フィンランドに自信ニキ
1: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:47:45.77 ID:+V7DKloc
政治やら歴史、文化に食べ物などなんでも良いんで教えて欲しいンゴ
2: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:48:03.05 ID:T6ZflP9L
自殺率が高い
8: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:48:49.12 ID:+V7DKloc
>>2
教育はええらしいのになんでやろな
88: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:38.78 ID:uaLjcd/h
>>8
日照時間が短いのが関係してるらしいで
3: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:48:16.07 ID:yqTSp9Eb
メタルが盛ん
24: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:02.74 ID:8AtaeVxd
メタルメタルアンドメタル
53: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:09.04 ID:Zz0CTzMu
メタルの聖地
85: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:30.93 ID:GN7AGKnZ
メタル保護国家
80:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:55:18.17 ID:53nbbhCwとにかくメタル大国
日本盤CD出てるバンド多いし来日公演も多い
4: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:48:18.34 ID:egc53SG+
シベリウス
![sibelius1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/9/b/9b6dcf0f.jpg)
13: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:25.92 ID:Zah1tn69
シベリウス
174: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:14:46.70 ID:/wiqKG3U
フィンランディアだいすき
7: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:48:45.72 ID:T12rD0Bn
ノキア
ヤルキカタイネン
シモヘイヘ
10: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:09.83 ID:XwykwaUu
>>1
ソ連はトラウマ
みんなでサウナおっすおっす
食べ物はおいしくないよ
23: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:59.21 ID:vmqmss05
フィンランド料理はマズいらしい
95: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:57:37.59 ID:qoP3qOT9
飯のまずさはヨーロッパで1,2を争う
91:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:58.33 ID:CbiwaBcD飯はくっそまずい、特に米がひどい
基本的に味付けが薄いがジュースは気持ち悪いぐらい甘い
11: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:10.35 ID:iFLC/wfc
サルミアッキとかいう塩化アンモニウム
![1723567b[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/2/d/2dbe1506-s.jpg)
27: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:13.16 ID:+V7DKloc
>>11
不味いのかすらよくわからん味だったンゴ
102:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:28.16 ID:C7VIsf8s サルミアッキはマジでゴミですわ
15:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:28.78 ID:OLfedzFLラリーで有名
93: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:57:11.97 ID:5OCmqN0f
なぜかF1大国
116: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:00:46.00 ID:3WvsrGoF
>>93
カートが盛んなのと厳しい道路事情のおかげやな
袋小路が多いから公道で遊びやすいらしい
128: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:02:53.86 ID:vmqmss05
>>116
前にトップギアで取り上げてたな
56: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:30.54 ID:vKe5/Off
フライング・フィン
フィンランド人のドライバーで半端ない速いドライバーが多い事から言われてる
飛ぶように走る、トミマキネン、マーカスグロンホルム、ミッコヒルボネンあたりが有名
77: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:39.34 ID:xY/ar3O+
>>56
ラリーでやな
F1含めるとハッキネンライコネン竹がいる
16:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:29.57 ID:0ItRuv+W美人が多いことで有名
17: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:33.11 ID:g9izRkKW
かもめ食堂
![992135c0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/2/4/24b1e4d0-s.jpg)
105: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:09.28 ID:ZcsOs/S2
カモメ食堂がある
69: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:52.98 ID:QbK/V0PU
かもめ食堂かもめ食堂アンドかもめ食堂
147: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:07:55.66 ID:rKr8y+9R
実は枢軸国
19:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:39.00 ID:niSY4yG2止むを得ず枢軸側に入ってしまった可哀想な国
54: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:20.58 ID:y2QFIitS
>>19
むしろ枢軸は利用された側
40: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:05.24 ID:DWD40WrT
ソ連に対抗してた
41: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:06.42 ID:TEXF0xU3
ソ連と戦争すると戦車が増える
72: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:01.39 ID:IkZEFYZ6
まあとにかく東側陣営にいながら、どうやら民主主義を守ったのが凄いといえば凄い
84: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:28.38 ID:qe3a+wnF
戦後のフィンランド外交凄杉内
136: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:52.62 ID:94IRZs+A
確か、ソ連にかなりの領土を取られて、今もロシアに返してもらってない
49: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:55.52 ID:JmsxQeQd
フィンランドは親日家が多い
22: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:47.84 ID:T12rD0Bn
対ソ連の過去から親日国家としてもお馴染み
26: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:08.98 ID:GN7AGKnZ
シモ・ヘイへ
![fc1f6974-s[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/c/3/c3d9bae6.png)
37: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:58.62 ID:D4T82mZQ
最近シモ・ヘイヘはカタカナ読みにするとシモ・ハユハであるとフィンたんが教えてくれたンゴ
28:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:15.50 ID:JXEMqZEa言葉が覚えづらい
46: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:28.13 ID:+V7DKloc
>>28
あの巻き舌みたいな発音覚えにくくてムカつくんじゃ
30: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:21.91 ID:3ueUrete
乗る上、スウェーして玉がフィンフィンする
61: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:09.09 ID:HXWxNDiB
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。
31:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:29.21 ID:D9VSKK9Dフィンランドミラクル
※アイドルグループ・SKE48の楽曲
![0afbf94f[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/e/2/e2694bd6-s.jpg)
33: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:36.03 ID:gbqROZjT
エイノ・イルマリ・ユーティライネン
![Ilmari_Juutilainen[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/0/0/001678e1.jpg)
34: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:44.68 ID:eHmZ3e96
サンタクロースの町
![13f06843[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/8/a/8aef1bea-s.jpg)
38: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:02.84 ID:sg+PGww0
マンネルヘイムとかいう有能
![67a4194487a8fc979fa1f2e3bc802b6e[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/7/c/7c5e4ad5.jpg)
39: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:03.09 ID:4k7efLJr
ミカハッキネンやろ
![a4c9d091[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/b/c/bc32e191-s.jpg)
42: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:11.21 ID:xY/ar3O+
フィンランド式野球がある
![67aa28be[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/d/2/d243df96-s.jpg)
111: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:40.70 ID:NWhMKLpl
フィンランド式野球とかいうよくわからない競技
135: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:42.43 ID:aoR1mFgO
>>111
ググったらティーバッティングみたいな動画が出てよくわからんところではしゃいでてワロタ
75: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:29.59 ID:n/XpT0Pe
やっぱフィンランド式野球やろ
独自進化しすぎ
43:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:12.38 ID:egc53SG+ムーミン
![moominfamily2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/1/6/1671bd6d-s.jpg)
32: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:50:32.15 ID:wyyeQwLY
先月行ったけど物価クッソ高かった
あと日本人だらけ
55: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:25.20 ID:aoR1mFgO
本場ムーミンはぐう微妙
日本人多し
この間海上自衛隊の船が寄港した
73: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:01.49 ID:+V7DKloc
>>32
>>55
日本人多いんか、知らんかった
44:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:15.29 ID:hX9eFuWBフィンランドグッズ売ってる店千葉にある?
東京でもかまわん
62: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:13.65 ID:vmqmss05
>>44
東京ドームシティにムーミンカフェがあったような
なお入ったことない模様
76: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:33.50 ID:hX9eFuWB
>>62
何それ行きたいわw
45: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:21.46 ID:V2WccLfu
ハッカペルすき
※三十年戦争の時代に活躍したフィンランド人の騎兵のこと。この名前はフィンランド人が戦場でしきりに叫んでいた「hakkaa päälle!(叩き殺せ!)」に由来する。
110: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:34.99 ID:nBVpRgi3
>>45
グスタフ・アドルフ好き
デンマークやけど
48: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:51:38.55 ID:3WvsrGoF
スカンジナビアフリック
イエヴァンポルカ
※スカンジナビアフリック:コーナーに対して、一度逆方向にハンドルを切った後、リアを振り回すようにステアリングを切り、車体を滑らせるテクニックで、おもにラリーで使われる。
※Ievan Polkka(イエヴァン・ポルッカ)とは、フィンランドで有名な民謡。元々の曲は1930年頃にエイノ・ケットゥネン(Eino Kettunen)によって作詞されたもので、1995年にフィンランドのカルテット「Loituma(ロイツマ)」が歌ったことにより世界的に知られるようになった。
52: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:05.72 ID:rBJ9M1/g
ザ・ラスマスすき

57: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:31.86 ID:Ff7CwnJB
寒いと思いきやそこまででもない
68: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:45.42 ID:aoR1mFgO
>>57
寒すぎて日本で買った防寒具が全く役に立たんかったと知り合いいうとったけど…
78: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:43.70 ID:Ff7CwnJB
>>68
すまんな海外は想像するだけや
82: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:08.40 ID:+V7DKloc
>>68
知り合いのフィンランド人には半袖で外歩くヤツおるわ
63: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:16.08 ID:TB0G/o/L
twitterで関西弁喋る阪神ファンで向こうで野球チームに入ってるフィンランド人がいた
64: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:20.75 ID:ZG9iM0J+
ニッカネン
![nykanen1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/d/c/dc4dac87.jpg)
164: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:12:56.44 ID:Zca9JRT8
ニッカネンとかいう釈放4日後に逮捕される天才ジャンパー
65:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:25.02 ID:T4uHNPgjアイスホッケーがぐう強い
![img_0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/2/52c915cb-s.jpg)
67: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:34.25 ID:tMaFTiJp
アイスホッケーが盛ん
スウェーデン戦がかなり盛り上がるらしい
66:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:27.82 ID:L3y1yni0Linuxのリーナス・トーバルズ
![Linus7[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/c/1/c16eb6a7.jpg)
138: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:05:04.35 ID:yK1/fcQk
linuxはフィンランド人のリーナスさんの名前から
74: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:54:22.94 ID:rBJ9M1/g
サウナでなんか木の枝で体バサバサするんやっけ
![32[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/f/5f27ec53-s.jpg)
129: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:03:14.73 ID:qcTUoQgP
ティンティンタンゴ
サウナのことやけど男女の友人で入る文化やで
81:
風吹けば名無し2013/10/25(金) 22:55:59.16 ID:1C9Q7kISそらもうエイラよ
![599213f5[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/5/e/5e2b3da4-s.jpg)
158: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:11:57.61 ID:mPmDww/t
エイラ・イルマタル・ユーティライネン
159: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:12:18.12 ID:Zmk/EFHv
まぁエイラちゃう?
83:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:17.50 ID:Ff7CwnJBカフェとかで突発のバーバーショップが行われる
89: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:46.33 ID:Zah1tn69
>>83
こマ?めっちゃええやん
96: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:57:49.18 ID:+V7DKloc
>>83
バーバーショップってパフォーマンスか何か?
107: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:13.11 ID:Ff7CwnJB
>>96
男性四人組のアカペラやで
104:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:50.38 ID:EuDp0DyAバーバーショップええなあ
そういう文化ある国に住みたかった
>>96
アカペラで男が陽気にハモりまくるんや
124: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:02:13.77 ID:+V7DKloc
>>104
>>107
サンキューガッツ、メタルといい音楽関係は面白そうやね
86: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:31.95 ID:wyyeQwLY
マリメッコとかイッタラとかアラビアとか
フィンエアーの飯不味かったけど、団体客多かったから個人のワイは何回もランクアップしてもらえたわ
![ihmemaa-1024[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/b/b/bb40d993-s.jpg)
![top_img[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/3/7/37ee0484-s.jpg)
87: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:32.98 ID:hac6zR7a
デスメタルとムーミンの聖地
90: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:47.90 ID:rBJ9M1/g
ソナタアークティカ
トワイライトニング
すき
99: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:07.04 ID:HXWxNDiB
>>90
Reckoning Nightまでやったな
92: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:56:59.53 ID:4L+oWj/c
スキージャンプのアホネンは一回聞いたら忘れられない
![nsj091130-ahonen[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/b/6/b6f15a15.jpg)
134: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:29.20 ID:JBsVBF+V
鉄仮面アホネン
でも最近フィンランド弱い
94:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:57:18.82 ID:n/XpT0Pe教師が医者並に難関職業らしい
というか普通はそうあるべきだよなぁ?
100: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:09.42 ID:Ff7CwnJB
お菓子は美味しい特にロールケーキ
![588840_20110614114034[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/3/7/372cdc15.jpg)
101: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:17.82 ID:q0RCZiQt
○○○ネン
137: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:55.98 ID:yDh6CEO7
ハッキネンてフィンランド?
140: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:05:56.85 ID:aoR1mFgO
>>137
ハッキネンもライコネンもフィンランド人の筈
141: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:06:36.77 ID:3WvsrGoF
>>137
せやで
苗字にネンが付いたら大体フィンランド人
ネンは~村のという意味らしい
103: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:47.97 ID:FKpifQ+e
行きたいと思ったけどクッソ交通費高い
しかも観光場所があんまりない
106: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:09.90 ID:dNa2i/tk
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
109: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:30.87 ID:dNa2i/tk
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
112: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:00:08.14 ID:FOpsoFof
北欧って住めるんかな
日本人できる仕事なさそう
113: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:00:16.46 ID:CbiwaBcD
コンビニに日本の漫画がいっぱいある
英語は通じたり通じなかったり
114: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:00:28.25 ID:xyLv2tqO
実際日本人は結構多い
ぐうオシャレな本屋さんがある
コーヒーの消費量がめちゃくちゃだった気がする
117: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:01:08.64 ID:WIvL+APj
空港はどこよ?
ヘルシンキか?
125: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:02:20.12 ID:xyLv2tqO
ヘルシンキ空港やな
空港から市街までバスで30分くらいだったはず
118: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:01:17.15 ID:Wo11u05P
あいさつがもい!
