slider01_sasebo[1]

今度長崎の佐世保行くんやが
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543366284/


1: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:51:24.30 ID:sHtl++1T0
どこ観光すればいい?

2: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:51:43.57 ID:KmD8u3IG0
ハウステンボスしかねーよ
shutterstock_468733154[1]

5: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:52:14.49 ID:sHtl++1T0
それはなんとなく知ってる

4: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:52:14.22 ID:q2BRRChXp
針尾無線塔
image_cv2[5]

10: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:19.26 ID:q2BRRChXp
針尾無線塔の異物感面白いぞ
無料で解説してくれるし

32: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:57:01.44 ID:sHtl++1T0
>>4
>>10
旧日本軍が建てた電波塔?
であってるならいってみるわ

39: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:54.66 ID:q2BRRChXp
>>32
行くの大変だけどあの無線塔めちゃくちゃデカくて迫力ヤバい
おすすめ

47: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:00:43.30 ID:sHtl++1T0
>>39
島にあるって書いてあるな
サンガツ

6: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:52:32.01 ID:Ww6n/WWcr
レモンス定期
26_lemonsteak_7055[1]

45: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:00:09.25 ID:sHtl++1T0
>>6
わからんがレモンステーキのことか?

7: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:52:46.29 ID:dSyo2Gdga
弓張とか電波塔とか
image_cv2[1]

8: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:52:59.76 ID:7DWMV6yua
ハウステンボスは大村定期

12: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:26.49 ID:dSyo2Gdga
>>8
佐世保やで

9: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:07.80 ID:8Y460UpVM
城島と釣り

11: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:19.99 ID:sHtl++1T0
現地民おるんか?

19: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:54:07.29 ID:dSyo2Gdga
>>11
ワイやで

35: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:08.73 ID:sHtl++1T0
>>19
今度お邪魔します

13: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:30.69 ID:O6S7jENoa
海きらら、森きらら、遊覧船
KS00007102000000466[1]
DktLGqwUcAArj2q[1]
image_cv2[6]

14: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:33.09 ID:8nmDGCCba
街中散策するだけでも楽しそう
商店街かなり長いらしいやん

15: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:42.82 ID:SqLipUMVr
佐世保バーガー
38f98501281d4bbdd937a0765526d1fa57b9a6e2[1]

16: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:55.68 ID:Esu70GyJ0
釣りは好きか?

23: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:54:40.02 ID:sHtl++1T0
>>16
しない方や
間違いなく下手やけど嫌いではないかな

17: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:53:56.77 ID:B5XFpn1Y0
九十九島
あと米軍基地を背景に自撮りがおススメらしい
10131019398[1]

20: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:54:11.10 ID:O6S7jENoa
玉屋のサンドイッチは食べてほしい

22: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:54:28.08 ID:GXS67YyPa
刺身くそうまいで

24: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:55:00.21 ID:q2BRRChXp
米軍基地にあるGALAXYのピザめっちゃ美味いわ

25: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:55:18.67 ID:su+/68mV0
ハウステンボスいって軍ヲタなら軍艦みて、ヲタならワイワイ貿易で店長の自慢でも聞けばいいよ

26: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:55:19.78 ID:h+6JDOHO0
色づくなんちゃらの聖地巡礼
DtO87YnV4AUpKOP[1]

27: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:55:47.26 ID:KB8joe5Jd
日曜に行くなら予約なしの艦艇公開やってるんちゃうか
最近忙しいから変わっとるかもしれんけど

28: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:55:49.82 ID:15/c0pX80
ハウステンボス行って長崎市に移動

29: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:56:16.98 ID:7DWMV6yua
佐世保なら九十九島は絶対行った方が良い

30: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:56:38.46 ID:9dOn480nM
波佐見とかで陶器買ってこい

31: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:56:39.31 ID:zP0S6JT30
バイオパークで癒やされるべきやな
D8B718CE73854E6EB81C8601B3F835B6_LL[1]

34: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:01.21 ID:q2BRRChXp
九十九島見れる展望台良かったンゴねぇ
cvOmBty[1]

72: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:06:00.56 ID:4OSk7r/Za
>>34
すごい綺麗やな

36: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:12.34 ID:9dOn480nM
九十九島の遊覧船乗れ

37: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:28.28 ID:eeM/ICqPr
九十九島ってどういう観光の仕方すればええん?船?

