1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:56:05.20 ID:vuc/ytEb0
伊勢神宮以外にはどこに行けばええのかな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:56:51.96 ID:vuc/ytEb0
おしえてくり~
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:57:37.30 ID:Zk6AlbIQ0
もくもくファーム
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:59.99 ID:vuc/ytEbH
>>4
気になって調べたら結構良さげで草
気になって調べたら結構良さげで草
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:07:48.78 ID:qdA6Y1FA0
もくもくファームの豚レースは熱い
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:09:41.68 ID:ErJyM1HD0
もくもくファームが気になって、つい検索してしまったやないか!
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:11:00.64 ID:Ck18INh80
もくもくファームのソーセージ作りはガチ
宿泊施設もあるし泊まるんやで
宿泊施設もあるし泊まるんやで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:09:12.49 ID:eT7m97N50
>>48
ウインナー作らせてくれるやつぐうおもろい
ウインナー作らせてくれるやつぐうおもろい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:58:36.01 ID:2sX7CwEg0
志摩スペイン村
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:59:14.00 ID:vuc/ytEb0
>>6
修学旅行で行ってしまったんよ
修学旅行で行ってしまったんよ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:01:39.50 ID:2sX7CwEg0
>>8
伊賀忍者村
伊賀忍者村
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:59:10.66 ID:UrvqXbNkM
なばなの里はガチ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:59:48.50 ID:vuc/ytEb0
>>7
イルミもええけど自然系で何かないかしら
イルミもええけど自然系で何かないかしら
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:01:49.96 ID:UrvqXbNkM
>>10
なら熊野古道をひたすら歩こう!
なら熊野古道をひたすら歩こう!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 21:59:32.35 ID:eT7m97N50
夜の四日市コンビナート見に行く
完全にFF7のミッドガル
完全にFF7のミッドガル
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:00:23.78 ID:vuc/ytEb0
>>9
あれって車なくてもいけるんかな?
めっちゃ綺麗らしいな
あれって車なくてもいけるんかな?
めっちゃ綺麗らしいな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:03:31.83 ID:eT7m97N50
>>14
ツアーも組まれてるもんな
歩きでも見える位置はいくらでもあるんやけど、どの方向から見るかによって全然雰囲気変わるから
車でぐるぐるするのオススメやで
ツアーも組まれてるもんな
歩きでも見える位置はいくらでもあるんやけど、どの方向から見るかによって全然雰囲気変わるから
車でぐるぐるするのオススメやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:00:00.39 ID:Vl5VU3aj0
鳥羽水やろなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:00:01.15 ID:hfT1EzooH
鈴鹿サーキット
ナガシマスパーランド
ナガシマスパーランド
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:01:51.89 ID:yR8WRX7lH
ナガシマスパーランド期待して行ったらクソやったで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:05:05.20 ID:vuc/ytEb0
>>20
絶叫マシン好きなワイにはレベル低すぎたわ
絶叫マシン好きなワイにはレベル低すぎたわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:23:13.37 ID:KO0ERa0Hr
>>30
スチドラ恐いやろ
スチドラ恐いやろ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:24:13.33 ID:vuc/ytEbH
>>118
ワイは絶叫マシンで怖いと思ったことがないんや
怖い絶叫マシンに出会ってみたいやで
ワイは絶叫マシンで怖いと思ったことがないんや
怖い絶叫マシンに出会ってみたいやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:09:56.52 ID:RS4dRJiZa
>>52
プールとアウトレットは有能だろ
プールとアウトレットは有能だろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:20.35 ID:eT7m97N50
>>60
アウトレットは拡張に拡張重ねて有能になったけど最初はぐう無能やったよな
プールはクッソ面白いね
アウトレットは拡張に拡張重ねて有能になったけど最初はぐう無能やったよな
プールはクッソ面白いね
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:11:41.87 ID:MXK99e5g0
>>52
ナガシマより良い絶叫マシンは国内には無いぞ
ナガシマより良い絶叫マシンは国内には無いぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:12:31.99 ID:vuc/ytEb0
>>69
富士急の方がレベル高そうなんですがそれは
富士急の方がレベル高そうなんですがそれは
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:44.99 ID:MXK99e5g0
>>72
ワイが乗り比べた結果や
ワイが乗り比べた結果や
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:14:58.86 ID:vuc/ytEb0
>>79
すまんな実は富士急行ったことないのに見た目で判断してたやで
すまんな実は富士急行ったことないのに見た目で判断してたやで
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:19:52.19 ID:MXK99e5g0
>>82
ええんやで
こちらこそ完全に主観ですまんな
ええんやで
こちらこそ完全に主観ですまんな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:02:47.09 ID:Zk6AlbIQ0
松阪、ゴミ!w
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:04:23.34 ID:vuc/ytEb0
>>23
なんでや!松坂牛は?
