古代エジプトてなんで不気味な文明扱いされてるんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509842910
1:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:48:30 tMa
至極真っ当な文明やろ?
2:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:49:13 FiF
別に不気味とは思われてないやろ
インディジョーンズの話け?
インディジョーンズの話け?
3:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:49:49 ljY
ハムナプトラのせいやろな
5:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:51:27 7Gh
やっぱりピラミッドがでかいんちゃうんかなぁ アレ今の技術や無理やろ?あと隕石をアクセサリーにしてたとか
10:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:58:24 DbP
ウキウキで豪華な箱開けて中にミイラ入ってたらトラウマやろ
11:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:58:35 7Gh
あとワイの知識不足だけかも知れへんけど、エジプトって冥界とか死に関することが他の文明より強いっていうかなんやろ
12:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:59:19 j8b
包帯ぐるぐるのミイラが襲ってくるやでー
ファラオの呪いやでー
フンコロガシに食われるやでー
ファラオの呪いやでー
フンコロガシに食われるやでー
21:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:01:32 7eb
>>12
フンコロガシが人間食うわけないんだよなあ
戦犯ハムナプトラ
フンコロガシが人間食うわけないんだよなあ
戦犯ハムナプトラ
13:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)09:59:42 ldi
ナイトミュージアムあるしへーきへーき
15:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:00:00 B6Y
スフィンクスやったりピラミッドやったり他の文明より独特の雰囲気が強いんやない?
あと砂漠地帯っていう他の文明ではあんまし見られん特徴がなおのこと神秘性出しとるとか
あと砂漠地帯っていう他の文明ではあんまし見られん特徴がなおのこと神秘性出しとるとか
17:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:00:46 0We
18:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:01:16 7Gh
>>17 メジェドぐうかわ なお
20:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:01:28 I8N
神秘的で好きや
22:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:01:41 7Gh
ナイトミュージアムのエジプトのおっさん英語ぺらぺらで草生えたわ
25:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:02:42 I8N
>>22
割りと英語教育しっかりしてる国あるらしいから普通に教わってる可能性あるで
割りと英語教育しっかりしてる国あるらしいから普通に教わってる可能性あるで
28:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:05:16 7Gh
>>25 はえ~そうなんか やっぱり今の世の中英語喋れるだけででかいからなぁ
31:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:08:28 I8N
>>28
そういう国の場合大半は学生のうちに英語喋れるようになってるっぽい
そういう国の場合大半は学生のうちに英語喋れるようになってるっぽい
23:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:02:19 qCR
あく南極のピラミッドも発掘してどうぞ
24:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:02:20 iSC
古代文明とか全部怪しそうやし…
26:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:02:46 2uI
クレオパトラとかいうビッチ嫌い
27:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:03:51 7eb
>>26
それを古代エジプトに含めるかは微妙
それを古代エジプトに含めるかは微妙
30:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:07:45 2uI
>>27
古代には含まれなさそう
古代には含まれなさそう
33:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:09:34 7eb
>>30
クフ王の時代~クレオパトラの時代の間の長さと
クレオパトラの時代~現代の間の長さだと
後者のほうが短いという事実
クフ王の時代~クレオパトラの時代の間の長さと
クレオパトラの時代~現代の間の長さだと
後者のほうが短いという事実
34:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:10:46 nCs
>>33
はぇ~
はぇ~
29:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:05:59 cXW
大戦犯ハムナプトラ 遊戯王
32:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:09:33 j8b
45:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:18:52 3BW
>>32
スフィンクス像って元々人間の顔やなくて動物の顔だった説
じゃないと顔小さすぎてバランス悪いらしい
スフィンクス像って元々人間の顔やなくて動物の顔だった説
じゃないと顔小さすぎてバランス悪いらしい
35:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:10:49 0We
51:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:27:52 VWs
>>35
もっと描いてクレクレ
もっと描いてクレクレ
36:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:11:17 Iq1
滅んでしまって現代に残ってない文明はだいたい不気味に感じる定期
38:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:12:29 cXW
>>36
まあどれだけ栄えてたホテルや旅館も潰れて廃墟になれば不気味に見えるからな
まあどれだけ栄えてたホテルや旅館も潰れて廃墟になれば不気味に見えるからな
37:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:11:47 sSF
遺跡に罠とか仕掛けてるからやぞ
39:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:14:35 2rn
ピラミッド内ってまだ開通させてないだけで部屋があるらしいじゃん
40:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:15:12 nCs
こういうスレ見るとCivilizationやりたくなるンゴ
43:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:16:52 7eb
>>40
Civ6の5割引チケットもらったのに買いそびれたンゴ
Civ6の5割引チケットもらったのに買いそびれたンゴ
41:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:16:31 7Gh
あとピラミッド内だと物が腐りにくくなるんやっけ?凄いよな
42:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:16:42 8hu
ピラミッドの建造年代にまだ疑問の余地がある
44:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:18:18 A5X
発掘しとる先が神殿とかやなくて墓やからね
そら多少は不気味よ
そら多少は不気味よ
46:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:21:51 7gx
大戦犯 旧約聖書
あとハリウッド
あとハリウッド
47:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:25:13 7eb
古代史中世史読むと人名軽すぎて草も生えない
48:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:25:27 7eb
>>47
人名→人命やすまんな
人名→人命やすまんな
49:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:26:23 j8b
>>47
クフ
カフラー
確かに軽そうな響きやけど…
クフ
カフラー
確かに軽そうな響きやけど…
50:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:26:43 4i5
戦争でエジプトの歴史資料が図書館ごと焼失しちゃったしね
52:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:30:10 88a
というか神話がね……
53:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:32:53 uL2
ワイはガッキの頃獣人=怖い=エジプトやったなぁ
54:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:35:42 VWs
なんでやトートかわええやん
![4PWDS2R[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/1/51b5f17a.jpg)
![4PWDS2R[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/1/51b5f17a.jpg)
56:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:37:21 uL2
>>54
今はすこやで
今はすこやで
55:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:37:11 cXW
壁画の中にやきう民を混ぜても違和感ないんちゃうか
57:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:49:16 0We
58:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:51:53 0We
60:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:57:46 0We
68:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)11:37:48 VWs
>>60
ええぞええぞ
いつも横から見るエジプト絵が正面向くとなんか新鮮やな
ええぞええぞ
いつも横から見るエジプト絵が正面向くとなんか新鮮やな
61:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)10:58:16 y7N
かわいい
62:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)11:01:14 wY1
メジェド様かわe
64:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)11:16:46 cb8
古代エジプト民「脳は鼻水つくるだけの無能器官やからミイラにはいらんやろ」
66:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)11:32:49 7gx
67:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)11:36:45 q56
現代文明と繋がりがないからか
69:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)12:51:44 KRe
卑弥呼も充分不気味やろ
74:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:24:43 vmI
>>69
鬼道ってどんな技術やったんやろうなってのは気になる
鬼道ってどんな技術やったんやろうなってのは気になる
78:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:32:23 StY
鬼道については本当になんだか分からないらしい
そもそも言葉自体に幅があってガチ魔術から単に律令制ではない政治システムまで含まれるからどれ指すのか分からないと
学術的にも決着ついてないみたい そもそも残ってないし
そもそも言葉自体に幅があってガチ魔術から単に律令制ではない政治システムまで含まれるからどれ指すのか分からないと
学術的にも決着ついてないみたい そもそも残ってないし
70:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)12:52:04 pZd
メジェドすき
71:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:19:43 yJJ
古代エジプト人って人種的には今のケルト人とかの西ヨーロッパ人なんやてな
72:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:20:25 hWi
いつぐらいからエジプト文明って出てきたんや
73:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:21:42 Csi
何して暮らしてたんや
79:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:40:42 kFZ
ヒエログリフとかいうぐう無能文字
「母音(a,i,u,e,o)を表記する文字ないンゴ!子音だけ書くンゴ!」
鷹→tk,月→tk,滝→tk,竹→tk
「あれ?これやと同じ単語ばっかになってまうな……せや!関係のある絵文字を添えるんや!」
tk(鳥),tk(星),tk(水),tk(植)
「これで完璧や!」
ほならね,最初から母音を表記しろって話ですよ
「母音(a,i,u,e,o)を表記する文字ないンゴ!子音だけ書くンゴ!」
鷹→tk,月→tk,滝→tk,竹→tk
「あれ?これやと同じ単語ばっかになってまうな……せや!関係のある絵文字を添えるんや!」
tk(鳥),tk(星),tk(水),tk(植)
「これで完璧や!」
ほならね,最初から母音を表記しろって話ですよ
81:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)18:35:12 Xn3
アサクリの新作買おうと思ってるワイにタイムリーなスレ
82:名無しさん@おんJ 2017/11/06(月)01:53:18 G0s
35~60までのイラスト書いた人誰なんだろう?
76:名無しさん@おんJ 2017/11/05(日)13:28:21 StY
現代の西洋文明の大元の一つなのに何か良く分からないってとこやないかな
死生観もミイラ作る文化も異質やし
死生観もミイラ作る文化も異質やし