20171001s00001173379000p_view[1]

浅尾拓也(全盛期)79試合87.1回7勝2敗45H10S防御率0.41whip0.82←これ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537916058/


【中日】浅尾、今季限りで現役引退…28日にも有終登板
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180926-OHT1T50016.html

 11年にMVPに輝いた中日の浅尾拓也投手(33)が今季限りで現役を引退することが25日、分かった。近日中に会見する。

 浅尾は今季、9試合に登板したが、いずれも大量リードかビハインドの展開だった。19日に登録抹消されてから自身の去就について熟考し、関係者に「モチベーションが維持できなくなった」と明かして、ユニホームを脱ぐことを決断した。

 落合竜の黄金期を支えた名セットアッパーだった。最速157キロの剛速球を武器に10、11年と2年連続で最優秀中継ぎ投手に輝いた。抑えの岩瀬と最強救援陣を形成し、チームのリーグ連覇に大貢献。とくに11年は防御率0・41という驚異的な成績でMVPを獲得した。

 しかし12年頃から右肩痛に悩まされ、本来のスピードが影を潜めた。16年は1軍登板ゼロ。昨年10月1日のヤクルト戦(神宮)で通算200ホールドを達成した際は、1アウトを取るだけという状況で、「周りの『達成させてあげなきゃ』という空気を感じて、選手として悲しかった」と、限界を感じ始めたという。

 また、球界屈指のイケメンとして女性ファンを中心に「浅尾きゅん」の愛称が生まれるなど人気を集め、バレンタインデーのチョコレートの数や、グッズ売り上げも常にチームNO1。気遣いのできる性格で、後輩選手の面倒見がいいことに加え、たとえ自身が打たれて負けた際でも誠実に報道陣の取材に応じてきた。

 球団は功労者として、28日からの阪神3連戦(ナゴヤD)のいずれかで引退登板の機会を与える予定。剛球右腕が太く短いプロ生活にピリオドを打つ。

1: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:54:18.15 ID:wchqCW+d0
間違いなく単年度で見た史上最強セットアッパーやろ

2: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:55:06.55 ID:5oV/jHUiM
あの年は飛ばないボールだったしね

3: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:55:11.56 ID:JXOGZqTrp
加藤球ナゴドは野球に似た別の何かやからね

7: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:56:30.00 ID:dhHjqVYU0
まあ投げすぎよな

8: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:57:37.05 ID:Hq77OnE40
色々おかしい

9: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:57:51.34 ID:rUg2tP6v0
GG獲ったのが一番凄い

70: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:06:57.66 ID:Tr5JVTwr0
>>9
フィールディングの上手さピカイチだったけど、今後中継ぎで取る選手いないだろうなぁ

10: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:57:52.46 ID:x7okgKhl0
日シリで打たれた岡田も引退やしな

11: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:57:54.56 ID:8IIyhp900
サファテも絶賛

12: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:58:20.86 ID:JGN/6H2aa
whip0.82ってそこまでズバ抜けてないしまあボールよね

14: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:59:05.68 ID:ZLnkkK3w0
2010の方がやばいんだよなあ

15: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:59:10.66 ID:mm5D+Owod
なんで2敗しとんねん

17: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:59:27.64 ID:qwVkMBMpM
70イニング超えたら危険やね

19: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 07:59:33.63 ID:mKEtNepWM
失点5というのが一番ヤバイ

21: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:00:01.22 ID:lz287QUe0
試合数の半分超えてるやんけ

23: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:00:27.13 ID:W2d/Sj+dH
自責4だからな
イミワカラン

25: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:00:32.11 ID:JwxP8q0Ra
試合数のわりにはホールド少ないな

27: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:00:42.75 ID:v7P9u6mY0
この頃の中日強かったよなぁ(遠い目

28: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:01:02.50 ID:zrhtsZTHd
間違いなくレジェンド

30: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:01:10.32 ID:10C6/fBxa
浅尾引退なん?

