ニートワイ、絵師を目指して女の子の絵を描く
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535385288/
1: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:54:48.25 ID:EyVdn3dgr
4: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:55:27.80 ID:EyVdn3dgr
絵師になりたい😢
2: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:55:12.49 ID:r4z/h9pJ0
ええやん
3: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:55:25.61 ID:/70KcaXU0
肘の位置がおかしいやろ
5: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:55:49.25 ID:/70KcaXU0
肘じゃなくて前腕が短いのか
7: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:55:52.28 ID:EyVdn3dgr
8: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:56:24.12 ID:LJ+Dqsaw0
上手いと思います
10: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:56:43.44 ID:YTI2sIWN0
上手くて草
11: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:56:47.49 ID:MW11Jtnr0
ええやん
やっぱ模写大切なんか?
やっぱ模写大切なんか?
29: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:58:46.87 ID:EyVdn3dgr
137: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:13:56.75 ID:GRtVoov90
>>29
蛍光ペンの使い方うまいな
蛍光ペンの使い方うまいな
12: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:56:47.99 ID:EyVdn3dgr
14: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:57:11.87 ID:4SP0WGtF0
もうこの時点で絵師名乗ってよさそうやないか
16: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:57:26.34 ID:EyVdn3dgr
20: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:57:53.76 ID:i+/dRrGq0
ラフじゃなくてちゃんと完成した絵を描いていかないと上手くならんぞ
38: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:59:35.61 ID:EyVdn3dgr
>>20
そうやな…😢
そうやな…😢
55: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:02:09.46 ID:i+/dRrGq0
>>38
いざはっきりした線画を描いた時に露骨に差が出てしまうんや
ラフを描いてけば技術は上がるけど、それでちゃんとした絵を描けって言われても線が稚拙でどうしても拙い印象になる
頑張るんやで
いざはっきりした線画を描いた時に露骨に差が出てしまうんや
ラフを描いてけば技術は上がるけど、それでちゃんとした絵を描けって言われても線が稚拙でどうしても拙い印象になる
頑張るんやで
81: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:05:06.58 ID:EyVdn3dgr
>>55
せやな頑張るわ😢
せやな頑張るわ😢
21: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:57:57.14 ID:c3FJxPfK0
指が下手
もっとデッサンして基礎を磨こう
もっとデッサンして基礎を磨こう
44: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:00:40.59 ID:EyVdn3dgr
24: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:58:04.42 ID:pixDrGU/0
ええやん ワイはすきやで
28: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 00:58:46.20 ID:2Nv1pLrD0
上手いね!
二の腕が長いのが気になるかな
でも他は凄い上手
二の腕が長いのが気になるかな
でも他は凄い上手
46: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:00:50.70 ID:6wYdYWvo0
色まで塗ってTwitter上げれば人気絵師なれるで
71: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:04:12.52 ID:EyVdn3dgr
>>46
Twitterは敬語だから嫌だなあ
Twitterは敬語だから嫌だなあ
52: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:01:51.49 ID:FXhYcWqi0
うまいやんけ
ツイッターでコンスタントに50いいねくらい稼げそう
ツイッターでコンスタントに50いいねくらい稼げそう
58: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:02:26.17 ID:a42VRbhj0
ワイもこれくらい描けるようになりたい
62: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:03:03.33 ID:N/U6Dsgs0
髪ツヤの光沢も描けてるし結構描いてんやろなあ
79: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:05:02.60 ID:pG59+oBud
今まで絵師になりたいとか言ってたJ民の中で一番上手いな
86: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:06:02.09 ID:j1KPzSt70
右利きが左向いてる人書きやすいんだっけな?
左側向いてるおおいの
左側向いてるおおいの
90: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:06:51.03 ID:P5Kl2ZfC0
描くのが楽しいうちにいっぱいいっぱい描くといいと思う
100: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:07:54.10 ID:LJ+Dqsaw0
左向きの方が描きやすいのは確かだしそっち向きの絵ばっかりになるのも何の問題もないでしょ
106: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:08:26.17 ID:4kNP/Nxa0
上手い
ファンになれる絵柄
ファンになれる絵柄
111: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:09:49.64 ID:pG59+oBud
>>106
ワイも思う
これからpixivとかで活動したら応援するわ
ワイも思う
これからpixivとかで活動したら応援するわ
115: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:11:01.47 ID:oQfH+upN0
塗りまで完成した絵はないんか?
