11768863773_67729742b2_b[1]

海外いった写真を貼って楽しむスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524380707/


1: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:05:12 ID:ZvF
ステイ先のオーストラリアの犬
こいつワイにずっとひっつきまわってきた
ZIc14bq[1]

3: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:09:45 ID:ZvF
あるブリズベンの空
SSuqMI8[1]

4: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:11:40 ID:ZvF
ブリズベンあたりの川
PbGSxpm[1]

7: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:12:43 ID:ZvF
みんなも貼ってクレメンス

10: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:17:48 ID:CO3
なんだろなぁ 拾ってきた画像っぽいんだよなあ

相当ピントズレてて変な画像じゃなきゃ本当かどうかわからん

11: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:32:48 ID:ZvF
>>10
ガチなんだけども...
これはファミリーに連れていってもらった赤ちゃんの性別大発表パーティや
人多すぎてびびったけど案外見ず知らずのアジア人にも話しかけてくれるんやな、楽しかった
lKP4WQ5[1]

12: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:34:37 ID:ZvF
だめや人全然こんな

13: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:35:34 ID:Z00
みとるで

14: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:37:05 ID:ZvF
あざすZOOニキ

15: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:37:45 ID:ZvF
証明になるかわからんけど有名なやつ別角度から
ov2ZErB[1]

16: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:38:15 ID:Z00
オーストラリアってどんなところやった?

ワイの主観やとコアラとかカンガルーとか紫外線強いとか差別ひどいくらいのイメージしかないから自分語り含めてテキトーに語ってクレメンス

17: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:39:51 ID:ZvF
うーん、ワイのいった感じやと差別とかは感じんかったけどな
でも向こうにおるときは現地学校に行ってたんやが白人の生徒ばっかりで、アジアンは何人かいたけどブラックは一人もいなかった
3WWQR1h[1]

18: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:41:43 ID:Z00
結構田舎の方にホームステイしてたんやな
オーストラリアで美味いもんってなんやろか

オージービーフとか?
ワニジャーキーとかカンガルージャーキーを土産で買ったことあるけどなかなか美味しかった記憶ある

20: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:42:53 ID:ZvF
>>18
ワイのホストファミリーはいかにもなオージーやったから
参考になるかはわからんけどミートパイは美味しかった
あとなんかグリーンピースをペースト状にしたやつ?がうまかった

21: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:43:22 ID:ZvF
>>18
ジャーキーは買ってないけど友達が野生の味するっていっとったな

19: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:41:55 ID:ZvF
住み分けはされてるっぽかったけど
ショッピングモールにいったらいろんな人種の人たちがいっぱい歩き回っててあ~海外きたな~とは思った
日本の都会は知らんけど、田舎の方やと外国人がいたら振り向くやろ?そういうのがいっさいなくて
やっぱり多文化国家やな~って思った

25: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:46:29 ID:Z00
しかし、イッヌは賢そうやな
グリンピースなんかペーストにしてなんにするんやろか
あの豆そんな美味いと思ったことないが

27: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:47:51 ID:ZvF
>>25
おほやで
うまいで!単体で食いまくったら吐きそうになるけど
ミートパイにつけてくったらうまかった ちょっと甘めなんやな

26: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:46:41 ID:ZvF
目に付いた写真適当に貼ってるから時系列めちゃめちゃやで
これはチャンギ(シンガポール)空港で買った炭酸水
ちょっと強めで苦かった 1シンガポール$
wNDf9Dj[1]

31: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:50:38 ID:ZvF
ギブウェイ(道を譲れ)
5MfdxwI[1]

37: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:54:52 ID:ZvF
かわいいかわいい動物たちやで~
オーストラリアならではやね
KA1s8Rq[1]
rBaQlg1[1]
8EiRi1f[1]

28: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:49:22 ID:RmZ
IZVZs9L[1]
1MoSsHF[1]
ErqnbbT[1]
9UKEdoH[1]

29: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:49:56 ID:RmZ
A5RW5gB[1]

32: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:51:05 ID:ZvF
>>29
なんかエジプトっぽい(こなみかん)

30: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:49:57 ID:Z00
>>28
おー、これはどこやろか?

33: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:51:14 ID:RmZ
>>30
頑張って当ててみ
そう難易度たかないで
全部同じ国や

36: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:53:15 ID:Z00
石でこういう形ってうーんイタリアとか?

35: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:52:40 ID:XnV
世界中を旅したんやが写真をデジタル化しとらんからなぁ

>>33
トルコのパムッカレとエフェソスかな

38: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:55:12 ID:XnV
>>33
あとイスタンブールのアヤソフィアやな

44: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:58:41 ID:RmZ
>>38
トルコ周遊やな
ISIS前の旅行やったけど、7泊8日で105000円、トルコの名所あらかた見たわ

毎日バスのなかに6-7時間は乗ってた(白目)

47: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:00:33 ID:Z00
>>44
やっす
移動って疲れるからなー、おつかれやったね
ワイはイッターリアくらいしか行ったことないからうらやま椎茸

45: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)16:59:10 ID:ZvF
>>44
やす!そんなもんなの?

