巨人野上、横浜大和、オリ増井←この中で活躍しそうなやつwwwwwwww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512049277
1:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:41:17.47 ID:NDczxL5Xd.net
なんJ民的には誰なんや?
2:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:41:33.31 ID:CeFzgAVP0.net
いうて野上
4:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:41:57.00 ID:yTQX6jEtr.net
順当に行けば増井だけど色んな期待を裏切って野上がいきそう
5:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:42:42.16 ID:NDczxL5Xd.net
大和はどこ守るんやろか
7:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:42:53.19 ID:3Np5ZVn/0.net
増井が活躍するけど空気
8:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:43:00.51 ID:7YQQvU420.net
セなら野上でも10勝は硬い
14:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:44:42.72 ID:NDczxL5Xd.net
>>8
森福や吉川光夫もセならやれるって言われてましたね・・・
森福や吉川光夫もセならやれるって言われてましたね・・・
49:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:50:27.79 ID:FqPGuMfe0.net
>>8
西武打線が巨人打線になることも考慮せんと
西武打線が巨人打線になることも考慮せんと
10:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:43:45.01 ID:NDczxL5Xd.net
増井抑えやっけ?
28:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:47:41.97 ID:Sq38bz3g0.net
>>10
平野の穴埋めで抑えやるとかなんとか
平野の穴埋めで抑えやるとかなんとか
11:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:43:48.93 ID:anKiy/uJ0.net
この中なら増井
12:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:44:16.57 ID:iG7ex3wV0.net
増井でしょ
13:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:44:18.71 ID:K9sjG+/a0.net
みんな普通にやりそう
15:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:45:03.03 ID:iozUH5wA0.net
>>13
んで特筆するほどすごくもなさそう
んで特筆するほどすごくもなさそう
16:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:45:36.76 ID:LSMNEtgAa.net
セならやれると言われてやれた奴なんかほぼいないだろ…
むしろ中田賢一が二桁勝ったぞ
むしろ中田賢一が二桁勝ったぞ
100:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:57:08.52 ID:Shxj5XZ30.net
>>16
中日和田とか
移籍前47打点やぞ
中日和田とか
移籍前47打点やぞ
17:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:45:39.41 ID:Rroq+d3ha.net
野上って今年よかっただけやろ?
18:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:45:41.89 ID:gyrSjdrU0.net
増井は固い
20:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:46:20.33 ID:/M/f94kEM.net
野上は7回まで投げれるんか?
36:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:48:40.08 ID:vhPcXJOH0.net
>>20
今年の平均登板イニング6.0やし
調子良ければいける
今年の平均登板イニング6.0やし
調子良ければいける
21:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:46:32.92 ID:Fo0DB38a0.net
増井は2年は活躍するでしょ3年目以降は知らん
22:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:46:47.24 ID:b+N44LFPM.net
増井やろ
野上は飛翔が確実に増える
大和はどうせスペる
野上は飛翔が確実に増える
大和はどうせスペる
23:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:47:09.25 ID:5dDdXNWf0.net
増井って去年の時点ですでにガタガタだったけど、2年持つ根拠はなんなん?
46:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:50:02.83 ID:D95NxkR40.net
>>23
セイバーでは今年の成績がキャリアハイなんだが
奪三振率12超えやぞ
セイバーでは今年の成績がキャリアハイなんだが
奪三振率12超えやぞ
48:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:50:26.73 ID:yTQX6jEtr.net
>>46
14超えてなかった?
14超えてなかった?
58:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:22.33 ID:D95NxkR40.net
>>48
ほんまや14超えや
化け物やね
ほんまや14超えや
化け物やね
53:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:06.88 ID:4Ho1HK95p.net
>>46
増井のキャリアハイはどう見ても2015だろ
増井のキャリアハイはどう見ても2015だろ
24:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:47:11.90 ID:bym28WQm0.net
男増井、エース金子の勝ち星は消さない
25:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:47:25.24 ID:hXKI38Sn0.net
FAした奴が前評判通りに活躍したのなんて、ここ数年見てない
期待されてない方がマトモに働く
期待されてない方がマトモに働く
38:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:48:56.54 ID:NDczxL5Xd.net
>>25
岸と糸井は?
