main[1]


【急募】SAOの映画みた奴きてンゴ


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:31:35.14 ID:3AsJ9llxp
面白かったンゴか?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:31:55.75 ID:IT7LIAGx0
ワイも聞きたい

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:32:13.38 ID:WnErtOqGp
面白かったけど気になるところは幾つかあったンゴ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:33:15.03 ID:3AsJ9llxp
>>3
謎解きあるってことンゴか?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:34:10.21 ID:WnErtOqGp
>>6
思わず突っ込みたくなる部分があったんや
まあ映画は先入観なしで見た方が楽しめると思うわ やで

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:35:46.50 ID:3AsJ9llxp
>>8
頭空っぽにして見たらええってことやな
ワイ得意やで!

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:36:37.47 ID:WnErtOqGp
>>12
せやで
細かいところに目を瞑らなあかん部分がちょくちょくあるからそこをスルーするんや

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:32:48.04 ID:aQmnmmT00
最後の大集合だけうんちだけど文句なしに良い映画やで

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:33:57.31 ID:3AsJ9llxp
>>5
うんちなのにいいのか…

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:35:12.25 ID:aQmnmmT00
>>7
キャラ立て良いし深夜アニメ枠とは思えないくらいには良いぞ
キャラ大集合は好きな人は好きかもしれないから

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:37:25.18 ID:3AsJ9llxp
>>10
そんなにええんか
ワクワクするンゴ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:34:38.52 ID:f3eD/oiY0
ワイ初見の感想
映像と音響はすごいから、興味あるなら絶対に劇場で見たほうが良い
ストーリーは思ったより分かりやすかったけど後半が雑。特にアスナのくだり

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:35:19.75 ID:WnErtOqGp
>>9
音響死ぬほどビビったわ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:36:12.84 ID:3AsJ9llxp
>>9
はぇ~
ちょっと気になってきたンゴねぇ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:37:13.61 ID:aQmnmmT00
VRにはない痛みを味わえ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:37:43.74 ID:eJvsCfel0
細かい設定より絵としての見栄え優先しとるから面白いで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:38:47.99 ID:3AsJ9llxp
>>21
萌え要素はあるンゴか?

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:40:52.55 ID:WnErtOqGp
>>24
シリカちゃんが輝く

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:42:54.83 ID:3AsJ9llxp
>>33
シリカちゃんすこすこ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:43:26.88 ID:WnErtOqGp
>>38
なら迷わず行くんや

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:58:14.52 ID:dxx0PZhb0
>>21
つまり初見さんでも楽しめるのか
見てみようかな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:39:08.18 ID:f3eD/oiY0
映像は東京住んでるやつならもっと感動したやろうな
東京の色々な場所が一瞬にして仮想バトル空間になるのはすごかった
東京ドームも出て来るで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:40:06.22 ID:3AsJ9llxp
>>25
ワイ埼玉県民、高みの見物

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:39:37.56 ID:FMet9sVCd
アニメ映画特有の出番無いやつは旅行に行かせる設定すき

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:39:59.34 ID:aQmnmmT00
>>28
最後に謎の参入するの嫌い

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:42:01.52 ID:3AsJ9llxp
>>28
モブはモブらしくしとけってことやな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:40:53.29 ID:+n5zGJ7u0
マザロザまで見てたら楽しめるやで

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:43:44.77 ID:3AsJ9llxp
>>34
マザロザって何や?
一応リアルタイムで放送してたやつは見てたで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:45:01.46 ID:CNM5Kqdo0
>>40
マザーズロザリオ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:47:31.07 ID:3AsJ9llxp
>>44
サンガツ
2期の最後のやつか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:41:40.12 ID:eJvsCfel0
監督絶対僕らのウォーゲーム好きだよな
オマージュのような要素色々あった

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:44:50.84 ID:3AsJ9llxp
>>35
めっちゃ熱いやんけ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:45:17.09 ID:jZEhSR7td
>>35
好きというか細田守の弟子を自称しとる人やで

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:24:25.69 ID:NKt8SuaI0
>>35
細田と一緒にやってた人やしそもそもサマーウォーズの副監督かなんかやろ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:42:21.83 ID:WnErtOqGp
作詞作曲やしきんの曲あって草

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:43:58.04 ID:ieEfjT400
シリカちゃんの可愛いシーンだけならつべにある冒頭動画でも

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:46:57.34 ID:3AsJ9llxp
>>41
ネタバレは見んで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:53:22.40 ID:ieEfjT400
>>46
ネタバレじゃなくて公式が最初の12分だけ公開してる

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:52:14.68 ID:6Hylf4Oz0
ツッコミどころはあったけど普通に熱くてよかった

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:55:10.41 ID:yvZBTj/pa
最終決戦熱すぎたンゴ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:55:26.69 ID:9Fs2C3vb0
アリシ編の予告あってワイは一安心や
あく動くアリス見せるんだよ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:55:48.97 ID:aindHyEW0
戦闘の映像と音すごい。ストーリーは詰め込みすぎでつまらなくないが普通だった

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:56:50.10 ID:hJYq4ixk0
普段ネットでSAO馬鹿にしてるワイがテキトーに観に行ったら存分に楽しめたから見るとええで
ただオチの付け方はいつものSAOやなぁと思ったが

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:59:06.66 ID:Suxmzv/1d
ゲーム版をアニメ化しちくり~

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:01:32.99 ID:68kJprVNp
シナリオはどうでもいいけどシリカちゃんが可愛いなら見に行こうと思うわ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:03:33.07 ID:wy0ixZ7md
最後の戦闘シーン最高やったわ
早すぎて何してるのかわからんかったが

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:05:03.10 ID:SldJZ1MD0
ちなラスボスとしてアインクラッド100層ボスが出てくるのも見どころや
ファンムービーとしては最高の出来になっとる

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:05:46.14 ID:aQmnmmT00
aloとggoのモブは絶対に要らなかった

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:06:37.56 ID:S8cRIJUAa
ggoまでしか見とらんのやがこれ以降新しいキャラでとる?

