1: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:00:58.55 ID:V5DrJnht0
切なくなる
5: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:01:56.15 ID:V5DrJnht0
わかるやろ
2: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:01:19.60 ID:ae40h2bj0
ぐうわかる
4: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:01:53.16 ID:c66VGqJYM
窓開けっぱで寝たいンゴねぇ…
6: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:02:08.87 ID:V5DrJnht0
>>4
寝てるで
寝てるで
7: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:02:20.89 ID:6YI+FGzkd
怖くて窓開けっ放しにできないンゴ
8: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:02:25.84 ID:dIh7Dd7Z0
生温い梅雨の生暖かい日は高校の学園祭シーズンを思い出すンゴねぇ…
10: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:03:19.39 ID:3GRDKr8v0
全然わからん
夜に匂いなんてあるんか
夜に匂いなんてあるんか
13: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:04:03.86 ID:vXPyhNf30
>>10
つまらん人間だな
つまらん人間だな
11: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:03:21.57 ID:7xpCuFmC0
ワイは晩夏が一番キツイな
14: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:05:08.26 ID:YzT98Kwc0
冬の夜の匂いすき
夏の夜の匂いすき
夏の夜の匂いすき
15: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:05:09.30 ID:b0QyEyJWa
おセンチちなってまうわ
17: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:06:46.29 ID:+uiNAF270
雨のにおいわかる奴おる?
20: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:08:00.46 ID:aVB4mkQp0
>>17
すき
すき
22: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:08:55.83 ID:X2gVnh2p0
>>17
なんとなくわかるわ
この匂いがすると頭の中でGC時代のどう森の雨の日のBGM流れる
なんとなくわかるわ
この匂いがすると頭の中でGC時代のどう森の雨の日のBGM流れる
25: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:09:27.72 ID:+8ChdndZ0
>>22
ええなあれ
ええなあれ
43: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:15:38.34 ID:cWdGGxPy0
>>17
わかるわ
降りはじめの匂いやろ?
わかるわ
降りはじめの匂いやろ?
39: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:14:35.73 ID:fM9oNCaW0
>>17
アスファルトが濡れた匂いやな
アスファルトが濡れた匂いやな
45: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:16:15.71 ID:k0T+hkQl0
>>39
夏の雨って臭いよな
冬の霧雨みたいな無臭がええ
夏の雨って臭いよな
冬の霧雨みたいな無臭がええ
56: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:20:07.11 ID:84XRx8VJK
>>17
湿気を多く含んだ土の匂いやね
曇っててあの匂いがしたらほぼ雨降るで
湿気を多く含んだ土の匂いやね
曇っててあの匂いがしたらほぼ雨降るで
19: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:07:29.54 ID:uHZBXX7wa
実際その時々の植物や湿度や土の香りで違ってきとるんやろなぁ
21: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:08:50.77 ID:+uiNAF270
でも自然のにおいって夜しか感じられんよな
24: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:09:20.09 ID:gSNvH/qY0
あとで外出てみるンゴ
26: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:10:10.14 ID:5xY7e8S40
都会と田舎の夜の匂い少し違うンゴ…
28: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:10:43.21 ID:PuFHm19q0
なんでこんな切なくなるんやろな、春の夜中と冬の夜は他の時期と露骨に匂いが違うわ
29: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:11:12.16 ID:TvZSbGB90
全く同じ日は来ないけど全く同じ匂いの日は来る不思議
30: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:11:55.43 ID:vIM9mozY0
夏の夜の匂いが恋しい
この国に生まれてよかったわ
この国に生まれてよかったわ
31: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:12:27.53 ID:4SEPM6V80
冬の明け方の空気が好きやなあ
32: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:12:38.36 ID:IA+oQvUs0
せつなくなるのは早春と晩夏だけどなあ
33: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:12:48.86 ID:jzTWc01Od
バイクで外を駆け巡りたいンゴねぇ
34: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:13:30.80 ID:p/FwihS60
10月ぐらいの金木犀の匂いたまらん
38: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:14:12.18 ID:h1ZnqBmRd
泥と水の匂いとカエルの鳴き声
40: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:14:38.75 ID:8m0IxhlH0
蚊取り線香焚いてるワイ、すでに夏の気分
41: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:14:56.95 ID:D7k4tQPfM
いつまでも夏の匂いをかごう
42: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:15:31.66 ID:wLK0M4Zxa
曜日によっても匂いは違う
51: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:17:05.39 ID:8sUWd1Pe0
小学生の頃の夏休みにラジオ体操に行くために早起きして歩いた砂利道を思い出すわ
52: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:18:58.84 ID:QtJM2Tt+0
風呂出て体が温まってる時に窓開けて流れ込んでくる冷たい空気と匂いが好きやわ
53: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:19:01.02 ID:+uiNAF270
最近外に出ないから分からなくなってくるわ...
54: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:19:22.69 ID:QtJM2Tt+0
>>53
窓開ければええやで
窓開ければええやで
57: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:20:11.32 ID:tJDLfeiLx
今ゴミ出し行ってくるめっちゃ深呼吸してきた
58: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:20:25.43 ID:g1qsn2BW0
雨振り始めた時のアスファルトが濡れた感じの匂いすこ
62: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:21:16.11 ID:QtJM2Tt+0
>>58
あれは植物が出してるにゃで
あれは植物が出してるにゃで
69: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:23:04.45 ID:g1qsn2BW0
>>62
マジ?ためになりましたわ
マジ?ためになりましたわ
59: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:20:37.81 ID:qkQg4SB+a
朝と夕方もええで
60: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:20:45.20 ID:tJDLfeiLx
雨の匂いや
気温も気持ちがいい
気温も気持ちがいい
61: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:21:11.93 ID:tJDLfeiLx
不審者とかおらんやったらずっと散歩したいんやけどなあ
63: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:21:42.67 ID:QtJM2Tt+0
春と秋の涼しい感じが好き
64: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:21:58.98 ID:8sUWd1Pe0
ただ単に窓とかを閉め切るからってだけかもしれんけど
雨の日ってなんか家の中の空気の密度?が上がるような気がする
雨の日ってなんか家の中の空気の密度?が上がるような気がする
65: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:22:02.42 ID:4RVUOps60
網戸にして寝たいけど虫が入ってくるのが嫌ンゴねぇ…
66: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:22:11.82 ID:WjhwJlHe0
風流ンゴねぇ
67: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:22:27.83 ID:84XRx8VJK
夏の朝から昼にかけてかは麦茶の匂いがするよな
74: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:25:09.20 ID:urO/zVrp0
深夜に散歩したくなる
75: 風吹けば名無し 2016/05/09(月) 03:25:16.10 ID:eNuZl7pk0
結構分かるやつおるんやな
雰囲気と言い匂いと言い何か好きや
雰囲気と言い匂いと言い何か好きや