岸と糸井は?
183:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:04:55.93 ID:mzXPT/0G0.net
>>25
高橋聡文とかそうだよな
高橋聡文とかそうだよな
26:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:47:28.72 ID:j/FLtQzS0.net
野上は防御率悪くないのに負け越ししそう
34:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:48:30.91 ID:OWlzD6CP0.net
数字で言えば増井なんだろうな、その他とは実績が違うし
39:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:49:04.66 ID:D95NxkR40.net
増井大和野上の順
41:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:49:23.33 ID:aTgRBFvT0.net
増井はやるやろ、やらない未来が見えない
42:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:49:29.63 ID:HczcUhvW0.net
福良がアホみたいに投げさせまくって70登板越しそう
59:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:25.80 ID:fTvN9Gbc0.net
>>42
抑えの増井が70試合も登板してたらオリックスは優勝してるやん…
抑えの増井が70試合も登板してたらオリックスは優勝してるやん…
44:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:49:42.76 ID:Jz/Nk4Eb0.net
先発の野上が1番の補強やろ
実際今年1番の戦力だったのも野上だし
実際今年1番の戦力だったのも野上だし
45:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:49:46.20 ID:FhPGG8b8p.net
増井は来年セーブ王とりそう
47:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:50:21.27 ID:NDczxL5Xd.net
>>45
サファテがコケないと厳しいな
サファテがコケないと厳しいな
52:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:03.54 ID:FhPGG8b8p.net
>>47
サファテは今年の反動が来そうな予感
サファテは今年の反動が来そうな予感
51:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:01.51 ID:Aei9kN1Q0.net
パリーグ全然見ないから分からんのやけど、野上って最低10勝はできると考えてええんか?
69:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:49.92 ID:Sq38bz3g0.net
>>51
大竹みたいなもんやから巨人打線じゃ10勝は厳しいな
大竹みたいなもんやから巨人打線じゃ10勝は厳しいな
56:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:16.12 ID:p8oweizs0.net
野上は防御率3.7で6勝11敗くらいやろ
57:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:20.77 ID:NkLm7oHQ0.net
野上さんはなかなかえぐいストレートあるから先発でボロクソ→セットアッパー野上となり大復活
やろなぁ
やろなぁ
60:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:51:26.76 ID:dZrifcQSa.net
大和は前半調子良くてそのあとスペりそう
64:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:09.62 ID:zUPVy4hI0.net
>>60
2015だかの春大和は人違いかってくらい打ってたな
2015だかの春大和は人違いかってくらい打ってたな
63:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:02.11 ID:DhYB+AJVa.net
増井は結局抑えやるんか?
65:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:19.31 ID:Jz/Nk4Eb0.net
中継ぎや抑えは成功率が全てでしょ
真顔で現球界最高の抑えは楽天の松井。成功率95%超えてるからサファテより成功率高い
真顔で現球界最高の抑えは楽天の松井。成功率95%超えてるからサファテより成功率高い
72:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:56.38 ID:D95NxkR40.net
>>65
そんなもん年度相関あるのかって話よ
そんなもん年度相関あるのかって話よ
84:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:55:31.66 ID:Jz/Nk4Eb0.net
>>72
ごめん通算の話だから
通算で95%超えな
ごめん通算の話だから
通算で95%超えな
89:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:55:59.66 ID:D95NxkR40.net
>>84
ほーん運がええんやな
ほーん運がええんやな
67:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:52:38.62 ID:yTQX6jEtr.net
増井ってなんで今年三振あんな異常な数とれたん?
