.99 ID:M3a9FVZn0
143: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:55.69 ID:hir3QxGr0
ハルバードめちゃくちゃかっこいいよな
スマブラに出てきた時震えたわ
スマブラに出てきた時震えたわ
144: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:47:59.17 ID:z2059NRm0
プロレス技みたいなコピー好きやったわ
162: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:42.51 ID:EwqPSXI9a
>>144
スープレックスやな
慣れないとボス戦で詰むやつや
スープレックスやな
慣れないとボス戦で詰むやつや
151: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:53.18 ID:TVwl51z40
0% 0% 0%
ってよく言われるけど
お、じゃあやるかって気分になるよね
ってよく言われるけど
お、じゃあやるかって気分になるよね
157: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:26.69 ID:M+a5HaaU0
>>151
しかもわりかし簡単に100にできるからよかったわ
しかもわりかし簡単に100にできるからよかったわ
170: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:43.92 ID:EwqPSXI9a
>>151
メタナイトまでやって満足してまうわ
メタナイトまでやって満足してまうわ
153: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:48:59.97 ID:9SL8New3d
カービィって色々シリーズあるけど
夢の泉
スパデラ
64
鏡
エアライド
くらいしか名作ないよな
夢の泉
スパデラ
64
鏡
エアライド
くらいしか名作ないよな
160: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:37.23 ID:M3a9FVZn0
>>153
タッチおもろいで
タッチおもろいで
227: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:59.98 ID:NXaExsdh0
>>160
BGM神
BGM神
282: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:03:13.39 ID:WeEeumvi0
>>227
おいおいおい カービィと言ったら背景の水彩画やぞ
もちろんタッチの油彩も味わい深い
おいおいおい カービィと言ったら背景の水彩画やぞ
もちろんタッチの油彩も味わい深い
161: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:38.24 ID:quqJK5kL0
>>153
は?カービィボウル忘れんな
は?カービィボウル忘れんな
163: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:48.26 ID:g4Dec2Qo0
>>153
カービィ3とかいう空気
カービィ3とかいう空気
166: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:29.88 ID:P9nMkE9k0
>>163
あれなんであんなに雰囲気暗いんやろな
あれなんであんなに雰囲気暗いんやろな
243: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:10.09 ID:NXaExsdh0
>>166
基本ダークマターシリーズは暗いわ
基本ダークマターシリーズは暗いわ
165: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:29.54 ID:PbeiLAOQM
>>153
カービィ2も名作やが
カービィ2も名作やが
179: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:35.42 ID:ItBz81G20
>>165
真ラスボスいくための虹のしずくあつめが難しすぎる
水中でコピーの素一瞬手放すやつ
真ラスボスいくための虹のしずくあつめが難しすぎる
水中でコピーの素一瞬手放すやつ
171: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:57.10 ID:3ULaALj40
>>153
け、毛糸…
け、毛糸…
188: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:53:58.41 ID:gVw5blvk0
>>171
毛糸はいくらなんでもヌル過ぎやな
システムはワイも好きやけど
毛糸はいくらなんでもヌル過ぎやな
システムはワイも好きやけど
172: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:58.61 ID:vQiAA3bd0
>>153
Wii楽しかったで
Wii楽しかったで
233: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:21.68 ID:Q3JgvNJlp
>>153
ドロッチェ団なんだよなあ
ドロッチェ団なんだよなあ
255: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:20.68 ID:eWKkeQZd0
>>233
一周が短い分何周もやったわ
今の子供も同じことやってるやろな
一周が短い分何周もやったわ
今の子供も同じことやってるやろな
250: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:04.36 ID:S1TykUs50
>>153
ブロックボール知らないんか
面白いし名曲揃いや
ブロックボール知らないんか
面白いし名曲揃いや
425: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:15:27.45 ID:0UhltJ/c0
>>153
64って短いしカービィ遅いし微妙だわ
コピーが2個合わせられるのは良かった
64って短いしカービィ遅いし微妙だわ
コピーが2個合わせられるのは良かった
156: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:49:23.17 ID:w5q+UN6oa
DSのUSDX1日中やってたら1日で全クリしてしまって
こんぐらいのボリュームやったんか…ってちょっと寂しかった
こんぐらいのボリュームやったんか…ってちょっと寂しかった
168: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:50:40.55 ID:Mkay+UFR0
何回やってもおもろいわ
174: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:51:23.80 ID:H9NlAfzm0
銀河に願いをのコピーの星の存在は一体どこで誰から教えて貰ったのか…
気が付いたら当然のものとして知ってたわ
気が付いたら当然のものとして知ってたわ
185: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:53:34.30 ID:pfkie0Vt0
>>174
なんか明るいンゴねぇ
なんか明るいンゴねぇ
176: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:00.68 ID:4szzeveu0
それで思ったんだけどUSDXって微妙だわ
190: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:54:15.75 ID:s9M8r62d0
>>176
そうか?