33: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:01:32.82 ID:N5IzpEiod
翌年数試合でこの年の自責点に到達してた

44: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:03:24.31 ID:xf2GhywQd
>>33
しゃーない

34: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:01:33.50 ID:s5+S4hnId
フィールディングがやばかった
リリーフとして理想的やったわ

35: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:02:00.38 ID:meXSChfd0
実際ぶっ壊れたけど酷使に見合う年俸もらってるし
言うほどアカンかと思う

46: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:03:29.58 ID:oCmlBv8QM
>>35
中日の中継ぎは年俸の上昇ペース早いからな

240: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:25:52.03 ID:g61fQmbtp
>>46
岩瀬様様やな

36: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:02:36.53 ID:O4rI10rIr
ストレートが一番よかったのは2009
打高なのに抑えてた2010が凄い

37: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:02:45.64 ID:/Y1ekqqVp
牽制バント処理は球界一だったと思うわ
セットアッパーとして最高のスキルを持ってる

43: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:03:19.42 ID:xzUHUEwD0
4月12日(開幕戦) 横浜にサヨナラ負け
http://npb.jp/bis/2011/games/s2011041200220.html

7月13日 ヤクルトにサヨナラ負け
http://npb.jp/bis/2011/games/s2011071301019.html

166: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:18:13.88 ID:JY3zW0dzd
>>43
これさよならってお!ナイトゥー!のやつ??

49: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:03:59.50 ID:YHbfQPbs0
浅尾と山口だけは印籠的な逆にもう戦いは良いんだっていう安心感

50: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:03:59.98 ID:QMQ3lbAw0
この年初っ端から横浜にサヨナラ喰らってたよな確か

55: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:05:02.94 ID:3Ss7qjtk0
このときは岩瀬は近々引退やと思ってたわ

60: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:05:33.22 ID:rUNGEVi5d
無死満塁になってから出動させられて平気で抑えてた

62: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:05:43.06 ID:8w6EXyxc0
正直2011には誤魔化しながら投げてたよな
投げてる球自体は2010が1番すごかった

66: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:06:15.32 ID:O4rI10rIr
>>62
浅尾本人がそうやって言ってたしな

63: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:05:43.24 ID:BYTlT1j50
違反球プラスナゴドとかいう投手天国www
短い夢だったね

68: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:06:27.64 ID:mKEtNepWM
2011年は防御率1点台はタケノコのように生えたけど
0点台でしかも0点台前半は浅尾だけだぞ

72: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:07:14.51 ID:cmQeoPw/0
違反球の前にまともにバッティングできた記憶げない

74: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:07:23.93 ID:assJZqEJ0
引退哀しい
けど戦力にはもうむりや

76: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:07:31.27 ID:O4rI10rIr
浅尾のフィールディングはガチ

84: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:08:35.59 ID:O4rI10rIr
浅尾どうするんやろ
球団に残すのか解説者やるのか

86: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:08:44.55 ID:Ho5+15NLa
こんな投げて防御率0点台前半って二度と出てこないやろ

90: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:09:33.06 ID:g6oJbRB6p
この年の後半死にかけてたよな
前のピッチャーのランナー返しまくってた覚えがある

116: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:13:08.95 ID:10s9VjGm0
>>90
せやな
同点からの登板で7勝ついたんじゃなくて前の投手のランナー返してヌッスだからな

93: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:09:44.71 ID:9DBNI+Dmd
浅尾と岡田が同年に引退か

117: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:13:09.72 ID:GQaLdqgi0
>>93
ロッテファンやが感慨深い
岡田が浅尾から打ったシーンは一生忘れられんやろなぁ

96: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:10:09.54 ID:ljOPr6IN0
言うて特に中継ぎの体なんて消耗品だし大事にされて余力残ったまま戦力外になるよりMVPまで取れたんだし悪くないやろ

105: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:11:29.81 ID:j1wVfNjSr
お、ナイトゥー!
の時が1敗やったんやな
内藤はあれが最後の輝きやったな
azuY0bf6BAw[1]

109: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:12:28.07 ID:RyJ5yri+p
今年見てるともうちょいやれそうなのにな
肩痛いままなんかね

123: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:13:45.07 ID:O4rI10rIr
>>109
去年だかの200ホールドのために1アウトだけの登板とかがかなり嫌やったらしい
気をつかわれてる感バリバリで

147: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:15:21.28 ID:dhHjqVYU0
>>123
真面目すぎるんやな

111: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:12:50.20 ID:8WHsFXAJ0
成績

投球フォーム

完璧すぎたわな

114: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:13:02.65 ID:qg1YohJN0
2009~2011の3年間で燃え尽きたな
それでもその後何年間も飼ってもらえたから良かったんじゃね

118: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:13:20.03 ID:x8UwrVM90
C8ZCkPyUQAAEX3X[1]
 
本家もADがどんどん変わってくのを踏まえていた・・・?

