Furano-lavandar-photo[1]


北海道旅行には自信があるンゴニキおらんか?


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:41:35.51 ID:D5VWTPne0.net
9月22日~25日の期間に発着千歳で行くんやが何かおすすめあるか?

ちなホテルとレンタカーはまだこれからやし航空チケットだけ取って
今からどこに行くか決めるんやが

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:42:05.71 ID:JX6q6sad0.net
ルスツ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:42:27.43 ID:Ta0yENWca.net
ラベンダー畑オススメやで

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:42:27.95 ID:Ez1u8Bs60.net
範囲決めてくれな何も言えんわ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:23.55 ID:D5VWTPne0.net
>>5
その期間に帰れればどこでもええんやただ25日は午前の便取ってるから
実質動けるのは24までやな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:42:35.03 ID:jJpLVAnm0.net
稚内

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:42:50.94 ID:0qz0T3210.net
礼文島利尻島

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:15.48 ID:h5AhqjEQa.net
クマ牧場

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:20.64 ID:9OBS6+7k0.net
移動手段は?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:50.42 ID:D5VWTPne0.net
>>10
それも未定
レンタカー取るでもいいし列車でも構わんのやが

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:25.11 ID:1IHVzaIU0.net
根室おすすめやで

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:27.65 ID:P4ratTV1d.net
知床と函館
ちな道民

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:43:44.11 ID:0gUN/6UJ0.net
狸小路の近くにある喜平ってラーメン屋
味噌ラーメンうま

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:06.12 ID:jJpLVAnm0.net
その1週間前にワイは行くけどホテル高すぎや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:32.34 ID:D5VWTPne0.net
>>16
どこ行くんや

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:49.03 ID:jJpLVAnm0.net
>>20
ワイは旭川富良野やで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:39.48 ID:D5VWTPne0.net
>>29
何日間で行くんや

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:49:03.30 ID:jJpLVAnm0.net
>>37
5日やで

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:21.48 ID:Ez1u8Bs60.net
函館の三角市場の海鮮丼はかなり美味い

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:22.01 ID:9OBS6+7k0.net
北海道になに求めてるんや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:52.65 ID:D5VWTPne0.net
>>18
のんびりしたい

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:44:29.83 ID:2WSLYyme0.net
富良野ええぞ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:18.15 ID:9jFLRefw0.net
北海道はでかいんだから、ある程度地域絞ったりしてくれんとアドバイスしづらいやろ
移動手段くらいは決めとけや

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:14.33 ID:D5VWTPne0.net
>>25
行先によって移動手段も考えようと思ってるんや
行先ありき

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:24.57 ID:9OBS6+7k0.net
なら帯広とか釧路いけ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:29.20 ID:D5VWTPne0.net
ちな一人旅やからそこらへんも踏まえて色々教えてくれるとありがたいです

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:52.34 ID:HaRmzyr2p.net
美瑛行かんのか?

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:45:54.51 ID:2aC/feiq0.net
ニセコに行っとけカス

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:09.36 ID:QyQdjpbtp.net
色丹半島の雲丹(金と時間と運があれば)

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:14.12 ID:9OBS6+7k0.net
一人旅ならバイクでええな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:51.90 ID:HxUVKUvZ0.net
うらやましいな
丸駒温泉の露天風呂おすすめだよ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:46:59.24 ID:1Xutq6OYp.net
牧場巡りやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:47:02.32 ID:2WSLYyme0.net
また行きたい 
gTRoqIM[1]

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:47:59.05 ID:D5VWTPne0.net
>>40
ええな、ちなどこらへんなのですか?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:47:26.72 ID:IGmvv1K4d.net
白老虎杖浜温泉ふる川海眺めながらぼーっとしたらええで

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:48:39.39 ID:D5VWTPne0.net
>>42
サンガツ
あとで調べてみるわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:47:33.74 ID:D5VWTPne0.net
風俗はあまり考えてないんや今回は
あと街を楽しむより北海道って感じの自然を感じたい

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:48:53.60 ID:Ez1u8Bs60.net
>>43
自然を楽しみたいなら知床半島やろな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:49:54.16 ID:D5VWTPne0.net
>>49
千歳から行くのちょっときつくないか

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:50:44.97 ID:Ez1u8Bs60.net
>>57
レンタカー借りるんやで

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:51:43.46 ID:D5VWTPne0.net
>>63
距離感イマイチわからんけど移動だけで旅行終わらんか心配や

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:52:20.26 ID:Ez1u8Bs60.net
>>69
まあ移動だけで終わるやろな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:48:02.37 ID:Sdx0vqZjd.net
自然は最高やわな
冬クッソ寒いww

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:48:26.43 ID:9OBS6+7k0.net
せやから自然なら帯広やって
ばんえい競馬もやってるかもしれんぞ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:48:58.88 ID:2aC/feiq0.net
EW3VPp7[1]
ニセコいけこら

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:50:14.86 ID:D5VWTPne0.net
>>50
ええな

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:49:18.54 ID:2WSLYyme0.net
ナイタイ付近や
オービスピカピカで草生えるで 
zgV9MNL[1]

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:50:44.58 ID:D5VWTPne0.net
>>52
すげえ
ナイタイがなんなのか知らんけど

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:49:53.82 ID:u4l2ro+ma.net
美唄にでも行けばいいんじゃなかろうか

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:49:54.39 ID:sZGPVD6P0.net
北海道とか北斗星乗りに行ったときに行ったきりやわ
札幌にも6時間しかおらんかったし

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:50:03.75 ID:MPnTalvXd.net
9月ならもう寒いんかな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:50:17.78 ID:iSNYeD/Q0.net
摩周湖でも見に行けばええんちゃう

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:51:52.27 ID:sE4Xs9d+M.net
大通公園でオータムフェストやってんじゃねえか?
あと積丹ブルー見に行ってウニ丼食ってくればええで

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:52:37.35 ID:2WSLYyme0.net
釧路湿原 
72eUKOC[1]

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:53:28.87 ID:D5VWTPne0.net
>>73
すげえな自分で撮ったんか?