カプセルJがクビになってた以外はそんな不満無いわ
そうか?
カプセルJがクビになってた以外はそんな不満無いわ
202: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:49.08 ID:SBPORE0I0
>>190
ワイは銀河に願いをEDのBGMが劣化してたのくらいしか不満なかったな
ワイは銀河に願いをEDのBGMが劣化してたのくらいしか不満なかったな
177: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:11.89 ID:quqJK5kL0
個人的にSDXのコピー能力最弱はソードや
178: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:32.23 ID:hir3QxGr0
>>177
近距離やりたいならハンマーでいいのがね
近距離やりたいならハンマーでいいのがね
184: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:53:09.50 ID:quqJK5kL0
>>178
全体的に火力が糞なんよな
カッターはインチキ無敵判定あるけどソードはそういったの無いし
全体的に火力が糞なんよな
カッターはインチキ無敵判定あるけどソードはそういったの無いし
182: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:47.62 ID:EwqPSXI9a
>>177
カービィにソード取らせても負けるメタナイトさんの悪口やめーや
カービィにソード取らせても負けるメタナイトさんの悪口やめーや
187: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:53:55.75 ID:P9nMkE9k0
>>177
なんでや水中最強クラスやろ
なんでや水中最強クラスやろ
215: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:43.74 ID:EKtQl3BAd
>>177
ビームもなかなか
ビームもなかなか
223: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:30.48 ID:ka535fyrd
>>215
ビームは投げ持ちな時点で上位半分に入る
ビームは投げ持ちな時点で上位半分に入る
232: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:15.10 ID:quqJK5kL0
>>215
ビームは掴み中が無敵だったはずや
あれも便利やで
ビームは掴み中が無敵だったはずや
あれも便利やで
291: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:03:57.71 ID:RxUA15E00
>>177
格闘王への道全コピーでやったんだろうな?
格闘王への道全コピーでやったんだろうな?
299: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:32.59 ID:7hNYaiE70
>>291
やったで
USDXの真格闘王もな
やったで
USDXの真格闘王もな
394: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:12:43.85 ID:RxUA15E00
>>299
だったらソードには絶対ならんよなぁ
最弱は断トツホイールよなぁ
だったらソードには絶対ならんよなぁ
最弱は断トツホイールよなぁ
412: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:14:29.03 ID:7hNYaiE70
>>394
格闘王で語ればそうなるがホイールはヘルパーっていう最強武装がおるやろ
USDXでは修正されとったがSDXではクソ強や
格闘王で語ればそうなるがホイールはヘルパーっていう最強武装がおるやろ
USDXでは修正されとったがSDXではクソ強や
181: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:43.35 ID:db3EhWFH0
最近暇やったからアドバンスとかDSのカービィクリアしてたわ
簡単やけど突き詰めると長く遊べそうやね
簡単やけど突き詰めると長く遊べそうやね
183: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:52:58.79 ID:1F3WkAr50
ファイナルカッターのファイナルって何なん?
