shutterstock_121165294[1]


一人旅好きななんJ民~


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:50:26.32 ID:HPDXU0tA0.net
おる?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:51:53.44 ID:HPDXU0tA0.net
一人旅行きたいンゴ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:50:52.67 ID:slnaaiVz0.net
おるで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:51:10.00 ID:HPDXU0tA0.net
>>3
何するの?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:54:44.78 ID:slnaaiVz0.net
>>4
行って景色みて飯くって終わりや

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:55:28.39 ID:HPDXU0tA0.net
>>22
景色見るとき虚しくならない?
その虚しさがいいんかな?

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:58:06.84 ID:slnaaiVz0.net
>>25
ならんで
はえーきれいやなーってなる

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:58:18.14 ID:FjTU79kg0.net
旅先の喫茶店すこ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:59:04.14 ID:HPDXU0tA0.net
>>36
ええなぁ
行きたいンゴ

>>37
わかる
行ったことないけど

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:52:34.53 ID:HPDXU0tA0.net
どういうとこ行ったりするのか教えちくり~

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:52:39.51 ID:/QypOh4v0.net
日本一周ゆっくりでええから行きたい
金どんくらい必要やろ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:53:22.73 ID:HPDXU0tA0.net
>>11
伊豆半島と紀伊半島一周したい
ちな愛知県民

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:52:50.92 ID:NnUFYnP10.net
今のご時世海外は厳しそうやね

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:53:45.77 ID:HPDXU0tA0.net
>>12
とりあえず国内で
国内もハードル高いンゴ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:18.64 ID:Z4So5Nbia.net
>>12
海外のほうが日本人いないしいても中国人だと思えば気にならんで
そのおかげでクリスマス期に海外一人で行くのが趣味みたいになってるわ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:54.52 ID:FjTU79kg0.net
>>59
クリスマスのヨーロッパすごそう

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:05:26.57 ID:Z4So5Nbia.net
>>63
イルミネーションは綺麗でバカ騒ぎじゃなくいい感じに祭りっぽくてええで
どこ行ってもマライアキャリー流れてて草生えるが

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:53:10.28 ID:TTLc0PQRa.net
去年のクリスマスに東京行ったわ カップルばっかりで泣きそうになったで

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:54:30.68 ID:HPDXU0tA0.net
>>13
伊豆の恋人岬はヤバインゴ?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:55:12.95 ID:TTLc0PQRa.net
>>18
知らんけど、恋人岬に一人で行って何が楽しいねん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:55:15.93 ID:nzIheJsT0.net
白川郷行きたいンゴ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:02.21 ID:HPDXU0tA0.net
>>23
景色ええやん
写真見ただけやけど

>>24
白川郷も行きたいンゴ
外人いっぱいおるんやろ?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:26.39 ID:TTLc0PQRa.net
>>26
じゃあいいんちゃう

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:53:35.44 ID:YjM+iSG20.net
襟裳岬いいぞ、本当に何にもなくて

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:54:30.81 ID:bT9OYyUC0.net
何故、旅をするのだろう

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:05.88 ID:Dea0Nbyla.net
台湾の東のほうがいいと聞いた
国内でも人が少なくてまったりできるとこにいきたいンゴ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:21.30 ID:qDa1CQGi0.net
紀伊半島なら海沿い回るのはクソつまらん
山の中の温泉巡りが至高

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:57:36.79 ID:HPDXU0tA0.net
>>28
和歌山らへん楽しそうやんけ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:04:26.11 ID:/0nIZz3l0.net
>>28
ワイは和歌山の海沿い好きやけどなぁ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:49.48 ID:HPDXU0tA0.net
img_main1[1]

めっちゃ綺麗やんけ
恋人いないと行っちゃいかんとか辛い

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:57:29.29 ID:TTLc0PQRa.net
>>30
まじやん ワイも行こかな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:57:52.66 ID:HPDXU0tA0.net
>>32
ワイと恋人になるか?

