落合「オレの野球に荒木という選手は絶対に欠かせなかった。誰が打つよりもうれしい。」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496550782/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:33:02.17 ID:wt8xpGWC0
中日元監督の落合博満氏(63)が“オレ流”の賛辞を贈った。リーグ優勝4回、日本一1回という04~11年の監督時代に唯一、毎年規定打席に到達したのが荒木。
愛弟子の快挙に、今年1月のGM退任前から続いた沈黙を破った。
愛弟子の快挙に、今年1月のGM退任前から続いた沈黙を破った。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:33:17.53 ID:wt8xpGWC0
3冠王3度の落合が守りの野球をやるなんて誰も思っていなかっただろうけど、荒木は監督のやろうとする野球に当てはまったということだ。
もともと身体能力が高くて体力があった。体力は練習すれば付くのは分かりきっているけど、それに耐えられる選手がどれだけいるか。
何人もやらせたが、ほとんどが逃げた。ドラゴンズの内野手は。最後までやったのが荒木と井端と森野。若い子にやらせても誰一人できなかった。
もともと身体能力が高くて体力があった。体力は練習すれば付くのは分かりきっているけど、それに耐えられる選手がどれだけいるか。
何人もやらせたが、ほとんどが逃げた。ドラゴンズの内野手は。最後までやったのが荒木と井端と森野。若い子にやらせても誰一人できなかった。
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:33:49.94 ID:wt8xpGWC0
守りで億という金を稼いだ男。守備はある程度、答えに近づける。打撃には答えがない。荒木には「オレは答えを求めて守備をやる」というのがあった。
それが偉い。守りはやればやるほどうまくなる。打撃はどんなに才能があっても、一度崩れたら元に戻らなくなる、というのはあるから。
答えのないものを追わず、答えに近づけることを追いかけて、レギュラーを張る方が賢い。
中日は一塁手の動きが悪かったから「こっち側(一、二塁間)は全部守れ」というのを実行したヤツだからな。
二塁プラス、一塁の半分はカバーしていた。相手のヒットを捕った数を加えられれば、とうの昔に2000本行っているよ。
それが偉い。守りはやればやるほどうまくなる。打撃はどんなに才能があっても、一度崩れたら元に戻らなくなる、というのはあるから。
答えのないものを追わず、答えに近づけることを追いかけて、レギュラーを張る方が賢い。
中日は一塁手の動きが悪かったから「こっち側(一、二塁間)は全部守れ」というのを実行したヤツだからな。
二塁プラス、一塁の半分はカバーしていた。相手のヒットを捕った数を加えられれば、とうの昔に2000本行っているよ。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:34:20.70 ID:wt8xpGWC0
守ることで生きてきた人間が、2000本打った。これは今後のプロ野球選手にも意味ある先例になったと思う。
オレの野球に荒木という選手は絶対に欠かせなかった。誰が打つよりもうれしい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/04/kiji/20170604s00001173063000c.html
オレの野球に荒木という選手は絶対に欠かせなかった。誰が打つよりもうれしい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/04/kiji/20170604s00001173063000c.html
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:34:09.59 ID:pLctJDfU0
荒木スタメン固定されるようになったのて落合からだっけ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:34:59.76 ID:xKFQSFUuM
>>4
山田かな
星野もそこそこ使ってたけど
山田かな
星野もそこそこ使ってたけど
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:40:33.58 ID:pLctJDfU0
>>6
あー山田か
なんかチーム成績の不振で辞めとったなそう言えば
あー山田か
なんかチーム成績の不振で辞めとったなそう言えば
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:35:36.87 ID:Uvj1df3Pd
GM辞めた時は一切ノーコメントだったのに
荒木のことになると喋る喋る
荒木のことになると喋る喋る
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:35:45.19 ID:Pt2yNchX0
自らショートにコンバートした記憶は喪失してる模様
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:36:21.08 ID:aD0zpYpCM
>>9
優勝手記で感謝してたのでセーフ
優勝手記で感謝してたのでセーフ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:36:01.26 ID:aD0zpYpCM
これこそまさによかったねおめでとう
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:36:21.44 ID:Fwp9eZZx0
相変わらず良い文章を書く
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:36:29.89 ID:dCAAwLZnd
実際ウッズやブランコの守備をめちゃくちゃカバーしてたよな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:37:08.96 ID:bAdKPT6C0
ついてこれた3人のうち1人とは喧嘩別れした模様
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:38:27.80 ID:afE5bC8Md
>>16
果たして今の井端は幸せなのだろうか
果たして今の井端は幸せなのだろうか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:41:47.74 ID:bkgY6vHQ0
>>23
「やっぱり由伸って糞だわ」と言い出すのも時間の問題
「やっぱり由伸って糞だわ」と言い出すのも時間の問題
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:42:33.20 ID:Q640M3Pe0
>>39
一緒にやめて晴れやかにしてそうやけどな
一緒にやめて晴れやかにしてそうやけどな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:37:33.10 ID:ee1M4Q0pd
鳥谷がショフトなら荒木はセカストか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:38:39.96 ID:4U7/BwM+0
でもショートやってなかったら2千本打てただろうか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:41:25.73 ID:jaPJCEAkd
>>25
安打数内訳見ると落合初期は多くてだんだん下がり
コンバート後から辞めるまではまた上がってるしな
安打数内訳見ると落合初期は多くてだんだん下がり
コンバート後から辞めるまではまた上がってるしな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:40:03.03 ID:uD5sXJYc0
サンキューオッチ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:40:45.23 ID:Trs+rRKO0
落合は荒木を使いそして勝った
これがただ一つの真実よ
これがただ一つの真実よ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:41:23.56 ID:Q640M3Pe0
落合ホンマゴチゴチの練習人だわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:42:02.54 ID:rToRy1AG0
中スポには落合のコメントなかったよ。
井端、星野、立浪、ラミレス、はあった
井端、星野、立浪、ラミレス、はあった
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:44:39.40 ID:SiGodZUJa
>>40
なんでラミwwwって思ったら名球会入りしとるからか
なんでラミwwwって思ったら名球会入りしとるからか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:42:10.75 ID:gfyEow7+0
落合が花束持って来れば良かったんじゃない?
ナゴド出禁なん?
ナゴド出禁なん?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:44:11.00 ID:dRgN7Ky4d
>>42
GMとしてのアレがあるから何か変な空気になってまうやん
GMとしてのアレがあるから何か変な空気になってまうやん
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:43:49.47 ID:R9dogfuy0
実際はめちゃくちゃ言ってるのを記者がだいぶ再構成してそう
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:47:57.92 ID:hHSiMB4Rd
ナゴヤドームという球場での中日での初達成が荒木というのは感慨深い
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:47:59.52 ID:T0jyyNUMH
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:48:14.57 ID:1n6dNv6f0
巨人時代の井端のショートの守備範囲見たら、あのコンバートは成功だったと思うけどな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:48:19.33 ID:1z/G/VXQ0
確かにファーストの守備範囲はヤバかった
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:48:25.50 ID:3dc5MBrgd
やっぱり落合さんに監督に戻ってきてもらうべきだ(ヒヒーン
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 13:45:31.92 ID:FFH4TAObd
あの落合に「他の誰が達成するよりうれしい」なんて言わせる荒木ってやっぱ凄いわ
最近の無個性監督たちには見習ってほしい