189: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:54:08.87 ID:quqJK5kL0
>>183
究極的なとか決定的なって意味のファイナルやと思う
究極的なとか決定的なって意味のファイナルやと思う
193: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:54:49.78 ID:x3ry3ibt0
198: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:19.31 ID:db3EhWFH0
>>193
バタモンやで
バタモンやで
269: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:02.02 ID:S1TykUs50
>>193
第4ステージの雲の面でこいつが大量発生する部屋あるよな
第4ステージの雲の面でこいつが大量発生する部屋あるよな
194: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:54:53.26 ID:uQ9wJg8Q0
カービィ3のグラ雰囲気いいし好きやったわ
味方選択するとこで選ばれなかった方に睨まれるのは気持ち悪いが
味方選択するとこで選ばれなかった方に睨まれるのは気持ち悪いが
197: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:17.63 ID:3KXKBqe50
最近の作品だとwiiが一番面白かった
エクストラモードで何回も死んだンゴ
エクストラモードで何回も死んだンゴ
209: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:06.16 ID:W4+pL9nL0
>>197
最近(10年前)
最近(10年前)
199: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:28.75 ID:hir3QxGr0
カービィ2のデデデはきつかったけどSDXのは弱く感じる
213: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:26.39 ID:gVw5blvk0
>>199
はるかぜのデデデは確かシリーズ最弱
はるかぜのデデデは確かシリーズ最弱
237: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:34.65 ID:EKtQl3BAd
>>199
2デデデは初代より強い
最強は初代EXやろが
2デデデは初代より強い
最強は初代EXやろが
205: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:51.15 ID:mW+uW2PY0
カービィ3はアクション初心者向けを売りにしとる癖にむつかしすぎやろ😡
219: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:56.77 ID:db3EhWFH0
>>205
クリアするだけならそうでもやろ
真エンド目指すと途端に鬼畜になるけど
クリアするだけならそうでもやろ
真エンド目指すと途端に鬼畜になるけど
334: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:08:27.35 ID:RxUA15E00
>>205
ぼすぶっち結局ゼロの鬼畜ステージでクリアできんかった
ぼすぶっち結局ゼロの鬼畜ステージでクリアできんかった
207: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:55:55.01 ID:quqJK5kL0
USDXはvsマスクドデデデっていう神アレンジ作ったからええやん
210: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:07.88 ID:Enp9KVUR0
最強は普通に忍者か?
飯綱落としとBタメ押しの強すぎるで
飯綱落としとBタメ押しの強すぎるで
220: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:59.89 ID:quqJK5kL0
>>210
最強は各々で変わるけど個人的にはジェットかハンマーやな
最強は各々で変わるけど個人的にはジェットかハンマーやな
348: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:09:20.52 ID:RxUA15E00
>>210
理論上はプラズマ
理論上はプラズマ
408: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:14:13.82 ID:u288jkeu0
>>210
騎乗ホイールちゃうの
騎乗ホイールちゃうの
218: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:56:52.27 ID:mN//V0rXa
カービィって利用されて相手パワーアップするのにそれをねじ伏せるとか相手からしたらやってられないやろ
225: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:53.01 ID:db3EhWFH0
>>218
カービィを一番追い詰めたのはあつめてカービィのラスボスやな
9等分にしてラスイチまで殺した
カービィを一番追い詰めたのはあつめてカービィのラスボスやな
9等分にしてラスイチまで殺した
222: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:23.17 ID:ItBz81G20
64のストーンカッター使ってとるクリスタルって3?やってないとわからんと思う
224: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:42.99 ID:quqJK5kL0
あとファイターも好んで使う人多いけどそこまで強いかって言われるとな
230: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:08.64 ID:cZZv0t68M
>>224
SEが気持ちいいからね仕方ないね
SEが気持ちいいからね仕方ないね
231: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:13.09 ID:gVw5blvk0
>>224
昇竜みたいな奴が対空に使い易いからな
昇竜みたいな奴が対空に使い易いからな
226: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:57:56.56 ID:dpk09qRJ0
クワガタのヘルパーお気に入りやったわ
他の雑魚ばっかやのにこいつは中ボスやったからお得感あった
他の雑魚ばっかやのにこいつは中ボスやったからお得感あった
229: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:05.17 ID:BMavUtUU0
ワイが生まれて初めてやったゲーム
236: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:27.74 ID:1zbwKrgX0
