荒木雅博について語ろうや
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538827679/
1: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:07:59.29 ID:T8nfmfuY0
ワイの1番好きなプロ野球選手や
2: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:08:36.38 ID:T8nfmfuY0
走塁でこの選手以上に魅せてくれる選手はいないと思っとる
4: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:08:44.56 ID:4a8N9W4J0
常にアライバで評価されるひと。
7: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:09:24.98 ID:T8nfmfuY0
>>4
でもそのアライバの一角なんやしすごいことやん
でもそのアライバの一角なんやしすごいことやん
5: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:08:52.22 ID:T8nfmfuY0
守備も華があった
8: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:09:27.64 ID:gNHLdlON0
正直ドラ1の格ではなかった
16: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:10:39.28 ID:T8nfmfuY0
>>8
外れ外れ1位やししゃーない
外れ外れ1位やししゃーない
12: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:09:56.05 ID:mxJnXngXp
無事是名馬を地で行く男
13: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:10:04.52 ID:b638dnYX0
インサイドのツボに来ると回転してポールギリギリにホームラン打てる
15: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:10:33.79 ID:6VPtYeyT0
いい声
17: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:10:40.17 ID:kat4l1EO0
ベーランがうますぎる
20: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:11:14.99 ID:T8nfmfuY0
>>17
ホンマベーランとホーム突入うまいよな
歴代最高やと思うわ
ホンマベーランとホーム突入うまいよな
歴代最高やと思うわ
36: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:13:53.29 ID:kat4l1EO0
>>20
これほんますこ
![o6EyNdF[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/4/2/4200f3c8.gif)
これほんますこ
![o6EyNdF[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/4/2/4200f3c8.gif)
45: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:14:55.05 ID:T8nfmfuY0
>>36
しかも前の走者それなりに足の速い平田やからな
やっぱすげーわ
しかも前の走者それなりに足の速い平田やからな
やっぱすげーわ
47: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:14:58.53 ID:cQffi3Y40
>>36
草
草
54: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:15:58.25 ID:OZJdfZDgM
>>36
これ1、2塁での外野フライやからそんな不思議なプレーやないんやけどな
野球わかるなら意味分かるやろ
これ1、2塁での外野フライやからそんな不思議なプレーやないんやけどな
野球わかるなら意味分かるやろ
67: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:17:41.40 ID:MUYHsQM+0
>>54
三塁回るときの減速の違いがわかるから好き
三塁回るときの減速の違いがわかるから好き
86: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:07.53 ID:9T7Y+JxWd
>>54
二人の距離じゃなくてサード回るときの無駄の無さを見るgifやろこれ
二人の距離じゃなくてサード回るときの無駄の無さを見るgifやろこれ
90: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:44.21 ID:CzZIpqKS0
>>54
絵的におもろいからしゃーない
これだけ見ると平田を追い抜く荒木すげえやけども
絵的におもろいからしゃーない
これだけ見ると平田を追い抜く荒木すげえやけども
91: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:45.24 ID:jqMsnwAP0
>>36
これ平田全然遅くないよな
これ平田全然遅くないよな
104: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:41.03 ID:CzZIpqKS0
>>91
平田は抜け出からスタート
荒木はセカンドベース手前まできているって状況やからね
平田は抜け出からスタート
荒木はセカンドベース手前まできているって状況やからね
140: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:24:41.68 ID:kat4l1EO0
>>91
平田が遅い速いというより荒木が全くベース踏むの合わせて減速してないのが凄いわ
平田が遅い速いというより荒木が全くベース踏むの合わせて減速してないのが凄いわ
21: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:11:42.06 ID:thJAd3Hr0
平田猛追してるgifすこやった
22: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:11:42.54 ID:7Es9QeMXa
井端が追い出せれてこっちが残るってなんだかな
世渡りのうまさの違いやろか
世渡りのうまさの違いやろか
23: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:11:43.56 ID:cQffi3Y40
プロやなあってプレーが多い
27: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:12:23.27 ID:mxJnXngXp