なんでや!松坂牛は?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:31.07 ID:RS4dRJiZa
>>27
松阪城と本居宣長記念館もあるで
松阪城と本居宣長記念館もあるで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:04:06.47 ID:lzmQiABiK
伊勢神宮~夫婦岩~鳥羽
このあたりを二日間くらいかけて巡るとちょうどいい
水族館なら鳥羽もいいけど二見シーパラダイスおすすめ
このあたりを二日間くらいかけて巡るとちょうどいい
水族館なら鳥羽もいいけど二見シーパラダイスおすすめ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:05:45.07 ID:vuc/ytEb0
名物のご飯とか美味しいの何かある?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:38.17 ID:ErJyM1HD0
>>33
伊勢エビの味噌汁がぐう美味かった
伊勢エビの味噌汁がぐう美味かった
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:09:13.74 ID:vuc/ytEb0
>>39
伊勢エビを味噌汁にするなんて贅沢すぎるンゴ
伊勢エビを味噌汁にするなんて贅沢すぎるンゴ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:07:44.46 ID:VNF/2Uwba
>>33
蜂蜜饅頭
蜂蜜饅頭
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:08:27.68 ID:RuzA+j9O0
>>33
やっぱ的矢牡蠣やないか
やっぱ的矢牡蠣やないか
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:08.47 ID:ErJyM1HD0
おかげ横丁良かったで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:20.81 ID:qXOU+kUh0
そのまま伊勢路を歩こう
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:06:49.16 ID:VNF/2Uwba
御在所
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:07:22.75 ID:Ck18INh80
1 中 鈴鹿サーキット
2 遊 もくもくファーム
3 一 長島スパーランド
4 三 伊勢神宮
5 ニ おかげ横丁
6 捕 伊賀
7 右 熊野古道
8 左 志摩スペイン村
9 投 鳥羽水族館
2 遊 もくもくファーム
3 一 長島スパーランド
4 三 伊勢神宮
5 ニ おかげ横丁
6 捕 伊賀
7 右 熊野古道
8 左 志摩スペイン村
9 投 鳥羽水族館
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:11:39.72 ID:ErJyM1HD0
真珠貝って食べれるって鳥羽に行って初めて知った
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:11:47.69 ID:6p3RVWuP0
亀八食堂の鉄板焼き
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:12:09.93 ID:nocYj8Qv0
赤福うまいで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:15:28.18 ID:vuc/ytEb0
>>71
赤福ってあの赤福餅かな?
赤福ってあの赤福餅かな?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:11.62 ID:lzmQiABiK
高虎ドッグ知っとるやつおらんか?
