20171027s00001173317000p_view[1]

投手コーチ就任記念に、清水直行の野球人生を紹介する
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515672084


1:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:01:24.16 ID:6vYk5mpkM
1991~1993 名門報徳学園に入学。これといった話題は無い。

1994~1997 日本大学に進学。これといった話題は無い。地味だ……。

1998~1999 落合、初芝、戸部とロッテにゆかりがある東芝府中に入社。都市対抗でさっそく満塁弾を打たれる。

2:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:01:48.50 ID:6vYk5mpkM
2000 ロッテという清水らしいチームに入団。先発や中継ぎで登板するが防御率6.12。与四球が多く、パワプロでコントロールGに設定される。

2001 中継ぎで31試合に登板。期待の若手と呼ばれるが、この時点で既に26歳。

3:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:02:01.23 ID:IGy16bX3a
タオル回しの人?

4:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:02:19.69 ID:6vYk5mpkM
2002 先発転向。開幕12連敗を阻止する勝ち星を挙げ、最終的に14勝。黒木に代わるロッテのエースとして期待される。また、最多被本塁打も記録し、以後、成瀬へと続くロッテのエース=被本塁打王という系譜を築く。

2003 馬車馬のように投げ、204回1/3を記録。15勝を挙げ名実ともにロッテのエースとなるが、いかんせん地味。被弾は派手なのに。

56:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:26.99 ID:nZkrfW0/0
>>4
ロッテで2年間で30勝はすごいわ

214:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:33:06.14 ID:EL10xGue0
>>4
黒田も被本塁打王とってたな

5:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:02:26.53 ID:IGy16bX3a
タオル回しじゃないほうか

6:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:02:40.57 ID:6vYk5mpkM
2004 10勝11敗という清水らしい成績。他にロッテから選ぶ選手がいないので、アテネ五輪に呼ばれる(先発として勝ち星は挙げた)。

2005 登板する際にタオルを回すパフォーマンスをするが、やっぱり地味。10勝11敗という清水らしい成績に落ち着くがチームは優勝。また、被本塁打王も記録した。

7:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:02:43.29 ID:IGy16bX3a
いやタオル回しのほうか

11:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:03:15.50 ID:4hXc+MRb0
ネタじゃなくてホンマに知らんの?
地味様やで?

15:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:04:09.58 ID:IGy16bX3a
>>11
この時代のパリーグはあんまわからん
2chもしてなかったし

12:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:03:33.38 ID:iqdsvjJV0
清水 コバロリ 俊介 久保 セラフィニ

172:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:24:37.81 ID:Grtbd0Dnp
>>12
ここで忘れられるサンデーシンゴのが地味説

13:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:03:43.80 ID:Ygifm7Id0
どういうツテでニュージーランドなんか行ったんや

14:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:03:47.34 ID:6vYk5mpkM
2006 WBCに選出。案の定アメリカ戦で同点ホームランを打たれる。シーズンでは10勝8敗と勝ち越すがチームは4位。なぜかこの年被本塁打わずか9という成績でロッテファンを困惑させる。

オフにはラジオのパーソナリティを務める。アナウンサーとの軽妙なやりとりが人気を博し、関西弁の面白い人だとリスナーに思わせるが、それでも地味。なぜだ。

17:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:04:30.01 ID:ps4/u8Mj0
球早かったけど三振少ないよな

18:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:04:32.59 ID:6vYk5mpkM
2007 6勝10敗と不調。成瀬が17勝1敗と大活躍するが、清水から一発病を受け継ぐ。

2008 13勝を挙げ、復活。「やっぱりロッテのエースは清水だ!」とワイが歓喜する。オフに2年約5億の契約を結ぶ。

23:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:04:57.72 ID:6vYk5mpkM
2009 6勝に終わる。
オフに、5億円で日大出身という共通点を持つ那須野とパスボーラー斎藤との交換で横浜に移籍。2年契約の半分の年俸を横浜に押し付けるロッテのフロントが白い目で見られる。

24:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:04:58.06 ID:GaWJ8ySK0
暗黒エースの印象やが優勝も経験してるんよな

26:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:05:48.60 ID:6vYk5mpkM
2010 10勝11敗という清水らしい成績。また、狭いハマスタのせいか、26被本塁打を記録し、ロッテの自虐的なファンを歓喜させる。
この年、ハマスタで清水のユニを着て観戦するワイの姿がたびたび目撃される。那須野は登板がなく、斎藤はコバヒロのスライダーが捕れず、一年でオリックスに飛ばされる。

46:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:09:11.69 ID:e2UppAGb0
>>26
俊雄って横浜やったんやな

27:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:05:48.96 ID:iqdsvjJV0
見に行った試合で
幕張の防波堤に勝ちを消されてた

28:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:05:53.16 ID:hdgcGdnOd
地味様投手コーチなんか

29:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:05:54.95 ID:p5SF3/b40
急に横浜行って急に消えたイメージ

30:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:06:22.15 ID:6vYk5mpkM
2011 怪我で7試合の登板に終わる。
那須野がクビになり「野球とは関係無い仕事をしたい」と週刊誌でのたまう。斎藤が35試合でリーグ最多の7捕逸を記録し、オリファンを阿鼻叫喚の渦に叩き込む。

88:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:20.08 ID:icNJhoqO0
>>30
膝に打球を受けなきゃな
地味様いなくなって崩壊したわ

106:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:00.53 ID:XUxVCf4j0
>>30
この時無理して投げさせてなかったら…

32:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:06:50.70 ID:6vYk5mpkM
2012 怪我の影響で登板なし。オフに自由契約となる。
斎藤が51試合に出場し、投手陣を崩壊させる。当然、捕手批判大好きな岡田監督が激怒し、二軍へ。

33:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:01.27 ID:Zr+/fB3o0
2年契約の途中で移籍してたのか

35:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:23.15 ID:6vYk5mpkM
2013 リハビリをしながら解説者となる。ロッテ戦で清水が解説していると嬉しいような悲しいような不思議な気持ちになる。

36:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:29.15 ID:iqdsvjJV0
コバロリの方が華があったわ

37:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:30.81 ID:hdgcGdnOd
損五億那須野とトレードはなかなか驚いた

38:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:35.24 ID:S7C9tLSVd
地味だけどトークは里崎より遥かに面白い

39:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:07:45.26 ID:7+QqoahoM
本当に地味なのは近鉄小池やオリ川越だと思うんですが

248:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:39:09.23 ID:jHUI2CSO0
>>39
小池は入団時があるから
川越はその通り

41:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:08:10.29 ID:6vYk5mpkM
2014 なぜかニュージーランドに行く。6月にマリンで引退式。ロッテファンの涙を誘う。

オフにニュージーランド航空の機内安全ビデオに登場。あの地味だった清水が……と感慨深い思いになるが、搭乗客として出演しただけだった。やっぱり地味なのか。また、ロッテに石川歩が入団。なんともいえない成績で新人王を獲得する。

47:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:09:16.65 ID:6vYk5mpkM
2015 ニュージーランド代表の投手コーチに。ロッテファンがWBCではニュージーランドを応援することを誓う。が、ロッテに戻ってきて欲しいというのが本心。二年続けて石川が清水のような成績を残す。

48:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:09:22.86 ID:iqdsvjJV0
成瀬のパリーグ無敗は2007か

50:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:09:50.01 ID:gC6FB6dj0
地味様よく見たし成績や投球スタイル、活躍した年代は何となく分かるけど顔がわからん

53:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:17.29 ID:6vYk5mpkM
>>50
細目のイケメンやで

253:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:40:15.94 ID:jHUI2CSO0
>>50
レスリング吉田を思い出したらええ

51:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:09:55.77 ID:6vYk5mpkM
2016 翌年のWBCのために頑張っている。石川がタイトルを獲得したが、さっぱり話題にならず。いよいよ清水二世となるか。

52:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:14.97 ID:iqdsvjJV0
2005年ロッテエースやな

55:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:25.96 ID:cALYg88Kd
横浜で10勝した記憶だけほんまにないわ

98:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:15.81 ID:XUxVCf4j0
>>55
ソフバン戦完封だか完投してたわ
加賀が逆にムエンゴやったけど

57:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:42.35 ID:iqdsvjJV0
エースミンチー

60:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:11:08.86 ID:nDgT1WzEd
>>57
中4日ローテマン

61:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:11:36.32 ID:6vYk5mpkM
>>57
ほんまはミンチー年表も書きたかった

58:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:10:56.01 ID:6vYk5mpkM
2017年 オフにロッテの投手コーチ就任
ワイが歓喜する

66:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:01.75 ID:nDgT1WzEd
>>58
ワイも歓喜や
一緒にマリンでコヨーテ歌おうや

75:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:07.35 ID:6vYk5mpkM
>>66
せやな
解説の清水も好きやけど、やっぱり戻ってきてくれるのは嬉しいわ

176:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:25:19.45 ID:qRYsC0SCr
>>58
よかおめ
ワイもや
初めてやきう観戦した時の勝ち投手が地味様やったからそれ以来ファンや

181:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:26:31.11 ID:6vYk5mpkM
>>176
ええな
ワイは初観戦でコバヒロが3回5失点くらいで炎上してたわ

196:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:29:26.28 ID:HLO7pkLJ0
>>181

59:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:11:01.90 ID:y7UjmFZD0
引退してたのも知らなかった

63:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:11:54.87 ID:iqdsvjJV0
コバマサの方が好きやわ
フォーム真似しやすい
最初にグラブ上げるフォーム

64:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:11:55.20 ID:3MuSsb5t0
成瀬より通算勝利が上というのが信じられん

77:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:19.83 ID:nDgT1WzEd
>>64
なんだかんだ14勝とか15勝とか13勝とかしとるからね
その他も二桁勝何度もしてるし

成瀬は10年で使い潰れた

67:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:05.81 ID:SPoj7T3p0
1/4くらい俊雄の話題じゃねーか

68:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:07.77 ID:PEuypZP0p
奥さんが亡くなったりニュージーランドで野球教えてたり波乱万丈だよな

69:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:11.26 ID:KzhP6rIt0
ストレートが気持ちいい投手

72:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:52.34 ID:JJjRXcehM
地味様の帰還

73:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:12:53.40 ID:4hXc+MRb0
たまにテレビで見かける手相芸人に似てるけどそいつも地味

79:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:25.72 ID:y7UjmFZD0
>>73
ゲッターズ飯田?

242:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:37:53.86 ID:a2CZ306+0
>>79
島田なんとかじゃないの

80:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:27.74 ID:1HChI0goa
他球団ファンやけど何となく良い人で苦労人ってイメージがある
まさに地味様

81:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:47.04 ID:35D7KyVt0
2010頃の横浜に飛ばされるとか地獄やろ

101:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:31.94 ID:SPoj7T3p0
>>81
FAちらつかせてゴネたからね

82:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:13:58.49 ID:6vYk5mpkM
どうでもいいけど、大場翔太の野球人生も書いた

94:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:36.92 ID:dJ6RxUcC0
>>82
今どうなっとるんやろ……

87:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:11.81 ID:bywxCqnk0
ファンサービスほんまに神がかってた
キッズの頃ワイのヒーローや

102:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:34.07 ID:6vYk5mpkM
>>87
わかる
ファンサービスよかった
>>94
競輪選手目指してるとか

109:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:25.95 ID:dJ6RxUcC0
>>102
身体能力は凄そうやもんなサンガツ

83:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:00.30 ID:gC6FB6dj0
地味に105勝もしとるんやな

84:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:00.60 ID:3MuSsb5t0
3年目くらいまでは態度のでかい若僧ってキャラだったよな

92:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:25.56 ID:6vYk5mpkM
>>84
態度がでかいっていうかメジャー志向?

85:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:05.16 ID:qt9tElGmd
他球団のエースに比べれば地味だけど
開幕投手の格はあるぐらいの地味さ

86:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:06.37 ID:85hYkscl0
10勝11敗多すぎやろ
ワザとなレベルやん

89:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:22.19 ID:hdgcGdnOd
他ファンやけど地味様すこやわ

90:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:22.26 ID:t930Tb740
途中が斎藤の話になってて草

91:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:23.57 ID:chRVmAKrp
暗黒横浜に飛ばされて10勝って普通にいいよな

95:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:46.21 ID:58PSV8/kp
昔の野球板の年表スレにありそう

96:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:14:49.27 ID:iqdsvjJV0
2007年の成瀬の1敗は横浜やな
同じ湾岸やしな

97:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:13.76 ID:xp+NYOFc0
ピッチングフォーム好き

100:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:19.78 ID:4hXc+MRb0
同じパリーグ地味エースの柵越えさんとは勝敗に大分差があるな

124:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:17:41.26 ID:XUxVCf4j0
>>100
清水直行金村川越が地味トリオという風潮

140:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:26.67 ID:X8kPwL3A0
>>100
なお柵越えもロッテ

103:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:15:34.45 ID:hdgcGdnOd
俊雄が2016まで現役やったのは草やわ
よくそこまでできたなあ

111:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:32.73 ID:6vYk5mpkM
>>103
俊雄がクビになったの書き忘れてたわ

107:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:08.22 ID:zqNBmS2gd
シュートボーラー好きやから清水もすこ

110:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:32.71 ID:w176TvGtd
わりとバッティングが上手かった

117:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:17:05.91 ID:6vYk5mpkM
>>110
内角をよくさばいてたイメージ

113:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:37.80 ID:GMr2v88u0
最初はコバヒロも同じような役割だったな

114:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:52.95 ID:+pMU55PTa
ソフトバンクとの首位攻防4連戦3連勝で迎えた4戦目
初芝の引退試合も兼ねてたのに大炎上でぶち壊し

115:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:55.26 ID:nZkrfW0/0
TOSHIOがコーチとかあいつが何を教えられるというのか

135:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:06.77 ID:SwUhvfPgd
>>115
新沼がコーチしてる球団もあるからセーフ

116:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:16:56.51 ID:35D7KyVt0
成瀬の右手の動き好き
真似してた

120:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:17:16.17 ID:iqdsvjJV0
2007は
清水直 小林宏 渡辺俊 成瀬 黒木 小宮山 籔田 藤田小林雅
がいたな

121:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:17:19.59 ID:8Yg67Ttqd
同じような防御率なのに加賀と清水で勝ち星めっちゃ差があった

130:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:23.50 ID:XUxVCf4j0
>>121
加賀は3点台で3勝12敗やぞ

136:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:07.18 ID:gC6FB6dj0
>>121
地味様5点台で加賀3点台やぞ

122:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:17:26.53 ID:+t6+2cmB0
いっちゃんは園様スレにいたか?
年表の文体が似てる

125:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:01.03 ID:6vYk5mpkM
>>122
正直それを意識して書いたわ
ようわかったな

126:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:07.20 ID:dJ6RxUcC0
地味にロッテに貢献してくれそう

127:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:12.34 ID:xp+NYOFc0
頑張ってほしい、地味だけど

132:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:31.95 ID:mFGg6GZAr
2005年終盤のソフトバンク4連戦前
清水「4連勝は厳しい。3勝1敗でなんとか」

結果
ロッテ3勝 ソフトバンク1勝
清水1敗

139:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:21.85 ID:6vYk5mpkM
>>132
あれパワプロのシナリオになってたな

133:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:18:33.34 ID:6YYOu+Hn0
金村は絶許で派手になってしまった

134:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:06.21 ID:uP2dKCO60
ロリコバって阪神のときいつも打たれてたよな

141:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:31.27 ID:iqdsvjJV0
2005年エースは俊介やな260の準完全試合

142:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:19:37.34 ID:hGUQoMPz0
https://youtu.be/a4rkUwEzUrE


https://youtu.be/UMld0kVa5Q8


色々あったけど直行はロッテで引退セレモニーやった

145:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:20:14.71 ID:kZ0cmdNT0
パワプロでHスライダーとかSFFとか速い変化球持ってたから好きやったわ

146:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:20:21.91 ID:iqdsvjJV0
浜風コレクター
久保康
マリン→甲子園→ハマスタ

155:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:21:37.57 ID:dJ6RxUcC0
>>146
先発に拘らなきゃまだ横浜やったんやろな
まあ給料のこともあるけど

147:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:20:36.39 ID:KaqLaLu00
二桁勝利二桁敗戦だけど暗黒時代のロッテの柱だったんだよなぁ

148:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:20:54.37 ID:mFGg6GZAr
2002は元々セットアッパーだったんや
しかし開幕から12連敗でやることがないから先発転向よ

149:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:21:03.27 ID:KaqLaLu00
清水-清水のバッテリーぐう懐かしい

150:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:21:04.28 ID:iqdsvjJV0
横浜暗黒先発
三橋 秦 工藤 ホセロ

154:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:21:36.30 ID:XUxVCf4j0
>>150
ホセロはホームラン打てる中継ぎやぞ

157:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:21:46.49 ID:tCHZW7MP0
2007 プレーオフ最終戦で負けて泣く成瀬に「お前がいたからここまで来れた」と声をかける

2007 清水直行 6勝10敗 4.78

お前が気張れば優勝だったぞ

159:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:22:27.63 ID:icNJhoqO0
>>157
鬼畜で草

162:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:22:57.43 ID:XUxVCf4j0
>>157
泣く成瀬を慰める地味様がコバマサになってるコラすき

158:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:22:07.36 ID:hFk9PXH20
日本シリーズの初戦で投げてたような気がする

160:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:22:29.37 ID:kWxIV3ze0
嫁を若くして心筋梗塞かなんかで亡くしとる

187:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:27:29.98 ID:mFGg6GZAr
>>160
その年、絶不調やったな
嫁の件知らんかったから、てめえ三回KOされた癖にガムクチャフーセンプクーやってんじゃねえよと叩きまくってたわ

223:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:34:21.53 ID:JUmvnlpi0
>>187
嫁が亡くなったときスポーツ紙の一面やったな
ロッテ清水の見出しだけ見えて何が起こったのかと

163:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:23:15.99 ID:8ccAsmrb0
05の最後の方に絶不調で球がクソ遅くなってわけわからんようになって
最終的にセットポジションなってた

164:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:23:20.34 ID:7nCJ6QB30
解説で一番好きやった
この人絶対いい人よな

169:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:23:59.30 ID:bywxCqnk0
>>164
めっちゃいい人やで
子供にくそ優しかった

170:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:24:06.09 ID:6vYk5mpkM
>>164
選手批判しないよな
ソフトな語り口だし

165:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:23:20.47 ID:6vYk5mpkM
大場はまたいつかスレ立てて載せるわ

166:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:23:33.48 ID:icNJhoqO0
そういや横浜きたときも一人娘とどうのこうのって記事が出てたな

171:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:24:08.56 ID:rwpuX+SBa
小野晋吾もすき

173:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:24:47.59 ID:iqdsvjJV0
小野はパワプロではT字だからうちにくいわ

177:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:25:34.06 ID:6vYk5mpkM
>>173
スプリット投げてたね
あれが打ちづらかった

175:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:25:11.76 ID:XUxVCf4j0
ストッパー清水直行という幻の構想

179:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:26:21.84 ID:wa+RwMstE
清水と橋本とスレッジと直人にひちょりにヤマショーというパ・リーグからの移籍組が来て何か変わると思ったら何もならなかった横浜

183:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:26:58.63 ID:MjhJbBAJ0
>>179
寺原もいた

188:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:27:40.63 ID:XUxVCf4j0
>>179
稲田「おっ、そうだな」
嶋村「しゃーない」

186:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:27:19.32 ID:59g+fvjC0
オリックスに行った斉藤って木佐貫のフォークまともにとれんかったやんけ
あれほんま絶望したわ

191:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:28:33.52 ID:6vYk5mpkM
>>186
捕れる球の方が少ないレベル

193:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:28:53.28 ID:mFGg6GZAr
>>186
あいつ細々と生き残り続けて皆ぶったまげてたな

192:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:28:36.83 ID:wby3MB6A0
言うほど地味なんかな
他ファンやが綺麗にまとまってて好きやったで

198:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:30:11.01 ID:6vYk5mpkM
>>192
正直、地味っていうのはネタで言われてた感も否めない
あと前のエース黒木が派手やったしな

212:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:32:53.66 ID:wby3MB6A0
>>198
ああなるほど
伊良部小宮山ジョニー園川とアクが強かったな

197:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:29:45.86 ID:0C/UM5P00
心斎橋で見たけどクソ地味やったわ
勿論誰にも気づかれてなかったしただのおっさんやった

202:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:31:38.53 ID:tb7oeGdG0
地味様が大活躍した年がちょうどベイス暗黒のどん底の底やっけ

204:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:31:43.67 ID:wa+RwMstE
コバロリもなんか阪神行ってたんだなそういや

205:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:31:45.96 ID:JUmvnlpi0
地味様のスポーツボンバーって06年やったか。もっと昔の気がしてた
ゲストでよく来た大天使のキャラクターが強烈やったな。今となってはお馴染みやけどあんな変わった男とは当時は知らなかった

213:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:32:57.13 ID:6vYk5mpkM
>>205
あの番組はほんと面白かったわ
里崎もいいキャラしてたな

209:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:32:29.20 ID:t6fUDnk80
10勝クインテットとかいう歴代屈指の先発陣の一角

210:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:32:41.32 ID:oFWjI4fX0
結局清水の長所や持ち球ってなんなん

222:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:34:08.71 ID:6vYk5mpkM
>>210
全体的に高いレベル
150越えてたし、高速スライダーもよかった。コントロールもなかなか
でも一発病がね……

211:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:32:45.33 ID:LiMA4Zv20
文字だけ見てると普通にエースレベルの実績残してるやん
何が地味なんや

229:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:36:11.45 ID:PEuypZP0p
>>211
チームトップの勝ち数だった年は意外と少ないからかな 俊介と成瀬の陰に隠れがちだったのはある

217:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:33:28.25 ID:hM1oBUn5d
TBS時代の横浜の賞味期限切れのパリーグの選手ばかり集めてたのはなんだったのか

235:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:36:46.55 ID:QFUOMA5Ud
>>217
今のヤクルトも同じようなことしてるしセの暗黒球団あるあるなんやろ

218:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:33:30.07 ID:mFGg6GZAr
まさか二桁クインテットで100勝到達は清水だけになるとは

219:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:33:33.36 ID:tCXCKAiE0
清水のフォームめっちゃすこ

224:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:34:30.74 ID:kk9O7Wl40
地味様が清水でグランド地味様が川越でハイパーって誰やっけ

226:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:35:00.75 ID:XUxVCf4j0
>>224
日ハム金村?

227:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:35:34.47 ID:6vYk5mpkM
>>224
金村
絶許で有名になったけど

232:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:36:27.56 ID:kk9O7Wl40
>>226-227
あー金村か
今じゃ地味と正反対やな

225:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:34:57.73 ID:5nbVsl3D0
斎藤の話はなんやねん

234:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:36:34.70 ID:ET5Dme2n0
このころのロッテとかメイとボーリックと青野しか知らんわ

240:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:37:47.78 ID:7nCJ6QB30
>>234
ウォーレンくらいなら知っとるやろ?

244:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:38:24.89 ID:mFGg6GZAr
>>234
青野とかいう荻野以上の幻想選手
インハイのストレートを体の軸回転だけでスタンドインさせた時はほんま絶頂したわ

245:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:38:34.23 ID:X6l4Uyphd
やるしかないねん!Tシャツまだ着てるわ

246:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:38:42.51 ID:DDci8Bjlp
那須野のお好み焼き屋やけにロッテの選手のサインがあると思ったらロッテにいってたんやな

247:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:38:48.98 ID:Bqt5ZMrH0
当時黒木はいずれロッテの監督になるんかなと思ってたわ

254:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:40:18.65 ID:rIaNGaOh0
アテネのギリシャ戦投げてていいピッチングだったけど予選一位をほぼ決めてて注目されてなかった

255:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:40:25.91 ID:TdmhT+bca
上原と仲良かったよな

256:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:40:27.08 ID:KaqLaLu00
こさっちがおって初様がサード守ってて西岡が出始めてる頃のロッテほんとすき

258:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:40:55.49 ID:n77YV1sj0
川越が唯一二桁勝ったルーキーイヤーが松坂にかぶるとかそういう星の下に生まれたとしか思えない

262:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:42:27.66 ID:Q6XrL/oT0
折角やし地味エース仲間の川越ロッテ入団も書いたればよかったのに
たしかちょうど清水と入れ替わりでロッテ入りやろ

268:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:43:22.62 ID:6vYk5mpkM
>>262
川越は川越でネタがあるから川越で1本書きたかったんや
伊原に公開説教されたりとか

276:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:45:38.51 ID:Q6XrL/oT0
>>268
やる気マンマンで草
ならええわ

265:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:43:05.34 ID:szlwueIHd
2010年の横浜で10勝ってかなりすごくね?
今永でもムリだろ

271:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:44:26.23 ID:0pirsKl10
>>265
カロカロとか酷いことになってた

270:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:43:57.21 ID:OjsyuXA+0
清水直行がエースの頃ってロッテはアホみたいに金出してたよな
持ってるんならケチんなや

273:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:44:38.65 ID:twJkyWGx0
地味様帰ってきてくれてロッテっぽさが増えた

274:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:44:49.03 ID:6vYk5mpkM
清水のスレで200超えただけで満足やわ…

275:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:44:51.78 ID:aYhESjqH0
わいの中でなんとなく将海とセットになってる

279:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:45:56.42 ID:6HDFBNFm0
何だかんだでそれぞれが高水準でまとまってる人よな

281:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:46:30.83 ID:xCdDrvDK0
最初の頃シコースキーとか川井貴志と一緒に中継ぎやってた

283:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:46:41.73 ID:H8YET9pY0
天谷の打球がライナーで膝に直撃したんだよな
あれさえ無ければもっと活躍出来てたわ

288:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:47:48.10 ID:YEcUAxaAa
加藤の野球人生も結構波乱万丈だよな
阪神で謎開花して草生えた

291:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:48:21.43 ID:ENT+a43L0
HISAOは今何しとるんや?

296:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:49:26.52 ID:i8bw87kF0
>>291
球団職員やぞ

297:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:49:41.32 ID:aYhESjqH0
なんか被安打13くらいで2失点にまとめた試合がうっすら記憶にある

298:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:49:46.59 ID:TPrPYbH+0
中学からの恋人だった嫁さんを結婚10年で亡くしたんだよな
かなC

301:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:50:51.52 ID:6vYk5mpkM
>>298
正直ネタに出来ない悲しい話だから年表には入れられなかったわ…

300:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:50:22.15 ID:oD8OCu9fa
横浜移籍初年もっと活躍してた印象あったけどやっぱ地味だった

303:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:51:41.66 ID:M+YO9nG9a
あの1イニング15得点の試合の勝ち投手は地味様

304:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:52:08.91 ID:i8EF+wkga
パワプロでBBで変化球3つあったから使いやすかったな
対戦で使うと必ず友達に「どこのピッチャー?」と言われたが

308:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:53:24.87 ID:tC/6G3+Pa
140キロ後半のストレートとスプリットが武器のくせにあまり三振取れなかったのが謎

309:風吹けば名無し 2018/01/11(木) 21:53:48.07 ID:r7v902d10
二木はエースの期待してええんか