127: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:12:37.71 ID:EyVdn3dgr
>>115
ないよ
ないよ
123: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:11:59.90 ID:EyVdn3dgr
125: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:12:16.88 ID:4kNP/Nxa0
支部かツイッターやってないんか
フォローするぞ
フォローするぞ
146: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:15:26.26 ID:EyVdn3dgr
>>125
ないよ
ありがとう
ないよ
ありがとう
126: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:12:28.42 ID:LJ+Dqsaw0
線画だけで上手いのが分かるのはやっぱすごいけど下手でも塗りまで完成させる方が偉いとは思う
142: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:14:34.67 ID:P5Kl2ZfC0
>>126
わかる
わかる
135: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:13:53.19 ID:BjnVNZ6K0
手を始めとした人体が下手なのを克服すれば一気によくなると思う
138: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:14:08.38 ID:EyVdn3dgr
引き続きニートやな努力嫌い🤗
141: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:14:32.68 ID:hXLHimVha
いっち普通に小学生のころくらいから
落書きで絵がんばってきたタイプやろ
ワイもそうやからわかるで
落書きで絵がんばってきたタイプやろ
ワイもそうやからわかるで
147: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:15:47.37 ID:LOmsNVqM0
なんUにあるお絵描き部にも来てくれや
153: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:16:56.87 ID:LJ+Dqsaw0
162: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:19:24.72 ID:P5Kl2ZfC0
>>153
手を描くのが嫌いな人が好むポーズよのう
手を描くのが嫌いな人が好むポーズよのう
167: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:20:35.40 ID:LJ+Dqsaw0
>>162
無意識に手を避けてしまう節はあるね
無意識に手を避けてしまう節はあるね
154: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:17:09.36 ID:yFjGZbGG0
同じ角度と直立してる絵しか描けないんやな
ワイもその時期あったからわかるで
ワイもその時期あったからわかるで
155: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:17:10.03 ID:EEO3j1Ub0
絵って記憶力だよな
161: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:19:04.18 ID:jn4QBZWS0
>>155
理解力や把握力も必要やろ
理解力や把握力も必要やろ
156: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:18:10.69 ID:gsLwSqFkd
もこっち描いて
188: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:25:08.91 ID:EyVdn3dgr
202: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:27:38.48 ID:gsLwSqFkd
>>188
今描いたならすごいやん
今描いたならすごいやん
206: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:28:31.77 ID:EyVdn3dgr
>>202
ちゃうで
すまんな
ちゃうで
すまんな
209: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:29:10.45 ID:gsLwSqFkd
>>206
なんやストックか残念やわ
なんやストックか残念やわ
210: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:29:21.27 ID:P5Kl2ZfC0
>>188
ええやん
ええやん
172: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:22:10.98 ID:ASHHLWQm0
絵描けるの羨ましいわ
絵心あったら同人活動とかやってみたかった
絵心あったら同人活動とかやってみたかった
178: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:23:12.22 ID:jn4QBZWS0
>>172
ワイも絵心ないけど描いてるで!
一緒に描こうや
ワイも絵心ないけど描いてるで!
一緒に描こうや
182: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:23:57.44 ID:dTmq9NSx0
ペンタブ買おうで
192: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:26:10.46 ID:EyVdn3dgr
>>182
あるけど一瞬で飽きた
あるけど一瞬で飽きた
184: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:24:45.49 ID:kIAFllob0
手描けると一気に動きの絵になるから頑張って手描け
189: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:25:17.33 ID:ejQ/zG2Hr
俺も絵書き始めたけど肩周りと腰回りに大苦戦中や
やっぱ筋肉と骨の勉強先にしとくべきなんか?正直勉強苦手な低偏差値カスやから参ってる
やっぱ筋肉と骨の勉強先にしとくべきなんか?正直勉強苦手な低偏差値カスやから参ってる
199: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:27:02.06 ID:1U/xpoTLd
>>189
思い付くことはとりあえずやったほうがええで
思い付くことはとりあえずやったほうがええで
190: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:25:24.76 ID:hXLHimVha
ワイも普通にTwitterで700いいねくらいはもらってる感じやけど
手はふつうにめんどいからサラッと描くときは描きやすいポーズをえらぶで
ふつうのことやで
手はふつうにめんどいからサラッと描くときは描きやすいポーズをえらぶで
ふつうのことやで
193: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:26:37.68 ID:LJ+Dqsaw0
>>190
急ぐ時はしゃーないよね
急ぐ時はしゃーないよね
219: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:30:43.40 ID:hXLHimVha
>>193
ガチクソうまい知り合いでも手はふつうにごまかす
金にならんしいちいちファンは見てないじ
ガチクソうまい知り合いでも手はふつうにごまかす
金にならんしいちいちファンは見てないじ
232: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:33:08.53 ID:LJ+Dqsaw0
>>219
そういうもんだよね
手と足から逃げるなってよく言われるけど、手はともかく足まで全部映るように描くことなんてそう無いしなぁ
そういうもんだよね
手と足から逃げるなってよく言われるけど、手はともかく足まで全部映るように描くことなんてそう無いしなぁ
244: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:36:45.19 ID:s4pNJ3Lld
>>232
描けないところがあるってのが悔しいからワイは疎かにはせんな
描けないところがあるってのが悔しいからワイは疎かにはせんな
253: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:38:23.32 ID:LJ+Dqsaw0
>>244
それはね、もちろんワイも練習はしとるし描くこともあるよ
でも普段描く絵に必要ないことの方が多いね
それはね、もちろんワイも練習はしとるし描くこともあるよ
でも普段描く絵に必要ないことの方が多いね
266: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:42:03.21 ID:s4pNJ3Lld
>>253
手足かけるようになるとまた表現の幅も広がるで
手足かけるようになるとまた表現の幅も広がるで
270: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:42:50.38 ID:LJ+Dqsaw0
>>266
まあ極力逃げないようにはしたいよね
まあ極力逃げないようにはしたいよね
194: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:26:40.05 ID:kBcGviBr0
女の子だけ描いて食っていくのは大変やろうなぁ
214: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:30:01.87 ID:jn4QBZWS0
pixivやってるやつに聞きたいんやが、ブクマ>いいねって普通のことなんか?
223: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:31:55.77 ID:P5Kl2ZfC0
>>214
自分に都合の良いように捉えるといいよ
あんま気にしすぎると病む
自分に都合の良いように捉えるといいよ
あんま気にしすぎると病む
230: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:32:52.43 ID:jn4QBZWS0
>>223
ファッ!?
つまり何かアカンってことなんか…?
ファッ!?
つまり何かアカンってことなんか…?
245: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:36:45.87 ID:P5Kl2ZfC0
>>230
おかしいってワケじゃないので心配無用
おかしいってワケじゃないので心配無用
251: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:37:51.04 ID:jn4QBZWS0
>>245
そうなんか
とりあえずホッとしとくわ
そうなんか
とりあえずホッとしとくわ
236: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:34:54.74 ID:EyVdn3dgr
242: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:36:21.31 ID:Lzn3yS4E0
イラストよりは漫画よりの絵やわ
262: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:40:27.56 ID:EyVdn3dgr
じゃあ今度ちゃんと色塗ったもこっち描くわ
292: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:46:01.12 ID:P5Kl2ZfC0
>>262
待ってるで
待ってるで
269: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:42:37.34 ID:01SQ5Y9e0
色まで塗らんでもラフの線ばかりでなく主線を清書せんと意味ないで
276: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:43:28.00 ID:xGrffhnI0
最近やっとアナログ絵のデジタル絵差が少なくなってきたわ
アナログ難しすぎるわ
アナログ難しすぎるわ
277: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:43:38.60 ID:AopHD3nu0
うまいなぁ
ワイも絵上手くなって漫画とか描きたい
ワイも絵上手くなって漫画とか描きたい
281: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:44:14.78 ID:EyVdn3dgr
絵スレに使ってください
285: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:44:52.57 ID:l9DiaOCZa
ワイニートも何か描きたいからお題出して
287: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:45:19.03 ID:qS2L89xS0
>>285
爪切り
爪切り
326: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:51:35.99 ID:l9DiaOCZa
330: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:52:31.05 ID:qS2L89xS0
>>326
うおおおお
サンガツ!!!
うおおおお
サンガツ!!!
320: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:50:44.77 ID:FcQJchtEd
なんやこのスレ絵上手いやつ多過ぎやろ
328: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:52:19.73 ID:Gyz5PQUK0
絵上手いやつ羨ましいわ
描きまくれば誰でも上手くなるとかいうけどそんなことないと思うわ
絵と歌は完全に才能がなきゃアカンな
描きまくれば誰でも上手くなるとかいうけどそんなことないと思うわ
絵と歌は完全に才能がなきゃアカンな
339: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:53:45.93 ID:hXLHimVha
>>328
すくなとも好きな気持ちあったら余裕でうまなるで絵は
最初に模写しまくってテイストパクれることが先決やな
作曲はやったことないけどあれも才能なん別にいらんやろ
どや顔な奴多いけど
すくなとも好きな気持ちあったら余裕でうまなるで絵は
最初に模写しまくってテイストパクれることが先決やな
作曲はやったことないけどあれも才能なん別にいらんやろ
どや顔な奴多いけど
361: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:56:12.60 ID:Gyz5PQUK0
>>339
ワイ好きなガンダムの模写たまにするけど上手くなってる気がせんわ
ワイ好きなガンダムの模写たまにするけど上手くなってる気がせんわ
392: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:59:30.08 ID:hXLHimVha
>>361
夢に出るくい模写するんやで
好きな漫画の全コマ模写する勢いで
模写できるようになったら自分の絵で描けるようになる
夢に出るくい模写するんやで
好きな漫画の全コマ模写する勢いで
模写できるようになったら自分の絵で描けるようになる
332: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:52:38.34 ID:Z3HHAxK4d
絵が描けるようになりたいんごねぇ
斜めがむずかしいんごねぇ
やっぱ球体の把握した方がええか…
斜めがむずかしいんごねぇ
やっぱ球体の把握した方がええか…
336: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:53:05.81 ID:YPNk6Vuo0
綺麗な丸書ければ絵の才能あるってどっかで聞いたけどどうなん?
341: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:53:59.83 ID:/U3zlaO70
>>336
全然○かけないけど模写くらいならできるぞ
全然○かけないけど模写くらいならできるぞ
345: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:54:37.78 ID:s7Iy3njt0
>>336
頭で描いた通りの線が引けるってことやから才能はあると思うで
ちなみにワイお絵描き初めて4ヶ月弱ぐらい経ったけど未だに丸描けません
頭で描いた通りの線が引けるってことやから才能はあると思うで
ちなみにワイお絵描き初めて4ヶ月弱ぐらい経ったけど未だに丸描けません
349: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:54:54.89 ID:nskfZCoY0
>>336
数学の教師とか丸かくのうまかったみたいにやっぱ数こなすしかないんちゃうか
数学の教師とか丸かくのうまかったみたいにやっぱ数こなすしかないんちゃうか
378: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:58:15.26 ID:YPNk6Vuo0
>>341
はえ~やっぱり練習がだいじなんかね
>>345
やっぱり難しいんか
>>349
すごいかかりそうやな…
はえ~やっぱり練習がだいじなんかね
>>345
やっぱり難しいんか
>>349
すごいかかりそうやな…
344: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:54:26.30 ID:Z3HHAxK4d
>>341
模写みせてくれや
模写みせてくれや
358: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:55:51.75 ID:/U3zlaO70
365: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:56:55.76 ID:Z3HHAxK4d
>>358
やっぱ丸描けなくてもある程度はいけるってことやね
やっぱ丸描けなくてもある程度はいけるってことやね
383: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:58:43.37 ID:/U3zlaO70
>>365
簡単なのしか書けんけどな
見ながらなら結構書けると思うわ
簡単なのしか書けんけどな
見ながらなら結構書けると思うわ
343: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:54:25.50 ID:Gyz5PQUK0
模写すりゃ上達する言うけどホンマか?