ソードめっちゃ好きだからよく使ってたけど弱かったんか…
256: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:26.20 ID:I/rrbv/Gd
>>236
いうて格闘王とかやるならの話やで
空中チョッピングは安全に攻撃できるし回転斬りも動きながらの雑魚散らしには重宝する
いうて格闘王とかやるならの話やで
空中チョッピングは安全に攻撃できるし回転斬りも動きながらの雑魚散らしには重宝する
238: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:38.70 ID:hir3QxGr0
64あたりからやってなくて久しぶりに鏡プレイしたっきりだから最近のボスで強い奴知らんわ
240: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:41.26 ID:pGTsUSY5H
スープレックス好き なお星を掴めるのをしらずボス戦ひたすらキックしてた模様
241: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:58:56.56 ID:BMavUtUU0
スーファミのゲームとは思えんくらい作り込まれてた
244: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:22.95 ID:kaaCh2Tb0
ロボボの空気っぷり 結構面白いのに
281: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:55.71 ID:eWKkeQZd0
>>244
BGMも印象に残るの多いし最終決戦艦テイクオフは盛り上がった
格闘王で星夢戦のシューティングの練習全然できないの泣いたわ
シューティング切り抜けても例の初見殺しあるし
BGMも印象に残るの多いし最終決戦艦テイクオフは盛り上がった
格闘王で星夢戦のシューティングの練習全然できないの泣いたわ
シューティング切り抜けても例の初見殺しあるし
245: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:31.31 ID:SBPORE0I0
初代の難易度ほんま気持ちいいわ
コピーとか一切ないのに面白い
コピーとか一切ないのに面白い
260: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:48.04 ID:5c5VspRra
>>245
2週目のガチ感すき
2週目のガチ感すき
270: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:02.57 ID:RnR0Vrg0d
>>260
クリア後にデデデが泣くのちょっと心が痛むわ
クリア後にデデデが泣くのちょっと心が痛むわ
246: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:32.91 ID:EKtQl3BAd
USDXは大王の逆襲で初代extraまでリメイクしてくれたからまぁ許したる
247: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:43.85 ID:DUyA7KiU0
ヘルパーってCPUも戦ってくれたような
248: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 23:59:51.57 ID:ofV7BWBF0
ジェットの投げ技でロロロとラララ一撃で倒せた時は気持ちよかったな
251: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:09.17 ID:sFPQDLc70
>>248
即死ってマジか
即死ってマジか
258: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:43.54 ID:lCtJ2dKa0
>>251
下段と上段におる時やれば一撃や
下段と上段におる時やれば一撃や
262: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:12.26 ID:7hNYaiE70
>>251
ロロロ達が運ぶブロックをチャージ投げで掴んで突進するんや
まず最初の突進で1人死んで上から落ちてくる時にもう1人が死ぬ
ロロロ達が運ぶブロックをチャージ投げで掴んで突進するんや
まず最初の突進で1人死んで上から落ちてくる時にもう1人が死ぬ
249: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:01.74 ID:xQvpZ3bM0
かわいそうなことにここまで出てない能力がある
259: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:45.47 ID:BI/qIzqpM
>>249
ヨーヨーは楽しい
ヨーヨーは楽しい
271: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:17.24 ID:XpuS67AW0
>>249
カッターか
カッターか
273: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:22.59 ID:jpjw1Y0q0
>>249
スリープで語ることって何や
クッソイライラする宝箱の話か
スリープで語ることって何や
クッソイライラする宝箱の話か
285: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:03:26.59 ID:VnAjlbAw0
>>273
ドロッチェやと回復能力になること
ドロッチェやと回復能力になること
252: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:13.07 ID:wsW3VZA30
2Pでタックになりたかったのに兄弟とかトッモとやるときずっと1Pでカービィやらされてたわ
253: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:15.13 ID:e28AekKC0
逆に第一印象地味なくせに使ってみると強いコピーはファイアやな
254: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:00:17.95 ID:s5MTFW2/r
カービィ3のリックで壁上れるの大人になってから知ったゾ
297: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:25.92 ID:S1TykUs50
>>254
これは64でも必要となる知識
これは64でも必要となる知識
263: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:14.37 ID:7KIiumMR0
ミサイルとかジェットみたいに移動が楽しくなるコピー好きやわ
2つも登場回数少なくてかなしい
2つも登場回数少なくてかなしい
266: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:52.16 ID:ByQYHtIBa
>>263
ミサイルってあったか?
ミサイルってあったか?
