1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:12:00.88 ID:VFlE0u8Q0.net
セカンドだから?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:12:25.62 ID:0X9G1HgOM.net
大砲にも格というものがある
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:13:04.62 ID:xuAEeRaC0.net
大砲というよりピストル
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:13:37.61 ID:/0DgLEA/0.net
ホームラン王だけどトリプルスリーの印象のが強い
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:14:28.60 ID:fXJfG0f3d.net
畠山が大砲扱いされて山田がされない矛盾
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 08:12:15.13 ID:lSZ6xpyE0.net
>>8
確かにw
なんでやろなあれ
体格なんかねえ
確かにw
なんでやろなあれ
体格なんかねえ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:14:28.97 ID:SD6jbKp10.net
山田は巧打者って感じだわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:17:41.08 ID:a8Hkrrix0.net
おりっくすイチローみたいなもん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:24:48.17 ID:j9KNcRZk0.net
>>16
わかる
わかる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:18:23.95 ID:QEy7WYoPd.net
体格が細いから
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:24:26.74 ID:6R/CxLdA0.net
>>18
小久保は大砲扱いやったぞ
小久保は大砲扱いやったぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:20:52.33 ID:p0METhMi0.net
柳田くらい飛ばせば言われるんちゃう
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:24:17.12 ID:MRsQ3+rP0.net
打率が高すぎると大砲のイメージはつかんな
50本くらい打てば別だけど
50本くらい打てば別だけど
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:24:33.12 ID:rnbIyHIO0.net
本拠地広かったら本塁打こんなに打てなかったって本人が言ってるからなあ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:25:24.27 ID:RyO4VL6qM.net
率高くて足もあるから
アピールポイントが多ければそら大砲感は弱まるよ
アピールポイントが多ければそら大砲感は弱まるよ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:25:27.98 ID:WHZtEWek0.net
大砲には体の大きさも含まれるで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:26:24.55 ID:v6VJYpTOK.net
大砲と言うからには飛距離と体重は欲しい
低打率高長打率ならなお良し
低打率高長打率ならなお良し
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:28:45.50 ID:5aGypaFq0.net
足が速いからやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:29:48.84 ID:0MHk57N+0.net
おかわりと中田くらいやろ
大砲なんて
大砲なんて
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:33:22.61 ID:J6HXqMan0.net
平均で120近く飛ばしてたら大砲ってイメージ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:36:10.38 ID:IHWs+WtZ0.net
3番だし足が速いから
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:37:44.72 ID:Y0lWQ8o90.net
ハタケバレがおるから
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:38:13.24 ID:Y0lWQ8o90.net
砲台が華奢やから
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:38:33.73 ID:Amu1PI4Dp.net
率も残せて足も使えるし大砲感がない
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:40:36.98 ID:J6HXqMan0.net
>>96
柳田は割と大砲感ある
柳田は割と大砲感ある
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:45:21.06 ID:owAG24550.net
>>103
無いやろ
身体能力化け物の糸井枠や
無いやろ
身体能力化け物の糸井枠や
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:46:22.87 ID:Amu1PI4Dp.net
>>103
柳田のホームランはまさに天性のアーチストって感じはするな
柳田のホームランはまさに天性のアーチストって感じはするな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:38:44.74 ID:s9sbbWpn0.net
打率と見た目やろな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:39:06.28 ID:vNTRWq1Ta.net
メジャーいくならもっと肉つけないとアカンしそのうち井口みたいな体型にするやろ山田も
それであの成績出せば大砲扱いされると思うで
それであの成績出せば大砲扱いされると思うで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:39:44.62 ID:rnbIyHIO0.net
>>98
メジャーは自分には無理って言ってたが行くんかね
メジャーは自分には無理って言ってたが行くんかね
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:40:59.45 ID:vNTRWq1Ta.net
>>99
(今の)自分には無理みたいなニュアンスちゃうかった?