38: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:58:50.76 ID:R74bAzOK0
牡蠣食ってけよ

40: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:59:03.47 ID:r9OjhsgJd
長崎初めて行ったけど教会やグラバー園や長崎原爆資料館行ってハウステンボス行かんかったわ

42: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:59:34.40 ID:7DWMV6yua
>>40
ハウステンボスは長崎から遠いからな

44: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:00:06.31 ID:j0RQzJAl0
>>40
ドコモ期待はずれやなかったか?
夜景は良かったけど

48: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:00:51.35 ID:7DWMV6yua
>>44
正直夜景が一番しょぼかったわ
女連れで行ったけど一番盛り上がったの居留地と出島だった

41: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:59:06.53 ID:sHtl++1T0
米軍とか自衛隊の基地多いのは知ってるけどそのへんに面白いのはないのか

43: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 09:59:38.72 ID:Esu70GyJ0
夜景は感動するで

46: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:00:26.46 ID:2+Ekc/wwM
海きらら行けばクラゲむっちゃ見られるで
佐世保にしか居ない固有種も多いしな
img-03_l[1]

50: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:01:14.37 ID:iG8Uiucb0
ワイ地元やけど特に無いで佐賀あたりまで巻き込めばワンチャン

51: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:01:27.52 ID:sHtl++1T0
つーか佐世保と長崎結構遠そうなんやが
現地の人もあんま行き来しないのか?

52: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:01:49.54 ID:AMjDhuUF0
>>51
しない

54: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:01:58.38 ID:R74bAzOK0
>>51
佐世保から長崎行くぐらいなら福岡行くな

55: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:02:16.80 ID:iG8Uiucb0
>>51
佐世保→長崎と佐世保→博多がそうかわらんからなぁ

56: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:02:22.23 ID:15/c0pX80
>>51
佐世保の人は長崎じゃなくて博多天神に行く

57: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:02:32.97 ID:7DWMV6yua
>>51
佐世保と長崎は佐賀と同じくらい距離ある

58: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:03:45.91 ID:dSyo2Gdga
>>57
佐賀でも伊万里とか隣やしな

74: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:06:30.83 ID:sHtl++1T0
>>52
>>54
>>55
>>56
>>57
心理的にも遠いんかな

91: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:14:42.54 ID:TsjkorroM
>>74
博多天神の方が栄えとるから同じ時間かかるならそっち行くわな

94: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:17:53.62 ID:j7We14mh0
>>91
観光ならともかく佐世保からの買い物目的なら間違いなく福岡

100: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:20:32.88 ID:TsjkorroM
>>94
佐世保人「長崎は地元やしあえて観光に行かんでもええか…」
一生行かんもよう

53: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:01:52.08 ID:fImj89ec0
佐世保バーガーは一時間くらい待たされるから気をつけるんやで
暇つぶすところ近くの海自資料館しかないで

62: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:04:00.85 ID:kJDS5aqrp
>>53
そうなんや

64: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:04:35.30 ID:iG8Uiucb0
>>53
お前それ艦これ民やろ

73: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:06:05.11 ID:fImj89ec0
>>64
よう分からんけどワイと同じ佐世保バーガー待ちの人が結構きてたで

66: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:05:14.30 ID:e+UND2dZp
>>53
海自資料館あんまり面白くないンゴ…

77: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:08:10.74 ID:fImj89ec0
>>66
面白くはなかったけど制服着て写真撮れるからそういうの楽しめるならええかもしれん

68: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:05:25.35 ID:dSyo2Gdga
>>53
場所によるやろ
最近はひかりとかでも平日なら空いとるし

59: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:03:48.32 ID:O9zgEfc3M
食べられるなら牡蠣食べに行くんやで

60: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:03:52.45 ID:eeM/ICqPr
レモンステーキは死ぬほどおいしい店もあれば
くっそまずい店もあるからな
佐世保バーガーはどこも普通

63: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:04:10.98 ID:lBrbA+mj0
蜂の家のカレーうまいで
パックに入ってるやつ

65: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:05:12.20 ID:lBrbA+mj0
レモンステーキは時代屋やな

67: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:05:22.71 ID:gDd4KAWEM
佐世保バーガー食べるならkayaやろな
高専の近くだから分かりやすいで

70: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:05:39.46 ID:n2pWvUdRa
佐世保行くならバイオパークは外せんやろ

75: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:07:18.45 ID:SIJkhtEt0
展望台巡って、九十九島回遊して、カヤバーガー食って、5番街で何も無いって言って、

76: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:07:37.29 ID:kh9Mc4cOM
この前長崎行ったわ
写真じゃ伝わらんやろうけど感動したで
DZ6C4MI[1]

82: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:10:20.37 ID:J6qczh5Qd
>>76
稲佐山?

