ワイ「容疑者Xの献身ってあのガリレオの映画なんか!見たろ!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582973063/
1: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:44:23.11 ID:2zOE+HuK0GARLIC
邦画でもトップレベルに泣けるやろあれ
3: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:44:51.44 ID:Vv2eH8tl0GARLIC
分かる
4: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:45:18.41 ID:QzsIqo1u0GARLIC
むしろTV版ガリレオが原作と違うんかねやっぱ
9: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:46:14.78 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>4
みたいやね
ドラマも好きやけど映画の方は柴咲コウおらんくてもよかったわ
みたいやね
ドラマも好きやけど映画の方は柴咲コウおらんくてもよかったわ
6: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:45:35.42 ID:OZ7L3mdt0GARLIC
誰かー!!
8: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:46:14.45 ID:0MA7JA8P0GARLIC
最近見てめっちゃ泣いたわ
12: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:47:00.14 ID:PU4Y4BoCdGARLIC
ボクこれ見てガリレオはまった
堤真一すげー😃
堤真一すげー😃
15: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:48:04.15 ID:PU4Y4BoCdGARLIC
隣り合うもの同士はなんちゃらかんちゃら定期😯
17: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:48:31.28 ID:iE34KDDn0GARLIC
堤真一ってイケメンの役もブサメンの役もできるのがすごいわな
18: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:48:38.92 ID:IM+jZJsF0GARLIC
どこで観れるんや
32: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:15.71 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>18
ワイはアマプラで見たンゴ
ワイはアマプラで見たンゴ
34: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:32.69 ID:IM+jZJsF0GARLIC
>>32
見つけたサンガツ!
見つけたサンガツ!
19: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:48:54.26 ID:aoHFx1Za0GARLIC
堤真一の顔であんな人生になるわけないやろ
22: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:50:05.01 ID:mabcEH+y0GARLIC
このミス1位は納得できない
動機とかアリバイ作りとかは楽しいけどバレバレのバールストンはちょっと
動機とかアリバイ作りとかは楽しいけどバレバレのバールストンはちょっと
23: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:50:07.86 ID:J5kl1YFX0GARLIC
雪山とダンカンだけが欠点やね
24: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:50:13.02 ID:2ioLoyHgaGARLIC
真夏の方程式の方が好きやわ
25: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:50:14.33 ID:hammEYJu0GARLIC
あの猫背具合はすごいと思うわ
28: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:50:39.33 ID:fWkZt1q0HGARLIC
ダンカン=犯罪者とかいう風潮
29: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:04.37 ID:PZdvOldc0GARLIC
容疑者がイケメンすぎるわ
カンニング竹山とかにしとけばよかった
カンニング竹山とかにしとけばよかった
40: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:26.47 ID:/3LYO9X60GARLIC
>>29
福山との見た目の対比とかあるしイメージはカンニング竹山みたいな普通のおじさんなんやろな
福山との見た目の対比とかあるしイメージはカンニング竹山みたいな普通のおじさんなんやろな
30: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:08.27 ID:eAxJCE5GFGARLIC
雪山のシーンははどういうことなん
45: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:53:08.51 ID:zaax3nIM0GARLIC
>>30
真相に迫りつつある人間を殺すのかぁ?
っていう緊張感を持たせるただの演出でしょう
真相に迫りつつある人間を殺すのかぁ?
っていう緊張感を持たせるただの演出でしょう
31: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:14.75 ID:rCnoy8sIaGARLIC
Xって推理モノとして考えてええんか?
あれ推理モノのルール破ってるやろ
あれ推理モノのルール破ってるやろ
70: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:56:58.58 ID:lGmBo4Ck0GARLIC
>>31
双子トリックとかに比べたらだいぶ公平
双子トリックとかに比べたらだいぶ公平
281: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:44.77 ID:ul3BMRYB0GARLIC
>>31
日付誤認だから有りやないの
日付誤認だから有りやないの
33: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:20.65 ID:ukOYgUsf0GARLIC
冒頭でレールガンの実験するやつやっけ
36: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:51:50.58 ID:AObEKz0xaGARLIC
堤真一あんなイケメンやのに冴えないおじさん役似合いすぎや
38: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:04.35 ID:dmr4KM7N0GARLIC
ホームレスのおっさんが哀れということくらいしか欠点がない
47: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:53:22.40 ID:+bVxjLYP0GARLIC
>>38
叙述トリックのとこやね
痺れたわ
叙述トリックのとこやね
痺れたわ
39: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:05.97 ID:zPRZkLHEaGARLIC
東野圭吾は
白夜行 秘密 容疑者Xの献身
おすすめ
白夜行 秘密 容疑者Xの献身
おすすめ
42: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:35.87 ID:b9E09k+/aGARLIC
実写東野圭吾は祈りの幕が下りる時も最高よ
同じドラマ映画で容疑者並みの出来
同じドラマ映画で容疑者並みの出来
206: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:49.33 ID:m0xotOfT0GARLIC
>>42
麒麟の翼のほうがワイはすき
麒麟の翼のほうがワイはすき
215: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:40.51 ID:0lYwtc3U0GARLIC
>>42
おとうちゃん叫びながら追いかけるシーンは泣いたわ
おとうちゃん叫びながら追いかけるシーンは泣いたわ
43: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:40.11 ID:zPRZkLHEaGARLIC
ワイ小説勢やが
石神あんなイケメンちゃうぞ
絶対に
石神あんなイケメンちゃうぞ
絶対に
68: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:56:36.35 ID:GkT+GN7e0GARLIC
>>43
湯川が福山も最初違和感あったな
湯川が福山も最初違和感あったな
109: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:20.96 ID:dfsDhPy5aGARLIC
>>68
佐野四郎やったっけ?
佐野四郎やったっけ?
44: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:52:49.13 ID:8jTe2yu2pGARLIC
結局母親も自供してるしバッドエンドやん
53: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:54:25.37 ID:ukOYgUsf0GARLIC
>>44
あの状況て殺人になるんかな?正当防衛ちゃうか
あの状況て殺人になるんかな?正当防衛ちゃうか
121: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:02:24.76 ID:iE34KDDn0GARLIC
>>53
正当防衛の要件ってかなり厳しいから無理やろ
正当防衛の要件ってかなり厳しいから無理やろ
46: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:53:20.56 ID:2zOE+HuK0GARLIC
恋とかそういうちゃっちい感情なんかじゃないもので石神が動いてたのが心に来るンゴ
48: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:53:38.93 ID:faxLyOPvpGARLIC
殺した段階で警察読んでれば正当防衛で済んだ定期
64: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:50.22 ID:PZdvOldc0GARLIC
>>48
済まへんで
相手が死んだらどんな理由であれ過剰防衛や
済まへんで
相手が死んだらどんな理由であれ過剰防衛や
88: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:58:49.95 ID:9M33TNmrpGARLIC
>>64
いくらでも無罪になった例があるんですが
いくらでも無罪になった例があるんですが
107: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:00:55.16 ID:RgBLbd6K0GARLIC
>>88
よく考えるとワイは殺人が正当防衛で無罪になったの見たことないわ
知ってたら教えてクレメンス
よく考えるとワイは殺人が正当防衛で無罪になったの見たことないわ
知ってたら教えてクレメンス
49: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:53:43.64 ID:aoHFx1Za0GARLIC
個人的なイメージはドラドラの塚地かな
堤真一も頑張ってブサイクに見えるように芝居してるのもすごいけど
堤真一も頑張ってブサイクに見えるように芝居してるのもすごいけど
52: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:54:24.63 ID:YKY0YAfb0GARLIC
復讐鬼は主人公含む周りから徹底的にボロカス扱いされるのが美しいと思うワイにはイマイチ
56: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:54:55.21 ID:DeuJAy2d0GARLIC
堤を使った理由が知りたい
あれは普通の男にすべきだった
あれは普通の男にすべきだった
62: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:44.70 ID:YX980s15dGARLIC
>>56
ドランクドラゴン塚地のイメージやった
ドランクドラゴン塚地のイメージやった
58: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:12.52 ID:wZ7VqhtR0GARLIC
ガリレオの話やと赤い指が好きなんやけどあれってドラマ化した?
59: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:12.73 ID:MYcmxCH30GARLIC
それっぽいけどめっちゃヤベーやつやん犯人
61: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:43.05 ID:iFJkYqp90GARLIC
堤真一の演技やばすぎでしょw
66: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:55:58.98 ID:I8EmRcp9pGARLIC
堤は自分で前髪短く切って役作りしたんやで
67: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:56:08.25 ID:OZrdobcDdGARLIC
ワイやったら引越しの挨拶にはドア開けず
隣の親娘うるさいンゴねぇぇぇ!→壁ドン
平和が1番
隣の親娘うるさいンゴねぇぇぇ!→壁ドン
平和が1番
69: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:56:41.55 ID:2zOE+HuK0GARLIC
自分も殺人すれば取り調べでも堂々と殺人者として振る舞えるってのがゾクッとしたわ
99: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:00:01.00 ID:OZrdobcDdGARLIC
>>69
母娘にもアリバイで嘘はつかせないって部分でも、ヘタな嘘はバレるから真実にしてしまうって考えは一貫してるね
母娘にもアリバイで嘘はつかせないって部分でも、ヘタな嘘はバレるから真実にしてしまうって考えは一貫してるね
71: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:02.54 ID:/PiuCX3Y0GARLIC
新作の沈黙のパレードは容疑者Xの続きだと思って読むと良い
72: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:05.57 ID:y7V8BY8bdGARLIC
天井で四色問題やってるところだいすき
73: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:18.86 ID:taM1OiPz0GARLIC
小説やと石にほった仏像みたいに丸っこくて目が細いんやったかな石神
映画から入って原作読んだからたまげたわ
映画から入って原作読んだからたまげたわ
74: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:21.48 ID:iE34KDDn0GARLIC
そりゃ見た目だけで言えばドラドラの塚地かカンニング竹山ってのはわかるが、じゃあ堤真一みたいな演技できるかっつーたら難しいだろうしなあ
76: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:28.23 ID:2zOE+HuK0GARLIC
ガリレオのドラマも映画も全部見たんやが小説はどうなん?