272: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:22.03 ID:e28AekKC0
>>266
タッチカービィやな
タッチカービィやな
405: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:13:46.65 ID:JQcE0W3A0
>>266
鏡の迷宮
鏡の迷宮
264: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:44.28 ID:ioh29uqCH
ウイングの羽ばたきに攻撃判定あるのな
278: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:33.95 ID:7hNYaiE70
>>264
それを使いこなせるかでグルメレース3面のタイムが大きく変わるで
ブロック壊すところをタイムラグ無しで突っ切れるんや
それを使いこなせるかでグルメレース3面のタイムが大きく変わるで
ブロック壊すところをタイムラグ無しで突っ切れるんや
265: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:50.28 ID:oR4VxTHX0
コロコロカービィのエキストラモードムズすぎて草生える
GCやと操作逆やしさらに難易度UPやで
GCやと操作逆やしさらに難易度UPやで
267: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:54.93 ID:B5Zqc5Lj0
ウイングが一番好きやな
道中くそ楽やわ
道中くそ楽やわ
268: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:01:56.50 ID:vDWI7Asc0
あつめてカービィとかいうミニゲームがほんへのゲーム
275: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:26.65 ID:juSStJ4m0
ビームはワドルドゥ操作で使うと体が軽くてやたら使いやすいんやで
276: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:26.97 ID:nGqjNYZEd
夢の泉DXめっちゃ遊んだなあ
279: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:49.85 ID:xQvpZ3bM0
ジェットのためブッパ出す時背後にも判定があってしかも強いとか誰が活用できるんや
280: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:02:52.92 ID:TjeUd9910
タッチカービィのペイントパニックとかいう神ゲーム
292: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:03.92 ID:/l0+Jn3y0
ミラー糞強かったな
あと夢の泉のスローぶっ壊れすぎ
あと夢の泉のスローぶっ壊れすぎ
296: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:24.64 ID:LCscDTFF0
302: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:58.89 ID:eWKkeQZd0
>>296
さすがにシステム単調すぎて
一周だけやった
さすがにシステム単調すぎて
一周だけやった
310: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:05:52.52 ID:RnR0Vrg0d
>>296
動画ニキか?
動画ニキか?
342: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:09:02.14 ID:LCscDTFF0
>>302
そらパズルゲームだから単調よ
3Dで駆け回れるのが楽しかった
>>310
違うで
動画上げてるJ民いるんか?
そらパズルゲームだから単調よ
3Dで駆け回れるのが楽しかった
>>310
違うで
動画上げてるJ民いるんか?
298: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:29.19 ID:qYIcbQCm0
口移しとかいう気持ち悪い回復方法やめーや
305: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:05:18.64 ID:7hNYaiE70
>>298
カービィ歯が無いからグチャグチャのまま口移ししとらんしええやろ
カービィ歯が無いからグチャグチャのまま口移ししとらんしええやろ
318: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:06:57.92 ID:VUnPKWPd0
>>305
ボンカースが食ったもん口移されるのはどうなんや
ボンカースが食ったもん口移されるのはどうなんや
300: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:04:32.76 ID:hE83q2NE0
能力の説明文って妙に癖になるよな
「坂に当てると向きが変わるってウワサですわよ」ってのを何故かずっと覚えてる
「坂に当てると向きが変わるってウワサですわよ」ってのを何故かずっと覚えてる
315: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:06:22.11 ID:WeEeumvi0
>>300
回って回ってうわあああ
例え火の中水の中 でも火はちょっと無理カモ……
あそれびりびりびりあそれびりびり
斬
鏡と夢の泉はボリュームから気合い入ってる
回って回ってうわあああ
例え火の中水の中 でも火はちょっと無理カモ……
あそれびりびりびりあそれびりびり
斬
鏡と夢の泉はボリュームから気合い入ってる
303: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:05:09.95 ID:RnR0Vrg0d
真格闘王すっぴんだけは無理やった
304: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:05:18.26 ID:1pYr3SZra
313: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:06:03.49 ID:FXA6RRlM0
>>304
クオリティ高いらしいな
この前トッモが自慢してきたわ
クオリティ高いらしいな
この前トッモが自慢してきたわ
320: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:07:02.95 ID:eWKkeQZd0
>>304
ふつうに旨いやつ
ふつうに旨いやつ
323: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:07:06.66 ID:S1TykUs50
>>304
1200円くらい取られそうやな
1200円くらい取られそうやな
339: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:08:50.09 ID:1pYr3SZra
307: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:05:26.52 ID:UqiUnhnM0
317: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:06:42.43 ID:RnR0Vrg0d
>>307
ストッピングを縛るとええ感じや
ストッピングを縛るとええ感じや
314: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:06:11.26 ID:/l0+Jn3y0
大人になってからカービィアニメの最終回見たら泣きそうになる
319: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:07:02.53 ID:VnAjlbAw0
64のスパークカッターの音はみんな真似したことあると思う
325: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 00:07:08.62 ID:21x5xxWdp
わい弟に1pやらせて自分はタック使ってたわ
すまんな
すまんな
328: