55663386[1]


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:06:24.36 ID:xcbzruOB0.net
「これまでの野球人生を列車の旅に例えると?」――。木佐貫が鉄道マニアであることを知る報道陣からの質問に、35歳右腕は真面目に言葉をつないだ。
「どちらかと言うと、これまでは野球の一本道で走ってきました。これからはレールが何本かに分かれてくると思います。そこで自分なりに何本かあるレールを選ばないといけない。
いろいろと考えて納得して、そのレールを走れればいい。これからも長いと思いますので、息切れしない程度に、ゆっくりゆっくり出来ればと思います」
木佐貫はいわゆる「撮り鉄」ではなく「乗り鉄」。鉄道路線図を眺めるのも好きで、球場へ電車通勤することもあった。最後の所属球団となった日本ハムは3年間の所属となったが、鉄道マニアとしては悔いが残っているという。
「(13年オフにテレビ)ロケで行った江差線が思い出です。おそらく(木古内-江差間が14年5月12日で)廃線になっていると思う。その時は、それが最後になると思っていなかった。
去年の函館でのゲーム(5月13日の西武戦。12日は移動休み)が廃線になる時だった。
日程表を見て、『この日程はオレのためにある』と思ってたんですが、残念ながらファームで。悔しかった思いがあります。北海道は広いので、大きな大地という印象だったが、本当にその通り。正直、もっと色々と行きたかったな、と思います」

現役引退後の“野望”もユニークだ。旭川から名寄、稚内を鉄道で北上することだという。
「旭川までは特急スーパーカムイ(札幌-旭川間のJR特急列車)で行ったことがあるのですが、旭川から上の方ですね。(旭川から稚内を結ぶ)宗谷本線を攻めきれていないので。もし行けたら乗って、旭川から北上してみたいなと思います。北へ北へ」
この鉄道マニアぶりも、木佐貫洋が誰からも愛された理由なのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00010002-fullcount-base

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:07:48.98 ID:BphcLXVPM.net
ぐうわかる

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:07:24.96 ID:Wr66ZH2G0.net
楽しそう

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:08:31.04 ID:5YRAoZSKa.net
うーんこの鉄道マニア

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:08:06.39 ID:tZLIcHWb0.net
乗り鉄なのか
撮り鉄で大声上げてる姿は想像できんしな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:08:44.04 ID:Pxr1SjNQ0.net
木佐貫ってかなり大柄だから目立つと思う

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:09:51.39 ID:xJ49CbzA0.net
BSCSで鉄道番組持ちそう

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:10:26.05 ID:Wr66ZH2G0.net
CSで鉄道旅番組やってくれや
木佐貫洋のK的な鉄道テレビ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:10:22.01 ID:Pxr1SjNQ0.net
昔1度旭川から稚内まで普通列車で行ったことあるけど5時間以上かかったで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:11:41.85 ID:eyTSVpAB0.net
>>12
木佐貫みたいなのにはそういうのも苦痛ではないんだろうなあ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:13:37.50 ID:GDus0JB/p.net
>>14
ゴトンゴトン揺られながら黙って窓の外見続ける木佐貫ぐう似合いそう

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:11:58.56 ID:7eZ5fGCc0.net
木佐貫と行く音威子府・稚内ツアーとかやらねえかな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:26:05.53 ID:ih2c9mwsa.net
>>15
たぶん1人がええんちゃうかな

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:27:11.16 ID:bB5lLhey0.net
>>61
ツアーだと客に気を遣いまくりそうだしなあ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:13:03.59 ID:cxICbdy40.net
野球エリートで華々しい活躍してたのに奢らず真面目な人柄やね

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:13:59.67 ID:bUEBviAH0.net
木佐貫は引退後巨人の球団職員って記事見たけどホンマ?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:14:46.26 ID:Pxr1SjNQ0.net
>>18
それはマジやで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:16:47.70 ID:bUEBviAH0.net
>>23
じゃあ乗り鉄できんやん...

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:18:33.75 ID:Pxr1SjNQ0.net
>>31
そんなすぐに再就職するわけちゃうやろ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:23:20.28 ID:zFl2SZKCa.net
>>31
勤務地水道橋やろ いくらでものれるんちゃう

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:25:24.02 ID:V9Io1WyVE.net
>>52
のんびり乗れるローカルと違って首都圏は生活かかったムードでおもんなさそう
ワイ乗り鉄ちゃうけど

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:27:50.18 ID:zFl2SZKCa.net
>>59
わいも分からんが首都圏の電車にはそれ特有の良さもあるんちゃう

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:14:03.61 ID:UbQrm9Rw0.net
なんもなくね?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:14:46.41 ID:9nwdT7Pya.net
>>19
乗り鉄は乗ることが目的だから
鉄道さえあればそれでいい

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:14:21.74 ID:bB5lLhey0.net
391d723f[1]

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:24:42.04 ID:/+nwQkL80.net
>>20
本じゃなくてデカイ時刻表のが似合いそう

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:15:56.23 ID:Pe9EmpewK.net
木佐貫ってああ見えて話も面白いしタモリ倶楽部呼んで欲しい