あっこすき
あっこすき
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:24.93 ID:qdA6Y1FA0
夏は赤福氷うまンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:25.47 ID:Ck18INh80
赤福よりへんば餅のがうまいぞ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:13:58.42 ID:CssbmBDQ0
バイカーなら志摩の伊勢道路ってとこがウネウネで面白い
んで浜島か時間あれば御座まで行け
んで浜島か時間あれば御座まで行け
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:15:40.05 ID:3TFvMevn0
津市とかいうガチで名所も名物も無い県庁所在地
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:20:35.33 ID:daFxNXHj0
>>85
ポンポンなかまって駅近くの自転車屋でもんじゃ焼き食える
県文化センターの近くのこつこつラーメン
駅前ロータリーのラーメン屋のチャーハンが美味い
とか
ポンポンなかまって駅近くの自転車屋でもんじゃ焼き食える
県文化センターの近くのこつこつラーメン
駅前ロータリーのラーメン屋のチャーハンが美味い
とか
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:20:42.51 ID:eT7m97N50
>>85
津駅の雰囲気すき
23号の車線多くてすき
津駅の雰囲気すき
23号の車線多くてすき
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:22:16.32 ID:XnJFMeJ00
>>85
大門商店街の雰囲気ほんとすこ
大門商店街の雰囲気ほんとすこ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:16:07.42 ID:BKnBpbnWp
和田金か牛銀で油油アンド油のA5ランク松阪牛ステーキでも食べてこい
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:17:33.60 ID:vuc/ytEb0
>>86
和田金か牛銀が有名どころ?
名古屋で言うあつた蓬莱軒かな
和田金か牛銀が有名どころ?
名古屋で言うあつた蓬莱軒かな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:18:50.47 ID:BKnBpbnWp
>>93
うん
高級店のツートップだね
スキヤキもあるよ。一般的なスキヤキとは少し違うけど
うん
高級店のツートップだね
スキヤキもあるよ。一般的なスキヤキとは少し違うけど
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:16:36.32 ID:2pypy+loH
鳥羽にきたらデイリーキングに寄ることをおすすめするで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:16:41.80 ID:Ck18INh80
津の朝日屋ってとこで松坂牛食ったけどクッソ高かったンゴ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:17:10.84 ID:daFxNXHj0
コケコッコ共和国
もくもくファーム
はちみつまんじゅう
チャム
こんなもんやろ
もくもくファーム
はちみつまんじゅう
チャム
こんなもんやろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:19:15.17 ID:vuc/ytEb0
>>91
調べたらコケコッコ共和国って卵食べ放題なんか?!
チャムってなんや
調べたらコケコッコ共和国って卵食べ放題なんか?!
チャムってなんや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:21:50.87 ID:daFxNXHj0
>>99
駅ビルやでお店入っとるやろ、あれがチャムって名前なんや
駅ビルやでお店入っとるやろ、あれがチャムって名前なんや
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:23:08.15 ID:vuc/ytEb0
>>112
ビルの名前なんか~サンガツやで
ビルの名前なんか~サンガツやで
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:17:43.65 ID:lzmQiABiK
うなぎ食うなら津やで、なんでか知らんけど安くて美味い
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:18:43.26 ID:XnJFMeJ00
三重に来たら鰻食ってくとええぞ
芸濃のうなふじ超オススメ
芸濃のうなふじ超オススメ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:20:39.13 ID:vuc/ytEb0
>>94
>>95
ワイはうなぎ大好物や~~でも高いからうなぎか松坂牛どちらかに絞るやで
>>95
ワイはうなぎ大好物や~~でも高いからうなぎか松坂牛どちらかに絞るやで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:18:52.37 ID:7hdmyomt0
福王神社
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:19:26.67 ID:2pypy+lo0
全くオススメされない伊勢うどんで草生える
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:21:03.65 ID:XnJFMeJ00
>>100
すりおろしニンニク入れて食うとぐう美味い
すりおろしニンニク入れて食うとぐう美味い
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:21:09.54 ID:qdA6Y1FA0
>>100
手こね寿司ォ・・・
手こね寿司ォ・・・
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:20:38.48 ID:BKnBpbnWp
伊勢うどんも美味いやん
鰹節とネギと唐辛子かけて食うとぐう美味い
鰹節とネギと唐辛子かけて食うとぐう美味い
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:21:36.87 ID:Nr6DjVjar
蜂蜜饅頭はうまい
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:22:36.59 ID:tIA3WE1M0
ワイ南部民、ガチでオススメできるものが無い
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:24:36.83 ID:CssbmBDQ0
>>114
東か西かが問題
西なら察し
東か西かが問題
西なら察し
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:25:12.16 ID:eT7m97N50
>>114
熊野とかいう花火やら古道やらオススメがあるのにクソ遠いとこ
熊野とかいう花火やら古道やらオススメがあるのにクソ遠いとこ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:25:39.66 ID:BKnBpbnWp
>>114
熊野古道があるやろ!
亀山ラーメンももっと宣伝しよう!
熊野古道があるやろ!
亀山ラーメンももっと宣伝しよう!
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:22:42.54 ID:lpgaH38D0
地中海村はタダでオヌヌメ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:23:01.71 ID:2pypy+lo0
一応三重県で海ぶどう食える
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:23:33.73 ID:lzmQiABiK
津ついでにランセンていう洋食屋のビーフシチューは世界一美味いと思うで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:25:47.92 ID:vuc/ytEbH
>>119
サンガツ調べてみるわ
行列かな?ワイは行列が出来る観光名所的なご飯屋さんより地元民が行くうまい店に行きたいやで
サンガツ調べてみるわ
行列かな?ワイは行列が出来る観光名所的なご飯屋さんより地元民が行くうまい店に行きたいやで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:28:57.52 ID:lzmQiABiK
>>128
お客さんはほとんど原住民やと思うで
マスターに岐阜からきたて言ったら驚いてたもん
お客さんはほとんど原住民やと思うで
マスターに岐阜からきたて言ったら驚いてたもん
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:24:33.17 ID:dPkpWtA80
熊野古道全部歩けばええんやで
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:36:45.99 ID:lv1P4lZK0
>>122
伊勢路踏破したけど結構ペース早めで6日かかったで
伊勢路踏破したけど結構ペース早めで6日かかったで
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:37:41.73 ID:3TFvMevn0
>>172
途中に宿とかあるん?
途中に宿とかあるん?
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:42:11.33 ID:lv1P4lZK0
>>175
基本的に当時の生活道やから今の町通ったりするしね
テント泊もしたけど計画すれば必要ない感じ
ただ、実際半分以上は歩く価値があるかって言われると微妙な所だけどね
伊勢路なら馬越峠登ってすぐ隣の天狗倉山の山頂の巨岩からの絶景眺めて尾鷲側に降りて海産物食べて戻るとかが一番バランス取れてるコースやと思うわ
基本的に当時の生活道やから今の町通ったりするしね
テント泊もしたけど計画すれば必要ない感じ
ただ、実際半分以上は歩く価値があるかって言われると微妙な所だけどね
伊勢路なら馬越峠登ってすぐ隣の天狗倉山の山頂の巨岩からの絶景眺めて尾鷲側に降りて海産物食べて戻るとかが一番バランス取れてるコースやと思うわ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:49:06.51 ID:3TFvMevn0
>>186
なるほど、サンガツ
なるほど、サンガツ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:38:38.04 ID:vuc/ytEb0
>>172
ファッ!?ワイが思ってたのと全然違う
ファッ!?ワイが思ってたのと全然違う
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:25:30.22 ID:2pypy+lo0
南部とかワイも行ったことないわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:26:55.73 ID:vasXldx50
マンボウうまいで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:27:27.20 ID:RarWyoxs0
伊勢ならクックっていうドライカレーの店はお勧めやで
あとばんふって言う焼き鳥屋とか
あとばんふって言う焼き鳥屋とか
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:27:29.60 ID:hXGYiBPe0
三重県きたらとんてき食ってけよな
伊勢松本駅下りてすぐのとんてき屋値段高いけどうまいで
伊勢松本駅下りてすぐのとんてき屋値段高いけどうまいで
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:27:30.19 ID:vuc/ytEb0
こうやってみたら結構行くところや美味しいご飯屋さんあるんやな
ほんま助かるやで~ありがとう
ほんま助かるやで~ありがとう
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:27:40.34 ID:tIA3WE1M0
熊野古道は歩いたはええがバス2時間待ちンゴ…とかになるからおすすめできへんぞ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:28:55.23 ID:vuc/ytEb0
>>134
こマ?熊野古道に行くまでは結構山道なんかな?
ペーパードライバーがレンタカーしたら危ないやろか?
こマ?熊野古道に行くまでは結構山道なんかな?
ペーパードライバーがレンタカーしたら危ないやろか?
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:38:09.80 ID:lv1P4lZK0
>>140
へーきへーき
高速が延伸されて伊勢からのアクセスが格段に良くなったで
へーきへーき
高速が延伸されて伊勢からのアクセスが格段に良くなったで
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:41:12.15 ID:vuc/ytEb0
>>178
よっしゃ!ペーパーやけど挑戦してみるやで~
よっしゃ!ペーパーやけど挑戦してみるやで~
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:44:20.42 ID:lv1P4lZK0
>>184
自然好きならオススメやで
軽登山なら熊野古道以外にも伊勢から30キロぐらいの宮川源流の大杉谷ってとこもオススメやけど、まぁ熊野古道の方がネームバリューあるしね
自然好きならオススメやで
軽登山なら熊野古道以外にも伊勢から30キロぐらいの宮川源流の大杉谷ってとこもオススメやけど、まぁ熊野古道の方がネームバリューあるしね
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:28:15.87 ID:nQzB+R5C0
鈴鹿のドンキホーテの近くの洋食屋のトンカツがうまい。
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:28:50.09 ID:BKnBpbnWp
四日市とんてき忘れてたわ
あのタレにつけたキャベツがヤバイくらい美味い
肉より美味い
あのタレにつけたキャベツがヤバイくらい美味い
肉より美味い
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:33:36.55 ID:hXGYiBPe0
>>138
肉食い終わってもキャベツに肉のタレ
染み込ませてご飯に乗せて食うと貧乏くさいけどうまいよな
キャベツと豚汁おかわりし放題だから豚腹になる
肉食い終わってもキャベツに肉のタレ
染み込ませてご飯に乗せて食うと貧乏くさいけどうまいよな
キャベツと豚汁おかわりし放題だから豚腹になる
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:29:54.25 ID:tIbHODgqa
大王崎はあんまり期待せずに行ったらなかなか良かった
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:29:56.82 ID:RuzA+j9O0
熊野古道ってほとんど和歌山やないの?
大杉谷とかが三重?
あと、尾鷲ってなんかあるん?
大杉谷とかが三重?
あと、尾鷲ってなんかあるん?
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:32:15.34 ID:RarWyoxs0
>>145
ほぼ和歌山やけど一応三重のとこもある
尾鷲は三重屈指の釣りスポット
他は伊勢志摩より南は人の立ち入るとこや無いから行かんほうがええと思うで
ほぼ和歌山やけど一応三重のとこもある
尾鷲は三重屈指の釣りスポット
他は伊勢志摩より南は人の立ち入るとこや無いから行かんほうがええと思うで
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:30:42.71 ID:nQzB+R5C0
鈴鹿の野起にある勘吉って居酒屋は魚メニューが多くて新鮮
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:30:44.05 ID:vuc/ytEb0
今のところ、伊勢神宮、コケコッコ共和国、もくもくファーム、熊野古道、おかげ横丁に行く予定が決まったやで!
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:31:04.72 ID:2pypy+lo0
からあげ丼うまいで
森スパうまいで
森スパうまいで
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:31:37.12 ID:p7HswHi0p
>>151
宇治山田駅近くの唐揚げ丼か?
宇治山田駅近くの唐揚げ丼か?
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:34:32.15 ID:dkUGvrVnH
>>151
ここでその名前を見るとは思わんかったわ
地元民?