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:34.53 ID:TTLc0PQRa.net
>>35
住みによっては検討するで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:21.12 ID:HPDXU0tA0.net
>>53
愛知やで

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:03:21.39 ID:TTLc0PQRa.net
>>60
これからもよろしくお願いします

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:56:53.06 ID:wTj5J5hDp.net
夏チャリで日本一周してくるかな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:57:50.90 ID:Dea0Nbyla.net
>>31
3ヶ月はかかりそう

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:58:39.37 ID:7Y5lBhj+0.net
わかる
トゥルリラトゥルリラー風に吹かれて
知らない街を旅してみたい♪

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:58:56.67 ID:wTj5J5hDp.net
知らない街のコンビニの雰囲気最高

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:59:15.79 ID:XT06VIjd0.net
道東めっちゃよかったで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:59:59.86 ID:HPDXU0tA0.net
>>41
道東昔家族で行った時めっちゃ良かった覚えある
変な電車乗った

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 00:59:56.48 ID:7Y5lBhj+0.net
やっぱ静岡行きたいンゴねぇ
そしたら死んでもいいンゴ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:00:15.58 ID:HPDXU0tA0.net
>>42
伊豆か?

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:00:53.81 ID:7Y5lBhj+0.net
>>47
せや!
焼津、熱海も行くンゴねぇ…

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:00:05.16 ID:qocBFB710.net
別に遠くに行かなくてもええやん
お弁当持って電車に乗って近いけど行ったことの無い街にいってぶらぶら彷徨うだけでええんや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:05.10 ID:HPDXU0tA0.net
>>44
ワイはきっとまだ精神が未熟なんや
ちょっとしたことより自分なりに大きいことしないと満たされない

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:00:07.09 ID:808d1Tvx0.net
ワイ旅好き、仕事を辞めるも行き先に困る

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:00:15.16 ID:5NulJbru0.net
無駄に金と体力使うんちゃうかと思って結局行かないワイ…

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:15.10 ID:UKxu3t2rd.net
>>46
若い時にやらんとほんまに体力なくなるで

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:04:42.01 ID:5NulJbru0.net
>>51
万里ある
GWどっかいくかなぁ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:25.86 ID:FjTU79kg0.net
レンタサイクルが好きや
一番ええ具合に見られるし

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:35.36 ID:Zhs0TaSW0.net
>>52
ぐうわかる。
福山駅から鞆の浦まで走ったけど楽しかったで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:41.84 ID:Zhs0TaSW0.net
飯田線は放浪の旅感があって好き

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:01:51.71 ID:/QypOh4v0.net
車で日本中旅したいンゴ
宝くじ当たらねーかな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:15.56 ID:FjTU79kg0.net
大山岬っていう恋人の聖地らしいとこは全然普通で一人でもいけたで

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:02:51.47 ID:HPDXU0tA0.net
>>58
周りカップルばっかやろ?

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:04:06.61 ID:FjTU79kg0.net
>>62
お店併設してるとこだから休憩してるバイク乗りと食べ物買いに来た家族連れや老人ばっかやった

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:03:17.82 ID:/0nIZz3l0.net
走って本州縦断した事あるで

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:04:30.48 ID:wTj5J5hDp.net
>>65
すげえな
どれくらいかかった?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:06:27.41 ID:/0nIZz3l0.net
>>72
軽く観光しながらで3週間ぐらいやね
雨降らなかったから捗った

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:17.25 ID:wTj5J5hDp.net
>>87
そんなもんで済むんやな~

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:09:48.13 ID:/0nIZz3l0.net
>>95
毎日8~90km走れれば余裕やで
ワイは時速10kmペースならずっと走れるから朝早めに出て観光しながら夕方~夜の早い時間帯に走り終えてゆっくりしてた

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:44.35 ID:yaprbI2L0.net
>>110
すげえな