東野圭吾とかのミステリーほとんど読まんのやけど自信ニキおったら教えてクレメンス
東野圭吾とかのミステリーほとんど読まんのやけど自信ニキおったら教えてクレメンス
85: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:58:18.24 ID:AETpw3f2MGARLIC
>>76
白夜行にしとけ
白夜行にしとけ
104: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:00:38.40 ID:bC5ZS83zdGARLIC
>>76
秘密が一番泣くぞ
秘密が一番泣くぞ
358: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:24:48.12 ID:MbiaHaRT0GARLIC
>>76
どの作品も読みやすくて面白いぞ
どの作品も読みやすくて面白いぞ
77: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:34.50 ID:6En0D5M4aGARLIC
堤真一くらいの演技力のあるブサイクな俳優なら更によかったのに
流石にイケメンすぎたやろ
流石にイケメンすぎたやろ
79: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:46.98 ID:wHXqPsIq0GARLIC
>>77
おらんやろ
おらんやろ
105: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:00:44.31 ID:fy7vIYfM0GARLIC
>>77
例えば誰や
ちなわいは石神をドランクドラゴン塚地で想像してたわ
例えば誰や
ちなわいは石神をドランクドラゴン塚地で想像してたわ
78: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:43.83 ID:6tp90xkJ0GARLIC
J民大好きの堤真一の迫真の演技ほんとすこ
96: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:59:38.11 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>78
最後のシーンヤバすぎてこっちまで泣いたンゴ
最後のシーンヤバすぎてこっちまで泣いたンゴ
80: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:51.48 ID:VGohX6b50GARLIC
ホームレスに酷いことしたよね
81: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:57:58.46 ID:W5I6aVb50GARLIC
雪山ネタにされるけど葛藤が見えてええやろ
別にいらへんのはそうやけど
別にいらへんのはそうやけど
84: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:58:16.69 ID:lGmBo4Ck0GARLIC
原作だとずんぐりむっくりで目が細いやつだったはず
91: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:59:16.31 ID:OkSfOQ6d0GARLIC
主人公の女がいらなさすぎる
湯川に愛を説くな
湯川に愛を説くな
97: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 19:59:41.84 ID:/PiuCX3Y0GARLIC
ドランク塚地と佐野史郎じゃ客呼べないからなぁ…
100: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:00:14.54 ID:x2jewmNJ0GARLIC
そもそも湯川って原作者は佐野史郎みたいなのイメージしてたんやろ
111: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:22.66 ID:gRQaLDHFMGARLIC
>>100
みたいなのっていうか完全にモデル
みたいなのっていうか完全にモデル
120: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:02:11.74 ID:OZrdobcD0GARLIC
>>100
湯川秀樹だと思ってた
湯川秀樹だと思ってた
108: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:11.91 ID:kDifjyzM0GARLIC
石神がイケメンで合わなかったわ
もっとゴツくて不細工なイメージあった
もっとゴツくて不細工なイメージあった
110: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:21.51 ID:K+lFyzfpdGARLIC
東野映画なら手紙が一番完成度高いんちゃう
112: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:28.77 ID:uYfiaCrI0GARLIC
下手したら湯川より頭ええのに方や有名大学教授で方や動物園みたいな底辺高校の教師っていう立場だけで泣けてくるわ
123: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:02:36.40 ID:feiN/zQSdGARLIC
>>112
誰も話聞いてない中で黒板に授業内容書いてたら物ぶつけられたりしてるのほんと悲しくなったわあのシーン
誰も話聞いてない中で黒板に授業内容書いてたら物ぶつけられたりしてるのほんと悲しくなったわあのシーン
132: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:28.52 ID:uYfiaCrI0GARLIC
>>123
誰よりも賢いはずなのに誰もそれを理解してくれない環境に置かれてるのが切なすぎる
湯川があいつは天才って認めるって相当やぞ
誰よりも賢いはずなのに誰もそれを理解してくれない環境に置かれてるのが切なすぎる
湯川があいつは天才って認めるって相当やぞ
130: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:13.71 ID:1fX+do4B0GARLIC
>>112
ワイの同級生に数学だけ突出してできるマンがいたけど
数学だけなら東大レベルだったけど他の科目がダメで、
しかもコミュ症で結局教師やってるわ
ワイの同級生に数学だけ突出してできるマンがいたけど
数学だけなら東大レベルだったけど他の科目がダメで、
しかもコミュ症で結局教師やってるわ
140: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:17.28 ID:uYfiaCrI0GARLIC
>>130
数学出来るなら物理とかも得意やろしなんとかならんかったんか…
数学出来るなら物理とかも得意やろしなんとかならんかったんか…
113: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:30.94 ID:63Tn3pz7pGARLIC
映画ってまだ見ててそんなにきつくないほうだわ
小説だと泣いて絶叫してるシーンで終わりだからな
小説だと泣いて絶叫してるシーンで終わりだからな
115: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:01:34.17 ID:wqbglN7m0GARLIC
ガキの頃見てクソやと思ったけど今見たら結構ええわ
125: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:02:51.58 ID:G8Psd4Qh0GARLIC
湯川はオマケで数学教師が主役だと考えると塚地とかマジで冴えないおっさんだと主役張れないからな
126: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:02:51.58 ID:poTaka+90GARLIC
2期はどうしてああなった
150: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:02.39 ID:bC5ZS83zdGARLIC
>>126
吉高自体は悪くないけど役が合わない
吉高自体は悪くないけど役が合わない
128: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:05.69 ID:78DqG/VKaGARLIC
堤真一の演技が迫真過ぎて原作と解釈違いとか些細な問題やわ
塚地とか竹山はイメージ通りやけどああはならん
塚地とか竹山はイメージ通りやけどああはならん
133: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:36.49 ID:0JjXrUpP0GARLIC
ワイ「容疑者Xがこの出来なら聖女の救済も期待できるな」
141: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:18.96 ID:Cu5dAo+b0GARLIC
>>133
天海さん美人だから、、、
天海さん美人だから、、、
160: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:53.13 ID:lxqdYSjJ0GARLIC
>>141
天海すこやが配役ミスやわ
石田ゆり子あたりにやらせとけば
天海すこやが配役ミスやわ
石田ゆり子あたりにやらせとけば
142: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:22.03 ID:e4d7JrwA0GARLIC
>>133
あんま覚えてないな
ケトルがキーなんやっけ
あんま覚えてないな
ケトルがキーなんやっけ
134: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:36.88 ID:BAkQoA2DMGARLIC
ダンカンと堤真一逆定期
136: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:03:52.93 ID:lxqdYSjJ0GARLIC
堤真一演技うめーよな
158: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:51.25 ID:7xo6Ndb00GARLIC
>>136
上手い
クライマーズ・ハイもええで
上手い
クライマーズ・ハイもええで
139: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:12.65 ID:VziUZbv60GARLIC
堤真一が凄いという印象しかないわ
144: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:40.65 ID:IFNYVGh8aGARLIC
本当にスレタイ通りだわ
軽い気持ちで見に行ったら泣いた
軽い気持ちで見に行ったら泣いた
148: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:04:51.27 ID:vrWSrwiH0GARLIC
エンドロール「夢のようなぁ~人だからぁ~夢のように消え~るのです~」
ワイ「ええ曲やなあ」(シンミリ)
エンドロール「デーデーデーデデーデーデデデデー」(ガリレオのテーマ)
ワイ「は?」
ワイ「ええ曲やなあ」(シンミリ)
エンドロール「デーデーデーデデーデーデデデデー」(ガリレオのテーマ)
ワイ「は?」
153: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:19.69 ID:OZrdobcD0GARLIC
>>148
それはわかる
それはわかる
154: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:37.61 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>148
これでワイも泣きながら草生やした
これでワイも泣きながら草生やした
151: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:11.80 ID:uPfm796AdGARLIC
アクサダイレクトおじさんがガチってる映画
155: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:40.20 ID:rdxvdGXCdGARLIC
娘役の子売れて欲しい
アナ番に出てたみたい
思い出そうとするとスケートの高木美帆
アナ番に出てたみたい
思い出そうとするとスケートの高木美帆
188: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:56.70 ID:PF0gzmLs0GARLIC
>>155
調べたらシンイーちゃん役かよ
調べたらシンイーちゃん役かよ
156: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:46.62 ID:LaZA5itp0GARLIC
堤の演技なんて、40代の役者なら大体こなせるわ
165: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:38.93 ID:OZrdobcD0GARLIC
>>156
それをする機会があるかどうかが重要なのでは?