模写しまくってもその模写先の絵が上手くなるだけで自分の実力は上がらなそうなんやが
模写しまくってもその模写先の絵が上手くなるだけで自分の実力は上がらなそうなんやが
355: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:55:46.27 ID:0+OQRCGKa
>>343
模写した時の描き方を覚えてられるかどうかやないかな?
ホンマに宿題写すように見たものを描くだけで脳に残さなかったら上手くはならんやろ
模写した時の描き方を覚えてられるかどうかやないかな?
ホンマに宿題写すように見たものを描くだけで脳に残さなかったら上手くはならんやろ
369: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:57:25.07 ID:Gyz5PQUK0
>>355
そんなもんか
やっぱ考えながら描かなアカンな
そんなもんか
やっぱ考えながら描かなアカンな
353: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:55:29.42 ID:rBVpnyB4a
ワイも絵上手くなりたいんやがほんまに初心者やったらなんか本とか買った方がええんか?
368: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:57:16.33 ID:s7Iy3njt0
>>353
ワイも初心者やがたぶん最初になんか描いてみないと本読んでも「はえ~」ってならんと思うで
ワイはとりあえず描いてみる所から始めた
ワイも初心者やがたぶん最初になんか描いてみないと本読んでも「はえ~」ってならんと思うで
ワイはとりあえず描いてみる所から始めた
371: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:57:36.93 ID:Lzn3yS4E0
ワイはあたり描いて下書きしてペン入れして部位をそれぞれ拡大縮小して整えやっと見れる絵になるんや
お絵かきチャットとかで一発でうんまい絵描くやつはどうなっとるんや絶対無理
お絵かきチャットとかで一発でうんまい絵描くやつはどうなっとるんや絶対無理
396: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:00:28.28 ID:s7Iy3njt0
>>371
分かる
特に拡大縮小が無いと絶対お絵描きできん
アナログお絵描きしたことないからうっかり友達に絵描いてるのバレて今ここで描いてみてよと言われたら死ぬ
分かる
特に拡大縮小が無いと絶対お絵描きできん
アナログお絵描きしたことないからうっかり友達に絵描いてるのバレて今ここで描いてみてよと言われたら死ぬ
397: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:00:32.57 ID:RkBLyAN70
>>371
完成後の絵をしっかりイメージできてるか?イメージが固まってれば後は紙の上にイメージを投射して上から線を被せるだけやで
完成後の絵をしっかりイメージできてるか?イメージが固まってれば後は紙の上にイメージを投射して上から線を被せるだけやで
372: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:57:50.18 ID:2U1rimb20
最近はpixivSKETCHでいい感じの絵描く人の配信を見る日々や
自分では全く描こうとせぇへん死ぬ
自分では全く描こうとせぇへん死ぬ
375: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:58:06.22 ID:RPOxtYc+0
うまくなろうとか勉強的な意識するよりテンション上がって周り見えなくなるような絵を描いてるほうがええんやないの
最初のうちは
最初のうちは
377: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:58:11.15 ID:LJ+Dqsaw0
線画まではどうにでもなると思うけど色塗りはセンス必要やと思うわ
勉強してどうにかなるものじゃない
勉強してどうにかなるものじゃない
394: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 01:59:46.65 ID:wGUTCOWQ0
絵がうまい奴ほど資料見まくって描くで
407: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:01:45.97 ID:ZvvnWXhWa
>>394
初心者はこれ分かってないよな
何も見ないで描けないとダメやと思ってる
そら上手い人は何も見なくてもある程度は描けると思うけど何も見ないメリットなんかこれっぽっちも無いやろ
初心者はこれ分かってないよな
何も見ないで描けないとダメやと思ってる
そら上手い人は何も見なくてもある程度は描けると思うけど何も見ないメリットなんかこれっぽっちも無いやろ
430: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:04:09.98 ID:L+nO8lkU0
>>407
あれやで
よくイラストレーターとか漫画家が即興で人物さらっと描き上げる
イメージがみんなあるからだと思うで
あれやで
よくイラストレーターとか漫画家が即興で人物さらっと描き上げる
イメージがみんなあるからだと思うで
459: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:07:15.26 ID:jn4QBZWS0
>>430
野球選手やって日々の地道なトレーニングがあって豪速球投げたりホームラン打てたりするように、サラッと描けるのは日々の積み重ねの成果の一つやと思うわ
野球選手やって日々の地道なトレーニングがあって豪速球投げたりホームラン打てたりするように、サラッと描けるのは日々の積み重ねの成果の一つやと思うわ