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:49.94 ID:wTj5J5hDp.net
>>110
ええ・・・
わいには無理そうや大人しく18きっぷ使うわ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:03:27.58 ID:XT06VIjd0.net
旅情があるのは電車やけど車であちこちうろつくのも楽しいな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:04:56.17 ID:Jc347bdA0.net
死ぬまでにオーロラと地獄の入り口は見ておきたい

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:06:10.69 ID:HPDXU0tA0.net
>>75
海外ならウユニ塩湖も見たい

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:06:53.90 ID:Jc347bdA0.net
>>84
ウユニもええなあ学生時代は金無いし社会人になると時間ないしで大変や

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:05:04.55 ID:k4yGKjlv0.net
一人旅好きなやつは基本友達いないんか?

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:05:51.59 ID:FjTU79kg0.net
夏はアメリカ行きたいンゴ

>>76
年に数回会うくらいの友達ならいるけど日常会う友達はいないワイの場合はやけど

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:06:04.34 ID:Jc347bdA0.net
>>76
行っても楽しくないやつばっかやワイは歴史とか見て回りたいのにそういうやつ一人もおらへん

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:08:34.76 ID:Z4So5Nbia.net
>>76
人と話さないで済むからいい感じにリフレッシュになると思ってるわ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:20.29 ID:/0nIZz3l0.net
>>76
友達と行くなら観光地
一人で行くなら秘境やね

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:09:29.77 ID:FjTU79kg0.net
>>97
秘境わかる 
gWJkjaT[1]

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:20.20 ID:/0nIZz3l0.net
>>109
三重和歌山奈良の境ら辺の魅力に惹かれて移住してもーた

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:57.08 ID:FjTU79kg0.net
>>114
仕事あるん?林業?

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:13:57.61 ID:/0nIZz3l0.net
>>121
住んでるのは伊勢やから田舎やけど最低限の仕事はあるで
後はなるべくリスク背負わないようにしながら投資しとる

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:15:51.14 ID:FjTU79kg0.net
>>141
なるほどな
多雨なの以外はあの辺は魅力

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:05:31.33 ID:YjM+iSG20.net
那覇で沖縄料理屋を巡るのが楽しい

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:19.26 ID:f+kcIHTC0.net
>>80
ええな

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:06:39.02 ID:X0VK4kadd.net
一人旅とかメンタル強すぎやろ
オロオロして大したことできずに終わるわ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:34.22 ID:cVoDmISA0.net
>>89
オロオロしてる自分を楽しむんやよねぇ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:09:18.88 ID:HPDXU0tA0.net
>>89
ワイがそれや
だから怖くてできない
けどやりたい

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:24.47 ID:FjTU79kg0.net
>>107
オロオロして失敗したら次に何したらええかってのがわかるんやしそれでええんちゃうの

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:51.48 ID:HPDXU0tA0.net
>>117
そう考えるメンタルがないんや

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:14:41.16 ID:FjTU79kg0.net
>>136
まぁオロオロ失敗いうても大体現地人何言うてるか聞き取れんとかそんなんやろし命取られるわけでもないしすぐ解決する問題なし
一度旅に出て飛行機乗っちゃえば後はもう楽になってるかもね

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:19:14.63 ID:zg2paWx20.net
この前一人旅してるっていうヒッチハイクしてた兄ちゃん車に乗せたわ
よくそんな根性あるよな
俺は無理やわ 知らん街でヒッチハイクとか

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:20:13.92 ID:HPDXU0tA0.net
>>144
やっぱ最初の一歩やろなぁ

>>159
すげーな
強メンタル欲しい

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:24.17 ID:Z4So5Nbia.net
>>89
最初は家族や友人と行ったことある場所に行くといいかもしれん

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:11.12 ID:qDa1CQGi0.net
愛知から車で行くなら足を伸ばして
越前海岸の夕陽を見て来いや
感動で咽び泣くて

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:15.72 ID:HPDXU0tA0.net
>>94
そんな凄いんか?