それをする機会があるかどうかが重要なのでは?
157: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:50.89 ID:Cu5dAo+b0GARLIC
ドラマの一番の犯人役は唐沢寿明やな
161: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:05:58.99 ID:7e1/AH0f0GARLIC
逆に「誰か~」はなんであんなんやねん
167: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:06:46.12 ID:orK5rHLp0GARLIC
ガリレオの小説版面白すぎて何回も見直したわ
169: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:07:07.35 ID:/PiuCX3Y0GARLIC
原作の内海は頭良くていいキャラなのに映画じゃ典型的ウザ女に改悪されたのがな…
177: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:10.70 ID:H8tw1CJu0GARLIC
>>169
ドラマが先で原作に後からでてきた
ドラマが先で原作に後からでてきた
192: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:15.66 ID:TkN30oSV0GARLIC
>>177
ドラマ化の話がきて原作で先出しちゃうの?
ドラマ化の話がきて原作で先出しちゃうの?
209: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:55.64 ID:/PiuCX3Y0GARLIC
>>177
X小説→テレビ用短編(内海爆誕)→X映画
X小説→テレビ用短編(内海爆誕)→X映画
174: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:02.26 ID:CZcIKhvJ0GARLIC
雪山ロケは制作費で温泉旅行行きたかったという風潮
186: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:39.75 ID:H8tw1CJu0GARLIC
>>174
予算余ったら使ったれの精神
予算余ったら使ったれの精神
180: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:26.90 ID:SL7YZpcH0GARLIC
最近ガリレオの20年後を描いた作品が出版されたようだが、面白いか?まだ読んでないんや
225: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:12.48 ID:/PiuCX3Y0GARLIC
>>180
去年でた沈黙のパレードなら面白いよ
20年後じゃないと思うが、Xの続き物っぽい所もある
去年でた沈黙のパレードなら面白いよ
20年後じゃないと思うが、Xの続き物っぽい所もある
234: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:58.44 ID:SL7YZpcH0GARLIC
>>225
サンクス、読んでみるわ
サンクス、読んでみるわ
184: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:38.58 ID:RzXAFRkG0GARLIC
原作通りのキャストだったら佐野史郎と温水の映画になっちゃうからやっぱりダメやろ
193: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:27.94 ID:lxqdYSjJ0GARLIC
>>184
佐野はわりとアリやけど
温水はわらってまう
佐野はわりとアリやけど
温水はわらってまう
208: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:55.03 ID:/9zNWNaf0GARLIC
>>184
正直佐野版はみたい
シナリオ同じでええからやってほしい
正直佐野版はみたい
シナリオ同じでええからやってほしい
222: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:59.48 ID:feiN/zQSdGARLIC
>>184
特番でなら見たい
金払って映画館で見たいってやつはおるか?
間違いなく原作に近い配役のその2人でも演技上手いから成立するけども
特番でなら見たい
金払って映画館で見たいってやつはおるか?
間違いなく原作に近い配役のその2人でも演技上手いから成立するけども
189: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:08:57.68 ID:p01vsyhvaGARLIC
犯人が勝って終わりってわけにもいかないからあそこで自供させるというんは流石に浅く感じる
216: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:43.25 ID:WtN26w3J0GARLIC
>>189
いや
あいつは絶対に崩せないから周りを攻めたんやん
いや
あいつは絶対に崩せないから周りを攻めたんやん
196: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:37.31 ID:h2j+IQqk0GARLIC
真夏の方程式とかいう風景クッソ綺麗なわりに話めちゃ重い作品
201: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:09:57.35 ID:WtN26w3J0GARLIC
きれいにまとまった名作だよな
205: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:10:45.98 ID:4kOcDu7c0GARLIC
愛さなくていいから~
212: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:17.47 ID:1P62kmpO0GARLIC
娘が石神に情寄せすぎ定期
221: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:56.92 ID:4kOcDu7c0GARLIC
>>212
顔が堤真一やぞ
顔が堤真一やぞ
213: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:36.85 ID:fy7vIYfM0GARLIC
原作読んだの大分前で覚えてへんのやけど娘はなんでラスト辺りで自殺未遂したんやっけ
石神が自分たち助けるために他人犠牲にしたの勘付いてたんやっけ
石神が自分たち助けるために他人犠牲にしたの勘付いてたんやっけ
298: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:19:33.00 ID:W4KL3sus0GARLIC
>>213
え、娘そうなんか
え、娘そうなんか
337: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:23:04.99 ID:fy7vIYfM0GARLIC
>>298
いや知らん自殺未遂は事実やが二行目は適当や
父親を殺したのに他人犠牲に自分たちだけのうのうと生きてるのに耐えられなくなったって理由かもしれんし
いや知らん自殺未遂は事実やが二行目は適当や
父親を殺したのに他人犠牲に自分たちだけのうのうと生きてるのに耐えられなくなったって理由かもしれんし
220: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:11:56.38 ID:B+ZfVOb20GARLIC
あんまり覚えてないけど死体見つかったらそこからばれないもんかね?