472: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:08:45.97 ID:wGUTCOWQ0
>>459
サラッと描けるのも描き慣れてるものだけで描いたことないものは資料見んと描けんで
プロでもそういうレベル
サラッと描けるのも描き慣れてるものだけで描いたことないものは資料見んと描けんで
プロでもそういうレベル
503: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:11:53.57 ID:jn4QBZWS0
>>472
やっぱそうよな~
ワイもお絵描き初期は何も見ないのがカッコいいとか思ってたけど、動画とか見ていくうちに全然そんなことないんやなって分かったわ
やっぱそうよな~
ワイもお絵描き初期は何も見ないのがカッコいいとか思ってたけど、動画とか見ていくうちに全然そんなことないんやなって分かったわ
402: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:01:03.33 ID:YPNk6Vuo0
413: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:02:05.20 ID:/U3zlaO70
>>402
陰影ムズいよな
見たまま塗ったら違和感満載になる
陰影ムズいよな
見たまま塗ったら違和感満載になる
432: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:04:18.64 ID:YPNk6Vuo0
>>413
せや、なんか妙に違和感あって最終的に雑になるわ
せや、なんか妙に違和感あって最終的に雑になるわ
406: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:01:42.56 ID:hXLHimVha
ポーズ資料もなく新ポーズなんて描いてたら
仕事完全に止まるで
芸術家かって理想のモデルや風景探すのに
仕事完全に止まるで
芸術家かって理想のモデルや風景探すのに
417: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:02:34.99 ID:Cz0VDgTod
420: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:02:56.82 ID:Lzn3yS4E0
>>417
あぁ~いいっすね~
あぁ~いいっすね~
426: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:04:00.64 ID:jn4QBZWS0
>>417
うっま
うっま
441: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:05:29.34 ID:Z3HHAxK4d
>>417
はー裏山
はー裏山
421: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:03:03.80 ID:ejQ/zG2Hr
そういえば左向きしか描けない現象な何やろな?左利きやと逆になるんか?
ガチでうまい人は両向きスラスラ描けるやろうけど
ガチでうまい人は両向きスラスラ描けるやろうけど
427: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:04:07.73 ID:qS2L89xS0
>>421
ワイ左ききやけど左向きのほうが描きやすいかな
最近はそうでもないけど
ワイ左ききやけど左向きのほうが描きやすいかな
最近はそうでもないけど
440: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:05:28.19 ID:GRtVoov90
>>421
ワイも左利きやけど左のほうが割と描ける
ワイも左利きやけど左のほうが割と描ける
422: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:03:05.30 ID:YPNk6Vuo0
435: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:04:31.03 ID:pG59+oBud
一流の絵描きになりたいンゴねえ
444: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:05:40.81 ID:2OEcP5j30
ワイは描かへんけど
描いてる層が厚いとすごい人出てくる確率も高いから
嬉しいわ
描いてる層が厚いとすごい人出てくる確率も高いから
嬉しいわ
449: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:06:01.34 ID:LJ+Dqsaw0
歴が浅い内に色んな資料見まくって物にしないと変な手癖ついて終わるで
直すに直せなくなる
直すに直せなくなる
455: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:06:38.52 ID:wwTA6hXI0
>>449
資料ってなに見ればええんや?
全く初心者でわからんのや
資料ってなに見ればええんや?
全く初心者でわからんのや
467: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:07:58.58 ID:LJ+Dqsaw0
>>455
描きたい絵にもよるけど、自分の好きな漫画の絵柄真似るだけでもいいと思うよね
それが積もり積もって自分の絵柄になる
描きたい絵にもよるけど、自分の好きな漫画の絵柄真似るだけでもいいと思うよね
それが積もり積もって自分の絵柄になる
470: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:08:27.86 ID:wwTA6hXI0
>>467
好きな絵師さんの絵じゃあかんのか?