ホームベース手前で跳んで左手だけ本塁に伸ばしてブロックを躱すスライディング凄い
29: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:12:33.96 ID:T8nfmfuY0
なんというか人としても好きだったわ
荒木の顔見てるとなぜか安心する
荒木の顔見てるとなぜか安心する
34: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:13:40.36 ID:Ou3Yc8LS0
2007日シリのバント処理すこ
あの走り出しからのグラブトスは荒木にしかできん
あの走り出しからのグラブトスは荒木にしかできん
38: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:14:06.77 ID:T8nfmfuY0
もうプレーしてるとこみられないと思うと悲しいなぁ
41: 風吹けば名無し(熊本県) 2018/10/06(土) 21:14:17.35 ID:pmCLaiim0
一時期サブポジに外野付いてたな
42: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:14:19.17 ID:cQffi3Y40
ミスタードラゴンズでええやろ
43: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:14:47.08 ID:z/za3bRW0
こないだの球児との対決でニコニコでワロタ
52: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:15:42.87 ID:Z9f1cVw50
ホームのヘッスラはヤバスギ
55: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:16:00.83 ID:AssweZyz0
競争社会でここまで謙虚ながら大成した選手も珍しいやろ
引退会見も人の良さがにじみ出てたわ
引退会見も人の良さがにじみ出てたわ
61: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:16:25.11 ID:Fd5JX+0z0
何となくつけてたテレビで荒木の守備見て野球見るようになった
63: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:16:52.06 ID:BKQ9+gTt0
稀にホームラン打つけど大抵レフトポール際だよな
72: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:18:10.79 ID:T8nfmfuY0
ミスタードラゴンズって器じゃない感じするけど荒木のいない中日とか信じられんわ
74: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:18:27.75 ID:vbBo6RWG0
去年だか一昨年の空を飛んでホームインしたのが格好よかった
80: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:14.49 ID:T8nfmfuY0
>>74
あれ見てあと3年は行けると思ったのになぁ…
代走専でもいいからもう少し続けて欲しかった
あれ見てあと3年は行けると思ったのになぁ…
代走専でもいいからもう少し続けて欲しかった
115: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:38.57 ID:XWmkyyYp0
>>74
あれ他所ファンやけどシビれたわ~
おっさんになっても魅せる走塁ができるって凄すぎ
あれ他所ファンやけどシビれたわ~
おっさんになっても魅せる走塁ができるって凄すぎ
76: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:01.26 ID:MUYHsQM+0
アライバで館山から点とったのがすき
85: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:04.92 ID:T8nfmfuY0
>>76
2011やっけ?
アライバって守備ばっかり見られがちやけど打撃でもアライバ普通に凄いからな
2011やっけ?
アライバって守備ばっかり見られがちやけど打撃でもアライバ普通に凄いからな
78: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:05.88 ID:4pleRdlxd
何か今年30代半ばで引退する名選手を見ると40まであんな動きできるのすごいんやなぁ~って改めて思うわ
79: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:12.82 ID:HGLQ9C9/d
井端は容赦なく捨てられたけど荒木は大事にされとったな
83: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:54.03 ID:SQTX5YU4a
>>79
ゴネない人は大事にするんやなあって岩瀬と荒木で学習した
ゴネない人は大事にするんやなあって岩瀬と荒木で学習した
81: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:22.35 ID:O/KK5cs0d
コイツ以上にヘッスラが上手い奴は見たことがない
マジで飛んでるもん
マジで飛んでるもん
84: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:19:59.15 ID:64cb+OO80
荒木ほど泥臭く真面目に手を抜かずにプレイしてる選手は珍しいよ
一流選手でもどこかしらやる気なくプレイしてる場面ってあるけど荒木は一切なかった
絶対にいいコーチになると思うわ
一流選手でもどこかしらやる気なくプレイしてる場面ってあるけど荒木は一切なかった
絶対にいいコーチになると思うわ
87: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:11.86 ID:AzcW0OaWa
走塁ならNPB史上最高選手を争えると思う
89: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:43.11 ID:T8nfmfuY0
地味な選手やったけどほんまかっこよかったわ
92: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:20:58.11 ID:AssweZyz0
荒木も昌も契約更改でほとんど揉めたことなかった
長く残って結果生涯年俸高くなる選手はこうゆうとこなんやな
長く残って結果生涯年俸高くなる選手はこうゆうとこなんやな
93: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:05.64 ID:cQffi3Y40
飛び込んだ荒木からトスして井端が送球して一塁アウトにするの好き
95: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:11.06 ID:FRHX/Xol0
20年連続盗塁成功やっけ?
107: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:57.17 ID:T8nfmfuY0
>>95
今年盗塁決まれば20年連続やった気がする
まだ19年連続で今年は1盗塁もしてない
今年盗塁決まれば20年連続やった気がする
まだ19年連続で今年は1盗塁もしてない
96: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:11.37 ID:S6db4pJQa
貴重な熊本工業出身選手
99: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:19.95 ID:ybe/taUr0
なお守備得点は酷い模様
守備は下手くそ 井端のほうがうまい
守備は下手くそ 井端のほうがうまい
113: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:21.83 ID:AzcW0OaWa
>>99
元々は身体能力だけで守備してたし
転換点はショートコンバートから
あれから急激に上手くなった
元々は身体能力だけで守備してたし
転換点はショートコンバートから
あれから急激に上手くなった
128: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:43.52 ID:64cb+OO80
>>99
守備下手くそなら歴代捕殺ランキング入らないぞ
地味に連続無失策も記録してたし
守備下手くそなら歴代捕殺ランキング入らないぞ
地味に連続無失策も記録してたし
134: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:59.56 ID:T8nfmfuY0
>>99
確かに指標は良くないしエラーも割と多いけど何というか引き込まれるプレーが多いんや
一言で言うとめちゃくちゃカッコいいんや
確かに指標は良くないしエラーも割と多いけど何というか引き込まれるプレーが多いんや
一言で言うとめちゃくちゃカッコいいんや
100: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:25.00 ID:thJAd3Hr0
アライバのピークは06年頃やろけど真骨頂は11年のヤクルトとの優勝争いやな
103: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:32.22 ID:iQCOHLkbr
外野やってた
105: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:45.80 ID:Mp87UmeP0
飛びつかなくていい打球もあえて飛びつく
137: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:24:13.86 ID:A2fIa0hK0
>>105
源田と真逆やな
あえて魅せたいセゲヲタイプか
源田と真逆やな
あえて魅せたいセゲヲタイプか
108: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:21:57.61 ID:mQ+hveCoa
![URnla8z[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/d/0/d069b0b8.gif)
これ好き
114: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:23.94 ID:cQffi3Y40
>>108
凄い
凄い
116: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:40.27 ID:T8nfmfuY0
>>108
プレーもめちゃくちゃすごいんやけどこれを40歳のオッさんがやってるのも本当すごい
プレーもめちゃくちゃすごいんやけどこれを40歳のオッさんがやってるのも本当すごい
123: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:24.32 ID:sp6cTnoM0
>>108
かっこええわ
かっこええわ
129: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:44.30 ID:XWmkyyYp0
>>108
これやこれ
名馬ですわ
これやこれ
名馬ですわ
133: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:58.04 ID:8ytzfh9ka
>>108
荒木のプレーでこれが一番好きや
荒木のプレーでこれが一番好きや
109: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:01.21 ID:TkRC+mRx0
走塁は凄いけど盗塁はそこまでじゃないんだよな
走り出す瞬発力が微妙なのかね
走り出す瞬発力が微妙なのかね
139: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:24:18.91 ID:4HlPaX85d
>>109
レギュラーじゃなくなってからの方が盗塁上手いよな
全盛期の頃の盗塁はいうほどやなそれでも大島や京田より全然上手かったけど
レギュラーじゃなくなってからの方が盗塁上手いよな
全盛期の頃の盗塁はいうほどやなそれでも大島や京田より全然上手かったけど
112: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:21.61 ID:sp6cTnoM0
アライバだと井端の影感あるけど
その地味さがすき
その地味さがすき
117: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:43.70 ID:SQTX5YU4a
荒木は若手を満遍なく可愛がるというか接するから好感持てる
119: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:22:52.55 ID:b638dnYX0
07日本一の時のウッズへのクソ高い送球
124: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:33.44 ID:A2fIa0hK0
めっちゃいい人そう
127: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:42.61 ID:wP7oh7Vna
アライバでセットにされるけどワイは荒木の方が好きやな
井端は堅実、荒木はダイナミックなイメージや
井端は堅実、荒木はダイナミックなイメージや
131: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:23:51.07 ID:L73aTU260
落合が辞めるとき荒木をずっと心配してたな井端は性格的に平気って感じだった
148: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:12.20 ID:KPe8gUwzM
>>131
落合「監督やめた後TVで中日の試合見たら荒木こんなひどい打撃してたのか…と愕然とした」
落合「監督やめた後TVで中日の試合見たら荒木こんなひどい打撃してたのか…と愕然とした」
141: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:24:44.51 ID:7IUlvi8M0
実際本人も打撃と守備はうまくないって言ってるしな
走塁だけが自慢だったと
走塁だけが自慢だったと
144: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:24:57.44 ID:4HlPaX85d
151: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:46.42 ID:64cb+OO80
>>144
このセンター前前進守備で帰ってこれるの荒木ぐらいだろ
やばすぎる
このセンター前前進守備で帰ってこれるの荒木ぐらいだろ
やばすぎる
162: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:26:54.66 ID:T8nfmfuY0
>>144
このプレーが一番好きや
このプレーが一番好きや
170: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:18.71 ID:8ytzfh9ka
>>144
球審のセフセフすき
球審のセフセフすき
171: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:22.45 ID:CzZIpqKS0
>>144
これ現地で見てたわ
美しいなあ
これ現地で見てたわ
美しいなあ
179: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:06.65 ID:9TbhlUqB0
>>144
フライングペガサス生でみたらめっちゃ速かったで
フライングペガサス生でみたらめっちゃ速かったで
198: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:21.82 ID:T8nfmfuY0
>>179
羨ましいンゴねぇ
羨ましいンゴねぇ
145: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:06.64 ID:XRhrXDc40
スイッチヒッター挑戦とかいう黒歴史
147: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:11.94 ID:T8nfmfuY0
2011年のヤクルト戦のホームヘッスラもカッコいいで
333: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:45:29.23 ID:5QKzxn2Ua
>>147
会見で一番の思い出と言ってたな
会見で一番の思い出と言ってたな
149: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:21.97 ID:WFPJq5x6a
ベーランの上手さは歴代屈指
150: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:42.84 ID:pwkx3K200
153: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:53.71 ID:T8nfmfuY0
154: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:25:55.77 ID:Gmj2kxr90
出塁率低いけど打率はまあまあだから打率3割近く打ってた全盛期はいい選手だった
打撃の全盛期は2005~2006やね
打撃の全盛期は2005~2006やね
156: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:26:08.73 ID:p3DCGpke0
一塁から単打でホームインしたのがすき
160: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:26:31.09 ID:cGxPuawRM
荒木ってヘルメット被るとカッコいいんだよな
1回の突撃コールが似合う男やで
1回の突撃コールが似合う男やで
164: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:27:02.07 ID:hR17oZWw0
井端が気むずかしいから、聖人荒木が仲良くしてあげてたんよ。
荒木と仲悪いやつ、球界にいないと思う。
荒木と仲悪いやつ、球界にいないと思う。
178: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:56.94 ID:T8nfmfuY0
>>164
助っ人ともよく喋るらしいね
助っ人ともよく喋るらしいね
184: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:27.20 ID:pwkx3K200
>>178
ビョンと仲良かったような
ビョンと仲良かったような
168: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:27:42.57 ID:pwkx3K200
173: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:36.86 ID:b638dnYX0
>>168
かわヨ
かわヨ
186: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:33.50 ID:T8nfmfuY0
>>168
はぁ…すきや
はぁ…すきや
169: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:08.90 ID:T8nfmfuY0
京田には荒木のプレースタイルを受け継いで欲しいンゴねぇ
174: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:39.00 ID:SQTX5YU4a
ニッカンかスポニチか忘れたけど各球団選手ひとことミニコーナー?の常連やったな
中日は大抵荒木やった気がする
中日は大抵荒木やった気がする
175: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:41.75 ID:A2fIa0hK0
画面でしか知らん贔屓外のプロ野球選手の性格を言うのはアレかもしれんが、
荒木は絶対ええ人な自信あるわ
荒木は絶対ええ人な自信あるわ
177: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:28:52.85 ID:pwkx3K200
182: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:22.11 ID:XWmkyyYp0
>>177
告られたのかな?
