e6f1bb12[1]


北海道美瑛町に自信ニキいる?


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:27:21.76 ID:GNbgHwPF
なにあるんや?


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:28:27.16 ID:ZluKHXzU
温泉とか綺麗な丘があるンゴ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:29:15.25 ID:GNbgHwPF
今いったら美味しいものはなんや?


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:30:36.64 ID:eZ/deUpS
ジェットコースターの道は3往復したわ

c0199552_2411755[1]

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:33:15.19 ID:GNbgHwPF
>>8
なんやこれ!国道にあるんか?


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:31:10.31 ID:eZ/deUpS
あと、青い池はよかった
美瑛町なのかどうか知らんけど近い

original[1]

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:50:08.61 ID:qbKsiVDm
>>10
美瑛町やで


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:31:55.64 ID:3T45g9gS
旭川市民だけど美瑛出身と言われても「あーあの北の国からの木の…」としかならない


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:33:46.43 ID:eZ/deUpS
ケンとメリーの木はさすがに40年前だからか、
観光バスが数十秒止まって立ち去るというのが多かったな
土産物屋はあった

img0062-01[1]

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:34:12.06 ID:OF1nbtPR
20年前に一度いったことがある
素人は「ラベンダーといえば富良野」なんて言うけど
通は美瑛町なんだよなあ

30d4097070439739bc12caafe2de0d98[1]

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:35:09.65 ID:3T45g9gS
ラベンダーもあるな
ラベンダーは富良野町じゃなくて上富良野町と美瑛


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:35:20.74 ID:GNbgHwPF
旭川から美瑛なら1日で帰れるよな?自転車やけど


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:37:11.31 ID:3T45g9gS
>>18
ガチなやつに乗ってるならなんも文句言わんけどママチャリレベルだったら北海道なめんなってなる


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:39:25.68 ID:GNbgHwPF
>>21
クロスバイクやで
まあた多分いけるやろ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:35:49.84 ID:PeUZkoyO
お芋やろ
美瑛のお芋は日本一や


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:41:29.33 ID:GNbgHwPF
とりあえずジェットコースターと木と池行ってみるで~


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:45:29.43 ID:FfF1wimO
景色が最高やで~
巨大な毬藻が幾重にも連なっている感じ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:46:39.64 ID:GNbgHwPF
国道?走ってれば看板あるやろ?


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:47:53.91 ID:kDyxYluR
ぶっちゃけ体力ありゃ旭川美瑛間なんてママチャリでも余裕
都内のアップダウン激しい道に比べりゃ楽なもん
クロスバイクならあっという間よ


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:51:10.17 ID:GNbgHwPF
>>32
サンガツ
今から頑張ってくるで!


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:54:56.74 ID:tkh63LFU
>>39
当たり前やけど美瑛→旭川はちょっと上りあるからな


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:56:57.13 ID:GNbgHwPF
>>46
帰る時楽やから...
トンネルないやろ?


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:00:04.66 ID:kDyxYluR
>>48
ルートラボ使えるなら確認してみ
大した斜度はないで
実際あのあたりチャリで走ったことあるが都内とか横浜なんかを走ることに比べたら屁みたいなもん


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:04:29.15 ID:GNbgHwPF
>>52
恐らくないみたいやで
あと本当に真っ直ぐや


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:02:15.04 ID:tkh63LFU
>>48
すまん矢印の方向逆やったわ
トンネルは覚えてへん
北海道の国道に自信ニキ現れるのを待ってくれ


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:06:04.51 ID:qbKsiVDm
>>48
トンネルはないぞ
ちな旭川市民


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:08:40.93 ID:GNbgHwPF
>>61
サンガツ
ちな旭川民


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:49:34.14 ID:bLHhZ4rJ
ジェットコースターの丘程度のは意外とそこら中にある
美瑛とか関係なくとりあえず適当に走ってれば絶景だから


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:52:13.04 ID:v86vKzQ0
青い池や白金温泉は美瑛町やけど結構離れたところにあるから、
昼富良野や美瑛回って夕方ひとっ風呂浴びて夜旭川のホテルに行くなんて計画立てたら移動だけで1日終わるで


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:57:28.77 ID:W6Od5bZW
ファームレストランなんとかがうまかった


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:57:39.64 ID:RZSgnhwt
美瑛ならジャガイモやろ


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:01:32.98 ID:qbKsiVDm
中富良野の手前にある、あぜ道より道ていうファームレストランのカレーがくそ上手かった

640x640_rect_41742772[1]

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 07:04:57.31 ID:h0FE70Hj
花は富良野より綺麗だった


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/03(土) 06:44:31.23 ID:WbTUHZ3a
なんも考えんとブラブラしとるだけで向こうから絶景がやってくるやでー