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:07:53.84 ID:feZbJtkW0.net
チャリ旅は一人の方が気楽でええわ
北海道飯うまい

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:08:39.33 ID:TTLc0PQRa.net
一人旅してるときにふと感じる寂寥感すき

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:09:53.83 ID:Jc347bdA0.net
>>103
わかる夕飯食べた後に外散歩するの最高

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:08:42.00 ID:x85ScwFu0.net
長野と沖縄はヒッチハイク割と出来たンゴよ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:08:48.34 ID:5NulJbru0.net
富士山登ったら楽しいやろか。

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:21.89 ID:5yj7Rz3t0.net
秩父に車で行ったけど良かったわ
旅館には泊まらずに車中で寝たけど星空も凄くてたまらなかったで。

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:10:38.69 ID:hXBqy0y0M.net
静岡県民だけど西伊豆スカイラインがおすすめやで
チャリで行くとなお良いニッコリ

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:14:40.79 ID:HPDXU0tA0.net
>>118
西伊豆は海岸走りたいンゴ
西伊豆ぐるっと回って東の城ヶ崎と大室山行って伊豆スカイラインに乗る
ワイのこれが妄想や

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:11:06.41 ID:/QypOh4v0.net
あ~仕事やめて旅行きてー

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:11:15.91 ID:i7flvLBL0.net
好きだけど友達に今台湾やで~ってLINEしたら1人で行ってるのかってなんかひかれたンゴ…

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:20.19 ID:Zhs0TaSW0.net
>>126
一人で海外旅行なんて素敵やん

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:15:13.11 ID:i7flvLBL0.net
>>132
なんか1人かようわぁ…みたいな反応されて台湾のホテルで急に冷めちゃったわ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:11:45.01 ID:tqPIAyQm0.net
夏の18切符で東北を回る予定
現地の人でお勧めの観光場所ある?

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:13:05.20 ID:Jc347bdA0.net
>>127
宮城は行かんでええ見るとこない山形だったら立石寺が雰囲気あってええで

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:18:11.61 ID:tqPIAyQm0.net
>>137
サンガツ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:11.45 ID:Z4So5Nbia.net
自分がもっと英語できたらなぁとかはよく思う

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:13.81 ID:FjTU79kg0.net
ワイも中国の繁華街歩いた時は欲しいもん特にないしあっても高いしなぁでほとんど店入らずに宿に戻ったけどまぁそういうのもありなんちゃうか

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:14:59.50 ID:Jc347bdA0.net
>>129
インドの露店とか見てるだけで楽しいからな

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:12:16.91 ID:IXUTx88h0.net
重い荷物を枕代わりにした旅とかしたい

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:13:45.67 ID:XT06VIjd0.net
旅なんて行って帰ってくるだけでなんもせんでもええんやで

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:16:02.28 ID:cVoDmISA0.net
>>140
それよなぁ何かしなきゃって目的もっちゃうとなんか別の競技みたいになっちゃうからね

クルージングするんやって思い込んでいきたいで

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:14:23.68 ID:56jh9EYt0.net
1人で東南アジアとかアメリカ回るの好き
国内はやった事ないから知らん

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:15:21.42 ID:wdkDIAIE0.net
明らかにやる気のない観光地回るの好き

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:16:16.09 ID:/0nIZz3l0.net
伊豆はドライブやと日帰りが多いから西伊豆まではほとんど行った事ないなぁ
海側から行って山側から帰って厚木でシロコロ食べて帰るのが好きやった

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:16:33.33 ID:HPDXU0tA0.net
IMG_0442[1]

これすごない?
山でもこんなに周りに何もないとこ見たことないンゴ

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:18:03.63 ID:XoV94uP5a.net
>>151
はえ~すっごい…
どこ?