246: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:19.76 ID:vnSxBXYQpGARLIC
>>220
被害者は住所不定無職だし
指紋と歯を潰してるからすぐには特定不能
そしてすぐに日時差トリックと結びつけて真犯人見つけるなんて不可能
バレる前に石神の裁判終わってる
被害者は住所不定無職だし
指紋と歯を潰してるからすぐには特定不能
そしてすぐに日時差トリックと結びつけて真犯人見つけるなんて不可能
バレる前に石神の裁判終わってる
226: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:20.41 ID:p01vsyhvaGARLIC
自分をわざと嫌われるように仕向けて見捨てさせるようにするってんは良かった
284: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:55.98 ID:OZrdobcD0GARLIC
>>226
最後の最後で手紙書いて自分の本当の気持ちを知ってほしいって人間味がよかった
本当ならあんな手紙書かない方が後腐れなく終われたのに
始めの無機質な人間から冷酷さでより人間味が無くしていった所で
目的を終えて人間の芯の所を見せたのが石神ってキャラを濃いものにしてる
最後の最後で手紙書いて自分の本当の気持ちを知ってほしいって人間味がよかった
本当ならあんな手紙書かない方が後腐れなく終われたのに
始めの無機質な人間から冷酷さでより人間味が無くしていった所で
目的を終えて人間の芯の所を見せたのが石神ってキャラを濃いものにしてる
228: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:33.14 ID:jPsiRvSo0GARLIC
こっちばっか語られて真夏の方程式はあんま語られんよな
あっちのが邦画の良さあって好き
あっちのが邦画の良さあって好き
232: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:51.43 ID:blIlHjo60GARLIC
あのシリーズて刑事役は草薙やったけどドラマだと殆ど出なかったよな
233: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:12:55.26 ID:GaYd013MMGARLIC
松雪泰子ほんま美人やわ
薄幸そうな役からちゃんとした美人までできるのすこすこすこ
薄幸そうな役からちゃんとした美人までできるのすこすこすこ
236: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:29.74 ID:yUOYhysl0GARLIC
原作読んだがおもろなかったわ
ドラマの誇張表現がよかったんやなって
ドラマの誇張表現がよかったんやなって
238: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:39.31 ID:ydjNH3VMMGARLIC
なんか東野圭吾って持ち上げられまくってるけどそんなに面白くなくね?
244: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:14.70 ID:4kOcDu7c0GARLIC
>>238
大量に作品出してるから当たりもあるし外れもたくさんあるってだけや
大量に作品出してるから当たりもあるし外れもたくさんあるってだけや
256: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:09.05 ID:PgICcS610GARLIC
>>238
白夜行と献身は強く薦められる
白夜行と献身は強く薦められる
266: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:02.55 ID:6tp90xkJ0GARLIC
>>238
東野はたくさん本出すから外れが多くても面白いのもたくさん出るからな
クソなやたらくそで片付けて面白いのは面白いと取ったらいい小説家やぞ
東野はたくさん本出すから外れが多くても面白いのもたくさん出るからな
クソなやたらくそで片付けて面白いのは面白いと取ったらいい小説家やぞ
295: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:55.54 ID:EKSgFRvu0GARLIC
>>266
前に西村京太郎の密着やってたけど売れっ子作家のスケジュールやばすぎでな
あれ見たら外れがあっても許容できるようになってきたw
前に西村京太郎の密着やってたけど売れっ子作家のスケジュールやばすぎでな
あれ見たら外れがあっても許容できるようになってきたw
241: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:50.88 ID:PF0gzmLs0GARLIC
赤い指は明らかに泣かせにきてると分かってても泣ける
262: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:39.96 ID:SL7YZpcH0GARLIC
>>241
赤い指って加賀シリーズだっけか
そのシリーズなら妹が殺された警察官の話が1番好きや。最後まで犯人が分からないのが鳥肌ヤバすぎる
赤い指って加賀シリーズだっけか
そのシリーズなら妹が殺された警察官の話が1番好きや。最後まで犯人が分からないのが鳥肌ヤバすぎる
242: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:13:58.58 ID:exGUKALP0GARLIC
殺人のアリバイのためにさらに罪のない人殺すのは悪質だし
下手したら死刑なるやろ石神
下手したら死刑なるやろ石神
251: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:43.17 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>242
そうしてでもあの親子を守りたかったんやろ
そうしてでもあの親子を守りたかったんやろ
297: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:19:13.98 ID:p01vsyhvaGARLIC
>>251
ぶっちゃけ自己満足でやってる気がしたわ
話をややこしくしただけやし
ぶっちゃけ自己満足でやってる気がしたわ
話をややこしくしただけやし
309: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:20:43.31 ID:iE34KDDn0GARLIC
>>297
いやまあ実際自己満足もでかいと思う
てかまあ自己犠牲と自己満足を完全に切り分けるのも難しいけどな
いやまあ実際自己満足もでかいと思う
てかまあ自己犠牲と自己満足を完全に切り分けるのも難しいけどな
245: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:19.84 ID:lxqdYSjJ0GARLIC
この人の原作ってわりと淡泊ってかさらっとしてるってか
272: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:52.76 ID:vnSxBXYQpGARLIC
>>245
宮部みゆきのくどいとこを全部削ぎ落とした感じ
宮部みゆきのくどいとこを全部削ぎ落とした感じ
250: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:14:39.26 ID:yUOYhysl0GARLIC
パラレルワールドラブストーリーすこ
257: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:11.90 ID:CZcIKhvJ0GARLIC
柴咲コウはギャラとかで出なくなったん?