83: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:10:25.54 ID:eeM/ICqPr
>>76
ワイん家写ってて草

84: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:11:00.31 ID:sHtl++1T0
>>76
超きれいやん

78: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:08:20.81 ID:15/c0pX80
針尾無線塔に行くならバイオパークに行ってもよさそう

79: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:08:44.13 ID:ce0lVd/E0
テンボスは元友人に強制的に連れて行かれた経緯も有ってただただつまらなかった
バイオパーク行ってみたいわ

81: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:09:33.24 ID:iG8Uiucb0
バイオパークはぼちぼちカピバラ温泉の時期か

85: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:11:38.26 ID:z+GovWrCr
牧のうどん

86: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:12:12.66 ID:TsjkorroM
九十九島はパールシーから遊覧船か展海峰に登って眺める

87: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:12:24.51 ID:sHtl++1T0
九州J民こんな多いんか

89: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:14:05.65 ID:sHtl++1T0
佐世保バーガーって予測変換で一発で出てくるな

90: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:14:18.69 ID:r9OjhsgJd
それなりに楽しめたで坂道が意外とたいへんだったけど中華街でちゃんぽん食べたし原爆は修学旅行生がうざかったけど

92: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:15:10.41 ID:sHtl++1T0
バイオパークって何かと思ったら動物園なんか

95: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:18:18.30 ID:o8HtKQ0q0
>>92
今村が沢山いる
でかいネズミだと思うととてもキモい

97: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:19:43.71 ID:sHtl++1T0
>>95
上で出てたカピバラのことか?

101: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:20:47.74 ID:o8HtKQ0q0
>>97
せや
丘を登って降りる形だから結構疲れる

105: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:22:21.56 ID:sHtl++1T0
>>101
長崎は坂多いって聞いたけど長崎市だけやないんやな

93: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:17:44.50 ID:sHtl++1T0
この時期は観光客少ないんか?

96: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:19:01.64 ID:lBrbA+mj0
>>93
季節とかあんまり関係ないと思うよ

104: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:21:57.59 ID:sHtl++1T0
>>96
せやったか
あんま気にせず行ってみるわ

106: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:22:52.65 ID:j7We14mh0
>>104
土日でも所詮佐世保やから大丈夫やで
ハウステンボスはちょっと多いかもしれんけど

98: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:20:10.79 ID:eeM/ICqPr
たまに大瀬良とバイオパークがカピバラつながりでコラボっぽい事してるよね
帰ってきたとか紹介されて
CjOU5YeUYAAtD72[1]

99: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:20:28.44 ID:xPACNGiMM
佐世保バーガー食え

107: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:23:14.15 ID:lFoGk0Aw0
バーガーはkayaが安くてデカくてフツーにうまいからお気に入りなんやけど観光でくるとアクセスがな

102: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 10:21:16.31 ID:Dz+u8PTXd
佐世保バーガーって並ぶ店は凄い並ぶよな
1時間待ちの店とかあって驚愕したわ美味しかったけど

0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww

ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

超美人声優の佳村はるかさん、今年も汚そうな海に行く!

9月27日から期間限定でオープンするカービィカフェのメニューがどれも可愛くて美味しそう

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」

コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】

オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る

プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5

神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!

阪神のユニ着た西勇輝の糸原感

外国人枠って拡大しちゃいかんのか?

選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編

人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど

2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな

プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや

今から自販機で>>5のジュース買ってくるわ

【安価スレ】彡(゚)(゚)「ワイは将来の大横綱や」 1日目

【色づく世界の明日から】月白瞳美はタイムトラベラーかわいい

12/9放送の『S-PARK』のプロ野球守備1/100で1位に輝いた西武・源田と共に出演したチームメイトの金子侑司がチャラすぎる