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:18:25.58 ID:HPDXU0tA0.net
>>155
大室山やで

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:21:00.39 ID:/0nIZz3l0.net
>>158
あそこは毎年山焼きしとるから高い樹木なくて視界がええね

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:21:44.62 ID:HPDXU0tA0.net
>>168
へ~
そういうことか
普通山行ってもこういう景色見えんもんなぁ

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:16:57.42 ID:zbbbx28+0.net
廃れた商店街好き

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:17:21.48 ID:OE/tnp790.net
高校野球やサッカーを旅先で見るとまたいい気分展開になるわ

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:18:21.83 ID:6DekDkAa0.net
鳥取の端から島根の端ってスッゲェ距離あるな

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:19:20.92 ID:HPDXU0tA0.net
伊豆いいなぁ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:19:25.12 ID:56jh9EYt0.net
fbw7IiF[1]
グランドキャニオン好き
何度行っても楽しいわ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:20:55.33 ID:HPDXU0tA0.net
>>161
海外はスケールが違うな

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:22:16.94 ID:56jh9EYt0.net
>>167 
Fj6hImF[1]
野生動物もクソでかいしね
こいつ伏せてるのにツノのてっぺん俺の頭より上にあったわ

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:21:46.95 ID:aROcnuMAa.net
昔は黙々と観光地回っただけだったけど、最近は現地の飲み屋とかで現地民と絡むのが楽しくなった

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:23:24.52 ID:HPDXU0tA0.net
>>171
温泉街の居酒屋とか行ってみたいンゴ
なおだれとも話せない模様

>>174
ひえ
海外こわない?

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:25:59.73 ID:56jh9EYt0.net
>>177
ドミトリー泊まりまくってるけど
ヤバイと思ったのは部屋でマリファナパーティ始まった時ぐらいやわw

みんなボブマーリー聞きながらラリってて面白かった

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:26:51.34 ID:HPDXU0tA0.net
>>185
ひえ
聞くだけで怖いわ
勇気あるなあ

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:28:47.47 ID:56jh9EYt0.net
>>192
メジャー見るの好きやから
自分の応援してるチーム追いかけて2ヶ月ぐらい西海岸飛び回ってたで

チームが西海岸から離れてる間はヨセミテ行ったり、グランドキャニオンやネバダに足伸ばしたりして
時間潰しながら

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:45.32 ID:FjTU79kg0.net
>>200
ちなどこ

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:32:54.58 ID:56jh9EYt0.net
>>210
天使
FOXのリポーターのホゼ・モタさんに顔覚えられたんで
球場で会う度にサムズアップしてくれるようになってたわw

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:30:24.75 ID:HPDXU0tA0.net
>>200
アンタに憧れるなぁ
尊敬する

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:05.04 ID:Jc347bdA0.net
>>200
行動力あって羨ましいわ憧れる

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:55.13 ID:JN/Jnw4F0.net
>>200
羨ましいわ
ワイもアメリカの野球見に行くのが目標なんや

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:26:11.60 ID:cVoDmISA0.net
>>177
知らん人に話しかけられないってのはキツイなぁ

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:27:43.25 ID:HPDXU0tA0.net
>>187
いきなり話かけるん?

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:28:55.53 ID:aROcnuMAa.net
>>177
飲み屋でカウンターに座ると最低限店員が話しかけてくるから、それきっかけで結構周りとも話弾むで
だからそこまで酒飲みじゃないが酒場には必ず行くことにしてる

球場遠征でもソロ外野だから周りと積極的に絡むわ

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:11.83 ID:HPDXU0tA0.net
>>202
注文のこと以外で話してくる?