49: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:02:17 ID:RmZ
>>45
今がいくらか知らん
調べろ

ISIS全盛期で羽田発かな?68000円くらいが最安
ただし、冬のトルコや
雨が多目でちと寒い
ロシア人なんかが避暑地にしとるが、日本人以外で歴史探訪で訪れるやつらは少ないから冬は割りと安い

50: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:04:51 ID:ZvF
QDB226j[1]
o5gWNYo[1]
dXbxpuv[1]

>>49
はえ~そうなんやな
なんかイメージでそっちの方は高いと思ってたゲゴ

これは飛行機からの写真や
多分一枚目がシンガポール
二、三枚目がブリズベンの気がする

51: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:08:20 ID:RmZ
ちなみに今まで行った中で一番飯が旨かったのが韓国かな
逆に中国の田舎に行ったときは参った
米も臭いしおかずもメインが豚骨で辛い

53: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:11:11 ID:ZvF
Gm6rx4Q[1]

>>51
韓国行ったことないンゴねえ~

ワイとそのホストファミリーのナイスガイ

54: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:12:50 ID:Z00
>>53
韓国めっちゃ安いからな国内旅行レベルでいける

肝心のイケメンも何もかも見えないだろ!
しかし家は広そうでええな

56: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:14:31 ID:ZvF
>>54
広かったで! 庭も広い
向こうは田舎の方やとみんな高い庭あるンゴね

57: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:15:17 ID:ZvF
>>56
広いやったわ
値段は知らん

55: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:13:47 ID:ZvF
ワイのホストファミリーはめちゃくちゃ社交的で
兄弟とかその親どうしのつながりとか強くて
週に3回くらいパーティやってたんや
オージーってみんなそうなんかな?って思って
ほかの家庭のやつらにきいたらそうでもなかったわ

58: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:15:46 ID:Z00
>>55
ホストファミリーきとるし楽しんで欲しかったんやろなぁ

たまにはあの時ありがとうで顔見せに行くか手紙でも送ったると喜ぶんちゃう?

59: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:16:57 ID:ZvF
>>58
せやな~今年の夏とか行きたいけどお金がな~
たまにFacebookでやりとりしとるで!インターネットは凄いわ

60: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:18:08 ID:ZvF
みんなもどしどし貼ってくれや~

65: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:24:40 ID:ZvF
なんてことない景色
hLqZav5[1]

66: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:25:12 ID:ZvF
オーストラリアね

67: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:26:16 ID:f3q
ワイも貼っていこうかな

68: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:26:29 ID:ZvF
>>67
わーい

69: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:28:25 ID:f3q
昔だから記憶曖昧やけどな
イランのシーラーズ
RL6wS4N[1]

70: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:28:35 ID:mpm
xXBf8GH[1]

71: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:29:09 ID:mpm
オーストラリア行ってみたいわ

72: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:30:05 ID:ZvF
>>69
よくわからんけどすげー
>>70
どこ!?わからんけど綺麗そう

オーストラリアええで!人が楽しい

74: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:30:59 ID:mpm
>>72
フィンランドやで
公務員のサンタさんがおるよ

73: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:30:20 ID:f3q
同じくイランのペルセポリス
3x6OZKt[1]

75: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:32:00 ID:ZvF
>>73
歴史でやった気がする
>>74
フィンランドええな!雪国は行ったことないからいってみたいンゴ

77: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:35:27 ID:mpm
>>75
ワイが行ったの夏やから雪は見れんかったけど白夜は見たで
これが夜中12時
BP1azrJ[1]

79: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:36:52 ID:ZvF
>>77
ファッ!? リアルに声出たわ
違和感ありまくりンゴねえ

82: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:39:49 ID:mpm
ワイは弾尽きたからあとは見る専

76: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:33:37 ID:f3q
>>75
ペルセポリス、パルミラ、ペトラは有名な遺跡やね

タブリーズのスークだかバザールだかだったかな

Gl3BmEv[1]

78: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:36:03 ID:ZvF
>>76
はえ~
やっぱ値切りとかしてみたいンゴねえ アラビア語喋れんけど

80: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:37:40 ID:f3q
>>78
値切りは時間かけて粘ればペルシャ語の数字だけ覚えておけばいける

アルメニアのセヴァン湖
NLjxoJQ[1]

81: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:39:34 ID:ZvF
>>80
はえ~
夏っぽい画像は見たことあるけど雪は雪でいいンゴね

83: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:41:16 ID:f3q
>>81
3月だけど雪多かったわね

グルジアのマクドナルド
読めなくてもロゴで店がわかる
PD13K1x[1]

85: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:44:43 ID:ZvF
>>83
安心のチェーン店やな
でも海外いって日本にもあるチェーン店に入ると負けたきになる...ワイだけ?