告られたのかな?
194: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:57.16 ID:WH6rd4pE0
>>177
これほんとすこ
これほんとすこ
193: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:29:55.58 ID:Gmj2kxr90
巨人移籍後の井端が荒木と談笑した後に互いに背中を向けて歩いていく写真かなC
もう二度と交わらない線みたいな感じ
![isP5Ms4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/9/e/9e87b470.jpg)
もう二度と交わらない線みたいな感じ
![isP5Ms4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/9/e/9e87b470.jpg)
197: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:19.88 ID:WML6oswr0
荒木は外国人選手にも国籍問わずしゃべりかけるから基本的に壁みたいのを作らないんやろな
199: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:26.71 ID:NUXoHFfZ0
走塁の荒木、盗塁の赤星だったよね
荒木はベーランは日本一だけど盗塁はあまり得意じゃない
荒木はベーランは日本一だけど盗塁はあまり得意じゃない
200: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:29.47 ID:o7ftcCd70
くまモン大好きおじさん
196: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:13.81 ID:pwkx3K200
![ef634efe[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/0/5097cf6f.jpg)
201: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:43.14 ID:9T7Y+JxWd
1試合4安打のシーズン記録持ちという事実
203: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:30:57.25 ID:DZEhZOWkd
荒木とルナが盗塁全然失敗しのが草
二桁盗塁して0やなかったか
荒木は全盛期の頃より谷繁監督時代の方が断然盗塁上手いな
二桁盗塁して0やなかったか
荒木は全盛期の頃より谷繁監督時代の方が断然盗塁上手いな
248: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:35:47.66 ID:gQW+9eya0
>>203
失敗する時は走らん印象やな
その分試行が少ないから盗塁数も落ちた
失敗する時は走らん印象やな
その分試行が少ないから盗塁数も落ちた
206: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:04.85 ID:JEoZ4GOMa
いくら打撃がクソとと言われようとも、いくら守備指標悪いと言われようとも1番強かった落合時代に唯一規定達成し続けたのはすごい
仮に打撃も守備もクソだとしてもそんなやつを1番試合に出しといてずっとAクラスだった落合って何者なんだで論破できてしまう
仮に打撃も守備もクソだとしてもそんなやつを1番試合に出しといてずっとAクラスだった落合って何者なんだで論破できてしまう
207: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:10.17 ID:T8nfmfuY0
コーチとしてまたアライバ中日に揃わないかな
428: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 22:00:05.94 ID:HBonVQ6Z0
>>207
今更名古屋来るんか井端家族もおるし
今更名古屋来るんか井端家族もおるし
209: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:20.40 ID:RLdynBAi0
終わってみればショート荒木もいい思い出や
これがなければ2連覇もなかったやろうし
これがなければ2連覇もなかったやろうし
212: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:37.28 ID:8otCtDlx0
荒木や英智の走塁は凄かった
どんだけベーラン練習すればあんなになれんだよ
どんだけベーラン練習すればあんなになれんだよ
213: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:49.18 ID:pwkx3K200
215: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:31:51.74 ID:b638dnYX0
衰えてからはラジオで毎回40盗塁くらい目指します!とか言ってたような記憶
231: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:33:17.58 ID:SQTX5YU4a
>>215
そう言い続けることでモチベ保ってたんやろね
そう言い続けることでモチベ保ってたんやろね
218: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:32:00.59 ID:zdOrLDcX0
荒木の守備が一番うまかった頃ってジョイナスの時やろ
221: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:32:25.46 ID:ALMPSThf0
荒木が浮いたやつ現地で見れてよかったわ
222: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:32:27.42 ID:A2fIa0hK0
昌がツイッターで「僕が200勝できたのは彼のおかげだと断言できます」って書いてた
348: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:48:39.32 ID:S6db4pJQa
https://twitter.com/yamamoto34masa/status/1048511381140516864?s=21
かなしい
荒木雅博選手が引退を発表しました。
— 山本昌 (@yamamoto34masa) October 6, 2018
入団時にこの選手がドラ1かと