265: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:56.92 ID:PF0gzmLs0GARLIC
>>257
音楽活動メインに転身した
音楽活動メインに転身した
260: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:23.16 ID:5gO0RFX+0GARLIC
東野圭吾は結構叙述トリックとか好きだよな
雪山の奴とか
雪山の奴とか
268: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:09.61 ID:4kOcDu7c0GARLIC
>>260
叙述トリックって映像作品にするとモロバレになるんよな
叙述トリックって映像作品にするとモロバレになるんよな
274: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:12.59 ID:2zOE+HuK0GARLIC
>>268
Anotherの実写版とか開き直って最初から姉出してたの草生えたわ
Anotherの実写版とか開き直って最初から姉出してたの草生えたわ
288: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:09.95 ID:feiN/zQSdGARLIC
>>268
読み手の想像力でミスリーディングさせること前提やからな
映像やと可視化されてるからどうしようもない
読み手の想像力でミスリーディングさせること前提やからな
映像やと可視化されてるからどうしようもない
263: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:44.60 ID:W4KL3sus0GARLIC
結局あの弁当屋の奥さんはどうなるんや?
273: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:16:53.35 ID:alcIXXHl0GARLIC
>>263
殺人だけど情状酌量で数年の懲役で済む
殺人だけど情状酌量で数年の懲役で済む
283: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:17:54.63 ID:vnSxBXYQpGARLIC
>>263
禁固2年ってとこじゃね?
禁固2年ってとこじゃね?
291: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:30.45 ID:W4KL3sus0GARLIC
>>273
>>283
はえ~
>>283
はえ~
264: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:15:56.38 ID:TUEbfL+60GARLIC
容疑者xのトリック秀逸よな
よく思い付いたわ
よく思い付いたわ
286: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:18:04.52 ID:/9zNWNaf0GARLIC
ワイは東野ファンやけど正直人物感はバブルから90年代が抜けてない気がする
302: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:19:50.31 ID:WtN26w3J0GARLIC
ガリレオは名作ドラマやったな
エンタメ感強いが
エンタメ感強いが
305: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:20:06.10 ID:E85tWoJZ0GARLIC
お前らほんま容疑者Xの献身好きやな
琴線に触れるんやろうな。
琴線に触れるんやろうな。
306: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:20:09.08 ID:2sWmnnF9xGARLIC
堤真一がひたすらかっこいいだけや
308: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:20:41.11 ID:XzBO4MSN0GARLIC
真夏の方程式は
中盤の子供とペットボトルロケットで海中見るところが最高だわ
あと最後の電車
あの夏を感じさせるシーンを見られただけで満足や
中盤の子供とペットボトルロケットで海中見るところが最高だわ
あと最後の電車
あの夏を感じさせるシーンを見られただけで満足や
314: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:21:14.46 ID:gUObJd98KGARLIC
沈黙のパレードは映像化せんのやろか
話はガリレオというより加賀みたいな流れやったが
話はガリレオというより加賀みたいな流れやったが
315: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:21:27.21 ID:tQQkWotzrGARLIC
宮部みゆきと東野圭吾は中高生くらいに読むとハマるな
俺がそうだったんだけど
俺がそうだったんだけど
316: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:21:29.23 ID:fy7vIYfM0GARLIC
知らんのやけど石神の甘言に踊らされて隠蔽につきあってた時点で奥さんの殺人の罪は重くなってるんやろか
実は夫殺した時点で自首してた方が罪は軽くて済んだってのだとほんま全てが悪手に終わってて好き
実は夫殺した時点で自首してた方が罪は軽くて済んだってのだとほんま全てが悪手に終わってて好き
346: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:23:39.02 ID:p01vsyhvaGARLIC
>>316
あのまま自首したら正当防衛ぐらいで終わったやろな
あのまま自首したら正当防衛ぐらいで終わったやろな
321: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:21:46.94 ID:u83k9e4S0GARLIC
堤真一の顔がイケメン過ぎる
383: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:26:50.45 ID:tPq6Ei4C0GARLIC
>>321
原作通りのブサイクじゃ作品成立しないからしゃーない
なおとばっちりでブサイクにされた母親の交際相手・・・
原作通りのブサイクじゃ作品成立しないからしゃーない
なおとばっちりでブサイクにされた母親の交際相手・・・
327: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:22:31.21 ID:IiTp2dpe0GARLIC
ああ…「献身」って…そういう…(涙ドバー)
330: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:22:39.19 ID:/rkK6M/70GARLIC
隣り合うものと同じ色になってはならない
336: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:22:55.54 ID:pGRIcXrxxGARLIC
堤の演技が凄すぎて福山の存在感ないわ
339: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:23:12.30 ID:iE34KDDn0GARLIC
てか父親って娘に花瓶で殴られた時はまだ生きてて、そのあと母親にコードで首しめられたのが直接の死因だっけ?
この場合娘の罪は傷害つくくらいかな?
この場合娘の罪は傷害つくくらいかな?
394: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:10.95 ID:hlD6sacN0GARLIC
>>339
首を絞める母に対して抵抗する被害者の片手を思いっきり握りしめてて抵抗させないようにしてたから共犯よ
首を絞める母に対して抵抗する被害者の片手を思いっきり握りしめてて抵抗させないようにしてたから共犯よ
442: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:31:59.53 ID:iE34KDDn0GARLIC
>>394
サンガツ
それもあるから母親は自首したら娘の経歴に傷がつくから自首できなくて石神の計画に乗ったんやな
そんで娘は自分のために母親や石神が余計な罪を犯したのを病んで自殺未遂とかなんやろな
サンガツ
それもあるから母親は自首したら娘の経歴に傷がつくから自首できなくて石神の計画に乗ったんやな
そんで娘は自分のために母親や石神が余計な罪を犯したのを病んで自殺未遂とかなんやろな
340: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:23:13.91 ID:SrBg3pGA0GARLIC
原作も映画も屈指の名作って中々無いだろ
341: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:23:15.80 ID:F9OjkeKE0GARLIC
小説の真夏の方程式読んでTV版とは全然違うんやなって知ったわ
あの相棒ポジの女刑事がいないとは
あの相棒ポジの女刑事がいないとは
357: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:24:33.83 ID:6mL5+Cqd0GARLIC
>>341
テレビだけの設定やな
テレビだけの設定やな
353: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:24:10.20 ID:nmxnaxcjMGARLIC
湯川のフサフサの髪を羨ましがって気づかれるの悲しい
359: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:24:49.88 ID:MvBhtR6O0GARLIC
EDが名曲過ぎる
361: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:24:56.83 ID:TUEbfL+60GARLIC
ガリレオって映像化してない話どのくらいあるん?