ストレートは普通に良いけどずば抜けてる訳じゃないしフォークもそんな落差ないやん
ストレートは普通に良いけどずば抜けてる訳じゃないしフォークもそんな落差ないやん
73:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:53:56.60 ID:CYQgyR0e0.net
仮に倉本が外れるなら打てなくても大和は大補強
75:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:54:12.07 ID:DuTv96T60.net
そら大和やろ
普通に守ってくれるだけで期待通りの働きやし
普通に守ってくれるだけで期待通りの働きやし
77:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:54:19.33 ID:OPpgfKF40.net
いうてオリ先発の頭数はそこそこ揃ってるけどリリーフはスカスカな上に平野抜けたから99%抑えやろ
本人が先発やってもいいといってても
本人が先発やってもいいといってても
80:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:54:56.30 ID:KEhbAI1TM.net
レギュラー確約大和は50試合くらいしか先発しなさそう
82:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:55:27.56 ID:Sq38bz3g0.net
日ハムが心配やな
83:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:55:28.98 ID:THt3ETGA0.net
字体だけなら野上
実際は増井っぽい
大和はなんか扱い変わらなそう
実際は増井っぽい
大和はなんか扱い変わらなそう
86:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:55:52.69 ID:G3JX5rEkM.net
大和は交流戦あたりでスペりそう
90:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:56:14.10 ID:hqdzFh9x0.net
野上って交流戦の成績は良くないやろ
93:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:56:23.65 ID:xlCtKjQP0.net
そら値段考えなかったら増井やろ
先発も抑えも出来る万能型やし
本人の意志は知らん
先発も抑えも出来る万能型やし
本人の意志は知らん
104:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:57:35.03 ID:+T5OwoDF0.net
活躍って言うならそもそもの完成度が高い順から予想されていく気がするけど
105:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:57:36.97 ID:NHDnEs6Aa.net
野上って打線に助けられたの2試合くらいだろ?
勝ち試合のほとんどは抑えてるけど負け試合はボコボコにされてる
勝ち試合のほとんどは抑えてるけど負け試合はボコボコにされてる
108:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:57:59.45 ID:/MSSoJQi0.net
けがなけりゃみんなそれなりに活躍するんちゃう?
110:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:58:08.50 ID:K9sjG+/a0.net
それぞれ期待値が違うしな
単純に成績ならそら増井やろ
単純に成績ならそら増井やろ
111:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:58:13.14 ID:sOfxPwLL0.net
増井は活躍するだろうけど、増井が3億円プレイヤーっていうのはなんとなく違和感ある
113:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:58:20.59 ID:EsEnqu5i0.net
なんj民の9割が燃える思ってるから野上が無双するかもな
114:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:58:41.99 ID:+kSSnuP70.net
大和は3年後振り返ると結局出番そんなに変わらなさそう
118:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:59:11.50 ID:xlCtKjQP0.net
野上はスタミナが無いだけだからまだ伸びる可能性はあるが現状では微妙
増井は安定して活躍するが4年持つか微妙
大和は怪我さえしなければ・・・
増井は安定して活躍するが4年持つか微妙
大和は怪我さえしなければ・・・
120:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:59:21.90 ID:+T5OwoDF0.net
野上の活躍のボーダーは裏ローテで150イニング以上やな
これ出来れば巨人はかなり助かるし獲得して良かったと思えるはず
これ出来れば巨人はかなり助かるし獲得して良かったと思えるはず
136:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:01:01.43 ID:NHDnEs6Aa.net
>>120
それは期待しすぎ120くらいだと思うぞ
ただやたら確変とか言われるけど来年もある程度やれると思うマジ良くなったし
それは期待しすぎ120くらいだと思うぞ
ただやたら確変とか言われるけど来年もある程度やれると思うマジ良くなったし
123:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:59:23.75 ID:LLArWva80.net
大和はオリックス行った方がよかったと思うんやが
132:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:00:36.24 ID:306fQJpu0.net
>>123
福田山足が当たりかもしれないし…
福田山足が当たりかもしれないし…
125:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:59:25.83 ID:HHkpqv5YM.net
大和は普通に活躍しそう
127:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:59:34.53 ID:GrPcxRMua.net
チームに一番貢献出来るのは大和やろなあ
148:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:02:13.68 ID:8zx4HQJWM.net
増井は個人タイトル争そう位じゃないとアカンでしょ
170:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:03:55.50 ID:+BIgRmy60.net
野上がFAってことにびっくりや
そんな働いてたんかあれ
そんな働いてたんかあれ
171:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:03:57.98 ID:H4DE1IP7p.net
野上は5勝10敗でローメ守りきるくらいは出来る
178:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:04:32.90 ID:NDczxL5Xd.net
野上ってメンタル強いの?