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:54:12.08 ID:2WSLYyme0.net
>>79
貼ったやつは全部せやね
行くとき天気よかったらええな

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:52:52.67 ID:D5VWTPne0.net
北の国から全然興味ないんやけど富良野ってそれでも楽しめる?

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:53:24.96 ID:2aC/feiq0.net
>>76
富良野美瑛は花の季節に行かないと面白くねーぞ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:54:53.05 ID:YobGQ1gWr.net
ワイなら千歳静内日高新冠で牧場みながらのんびりするわ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:54:53.47 ID:D5VWTPne0.net
札幌より田舎に行くか

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:55:50.58 ID:D5VWTPne0.net
列車よりレンタカー借りた方がやっぱええんか?

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:57:03.60 ID:wdSykTNja.net
>>90
札幌から函館や旭川は特急も本数あるけど他悲惨だし、降りてからバスも無いから車借りるしかない

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:56:24.74 ID:LGsmacRb0.net
馬興味あるんなら日高までいかんくてええから
社台いっとけ
なんか名馬みせてくれるぞ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:58:26.92 ID:D5VWTPne0.net
函館も結構都会な感じ?自然ってより

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:13.83 ID:LGsmacRb0.net
>>103
まともな観光施設あるの北海道では函館だけといっていい

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:35.22 ID:2aC/feiq0.net
>>103
自然少ないよ
街が小さいからあっという間に歩いて回れるし

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:02.14 ID:uTIV102Op.net
お、野球も見てくんか?

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:33.49 ID:D5VWTPne0.net
>>106
今回は選択肢に入れへんでおハムちゃうし

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:05.90 ID:D5VWTPne0.net
そもそも自然を満喫するのに千歳空港発着はミスった感じありそうやな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:57.60 ID:wdSykTNja.net
>>107
旭川やろ
美瑛、富良野、旭山動物園

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:20.53 ID:Sdx0vqZjd.net
小樽も自然綺麗やわな

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:00:05.32 ID:Ez1u8Bs60.net
>>110
小樽はレジャー多いよな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:02:02.70 ID:Sdx0vqZjd.net
>>118
やわな
それでこそ小樽やわなw

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:38.39 ID:jJpLVAnm0.net
セイコーマートは寄るんやで

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:59:39.42 ID:C6o/4Fkl0.net
3日しかないなら、エリア絞ったほうがええで

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:00:04.28 ID:rO3M9h770.net
開陽台展望台はガチでオススメ、画像貼ってもいいがあの感動は行った者にしかわからん
新千歳から遠いのが難点

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:00:37.40 ID:MXTlxxJO0.net
旭川拠点に旭山動物園→美瑛→富良野

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:00:52.56 ID:ewPosDWYd.net
レアード御用達寿司屋は?

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:34.04 ID:C6o/4Fkl0.net
>>121
昼飯のときはリーズナブルな値段やで

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:21.19 ID:gLK+VuRl0.net
何もないけど宗谷岬には一回でも行っとくべきやな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:02:13.18 ID:dBU8acv6d.net
>>122
行ったことあるけど感動したわ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:25.47 ID:t1heVTEud.net
千歳なら無難に小樽からの旭山動物園で旭川空港で期間やろなぁ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:30.72 ID:MXTlxxJO0.net
旭山動物園→美瑛→富良野→層雲峡で泊まり

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:34.42 ID:dBU8acv6d.net
宗谷岬目指そうや

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:01:45.94 ID:Q6JYu5BT0.net
お勧めなのは
千歳→支笏湖→千歳→札幌→旭川→美瑛→旭川→札幌→千歳やね

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:02:09.41 ID:jm0LWlE20.net
屈斜路湖行ってついでに森駅でいかめし食えばええよ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:02:12.89 ID:eRLoTu1b0.net
期間的に帯広より東、旭川より北はあまりオススメしない

北海道らしさを満喫したいなら十勝川温泉行くといいかも
道中で畑や牧場がたくさんある
層雲峡方面なら水田見ながらの旅路になる
洞爺湖温泉、登別温泉なら京極町寄ってのルートもいいかもしれない

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 21:02:34.21 ID:D5VWTPne0.net
今調べたら新千歳から旭川まで車で2時間半やから
時間ロスとお金もったいないけど何とかなるやろ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:56:18.87 ID:zXm8wx7d0.net
北海道のいろいろな所行きたいならのんびりできなそう
移動移動アンド移動やろ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:56:51.08 ID:D5VWTPne0.net
>>94
ほな一、二か所に絞るわ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 20:57:43.48 ID:Ez1u8Bs60.net
>>97
札幌と函館は近いから一まとめにしてええで