ドラマ作れんの?
ドラマ作れんの?
376: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:26:25.06 ID:4GNZzPwc0GARLIC
あの役のために堤真一が自分の髪抜いた話すこ
393: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:02.95 ID:J9N4rsXapGARLIC
ガリレオシリーズいいぞ
聖女のうんたらみたいな話のトリックにゾッとしたわ
聖女のうんたらみたいな話のトリックにゾッとしたわ
401: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:43.59 ID:zf/37YfY0GARLIC
>>393
聖女の救済やなかった?
数年前に読んだから記憶ねえわ
聖女の救済やなかった?
数年前に読んだから記憶ねえわ
423: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:20.28 ID:tPq6Ei4C0GARLIC
>>401
モテ男が子供作れない奥さんと別れようとしたら奥さんに青酸カリ盛られる奴や
モテ男が子供作れない奥さんと別れようとしたら奥さんに青酸カリ盛られる奴や
422: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:17.64 ID:PgICcS610GARLIC
>>393
ずっと家に居らんとあかんよなあのトリック
ずっと家に居らんとあかんよなあのトリック
430: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:51.52 ID:hlD6sacN0GARLIC
>>422
そういう献身を全部含めて救済よ
そういう献身を全部含めて救済よ
399: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:35.51 ID:gGiynmBr0GARLIC
新参者シリーズの方が面白いで
416: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:29:45.66 ID:p01vsyhvaGARLIC
>>399
赤い指は後味悪すぎやろ
赤い指は後味悪すぎやろ
456: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:08.31 ID:/9zNWNaf0GARLIC
>>416
加賀さんのシリーズは基本後味悪い方に振りすぎやないかね
加賀さんのシリーズは基本後味悪い方に振りすぎやないかね
402: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:44.07 ID:Cu5dAo+b0GARLIC
娘が「すごいね、石神さんの言った通りになってく」
みたいな事呟くのがすこ
みたいな事呟くのがすこ
406: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:28:59.38 ID:pk2owaffaGARLIC
ガリレオは福山だからあんま観てないな容疑者Xは面白かったけど
わいは断然阿部寛や
わいは断然阿部寛や
412: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:29:24.42 ID:lA5ZNA+E0GARLIC
松雪泰子が居る弁当屋とか通うよな
427: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:34.10 ID:ZSg87O+B0GARLIC
>>412
おはD
おはD
413: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:29:33.81 ID:8nDT4HNAHGARLIC
これ系の映画で名作なのは何や
麒麟の翼と祈りの幕は観たわ
麒麟の翼と祈りの幕は観たわ
414: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:29:38.36 ID:AvBliZEgxGARLIC
最近見たけど真夏の方程式も結構面白いで
419: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:08.79 ID:u5cVsKHt0GARLIC
ヤフオクドームでリクエスト要求するときのBGMがガリレオのアレなんだよな
ちょっとワクワクするから好き
ちょっとワクワクするから好き
421: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:14.94 ID:fy7vIYfM0GARLIC
娘はあれどの程度察してたんや
さすがにホームレス殺しまでは察してないと思うけど石神がわざと犯人になろうとしてるのくらいまでは気づいてたよな
さすがにホームレス殺しまでは察してないと思うけど石神がわざと犯人になろうとしてるのくらいまでは気づいてたよな
426: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:28.31 ID:9Vsi3lv20GARLIC
子供ながら堤真一って人すげーって思った
428: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:30:38.16 ID:R2Zqvxgs0GARLIC
顔のない死体って基本的に加害者と被害者の入れ替わりに使われるのに直前で殺害シーン入れることでその可能性を排除してるんだよな
こういうところで東野圭吾は上手い
こういうところで東野圭吾は上手い
437: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:31:33.37 ID:h2j+IQqk0GARLIC
堤真一は演技自体はよかったけど石神役やるにはイケメンすぎた
一見してキモイストーカーに見えないとあの話は成立せんのよ
一見してキモイストーカーに見えないとあの話は成立せんのよ
453: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:32:55.35 ID:wMGwPLksaGARLIC
>>437
隣の家の声聞いてるくらいのキモさだもんな
隣の家の声聞いてるくらいのキモさだもんな
475: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:29.85 ID:WlFjQC0BaGARLIC
>>437
花岡母が不気味がるような容姿であってほしいよな
花岡母が不気味がるような容姿であってほしいよな
441: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:31:58.80 ID:q9IHCib+0GARLIC
映画軽くしか見てないんやが離婚した親父が家に押しかけてきた程度で殺すんか
469: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:53.14 ID:p01vsyhvaGARLIC
>>441
たまたまどころかDVから逃げてきた夫に住所割られたあげくに復縁を無理やり迫られてきた
更に娘に暴力振るわれたし
たまたまどころかDVから逃げてきた夫に住所割られたあげくに復縁を無理やり迫られてきた
更に娘に暴力振るわれたし
478: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:52.46 ID:iE34KDDn0GARLIC
>>441
たしか金せびったあげく母親に暴力振るったのを見た娘が花瓶でゴーンやって、そのあと娘が父親に復讐されるのを恐れて殺害とかだったと思う
たしか金せびったあげく母親に暴力振るったのを見た娘が花瓶でゴーンやって、そのあと娘が父親に復讐されるのを恐れて殺害とかだったと思う
447: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:32:28.03 ID:h5U+uOJf0GARLIC
堤結構キモかったやろ
471: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:11.96 ID:IiTp2dpe0GARLIC
>>447
イケメンすぎる言うけどちゃんと人生に絶望してそうなおっさんしてたよな
イケメンすぎる言うけどちゃんと人生に絶望してそうなおっさんしてたよな
519: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:39:03.81 ID:h5U+uOJf0GARLIC
>>471
ほんまにな
そもそもイケメンなのかとも思うが
ほんまにな
そもそもイケメンなのかとも思うが
459: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:16.62 ID:l7wLIVdddGARLIC
天才と言われるほどなのになぜ底辺校で教師してるのか
467: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:50.57 ID:wMGwPLksaGARLIC
>>459
人付き合いができないタイプやったんやろ
人付き合いができないタイプやったんやろ
472: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:14.91 ID:AvBliZEgxGARLIC
>>459
親の介護で仕事できないとかそんな設定ちゃうかったっけ
親の介護で仕事できないとかそんな設定ちゃうかったっけ
477: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:51.36 ID:wMGwPLksaGARLIC
>>472
そやったわ
そやったわ
461: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:22.40 ID:reextjcv0GARLIC
ガリレオがもうちょっと早ければ古畑vsガリレオみたいなんやってたんかな
465: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:43.60 ID:h5U+uOJf0GARLIC
祈りの幕見に行ったけど面白かったわ
加賀の話も決着ついたしな
加賀の話も決着ついたしな
468: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:33:52.22 ID:5gO0RFX+0GARLIC
さまよう刃ワイは好きやで
復讐なんて許したらアカンワイらは刑事やって言ってた堅物の先輩が実は復讐者に情報漏らしてたってのが
復讐なんて許したらアカンワイらは刑事やって言ってた堅物の先輩が実は復讐者に情報漏らしてたってのが
473: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:34:15.55 ID:0hvcQgQ90GARLIC
ああいう天才の苦悩みたいな話好きなんやが
他にそういう面白い映画ってないやろか?