ここでその名前を見るとは思わんかったわ
地元民?
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:31:40.83 ID:fsbaGASGK
旧東海道の関宿(亀山市)
なかなかいい雰囲気
なかなかいい雰囲気
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:35:29.73 ID:RarWyoxs0
てかイッチ日帰りか?それとも何泊かすんのか?
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:37:16.37 ID:vuc/ytEbH
>>168
二泊三日やで、あんまり回るとこなかったら一泊二日で帰るけども関西発やから割と近いんや
二泊三日やで、あんまり回るとこなかったら一泊二日で帰るけども関西発やから割と近いんや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:38:29.13 ID:RarWyoxs0
>>174
宿泊先とかは決めてるんか?
宿泊先とかは決めてるんか?
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:40:05.00 ID:vuc/ytEb0
>>180
実はまだやで、ここを参考にした上で観光するところ決めて、泊まるとこ決めるつもりやで~
実はまだやで、ここを参考にした上で観光するところ決めて、泊まるとこ決めるつもりやで~
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:42:54.20 ID:RarWyoxsH
>>182
さよか、なら伊勢鳥羽辺りで一泊するのがお勧めやな
金があるなら伊勢市駅前のホテル泊るのがええと思うで
あっこ遷宮の年に出来た奴でまだ新しいし
さよか、なら伊勢鳥羽辺りで一泊するのがお勧めやな
金があるなら伊勢市駅前のホテル泊るのがええと思うで
あっこ遷宮の年に出来た奴でまだ新しいし
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:28.57 ID:vuc/ytEb0
>>188
よっしゃ伊勢市近くで止まるやで、サンガツ!
伊勢の宿泊施設はなんか雰囲気あっていい感じやな
よっしゃ伊勢市近くで止まるやで、サンガツ!
伊勢の宿泊施設はなんか雰囲気あっていい感じやな
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:36:09.79 ID:tIA3WE1M0
尾鷲あたりやと夏場なら銚子川とかくっそ綺麗やから泳ぎに行くとええで
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:37:52.09 ID:vuc/ytEb0
あとイルカ島ってのも気になるんやけど今は寂れてるんかな?
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:40:12.29 ID:RarWyoxs0
>>176
正直あそこ行く暇あるなら伊勢志摩鳥羽で一日食べ歩きした方がええと思うで
正直あそこ行く暇あるなら伊勢志摩鳥羽で一日食べ歩きした方がええと思うで
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:42:15.25 ID:vuc/ytEb0
>>183
そうなんか…なんか悲しいな
ワイはイルカ好きやから生き生きしてるんやったら見てみたかったけど残念や
そうなんか…なんか悲しいな
ワイはイルカ好きやから生き生きしてるんやったら見てみたかったけど残念や
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:41:34.53 ID:CICStvsc0
亀山と多気で乗り換えの合間にブラブラしてた
なお何があったかは覚えていない模様
なお何があったかは覚えていない模様
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:58.86 ID:tIA3WE1MH
三重のラーメンならあじへいやろなあ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:47:51.95 ID:2pypy+lo0
>>198
無料のキムチぐううまンゴ
無料のキムチぐううまンゴ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:48:40.78 ID:RarWyoxs0
>>198
ワイはとん亭です(半ギレ)
ワイはとん亭です(半ギレ)
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:50:27.97 ID:BYI+mg2TH
>>198
ワイの家から自転車で5分くらいのところにあるから結構通ってるわ
安いしうまいけどすぐに行列できる店やな
ワイの家から自転車で5分くらいのところにあるから結構通ってるわ
安いしうまいけどすぐに行列できる店やな
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:50:08.53 ID:tCv4n6QWE
鈴鹿スカイラインが通れるときにたまに行くで
ちな滋賀民
ちな滋賀民
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/02/16(月) 22:52:05.47 ID:vuc/ytEb0
みんなサンガツやで~前は広島で参考にさせてもらったから今回も楽しい旅してくるやで