138: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:14:58.18 ID:EpNWkOwo0
>>118
これ好き

128: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:14:01.55 ID:rG3GwVBa0
中継ぎでMVP、中継ぎでGG
二度とないやろな

155: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:16:25.04 ID:k8rsietCd
岩瀬のために犠牲になった介護士でもある

161: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:17:32.28 ID:dhHjqVYU0
丈夫過ぎる老人の介護に疲れて子供が体壊すとか
わりとある話なんだよなあ

162: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:17:34.45 ID:w32JJtrW0
いかにも壊れそうな投げ方したら壊れた

164: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:17:46.21 ID:k8rsietCd
岩瀬の介護しなかったら通算も凄かったやろなぁ
イケメンやしもったいない

177: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:18:58.48 ID:GC/kfVgE0
全盛期は2010年だぞ
2011年は既に壊れかけてた

179: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:19:15.29 ID:O4rI10rIr
>>177
ストレートだけなら2009

182: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:19:28.96 ID:RyJ5yri+p
2011はポストシーズン含めると85試合ぐらい投げてそう
久保田クラスの酷使

185: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:19:48.54 ID:s5+S4hnId
浅尾も岡田もワイと同い年だから感慨深い
元気にやってる同世代って岸、坂口、雄平、ぎりぎり長野ぐらいしかもうおらん気がする

315: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:34:50.25 ID:kEUpBlQfM
>>185
構成員が意外に若い

188: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:19:59.53 ID:iflmK01hM
加藤球って感じがするのは浅尾より吉見だわ
あれに飛ばないボール渡すのはまずい

190: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:20:32.70 ID:5agpBLMG0
全盛期浅尾は気持ち悪いくらい当てられんかったもんな

152キロ低めいっぱいストレートと150キロの低目から落ちるSFF2択だけでも大概鬼

199: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:21:43.16 ID:TUEELF08M
まあ一生中日が飼うべきだよな
功労者やわ

204: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:22:19.72 ID:tikEZDMwd
日本シリーズでも酷使されて最後に力尽きて岡田や内川に打たれるのがもはやかっこよかった

207: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:22:23.27 ID:jK6NfNU9d
ちな2010

72試合  80回 12勝3敗 防御率1.68 S1 H47 被本塁打4 与四球10 
失点16 WIHP0.87

217: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:23:29.74 ID:GC/kfVgE0
>>207
やっぱこれやな
与四球10は素晴らしい

209: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:22:32.51 ID:dhHjqVYU0
だましだましやってきた2011の最後にボロが出たのが日シリだよな
投げてる球はその前のほうがすごかった

210: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:22:35.76 ID:qg1YohJN0
09から11の3年間で220試合ぐらい投げてるからな
そりゃ壊れるわ

225: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:24:29.48 ID:Hxwf3/jea
お!ナイトゥー!で開幕から黒星
その試合の勝ち投手は前年3勝12敗の加賀
ブランコの例の写真の人達もみんないないし、7年でこうも人が入れ替わるもんかね

230: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:24:42.93 ID:jV/cks0R0
中継ぎでGGとかいう地味に凄い記録

232: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:24:50.89 ID:9YQ5Poo+0
中日には珍しいスター選手になれただろうにな

245: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:26:20.20 ID:3V7mMXsEd
吉見は地味に復活したけど何が違ったのか

249: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:26:56.04 ID:3yF53Jkq0
浅尾の声すき
なんであの見た目からプロレスラーみたいなんや

276: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:30:03.21 ID:EpNWkOwo0
>>249
浅尾と谷繁は顔と声が一致してない

251: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:27:06.80 ID:xK8BBGQV0
浅尾育成コーチたのむで
フィールディング教えてやってくれ

258: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:27:51.23 ID:5agpBLMG0
8回に火消しで出てきて跨いで9回のやばい打者まで抑えたあと岩瀬に代わる終身名誉介護士