他にそういう面白い映画ってないやろか?
482: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:35:00.27 ID:tQQkWotzrGARLIC
>>473
ビューティフル・マインド
ビューティフル・マインド
483: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:35:00.99 ID:AvBliZEgxGARLIC
>>473
天才が悩んでるのがええならイミテーションゲームとか
天才が悩んでるのがええならイミテーションゲームとか
484: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:35:01.89 ID:c6+NtXMKdGARLIC
>>473
ギフテッド
ギフテッド
495: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:36:29.21 ID:p01vsyhvaGARLIC
>>473
イミテーション・ゲーム
グッドウィル・ハンティング
イミテーション・ゲーム
グッドウィル・ハンティング
506: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:37:49.82 ID:k1THEZJS0GARLIC
>>495
グッドウィルハンティングは名作やな
数学者に憧れるでまじで
グッドウィルハンティングは名作やな
数学者に憧れるでまじで
486: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:35:13.00 ID:h5U+uOJf0GARLIC
ワイは堤真一だからこそラストシーンが映えたと思っとる
堤以外に考えられないレベル
堤以外に考えられないレベル
497: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:36:50.92 ID:j6dDDBx00GARLIC
原作読んでいると堤真一ではないんだけど
そこは俳優の良さやなあって思うわ
そこは俳優の良さやなあって思うわ
503: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 20:37:29.06 ID:AvBliZEgxGARLIC
>>497
堤真一でもうだつの上がらない冴えないおっさんに見えるからやっぱ役者って凄いわ
堤真一でもうだつの上がらない冴えないおっさんに見えるからやっぱ役者って凄いわ
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww
【急募】種田梨沙さんの声がたっぷり聞けるアニメ
【朗報】カービィBGMの最高傑作、満場一致で決まる
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
【ミリオンライブ!】制服姿のエレナちゃんが可愛すぎて好きになっちゃいそう
【結婚記念】佳村はるかちゃんのぐうかわな画像をみんなで貼りまくるやで~
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
彡(^)(^)「タマザラシかわええなあ、進化後が楽しみや」
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
城島茂の娘(20)「パパ!成人式に行ってくるね!」城島茂(70)「フガフガ…」
ミリオンライブ!の舞浜歩ちゃん、めちゃくちゃ可愛いのにあまり人気がない…
ワイドバイ観光中やけど現地砂漠ツアーで一緒なのがポーランド人家族なんやが…
池袋晶葉「晶葉と志希の!」一ノ瀬志希「秋休み子ども科学電話相談〜♪」
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
浜辺美波ちゃんがいまいちブレイクしない理由
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
相席食堂の神回で打線組んだ
なんJ民、すみっコぐらしを語れない
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
オリックスバファローズ・西野真弘内野手の印象 ※知らないは禁止
【ミリオンライブ!】今回追加された「寒空と微熱ガシャ」の昴がめちゃくちゃ可愛すぎて胸がキュンとしてくる
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
【急募】種田梨沙さんの声がたっぷり聞けるアニメ
【朗報】カービィBGMの最高傑作、満場一致で決まる
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」
【ミリオンライブ!】制服姿のエレナちゃんが可愛すぎて好きになっちゃいそう
【結婚記念】佳村はるかちゃんのぐうかわな画像をみんなで貼りまくるやで~
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」
【朗報】中条あやみさん、美しすぎる
ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう
オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す
彡(^)(^)「タマザラシかわええなあ、進化後が楽しみや」
カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい
城島茂の娘(20)「パパ!成人式に行ってくるね!」城島茂(70)「フガフガ…」
ミリオンライブ!の舞浜歩ちゃん、めちゃくちゃ可愛いのにあまり人気がない…
ワイドバイ観光中やけど現地砂漠ツアーで一緒なのがポーランド人家族なんやが…
池袋晶葉「晶葉と志希の!」一ノ瀬志希「秋休み子ども科学電話相談〜♪」
NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える
安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない
ムーミンの占い騒動
ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)
浜辺美波ちゃんがいまいちブレイクしない理由
【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民
相席食堂の神回で打線組んだ
なんJ民、すみっコぐらしを語れない
とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い
オリックスバファローズ・西野真弘内野手の印象 ※知らないは禁止
【ミリオンライブ!】今回追加された「寒空と微熱ガシャ」の昴がめちゃくちゃ可愛すぎて胸がキュンとしてくる
なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?
有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)
また見返そうかな