(今の)自分には無理みたいなニュアンスちゃうかった?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:41:51.63 ID:16wj/YQCa.net
>>99
セカンドなのは良さそうだが
環境の変化に弱そうなイメージがあるのがなあ
セカンドなのは良さそうだが
環境の変化に弱そうなイメージがあるのがなあ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:40:51.68 ID:at9kdRte0.net
3年目までの印象やろ
それこそ筒香とか中田とかは1年目から二軍ではHR量産やけど
山田は二年目とか二軍で150打席近くたって0本やし三年目は一軍で350打席で3本て
それこそ筒香とか中田とかは1年目から二軍ではHR量産やけど
山田は二年目とか二軍で150打席近くたって0本やし三年目は一軍で350打席で3本て
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:41:22.02 ID:D5dfrMik0.net
痩身の山田が40HRぐらい数年打ち続けたらスラッガーのイメージも少し変わるんちゃうか
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:43:40.24 ID:lVfBXmHNK.net
脚が遅くないと大砲感無いよな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:43:45.74 ID:PSpIcCAi0.net
おかわり
畠山
中田
フィルダー
オルティス
みたいなのが大砲の体型
ようするに太ってる奴
畠山
中田
フィルダー
オルティス
みたいなのが大砲の体型
ようするに太ってる奴
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:46:26.03 ID:16wj/YQCa.net
>>112
>>114
全盛期うなぎが率もあるしからくり本拠地なのに大砲感あるのはこれが原因かもやな
>>114
全盛期うなぎが率もあるしからくり本拠地なのに大砲感あるのはこれが原因かもやな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:46:00.06 ID:4obRSyi80.net
体格って言うほど重要か?
池山は大砲扱いされてたろ
池山は大砲扱いされてたろ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:47:30.16 ID:L47pbErf0.net
>>119
豪快な三振か当たればホームランが大砲感ってことか
豪快な三振か当たればホームランが大砲感ってことか
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:47:22.24 ID:msU/fUjX0.net
何年も30本打てるタイプちゃうやろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:48:26.61 ID:L47pbErf0.net
>>122
技術で打ってるからそんなに成績上げ下げするタイプじゃないやろ
技術で打ってるからそんなに成績上げ下げするタイプじゃないやろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:48:53.45 ID:msU/fUjX0.net
柳田もなあ
万振りのパワーで打っとるから体元気なうちだけやろ
万振りのパワーで打っとるから体元気なうちだけやろ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:52:22.04 ID:16wj/YQCa.net
>>126
あのスイングスピードを維持するのに
今はパワーで振ってるかもやが、そのうち完全に技術で振れるようにできたらずーっといけるやろし
そもそも秋山並みの身体能力だとするなら40歳くらいまでならそのまま超人でおれるやろ
あのスイングスピードを維持するのに
今はパワーで振ってるかもやが、そのうち完全に技術で振れるようにできたらずーっといけるやろし
そもそも秋山並みの身体能力だとするなら40歳くらいまでならそのまま超人でおれるやろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:49:33.53 ID:bjhgyw4Z0.net
サードに移転すれば長距離馬ぽくなる
セカンドはMLBでも正直ピンとこないわ
セカンドはMLBでも正直ピンとこないわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:53:50.06 ID:i9PE95O70.net
足速いから以外ないやろ
足早くて大砲扱いされとる奴おるか?
足早くて大砲扱いされとる奴おるか?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:54:20.68 ID:3Sc/Ifu4p.net
>>134
秋山
秋山
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:55:41.10 ID:i9PE95O70.net
>>136
おったわすまん
おったわすまん
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 08:11:05.97 ID:L47pbErf0.net
山田「バンと打つ」
畠山「体全体の回転を使って引っ張る」
言ってる事は同じなんよな
畠山「体全体の回転を使って引っ張る」
言ってる事は同じなんよな
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 08:11:31.37 ID:Ul5e6KCTa.net
足速くて率高いと大砲扱いはされん
全盛期稼頭央とか
全盛期稼頭央とか
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:56:33.83 ID:6ke6sSUaa.net
山田は身体能力低い中よく頑張ってるイメージだから
大砲感でんのやろな
柳田は身体能力お化けだから大砲感あるけど
大砲感でんのやろな
柳田は身体能力お化けだから大砲感あるけど
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 08:00:44.28 ID:Amu1PI4Dp.net
>>140
山田だって身体能力は高いでしょ
それじゃなきゃあんなに結果は残せない
山田だって身体能力は高いでしょ
それじゃなきゃあんなに結果は残せない