259: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:28:06.43 ID:1nUSQa0Ta
開幕戦でナイトゥーに打たれてこれだからな

287: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:31:09.44 ID:KDfa49Ha0
bZeKlzj[1]
なおつい先日いちごみるくのプロデュースしたばっかりの模様

302: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:33:11.98 ID:E3hrx34Ep
パームボーラーとかもう出てこんやろなぁ…

310: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:34:12.32 ID:Ow6on+Hn0
>>302
パーム自体絶滅してんな
メジャーにはまだいるんやろか

311: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:34:15.55 ID:3Sd0QP1va
>>302
ドロップみたいにもう終わりやね
フォークもそのうち無くなりそう

304: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:33:29.29 ID:3yF53Jkq0
全盛期のアホみたいなフォームは
あれ絶対故障すると思ったわ
すげーボール投げてたが

316: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:34:54.58 ID:lAB0dE7Rp
投げすぎかもしれんけど
浅尾の全盛期は常に優勝争いしてたからな
オリの山本山田に比べたらはるかにマシよ

322: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:35:27.54 ID:JwxP8q0Ra
https://youtu.be/fgD-TEhyxh4



浅尾といえばこれ
無駄のないフィールディングが美しい

330: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:36:11.73 ID:tFt4vQTSa
最強クローザーは意見分かれるところやけど最強セットアッパーなら文句なしに浅尾一択やろ

337: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:36:43.33 ID:CN9w2ptE0
浅尾の引退試合で岩瀬1000登板か
胸が熱くなるな

341: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:37:10.74 ID:qg1YohJN0
浅尾が劣化したと同時に中日の暗黒期が始まったな

346: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:37:57.62 ID:dEb4H7U1r
先発できりゃ今でも現役だったかもしれんのに
先発するとうんちやったからな

362: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:39:20.96 ID:lAB0dE7Rp
>>346
落合「中継ぎして多少打ち込まれるだけでベソかくやつが先発なんてできっこないよ」

393: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:43:37.83 ID:kEUpBlQfM
>>346
開幕投手やったんだがな

347: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:38:00.45 ID:Vz575Saxa
2010日シリ第4戦の西岡との対決は痺れたわ
最後までフォークで攻めきったやつ

227: 風吹けば名無し 2018/09/26(水) 08:24:34.41 ID:qVTgI2pd0
全盛期山口鉄より浅尾の全盛期の方が出てきたときの絶望感凄かった
お疲れ様やで

0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
【なんJお絵描き部】ワイが描いた女の子wwwww

ドロッチェとかいう星のカービィシリーズ史上最もイケメンなキャラ

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

西武ファンになった声優佳村はるかさんの1年を振り替える

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

((.;.;)ω・`)「えー球審の原住民です」【やきうgifスレ】

三魔官のザン・パルルティザーヌさん、ポンコツキャラとしてカービィファンから愛される

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

オリックス安達、覚悟を決めた男の強さ 「同じ病気の人の励みになりたい」

コックカワサキ、何をやっても面白すぎる【スターアライズ】

オリックス・吉田正尚、ヒーローインタビューでマッチョTシャツを着る

プロ野球登場曲センスあるやつランキングベスト5

神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!

彡;(゚)(゚)「ファッ!?1億円当たっとるやんけ!」

魔女娘「あたしを弟子にして下さい!」手品師「なんで!?」

選手名鑑に書いてある小ネタをワイが淡々と書いてくスレ パ・リーグ編

人生初のプロ野球観戦にいくJKなんやけど

2014年のソフトバンクvsオリックスの「直接対決最終戦で勝ったほうが優勝」って今考えるとすごいよな

プロ野球の珍場面をAAで再現したからどこの試合か当ててみてくれや

『星のカービィ スターアライズ』7/27のアップデートでついにアドレーヌ&リボン、ダークメタナイト、ドロッチェがドリームフレンズとして登場!!

「うらら迷路帖」とかいう隠れた名作アニメ

彡(゚)(゚)「データ量使いすぎて通信制限や!せや!阿部寛のホームページ見たろ!」

彡(^)(^)「猫耳ヒロインはかわええなぁ!」