巨人だとメンタル強くないと厳しそう
巨人だとメンタル強くないと厳しそう
187:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:05:17.52 ID:fvqsGIkQ0.net
野上は初年度大竹くらいを3年続けてくれれば御の字やろ?
188:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:05:22.50 ID:JbyHZlb50.net
大和は両打ち継続するんけ
220:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:08:17.29 ID:NLKNC2x50.net
大和の守備なら打撃成績が倉本レベルでも補強成功やろ
221:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:08:18.19 ID:LYnLvTSJ0.net
増井が躍動するやろなあ
222:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:08:21.01 ID:grehIoRm0.net
増井は、同じような球場やし今まで通りの活躍しそう
野上は、前評判通り大竹並の活躍をしそう
大和が疲れて成績落としても使い続けなアカンからスペるのが目に見えてる
野上は、前評判通り大竹並の活躍をしそう
大和が疲れて成績落としても使い続けなアカンからスペるのが目に見えてる
236:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:09:22.57 ID:YYt79g570.net
ちなDeやけど疲労の度合いで回して欲しいわ
大和も少しスペ気味選手やろ
大和も少しスペ気味選手やろ
252:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:10:33.82 ID:fzpSQSAC0.net
増井って三振多いけど飛翔も多いタイプなんかな?
253:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:10:45.76 ID:+MS3/6lX0.net
野上はセに行くんだから3点台前半はやりそう
勝敗は予想できんが
勝敗は予想できんが
259:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:10:59.32 ID:Shxj5XZ30.net
正直横浜めっちゃ守備固くなるからなUZRで見れば
275:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:12:22.75 ID:D/FMiKt90.net
全部活躍しなさそうだけどこの中なら野上だと思う
ちなD兼ちなオリ
ちなD兼ちなオリ
276:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:12:40.56 ID:M+e1tpwM0.net
野上が10勝つビジョンが全く浮かばない
大ケケもどすもそれなりに鳴り物入りだったけど野上て石川梨華以上の売りポイントないやん
大ケケもどすもそれなりに鳴り物入りだったけど野上て石川梨華以上の売りポイントないやん
303:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:14:27.16 ID:YyAkatho0.net
>>276
石川梨華が放送席に来たらそれだけで野上様様
石川梨華が放送席に来たらそれだけで野上様様
280:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:12:55.23 ID:7I5xnQO80.net
ショート大和なら確実に活躍するやろ
セカンドなら柴田もそこそこ守備いいからたいしてかわらん
セカンドなら柴田もそこそこ守備いいからたいしてかわらん
284:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:13:03.19 ID:B3C0Zmj5r.net
倉本と大和を足して2で割れば通年出場できる有能なショートになるのにな
291:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:13:34.82 ID:NHDnEs6Aa.net
野上は抑える時は抑えるから勝ち試合は2失点くらいが多いし
301:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:14:18.65 ID:vZgJ/5yE0.net
オリファンは平野で免疫あるから
増井が炎上しても耐久性あるやろ
増井が炎上しても耐久性あるやろ
315:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:15:37.26 ID:THsKstev0.net
平野から増井って強化か弱化かどっちなんやろ
401:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:20:25.37 ID:LOfgRjZAM.net
>>315
抑えとしては五分五分
ただ増井は未知数とは言え先発としても金子レベルの可能性
抑えとしては五分五分
ただ増井は未知数とは言え先発としても金子レベルの可能性
448:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:22:49.56 ID:WP6qq1lQ0.net
>>401
今の金子レベルとか実績なかったらローテ怪しいんやぞ
今の金子レベルとか実績なかったらローテ怪しいんやぞ
478:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:24:07.87 ID:IVCXuc4H0.net
>>448
今の金子低く見すぎやで
なんだかんだであれだけイニング稼いで12勝できるピッチャーそうはおらん
もうエースとは言い難いけどな
今の金子低く見すぎやで
なんだかんだであれだけイニング稼いで12勝できるピッチャーそうはおらん
もうエースとは言い難いけどな
318:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:15:44.83 ID:M3ElE7LU0.net
まぁ増井やろ普通
323:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:15:58.43 ID:W+200TAd0.net
野上ってそもそも通産の実力通りにいって防御率3.50くらいやからどっちみち失敗ちゃうのか?