86: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:46:17 ID:f3q
>>85
マックはなんか入っちゃうわ

グルジア側からロシア国境方面を見る
uOTgzwP[1]

84: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:41:46 ID:ZvF
ゆうてワオもそんなないんやけどなあ
オーストラリアのなんとか川
E4osZJH[1]

87: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:46:49 ID:ZvF
これは飛行機から綺麗やな~って思って撮ったやつ
l34pDFC[1]

88: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:47:48 ID:ZvF
>>87
アカンミスった
ZxvF5yg[1]

89: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:49:00 ID:f3q
>>88


飛行機はトイレの関係上いつも通路側とっちゃうからあまり写真撮ったことないなあ

90: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:50:45 ID:ZvF
>>89
せなんか
ワイは窓側がいいから飛行機の中ではなるべく水飲まんようにはしとるで!

92: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:53:14 ID:f3q
>>90
隙あらば缶ビール飲んどるわ

カズベギの町
Gc3PUXY[1]

93: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:54:24 ID:ZvF
>>92
はえ~空気うまそうンゴ
ジョージアやったっけ?

94: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:57:44 ID:f3q
>>93
せやな
ジョージアになったタイミングくらいでステパンツミンダって町の名前も変わった気がする
空気はうまいけど家畜のにおいがすごい

今は行けないシリアのアレッポ
ランドマーク的な時計台
7siSbRN[1]

95: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)17:59:22 ID:ZvF
>>94
綺麗ンゴねえ
なんだかゴールドコーストを思い出したわ

96: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:01:21 ID:f3q
>>95
内戦で今どうなってるんやろなあ

ユーフラテス川の特に何もない風景
aod18kS[1]

98: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:05:13 ID:f3q
シリアのパルミラの案内板
10番とかISISにぶっ壊されたわね
aY46Mj0[1]

99: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:06:37 ID:ttq
中東羨ましいンゴ

100: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:08:26 ID:ZvF
>>99
ほんまやね
ISの影響で今はいけんからな...早く平和が来ることを願うで

101: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:09:36 ID:f3q
パルミラ
X9WFGb8[1]
rio4KuV[1]

102: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:15:51 ID:f3q
シリア・ダマスカス
たしかこの門あたりを境にキリスト教徒とイスラム教徒の居住区がわかれてた記憶
B2eT7Ux[1]

104: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:19:07 ID:ZvF
>>102
なんかええな
ゲート感というか

103: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:18:47 ID:g8m
apJSRft[1]
これ好き

105: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:19:21 ID:ZvF
>>103
どこのやつ?

106: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:19:56 ID:g8m
>>105
ドイツの教会
ルターさんや

107: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:20:41 ID:ZvF
>>106

なんかおもろいな

108: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:21:34 ID:f3q
レバノンのビブロス
レバノンはゲームの世界みたいな遺跡がいっぱいあって楽しい
UCRXFiQ[1]

110: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:28:55 ID:f3q
ボスニア・モスタルの有名な橋だったかな
U3or9K7[1]

112: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:33:09 ID:ZvF
みんな結構海外いってるもんやな

119: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:39:17 ID:ttq
まだ中韓台しか行けてないンゴねぇ
来年から余裕できるからアフリカ行きまくるんや

118: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:38:43 ID:f3q
ヨーロッパの写真が全然整理されてなかった

リスボンのこの辺はいつもこんな感じでなんかやってた
G6mal2J[1]

120: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:40:35 ID:f3q
初めてアフリカ上陸したときの写真
セウタ
Vs8bRFB[1]

121: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:40:54 ID:ZvF
>>118
はえ~ストリートダンス?
日本じゃ絶対お目にかかれないンゴねえ
ヨーロッパって今治安どうなのかしら?
成人するまでにはいってみたいンゴ

122: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:45:28 ID:f3q
>>121
ダンスとか民族楽器のショーとか手品とか変装とかいろいろやってたな
治安は貴重品さえしっかり管理していれば大丈夫や
リスボンは飲み屋街なら深夜2時位まで盛り上がってるし

モロッコのシャウエン
1Okusbu[1]
cex76Y8[1]

126: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:47:11 ID:5DM
>>122
モロッコええやんけ
ワイも行ったわ
M4jl9Rb[1]

127: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:47:16 ID:5DM
カサブランカやけど

129: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:49:25 ID:f3q
>>127
はえーカサブランカは寄らなかったなあ
割と大都会と聞いた

モロッコ北部で飯を食うと高確率で米とポテトとパンが揃って出てくる不思議

8RLE0CP[1]