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:34:41.12 ID:aROcnuMAa.net
>>220
レストラン的なとこじゃなくて酒場なら店員もプロだから適度にかまってくる
最初は「お仕事の帰りですか?」とか

あとワイは道民やから、じゃがポックルの小袋を持ち歩いて配ったりする
きっかけになるで

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:35:40.04 ID:HPDXU0tA0.net
>>235
話しかけられたら行けるんやけどなぁ
自分から店員さんに話しかける勇気ないわ
仕事あるだろうしとか考えちゃう

265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:40:14.88 ID:aROcnuMAa.net
>>241
酒場の店員なら客に構うのも仕事だからへーきへーき
あっ大丈夫っす...的なリアクションすると話したくないと思われてほっとかれるけど、旅先なら後々の人間関係もないし気楽やで

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:24:36.75 ID:68Lo5uu70.net
いっつも一人でツーリングやけど
北海道沖縄以外でええとこないやろか

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:25:34.31 ID:/0nIZz3l0.net
>>180
熊本はどうや?
ラピュタの道と草千里とか

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:28:29.28 ID:68Lo5uu70.net
>>184
朝5時ぐらいの草千里は最高やったなあ
ラピュタの道は知らんから良かったら教えて欲しいです

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:05.99 ID:/0nIZz3l0.net
>>198 
o0602038213299940039[1]
こんな感じの道やね
自転車やとキツいけどバイクや車はオススメ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:33:13.30 ID:HPDXU0tA0.net
>>219
なんやこれ
日本とは思えんな

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:34:59.48 ID:68Lo5uu70.net
>>219
凄いなあ、阿蘇から高千穂に抜けるのに山駆け上がった時も南阿蘇村が霧に沈んどったけどそんな感じなんやろね
サンキュー

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:26:04.10 ID:U0yuEZ2nd.net
伊豆のシマアジは最高に旨かった

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:26:19.70 ID:4xCZR6K70.net
一人旅とは少し違うけどライブに行く時あえて長くなる手段選んで行くわ

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:28:25.29 ID:HPDXU0tA0.net
>>189
ワイもボード一人で行くときあえて下道で行ったりするで!

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:26:45.46 ID:WFVI0GJg0.net
去年の夏に1人で
鉄道日本縦断したけど
まあ楽しかったで

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:11.19 ID:WEg5UCm00.net
現地で単独行動は良くするけど一人旅はしたことないわ
友達と一緒に行った方が絶対おもろいやろ

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:52.16 ID:zg2paWx20.net
>>203
行く友達がいないから、強がりで一人旅最高やわって言ってるんやで

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:23.53 ID:i7flvLBL0.net
グレートジャーニキ多杉内

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:42.70 ID:+rtlqT6q0.net
沖縄でダイビングしたいンゴねぇ

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:53.17 ID:feWBTQmbd.net
一人旅してきたなんて友達に言えへんけど
友達と行くと無駄に気を使うんじゃ
はじめての一人旅おすすめ場所あるか?

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:24.83 ID:+rtlqT6q0.net
>>212
免許あれば沖縄と北海道やろ

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:29:58.69 ID:FJqxJyS10.net
ワイ来週4泊で台湾1人旅や
何日かは台湾人の友達とも会うけど

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:31:23.37 ID:aROcnuMAa.net
>>213
ええな
台湾の球場行ってみたい

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:33:18.72 ID:FJqxJyS10.net
>>221
もし試合あったら観光ついでに元阪神の林威助とか見に行こかなと思ってるで~

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:35:26.60 ID:56jh9EYt0.net
>>230
どこやったか忘れたけどめっちゃ可愛いチアの子おるチーム無かったっけ?

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:36:16.13 ID:FjTU79kg0.net
>>239
ラミゴ

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:30:38.14 ID:6DekDkAa0.net
東名高速の由比浜?PAはきれいやなぁ
ただ、斜めに止めるのが難しい

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:36:50.35 ID:/0nIZz3l0.net
ちなみにラピュタと言えば和歌山の友ヶ島の要塞跡もええで
兵庫の竹田城址みたいに人増えて雰囲気崩れる前の今がオススメ

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:37:35.06 ID:HTFrRsuM0.net
こないだ阿蘇いったンゴ
ロープウェイのとこまでしかいけなかったンゴねぇ、、

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:38:38.61 ID:HPDXU0tA0.net
海外ニキ凄い