防御率2点台のPちゃうやろ
防御率2点台のPちゃうやろ
327:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:16:18.64 ID:svWgEQk4a.net
>>323
通算は4点や
通算は4点や
346:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:17:04.42 ID:W+200TAd0.net
>>327
あっすまん4点か
過大評価してたわ
あっすまん4点か
過大評価してたわ
324:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:16:14.21 ID:M3ElE7LU0.net
大失敗だけはないのは大和やろうが大活躍もなさそうや
355:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:17:41.77 ID:HC+efvWUd.net
これもし平野が残留したら増井どうなるんや
358:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:17:46.35 ID:cWBAzdWj0.net
いうて増井も年齢考えたらいつボロボロになってもおかしくないけどな
362:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:17:48.26 ID:rvLeFwSw0.net
大和レギュラー欲しいんやったらどう考えてもオリックスいくべきやったやろ
378:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:19:09.89 ID:+pP7C6FF0.net
興味あるのは大和の成績だな
387:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:19:34.90 ID:dupdz21Z0.net
増井はそもそも先発嫌なんやなかったっけ
464:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:23:32.43 ID:HDHvOoSea.net
>>387
ハムファンいわく100セーブ達成したからもう拘ってないとか
ハムファンいわく100セーブ達成したからもう拘ってないとか
390:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:19:43.20 ID:4BQzknhE0.net
一応増井は代表クラスの球投げるし
失点したあとは完璧に抑えるぞ
失点したあとは完璧に抑えるぞ
421:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:21:27.32 ID:gvXnyhJed.net
平野でてって34の増井を呼ぶのは意味があるのだろうか
437:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:22:21.03 ID:IVCXuc4H0.net
>>421
そら意味あるやろ
抑え抜けるんやから
そら意味あるやろ
抑え抜けるんやから
492:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:24:55.83 ID:WP6qq1lQ0.net
>>421
抑えはふてぶてしさと切り替え出来る人やないと勤まらないというのは平野離脱時に嫌というほど味わってるから
増井は重要やぞ
抑えはふてぶてしさと切り替え出来る人やないと勤まらないというのは平野離脱時に嫌というほど味わってるから
増井は重要やぞ
513:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:26:22.90 ID:0GV/En5B0.net
>>492
ロッテにふてぶてしそうなの二人いた気がするんだがいつの間にか内君に
ロッテにふてぶてしそうなの二人いた気がするんだがいつの間にか内君に
436:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:22:18.48 ID:q/gLcf/f0.net
増井は2年は一線級で働けると思うで
3年はどうかわからんけど
ハムの提示は納得やし、オリの提示も妥当だと思うわ
3年はどうかわからんけど
ハムの提示は納得やし、オリの提示も妥当だと思うわ
438:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:22:22.26 ID:Qy/W7KwgM.net
近藤→黒木→増井の勝利の方程式見たい
453:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:23:11.47 ID:Shxj5XZ30.net
>>438
近藤黒木ってなんで先発にしないの?
特に近藤なんかモロ先発タイプやろ
近藤黒木ってなんで先発にしないの?
特に近藤なんかモロ先発タイプやろ
473:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:24:00.27 ID:NLKNC2x50.net
>>453
黒木はともかく近藤は間違いなくリリーフタイプやぞ
球種多くないし
黒木はともかく近藤は間違いなくリリーフタイプやぞ
球種多くないし
278:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 23:12:43.74 ID:tyZJ1r0G0.net
増井はなんだかんだ平野くらい働くやろ