img_0[1]


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:29:34.49 ID:YT3AQSE2a.net
すまんな
あれ食わなきゃ映画館来た気せえへんのや

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:33:24.99 ID:/eScjKgqd.net
ワイもや
なお、飲み物は持参する模様

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:30:38.64 ID:8fWMXTjh0.net
ガサガサ… ボリボリ…

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:31:13.13 ID:TIVzkU9N0.net
ハリウッド映画なら許されるという風潮

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:32:57.44 ID:i2/GjGn3r.net
爆発と同時に加速させるのやめーや

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:38:53.40 ID:e/uCKvK7p.net
>>5
これだわ
うるさいシーンに合わせて食う

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:34:39.68 ID:2hNLZSz30.net
映画見ながらは食わないけど映画館きたら映画館メシ食わないと気がすまないわ
ポテト食いながらパンフ見るのが映画館の楽しみやろ
映画だけ見るなら家で見るンゴねぇ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:36:14.94 ID:OqjY2waI0.net
>>9
パンフレットいつも買ってるけど映画館では読まないわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:38:31.95 ID:2hNLZSz30.net
>>13
ワイは映画館特有の空気の中で読みたいわ
あの空気の中で映画の世界にどっぷり浸かりたい

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:39:01.63 ID:OqjY2waI0.net
>>19
上映前に読んでるの?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:40:24.46 ID:2hNLZSz30.net
>>22
上映前やな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:36:56.63 ID:8fWMXTjh0.net
>>9
ワイもパンフ見ながらホットドッグ食うのが映画館で一番楽しい

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:35:27.26 ID:bbRNrW+Q0.net
ホットドッグくらいしかくわんな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:36:10.29 ID:OQVMMB5mr.net
キャラメルポップコーン買って味が薄いのに嘆くのがテンプレ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:36:30.06 ID:OnbF/dEl0.net
バタートッピングでよりうまい

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:36:50.26 ID:OqjY2waI0.net
ポップコーンとドリンクでいくらなんや?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:39:50.52 ID:YT3AQSE2a.net
>>15
700円くらい

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:37:32.37 ID:SsBnpJCy0.net
量がすっごい

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:38:40.59 ID:YT3AQSE2a.net
ボリボリ食うのは劇中の音楽がうるさいときに合わせとるから堪忍してや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:39:15.78 ID:AbAQ43dia.net
予告で半分以上食べる

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:40:16.97 ID:Gd90MIZ2d.net
大抵余る
それと映画館のドリンクって薄い気がする

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:40:37.22 ID:ZygQ4SE30.net
たまにクッソ固いのがある

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:40:57.20 ID:YT3AQSE2a.net
腹減ってるときはフライドポテトも追加で

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:41:09.40 ID:3REZ5Wm+0.net
やっぱ爆破シーンで食べるのはみんなそうなんやなあ
映画館の貴重な収益源なんだから、邪険にしないでくり~

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:42:48.17 ID:C1LB8q9m0.net
ポップコーンの香りかぐと映画館に来たって感じがするンゴねぇ…

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:42:53.10 ID:YT3AQSE2a.net
ホットドッグとかはよくわからん
あれ映画見ながら片手間に食うもんちゃうやろ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:43:46.32 ID:bbRNrW+Q0.net
>>35
食ってから入るで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:43:26.08 ID:bbRNrW+Q0.net
パンフにココから先は上映後に読みましょうって注意書きがあって親切やとおもったわ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:43:49.04 ID:gvpzayRe0.net
ナチョスとかいう名脇役

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:44:12.63 ID:uUoFTcvz0.net
形から入るタイプやな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:45:38.21 ID:m/oE+YV40.net
映画館のポップコーンより下のイオンで売ってるMIKEのポップコーンの方が旨いのやめてほしい
高くても旨かったらちゃんと映画館で買うから…

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:46:06.56 ID:DQViV5Jn0.net
映画館で買うと高いから持ち込みしかしたことないで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:47:22.16 ID:YT3AQSE2a.net
せっかく娯楽で来とるのに値段とか気にすんなや…
映画館のポップコーンを食うことで雰囲気味わえるんやろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:48:46.69 ID:OqjY2waI0.net
>>44
頻繁に映画館行く人は結構な出費になるやで たまに行くくらいならいいけど

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:51:33.24 ID:YT3AQSE2a.net
>>49
ワイ週一で行くけど必ず買うてるで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:47:25.39 ID:OqjY2waI0.net
頻繁に映画館行くから飲み食いは我慢してるな パンフレットは必ず買うけど

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:48:42.60 ID:2hNLZSz30.net
>>45
野球観戦でもよく行くやつほど持ち込みやな
ワイは野球も映画もたまにしかいかんから基本は現地やわ
たまの贅沢って感じ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:48:28.38 ID:GsRyAc460.net
自分も食えば他人の音が気にならなくなるぞ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:48:50.09 ID:9gKh3He50.net
あれが楽しみの半分
あれなかったら家でビデオ見てたほうがまし

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:49:09.11 ID:D6pF4aoy0.net
わいは気にせず音たてて食べるンゴ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:50:55.79 ID:qrwNKhme0.net
歯に挟まって焦ってるときに見せ場のシーン入る

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:52:40.97 ID:z8WGNh3Fp.net
ワイ将ホットドッグ買うも上映前に完食

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:53:23.78 ID:mGV9Hp5P0.net
他人が買ったポップコーンの香りにつられて買ってまうわ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:58:53.44 ID:PhpAlJwG0.net
珍しい味あると買いたくなっちゃう

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:00:10.26 ID:OqjY2waI0.net
一人で見に来てた女の子が手作りサンドウィッチ食っててこの子いい奥さんになるやろうなと思ったわ ちょい照れながら

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:02:31.71 ID:dcsowVj/0.net
>>64
ならんやろ、空気読めんタイプやろ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:04:52.29 ID:xV/v6ePx0.net
塩が最高なのに誰にも理解してもらえない

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 06:07:44.12 ID:YT3AQSE2a.net
>>67
だってハーフが最高やもん

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 05:46:46.24 ID:ix4UBjUMd.net
映画館以外でポップコーンなんて食わんわ
ボリボリも映画館の醍醐味や

映画館で必ずポップコーン買う奴wwwwwwwww