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:39:35.68 ID:XKJfL2Grd.net
ワイいま18切符で絶賛旅中やで
3/19に仙台出発して、千葉東京神奈川福島秋田青森見てきて、次岩手行くンゴ
現地で知り合い出来たり、なんJで知り合ったなんJ民の家に泊まったり、充実ンゴよ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:40:32.63 ID:HPDXU0tA0.net
>>258
凄いンゴ

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:40:30.78 ID:X0VK4kadd.net
ゲームみたいに誰にも気を使わず世界を見て周れたら最高やね
金も時間も度胸もないからオープンワールドのネトゲで旅行気分味わっとるわ

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:41:43.89 ID:JD4cQSiAE.net
京都で食べたいだけ生八つ橋買うンゴ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:42:32.21 ID:/0nIZz3l0.net
>>272
ワイ皮だけ派やわ

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:44:17.92 ID:JD4cQSiAE.net
>>278
皮だけのやつはバニラアイス挟んで食べる
夜中一人で名物菓子とコーラで一服するのが至福

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:42:23.59 ID:h8Zm82ZDd.net
昨日から広島~津和野~錦帯橋~広島と車で回ってさっき帰ってきた

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:43:28.03 ID:68Lo5uu70.net
>>276
錦帯橋今日人多かったやろ。
お疲れさんやな

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:45:26.83 ID:h8Zm82ZDd.net
>>281照れるわ 
nKGLsSG[1]

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:43:20.83 ID:x/Qx04wTa.net
とりあえず1人で全都道府県制覇したで
次は離島巡りしたい

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:44:03.25 ID:BZRLWZeC0.net
車持ってないんやが、車中泊できる車があれば金曜の夜から出かけられると思って
平日乗らないのに車買おうと思ってるんやが無駄かなぁ

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:44:20.52 ID:VOs7x54Ta.net
銀山温泉行きたいンゴ

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:45:41.76 ID:x/Qx04wTa.net
>>285
冬は雰囲気が良い感じ
でも、温泉と宿の質は微妙

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:44:22.04 ID:ND0rOfXBa.net
一人でロングやると感情の起伏がなくなる

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:44:46.68 ID:q3J0ph2e0.net
ワイチャリでお遍路したで
東京スタート2400キロくらい

291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:45:22.18 ID:6mZ62IL+0.net
今まで一人旅は日帰りやったんやけど、
この前泊まりで行ったらすごい寂しくなった

今度はスパ銭にでも泊まってみるかな

296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:46:18.81 ID:HPDXU0tA0.net
出逢い岬、土肥金山、恋人岬、石廊崎、城ヶ崎、大室山、伊豆スカイライン、沼津漁港

ワイの今のところの妄想やが無理か?
なお後々行きたいところ増える模様

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:48:07.25 ID:68Lo5uu70.net
>>296
往復で何キロぐらいになるかが重要やね。何の手段で行くか知らんけど

313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:48:48.90 ID:HPDXU0tA0.net
>>309
車や
伊豆を一周したいんや

314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:49:06.77 ID:/0nIZz3l0.net
>>296
伊東の魚磯って回転寿司旨かったで
1皿300円ぐらいするけど全然その価値はあったわ

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:46:34.86 ID:JD4cQSiAE.net
でかいういろうを一本恵方巻きみたいに食べるのもええなぁ

304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:47:31.67 ID:DzTLrIQ2a.net
>>299
ワイの夢やそれ

321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:50:24.30 ID:JD4cQSiAE.net
>>304
幸せやったで、おすすめするわ

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:50:16.94 ID:GFcUsBoF0.net
旅猿で行ったところをめぐるのが今の趣味やで

320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:50:20.23 ID:PgCErW1E0.net
北海道ドライブもしたいのう
暇すぎるかのう

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 01:11:01.19 ID:UAnQzsWop.net
時間を全く気にせずに旅できたら楽しいだろうなあ
休みでも頭から仕事が離れてくれん