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:07:39.36 ID:SldJZ1MD0
>>70
ビジュアル最強キャラのアリスちゃんがいるぞ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:09:02.20 ID:S8cRIJUAa
>>72
誰だよ
映画は途中までのワイでも楽しめるンゴ?

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:10:34.22 ID:SldJZ1MD0
>>75
時系列はアニメの後だから問題ない

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:11:54.26 ID:S8cRIJUAa
>>79
サンガツ
暇あったら見てくるやで

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:07:02.26 ID:MVtC5Url0
あれよく考えたら町中でVRつけて走りまわったり腕をふったり大声で叫んでたりするんだろ
きちがいじゃね?

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:08:01.92 ID:WnErtOqGp
>>71
これ気になって集中出来んかった

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:09:39.72 ID:MVtC5Url0
>>74
理解者がいて嬉しい

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:11:42.52 ID:WnErtOqGp
>>77
キリトずっこけたん吹きそうになった

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:12:37.34 ID:BcsVdwas0
>>77
あの世界での普及率考えたら街中でDSとかポケモンGoしとる奴くらいの感覚やないんか?

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:15:41.53 ID:MVtC5Url0
>>82
仮想空間はいれるのにわざわざ拡張現実なんてやる必要なくね?
特にゲームなんて現実世界をコピーした世界を作ってやった方が問題も起きないだろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:19:40.91 ID:BcsVdwas0
>>86
ワイだったら大量に人死んどるハードには抵抗ある

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:21:29.72 ID:s2lm8MkVp
>>89
そうは言ってもあの世界の奴らは死の淵にまで立たされてなお仮想空間で廃人やるしなぁ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:23:04.69 ID:MVtC5Url0
>>89
あの世界の住人は事件あっても皆ゲームしてるじゃん 当事者もやってるし

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:09:02.69 ID:2scMIRTI0
2期の1クールまでは観たんやが楽しめる?

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:09:40.97 ID:WnErtOqGp
>>76
楽しめる
ただ知らんの一瞬出てくるわ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:12:41.51 ID:2scMIRTI0
>>78
サンガツ
ちょっと観たいけどパパママの下りがどうしても受け付けへんのよな
そこらはあんまりない?

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:13:39.44 ID:WnErtOqGp
>>83
ゴリ押しや
話の主軸レベル

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:17:46.63 ID:2scMIRTI0
>>85
そうかアカンわ
キリトアスナの絡みはどうでもええんやがそこにユイ入ってきたらもう無理や

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:19:20.15 ID:WnErtOqGp
>>87
ああそういうことか
ゆい大活躍やぞ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:19:57.67 ID:A/PXZGi+d
>>87
この作品自体が「これはハーレムであってハーレムでは ない」ってのを目指してるっぽいからなぁ
モテモテなのに妻子持ちの話やし

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:24:22.09 ID:7aV9vp3J0
>>90
妻(メンヘラ)
子(AIキャラ)

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:12:48.45 ID:A/PXZGi+d
ちゃんと2期最後までアニメ観てないと満足感低いで
原作読むともっと楽しく観られるけどラノベ読まない人は苦痛だからスルーでもいい

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:21:01.84 ID:MBf8xRmdd
キリトさんがスパゲティー茹でてるシーンが夢に出てきたわ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:24:54.93 ID:YOcvVCo5p
ヘッドセットつけて街中で叫んだりしてブンブン腕振り回すとかガチガイジやん
まあそこはええけど身体能力はどうなってんの
仮想空間みたくピョンピョン大ジャンプしたり体力の限界無視した動きとかしてるん?

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:26:19.21 ID:xYhWUhYOp
>>97
足引っ掛けて転けたりしとるで

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:10.73 ID:YOcvVCo5p
>>99
終盤までそんな感じなん?
途中で慣れてドラゴンボール化したら笑うで

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:30:54.18 ID:xYhWUhYOp
>>101
慣れるけど一応人にできない動きはしてないって感じやな

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:01.37 ID:MBf8xRmdd
>>97
敵がチートでマトリックスみたいな動きしてたわ
どういう理屈かは知らん

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:57.56 ID:YOcvVCo5p
>>100
味方は終始常識的な挙動なんやな
ワイ神経質やからその辺気になりだすととまらへんのや
そんくらいならええわ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:26:17.44 ID:6OlrdeY80
キリトが未だに超人扱い何なん・・
運動ろくにしてないのにあの身体能力・・・

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:29:46.06 ID:4jKypISk0
ちなみに時期的には二期ラストから1ヶ月後やで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 05:54:22.11 ID:2LmnDvrop
2期までついてきたくれたファンに向けてのサービス作品って感じやったわ
SAOが好きで頭空っぽにして観られるんやったらかなり楽しめると思うで