やっぱ漫画のがええんか?
好きな絵師さんの絵じゃあかんのか?
やっぱ漫画のがええんか?
480: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:09:32.57 ID:LJ+Dqsaw0
>>470
絵師でもええと思うよ!
絵師でもええと思うよ!
483: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:09:45.18 ID:wwTA6hXI0
>>480
サンガツ
サンガツ
492: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:10:24.40 ID:ZvvnWXhWa
>>470
なんでもええんやないの
とにかく好きな絵を真似て描くことや
なんでもええんやないの
とにかく好きな絵を真似て描くことや
500: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:11:31.08 ID:wwTA6hXI0
>>492
模写頑張るわ
模写頑張るわ
469: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:08:25.55 ID:le/79YB60
目から描くのか輪郭から描くのか
482: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:09:41.99 ID:Vrd+IcOjd
>>469
ワイは輪郭からやな
稀に目がよく描けた時があるとそれを大事にして輪郭後付けもあるけど
ワイは輪郭からやな
稀に目がよく描けた時があるとそれを大事にして輪郭後付けもあるけど
539: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:16:24.23 ID:sCxW8cGD0
人の絵見ながらじっくり描いてまたじっくりじっくり塗ってるんやけどほんま時間かかりすぎてアホみたいや
塗らんと線だけ練習した方がええ気がしてきた
基礎がなってないから時間かかるんやなって
塗らんと線だけ練習した方がええ気がしてきた
基礎がなってないから時間かかるんやなって
542: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:16:39.35 ID:vNZ+g2dg0
546: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:16:58.76 ID:ejQ/zG2Hr
てか皆人物以外もちゃんと描けてるんけ?
正直背景とか部屋とか小物という現実から完全に目を背けて逃避してるわ
多分練習始めたらうんこ漏らして液タブ捨てて寝込むかもしれん
正直背景とか部屋とか小物という現実から完全に目を背けて逃避してるわ
多分練習始めたらうんこ漏らして液タブ捨てて寝込むかもしれん
550: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:17:37.40 ID:Vrd+IcOjd
>>546
ワイ逃げてる
めんどくさい
ワイ逃げてる
めんどくさい
556: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:18:20.23 ID:aUlbyT4p0
>>546
描きたくないもんを描く意味はない
数こなしてたらそのうち描きたくなることもあるやろ
描きたくないもんを描く意味はない
数こなしてたらそのうち描きたくなることもあるやろ
565: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:19:30.54 ID:ZvvnWXhWa
>>546
練習しなきゃダメだと思いつつも毎回逃げてるで!
練習しなきゃダメだと思いつつも毎回逃げてるで!
592: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:22:31.05 ID:AwOv0qazd
>>546
絵をあんま描かないから知らないんですけど正直小物・背景はどっかから写真撮ってきてトレースしちゃダメなんですかね?
絵をあんま描かないから知らないんですけど正直小物・背景はどっかから写真撮ってきてトレースしちゃダメなんですかね?
610: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:25:07.87 ID:ZvvnWXhWa
>>592
背景描けない民からするとトレスしても異常に浮くというか違和感が半端ないんや
よく漫画スレでパースがパースが~って連呼してるガイジ見て何やこいつらと思ってたけど自分で絵描いてみてパースの重要性を知った
背景描けない民からするとトレスしても異常に浮くというか違和感が半端ないんや
よく漫画スレでパースがパースが~って連呼してるガイジ見て何やこいつらと思ってたけど自分で絵描いてみてパースの重要性を知った
555: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:18:17.18 ID:rBVpnyB4a
模写って同じ絵を上手く描けるまで何回も同じ絵で練習するのがええんか?