132: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:50:18 ID:ZvF
>>129
芋うまそう

133: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:50:38 ID:5DM
>>132
場所によってはめちゃくちゃパサパサやで

130: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:49:45 ID:ZvF
これはワオのイングランドの友達からの写真
たのしそう
lXBwB01[1]

131: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:50:12 ID:5DM
オーストラリアはもう何年も行ってへんなあ
税関が鬱陶しすぎる
仰天ニュースとかのが全く盛ることなくあんな感じの体験したやつ多そう

134: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:51:02 ID:ZvF
>>131
ワインときはなんもなかったけどなあ
基本酒とかタバコもってかなきゃ大丈夫なんとちゃうのん?

135: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:52:28 ID:5DM
>>134
どういう人かにもよるな
一年に2、3回のペースで行く人なら問題ないけど
東南アジアを直近に4.5回とか行ってから
オーストラリアいくと間違いなく引っかかる
全部申告してたとしても荷物開けてチェック

136: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:52:33 ID:f3q
マラケシュのいちばん有名な広場
wwqiAJ5[1]

137: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:53:44 ID:Ijt
オーストラリアってネッコ飼ったらいかんのやっけ?
行ってみたいけどネッコのいない世界にワイ耐えられるやろか

139: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:55:12 ID:ZvF
>>137
んなわけ
飼ってる家庭あったで
生態系に厳しいからなんか制約あるんかもしらんけど

142: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:58:51 ID:Ijt
>>139
はえ~ネッコおるんやな
生態系を維持するために繁殖禁止するってもう何年も前のニュースで見たんやけど

140: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:56:42 ID:f3q
西サハラのダフラへ向かうところ
どうでしょう班もびっくりレベルの4列25時間のバス
昼間47℃で朝5℃の世界だから寝てたら寒さで目覚める
4l4PsLZ[1]
8D1QxBE[1]

141: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)18:57:58 ID:ZvF
>>140
空が広いンゴねえ

143: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:01:10 ID:f3q
ダフラからモーリタニアの道中
バスでやられたあともずっとこの風景
M66JcBe[1]
LtDKN5h[1]
Bu9Vm0a[1]

144: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:03:58 ID:f3q
ヌアディブの街と世界一長い編成の鉄道
7EuYnOU[1]
HnNBFad[1]

145: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:05:46 ID:ZvF
>>143
空の青と砂の白が美しいンゴねえ
しかしそのらへんの町並みはどこも似た感じに思えるなあ

146: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:09:48 ID:f3q
>>145
この国はほっとんど砂と空やね

アタールの町とシンゲッティの村
シンゲッティは宗教的に重要な場所だけどそろそろ砂漠に埋もれてなくなるんじゃないかと言われてる
nYQeQJV[1]
yAS8Hy7[1]

147: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:13:39 ID:f3q
サハラ砂漠
砂が山になってるせいで調子乗って遠くに行くと村がすぐ見えなくなって二度と帰ってこれなくなる

TpLHVxU[1]
Q4mcZl4[1]

148: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:16:52 ID:ZvF
>>147
うわ! いってみたいンゴねえ
ニキほんといろんなとこいっとるなあ~職業なに?

149: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:19:00 ID:f3q
>>148
IT企業や
行ったのは大学院のころがほとんどやけどな

最近はヨーロッパばかり行ってる

150: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:20:12 ID:ZvF
>>149
いいンゴねえ~
大学ってどういうところに進むべき?
将来的に外国にかかわりたいなら国際系?

151: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:22:06 ID:f3q
>>150
社会人になっても旅行続けたいなら技術系でうまく立ち回るのがええやろなあ
国際系なら仕事で行けるかもな

152: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:24:16 ID:ZvF
>>151
なるほどなあ

153: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:25:37 ID:f3q
ベルギーで見つけた変な注意書き
m3vf31u[1]

154: 名無しさん@おんJ 2018/04/22(日)19:35:44 ID:ZvF
>>153
便器を見ることすら許されんのか...

0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww

ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

超美人声優の佳村はるかさん、今年も汚そうな海に行く!

9月27日から期間限定でオープンするカービィカフェのメニューがどれも可愛くて美味しそう

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」

コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】

オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る

プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5

神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!

阪神のユニ着た西勇輝の糸原感

外国人枠って拡大しちゃいかんのか?

選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編

人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど

2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな

プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや

今から自販機で>>5のジュース買ってくるわ

【安価スレ】彡(゚)(゚)「ワイは将来の大横綱や」 1日目

【色づく世界の明日から】月白瞳美はタイムトラベラーかわいい

12/9放送の『S-PARK』のプロ野球守備1/100で1位に輝いた西武・源田と共に出演したチームメイトの金子侑司がチャラすぎる