心配になるくらい華奢な選手でしたが見事に名球会まで上り詰めました。
守備ではいつも助けてもらいましたね。
彼がいなければ私の200勝は無理だったと断言します。
間違いなくアライバは世界最高の二遊間でした。
ありがとう。
かなしい
354: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:49:26.52 ID:ySUkG0UDd
>>348
昌さん誰か引退するたびに思い出語ってて草
昌さん誰か引退するたびに思い出語ってて草
233: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:33:25.29 ID:uAnQdZDi0
ペガサス別アングル
これはタッチできんわな
![EkWpPfr[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/2/b/2bdcf44f.gif)
これはタッチできんわな
![EkWpPfr[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/2/b/2bdcf44f.gif)
240: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:34:45.56 ID:b638dnYX0
>>233
やっぱくそはえーなw
やっぱくそはえーなw
247: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:35:31.22 ID:zVLPym63a
>>233
こういうホームでのヘッスラ本当に上手かったよな
神走塁よ
こういうホームでのヘッスラ本当に上手かったよな
神走塁よ
242: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:34:53.07 ID:pwkx3K200
![XZ9HDZJ[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/2/525ee064.jpg)
243: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:34:57.31 ID:Gmj2kxr90
まあ1番荒木2番井端がハマったのは今考えると1番に高出塁率で2番に低出塁率よりも234に高出塁率を固めたほうが上手く行くって話なんやろな
2015ヤクルトとかみたいな感じ
2015ヤクルトとかみたいな感じ
251: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:35:55.06 ID:FJl0kxFC0
2000本以降隙あらば地元広報誌に載ってた
274: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:38:15.96 ID:suyApXKU0
落語家みたいな顔してるよな
内川は歌舞伎役者
内川は歌舞伎役者
284: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:39:52.43 ID:Gmj2kxr90
荒木が内野ゴロを井端にグラブトスして井端が送球してアウトにする連係プレーがこの2人の象徴やね
285: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:39:59.93 ID:zVLPym63a
ショート荒木は本当に荒木しんどかっただろうな
287: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:40:09.46 ID:1iixRGqjM
荒木の凄さは走塁やろ
ホームへのダイビングほんま見事
ホームへのダイビングほんま見事
298: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:41:32.41 ID:X4hZKQE5M
選手間でアンケート取ると
アライバコンビ程イヤなもんは無いといつも頭一つ抜けた評価されてたな
アライバコンビ程イヤなもんは無いといつも頭一つ抜けた評価されてたな
309: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:42:24.45 ID:iAr9jNQX0
>>298
実際に見てやってみて分かるものはあるんだろうな
実際に見てやってみて分かるものはあるんだろうな
299: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:41:35.75 ID:suyApXKU0
京田も怪我せずいって2000本打ってほしいわ
中日のなかではかなり好きな選手や
中日のなかではかなり好きな選手や
304: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:42:13.38 ID:b638dnYX0
キャッチャーファールフライで二塁へタッチアップしてたやつもすこ
308: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:42:21.76 ID:/L+dfsaKd
2010日シリの6戦だか7戦目
終盤得点のチャンスでライナー捕られて3アウトになったときの顔すき
終盤得点のチャンスでライナー捕られて3アウトになったときの顔すき
324: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:44:29.23 ID:gTVvciHX0
ピンチになったときマウンド付近で谷繁と井端が厳しい口調でなにか言って
森野は何も言わないが怖い顔で睨んでて荒木だけドンマイみたいな感じで
笑顔で一声かけて守備位置に戻る映像見ていい人なんやなあと思った
森野は何も言わないが怖い顔で睨んでて荒木だけドンマイみたいな感じで
笑顔で一声かけて守備位置に戻る映像見ていい人なんやなあと思った
357: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:49:42.76 ID:gA0VvTB4d
荒木が2000本打った時の井端と福留のコメントええよな
自分のことのように嬉しくなった言うてた
実際荒木を間近で見てた奴は2000届くなんて一切思ってもなかったやろうしな
自分のことのように嬉しくなった言うてた
実際荒木を間近で見てた奴は2000届くなんて一切思ってもなかったやろうしな
366: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:51:07.02 ID:SQTX5YU4a
中日・荒木雅博は、なぜ「さよなら」を言わないのか。それぞれの引き際。
10/6(土) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00832048-number-base