562: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:18:52.06 ID:zSkG1uN8d
>>555
飽き性のわいは1回かいたら同じ絵は模写する気なくす
飽き性のわいは1回かいたら同じ絵は模写する気なくす
569: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:20:14.93 ID:5ieZWrNU0
>>555
ワイ的に染み付くまで描くのがええわ
癖にしなきゃ意味ない
ワイ的に染み付くまで描くのがええわ
癖にしなきゃ意味ない
623: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:27:52.89 ID:LJ+Dqsaw0
628: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:28:44.52 ID:Lzn3yS4E0
>>623
顔色はいいのに手の色はみかん食べたあとみたいやん
顔色はいいのに手の色はみかん食べたあとみたいやん
632: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:29:38.37 ID:gsLwSqFkd
>>623
スペシャルウィークちゃんに見えてきた…
スペシャルウィークちゃんに見えてきた…
641: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:31:11.63 ID:Lw6YLWof0
>>623
萌え~ってやつやん
もっと可愛いやつ描いて😍
萌え~ってやつやん
もっと可愛いやつ描いて😍
627: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:28:44.37 ID:R78o8ac30
668: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:35:11.41 ID:6aCeb7LLa
>>627
もう線見ただけでクソ巧い人なんやなってのが分かる
もう線見ただけでクソ巧い人なんやなってのが分かる
691: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:41:17.34 ID:eI/XdkLG0
ワイ毎回構図で悩むんやが、絵描きj民はどうしてるんや?
696: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:42:25.35 ID:LJ+Dqsaw0
>>691
そらもう他の絵を参考にさせてもらうわね
そらもう他の絵を参考にさせてもらうわね
714: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:45:01.81 ID:ZvvnWXhWa
>>691
このキャラをこのシチュエーションで描きたい→シチュエーション決めると自然と構図が浮かぶ→参考画像探す
か
このキャラを描きたい→良い参考画像が見つかる→このまんま描くか
の2パターンやな
後者の方が不純やけど当然ながらワイみたいな初心者は後者の方が上手く行く
このキャラをこのシチュエーションで描きたい→シチュエーション決めると自然と構図が浮かぶ→参考画像探す
か
このキャラを描きたい→良い参考画像が見つかる→このまんま描くか
の2パターンやな
後者の方が不純やけど当然ながらワイみたいな初心者は後者の方が上手く行く
552: 風吹けば名無し 2018/08/28(火) 02:17:50.87 ID:ufisb0kPd
ラフ画でごまかさずちゃんと完成させる癖をつけて
逃げずに手も指先までしっかり描くようにして
左向きだけじゃなく横顔、右向き、正面と一通り描くようにすれば伸びると思うで
まあ右向きの顔はデジタルやと反転させればええけど反転させても変に見えないようにするのは大事や
逃げずに手も指先までしっかり描くようにして
左向きだけじゃなく横顔、右向き、正面と一通り描くようにすれば伸びると思うで
まあ右向きの顔はデジタルやと反転させればええけど反転させても変に見えないようにするのは大事や
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww
ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
超美人声優の佳村はるかさん、今年も汚そうな海に行く!
9月27日から期間限定でオープンするカービィカフェのメニューがどれも可愛くて美味しそう
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」
コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】
オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る
プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
阪神のユニ着た西勇輝の糸原感
外国人枠って拡大しちゃいかんのか?
選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編
人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど
2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな
プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや
今から自販機で>>5のジュース買ってくるわ
【安価スレ】彡(゚)(゚)「ワイは将来の大横綱や」 1日目
【色づく世界の明日から】月白瞳美はタイムトラベラーかわいい
12/9放送の『S-PARK』のプロ野球守備1/100で1位に輝いた西武・源田と共に出演したチームメイトの金子侑司がチャラすぎる
ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
超美人声優の佳村はるかさん、今年も汚そうな海に行く!
9月27日から期間限定でオープンするカービィカフェのメニューがどれも可愛くて美味しそう
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」
コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】
オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る
プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
阪神のユニ着た西勇輝の糸原感
外国人枠って拡大しちゃいかんのか?
選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編
人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど
2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな
プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや
今から自販機で>>5のジュース買ってくるわ
【安価スレ】彡(゚)(゚)「ワイは将来の大横綱や」 1日目
【色づく世界の明日から】月白瞳美はタイムトラベラーかわいい
12/9放送の『S-PARK』のプロ野球守備1/100で1位に輝いた西武・源田と共に出演したチームメイトの金子侑司がチャラすぎる