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:18:30.22 ID:070x7/m10.net
タモリ倶楽部の鉄道回に出てほしいって昨日ラジオで言ってた

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:38:56.74 ID:dy3VwspaD.net
>>37
>>28
さすがにタモリクラブでは通用せんやろ
あれでとる奴かなりおかしいレベルやで

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:16:40.45 ID:QQ/JpQ+e0.net
Ok0noPD[1]

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:20:04.90 ID:Sj3ziIFQr.net
>>30
痩せすぎじゃねえ?
あと犬かわええ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:38:35.26 ID:EYoPQJkZ0.net
>>30
ベースボールドッグのわさびか

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:16:50.17 ID:ZR+5v+0jp.net
よく巨人時代死にそうな顔で投げてたって聞くけどもともとああいう顔だよな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:17:18.75 ID:Tx0LOgWm0.net
人生満喫して欲しいわ
巨人もスタッフとして今後の面倒見ること約束してくれとるみたいやし

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:18:17.35 ID:7eZ5fGCc0.net
ほんま木佐貫って野球ファンから愛されてるよな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:19:20.26 ID:vzSqm3m7K.net
>宗谷本線を攻めきれていないので。

攻めるってなんだよ(困惑)
さすがというかガチすぎるw

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:22:48.05 ID:WOOTCKud0.net
宗谷本線を攻めきれていないって表現に草

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:23:29.93 ID:3t6i7FQ00.net
鉄オタ特有の「攻める」という概念

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:20:15.18 ID:0KA+mZbNr.net
確か地図マニアでもなかったか?

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:22:20.68 ID:Pxr1SjNQ0.net
>>43
鉄オタと地図オタは親水性があるからな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:21:01.22 ID:3V6Daruka.net
発言にどんでん並の注釈入ってて草

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:22:28.07 ID:/3FF8/5a0.net
東京→関西私鉄→JR北海道
恵まれた鉄オタ経歴

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:23:44.21 ID:ZR+5v+0jp.net
気持ちいいピッチングしとるわ
https://youtu.be/YT6EVDD-oZA


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:25:10.87 ID:pBJaGa+pK.net
世界の車窓からを全話録画してそう

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:25:14.80 ID:bsIStruW0.net
江差線に乗れなくて後悔してるなら札沼線急げよ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:25:34.87 ID:l8q2pkKr0.net
北海道新幹線並行在来線の第三セクターで
北海道の魚介満喫列車みたいなのを走らせたら乗っていそう

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:26:56.98 ID:ZJEGMUp20.net
タモリ
くるり岸田
木佐貫

この三人で特番作れや

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:27:05.37 ID:rcgCIceL0.net
野球選手ってローカル線乗る機会なんて無さそうやな

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:27:05.93 ID:Pxr1SjNQ0.net
宗谷本線は名寄以北が魔境すぎるんだよなあ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:28:19.48 ID:l8q2pkKr0.net
楽天の選手が北海道から仙台に帰るとき
「飛行機から寝台列車にも変更できます」と言ったらかなりの選手がそっちを選択した

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:30:55.28 ID:d+gaCTJlx.net
>>72
飛行機疲れるしな

寝台列車も思ったより疲れは取れないけど

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:36.64 ID:uWTc3JRV0.net
>>78
足伸ばして横になれる方が楽そうだもんな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:32:12.45 ID:uWTc3JRV0.net
釣り人
海外でバイクレース
ラジコン←NEW
乗り鉄←NEW

悠々自適な奴が増えつつあるな

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:35.43 ID:N5tVKZ0Wp.net
海外でバイクレースって誰や?

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:50.23 ID:oMfl6+hA0.net
>>88
新庄

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:55.57 ID:uWTc3JRV0.net
>>88
新庄

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:35:25.69 ID:N5tVKZ0Wp.net
>>90>>92
新庄か確かにそれっぽいわサンガツ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:04.10 ID:VFG2cFWf0.net
稚内のあたりって宗谷岬以外なんかあんのか?

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:33:53.98 ID:WOCPZJAM0.net
>>87
ノシャップ岬(根室の納沙布岬とは別物)くらいで他はガチで何もない

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:37:57.75 ID:l8q2pkKr0.net
>>91
襟裳岬の近所にエンルム岬があったり、似た地名多いな

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:34:45.00 ID:3K/xdM9sr.net
>>87
ノシャップ岬とかいう何もない岬とそのとなりにある水族館(冬期休業)

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:34:59.11 ID:Pxr1SjNQ0.net
>>87
宗谷丘陵と風車群くらいかな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:34:02.25 ID:G1gPy+Z50.net
趣味があるってええな

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:39:06.38 ID:FCmyjzuK0.net
巨人の職員より鉄道の職員になったほうがええんちゃうか

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 13:42:41.96 ID:lJQze/m9p.net
ガラガラの鈍行ボックス席で
リュック横に置いてお茶のみながら車窓眺める風景ぐう似合いそう


木佐貫、引退後の野望は「旭川から北上してみたい」