そんな中、シーズンもほぼ終わり、秋風が肌寒くなったこの10月5日現在、まだ「さよなら」を言っていない選手がいる。
荒木雅博。
中日ドラゴンズの黄金期を支えた内野手で、2000本安打達成、ゴールデングラブ6度の名選手だ。
すでに今季限りで引退するという報道は出ている。ユニホームを脱ぐのは間違いないだろう。ただ、彼はまだ自分の口から「辞める」と言っていない。同じチームの岩瀬も、浅尾拓也も引退会見をしたのに、荒木だけは別れを口にしていないのだ。
その姿を見て、いつだったか、荒木がこんなことを言っていたのを思い出した。
「みんな、いろいろな引き際があるけど、俺は『辞める』って言ってしまったら、グラウンドに立てないような気がする。これは自分の性格かもしれないけど、相手も辞めると言った自分と戦うのはやりにくいんじゃないかって思ってしまうんだよね」
10/6(土) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00832048-number-base
そんな中、シーズンもほぼ終わり、秋風が肌寒くなったこの10月5日現在、まだ「さよなら」を言っていない選手がいる。
荒木雅博。
中日ドラゴンズの黄金期を支えた内野手で、2000本安打達成、ゴールデングラブ6度の名選手だ。
すでに今季限りで引退するという報道は出ている。ユニホームを脱ぐのは間違いないだろう。ただ、彼はまだ自分の口から「辞める」と言っていない。同じチームの岩瀬も、浅尾拓也も引退会見をしたのに、荒木だけは別れを口にしていないのだ。
その姿を見て、いつだったか、荒木がこんなことを言っていたのを思い出した。
「みんな、いろいろな引き際があるけど、俺は『辞める』って言ってしまったら、グラウンドに立てないような気がする。これは自分の性格かもしれないけど、相手も辞めると言った自分と戦うのはやりにくいんじゃないかって思ってしまうんだよね」
378: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 21:53:34.83 ID:RLdynBAi0
1シーズンの成績見ると一流選手の打撃成績ではないけど一定の数字を怪我せず何年も出し続けるところは文句なしの超一流だと思う
シーズン戦い抜くうえで確実に計算できる戦力がいるのはデカイわ
シーズン戦い抜くうえで確実に計算できる戦力がいるのはデカイわ
0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww
ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
西武ファンになった声優佳村はるかさんの1年を振り替える
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】
三魔官のザン・パルルティザーヌさん、ポンコツキャラとしてカービィファンから愛される
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」
コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】
オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る
プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
彡;(゚)(゚)「ファッ!?1億円当たっとるやんけ!」
魔女娘「あたしを弟子にして下さい!」手品師「なんで!?」
選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編
人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど
2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな
プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや
『星のカービィ スターアライズ』7/27のアップデートでついにアドレーヌ&リボン、ダークメタナイト、ドロッチェがドリームフレンズとして登場!!
「うらら迷路帖」とかいう隠れた名作アニメ
彡(゚)(゚)「データ量使いすぎて通信制限や!せや!阿部寛のホームページ見たろ!」
彡(^)(^)「猫耳ヒロインはかわええなぁ!」
ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ
なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス
西武ファンになった声優佳村はるかさんの1年を振り替える
【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる
((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】
三魔官のザン・パルルティザーヌさん、ポンコツキャラとしてカービィファンから愛される
【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」
コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】
オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る
プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5
神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!
彡;(゚)(゚)「ファッ!?1億円当たっとるやんけ!」
魔女娘「あたしを弟子にして下さい!」手品師「なんで!?」
選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編
人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど
2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな
プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや
『星のカービィ スターアライズ』7/27のアップデートでついにアドレーヌ&リボン、ダークメタナイト、ドロッチェがドリームフレンズとして登場!!
「うらら迷路帖」とかいう隠れた名作アニメ
彡(゚)(゚)「データ量使いすぎて通信制限や!せや!阿部寛のホームページ見たろ!」
彡(^)(^)「猫耳ヒロインはかわええなぁ!」
大幅減俸食らったから切れて出てっただけだろ
まぁ落合GMのコストカットを見せるために犠牲になった感もあるが……