ソースはTwitter
161: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:12:42.55 ID:fqZwTmpB
こんにちは→moi
さようなら→moi moi
やっけ
179: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:15:46.28 ID:+V7DKloc
>>161
せやな、やぁ!とバイバイくらいのニュアンスのはず
120:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:01:41.83 ID:paNY0WQA谷山浩子の歌を聞けばだいたいわかるよ
123: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:01:55.65 ID:4L+oWj/c
ワイナモイネン
イルマリネン
レミンカイネン
が三大英雄という風潮
126: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:02:47.47 ID:tqWC/sAH
早口言葉
ホウメナンミナメナンヘルシンキ
↓
わたしは明日ヘルシンキに行きます
127: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:02:53.08 ID:H0xjF4uq
シモヘイヘとメタルしか思い浮かばん
131: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:03:41.05 ID:fbWZ+1yq
ゴアとオバマのしみったれたノーベル平和賞に挟まれてて
マルッティ・アハティサーリが地味すぎて不憫で仕方がない
![e00023_ph02[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/8/1/8143663b-s.jpg)
132: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:06.08 ID:EsbLSk3Y
シモヘイヘ
アレキシライホ
ぐらいしか知らない
![img_0[1] (2)](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/7/d/7d818e8b-s.jpg)
133: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:04:19.64 ID:j2VxZ+Zh
カトリたそー
![makibanokatori[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/7/d/7d0e4469-s.jpg)
139: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:05:06.62 ID:xyLv2tqO
フィンランド人とか、北欧三国についてのジョークって多いよな
148: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:08:01.24 ID:bWg4PMp6
>>139
モンティパイソンの歌は笑ったわ
143: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:06:56.72 ID:rUfVxOjP
キーラ・コルピたそ
![Kiira-Korpi (4)[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/0/7/0716b0df-s.jpg)
145: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:07:36.02 ID:g+obuhcg
メタルフェス行ってみてんじゃ
フィン語は日本語に似てるとかめっちゃムズイとか聞くけど実際どうなんや
152: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:08:56.95 ID:EsbLSk3Y
>>145
フィンランド人とメールしたことあるけど英語で通じるらしいよ
155: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:11:05.19 ID:+V7DKloc
>>145
フィンランド人が日本語勉強するときは楽らしいで
なお逆
162: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:12:43.18 ID:JXEMqZEa
>>145
英語やフランス語、ロシア語みたいなインド・ヨーロッパ語族とは全く違う系統の言葉なので
他のヨーロッパの言語で学んだことが生かせないのが難しいと言われる要因
日本語と同じ膠着語というタイプに属する言葉だから英語圏とかの人よりかは日本人のほうが入りやすい言葉だと思う
よくやたら難しいと言われるバスク語も同様
172: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:14:13.80 ID:9zxRNBeE
フィンランド語覚えたらエストニア語覚えるのが楽
なお
151:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:08:50.48 ID:2Ujma3oDナイトウィッシュ
と言うかターヤ
153: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:10:53.63 ID:9zxRNBeE
ラウラレピストたそ
![b0038294_10254528[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/e/1/e1474dc6.jpg)
160: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:12:22.88 ID:6UFqf4pu
ナケミーン→さようなら
キルピコンナ→亀
と岩瀬敬吾の曲から学んだ
167: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:13:18.66 ID:WowyWxHt
何でも世界大会
ハーケンクロイツではなくスワスチカ
シモヘイヘ
Linux
ノキア
176: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:14:55.02 ID:GkwYUXAV
>>167
そういや「嫁さん担ぎ大会」みたいなようわからんのまであったな確か
175: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:14:47.40 ID:sP/4KFD0
ロシア正教の協会おおい
ロシア人わんさかいて、あいつら態度でかい
182: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:16:10.05 ID:H3luiiQ2
トスカオープンエア行ってみたい
20: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:49:40.74 ID:gbqROZjT
なお大使館
50: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:03.88 ID:bWg4PMp6
Twitterのフィンたんをフォローすればええんやないの
60: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:52:59.57 ID:Zah1tn69
フィンたんって何?
71: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:59.78 ID:bWg4PMp6
>>60
フィンランド大使館の公式Twitter
![a791a6b1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jupiter_ss/imgs/0/7/07340e46-s.jpg)
79: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:55:14.06 ID:Zah1tn69
>>71
へえ
公式なのにかわええ名前やな
108: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:59:22.65 ID:bWg4PMp6
ロシアのイルクーツクとかヤクーツクより寒いんかな
フィンランド行った事ないからわからへん
>>79
いやフォロワーがそう呼んでるだけやで
呟いてるフィンランド人がアニオタ過ぎて笑う
98: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:58:00.09 ID:UWX473ln
大使館ツイッターなんであんなに狂っとるんや
150: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:08:40.49 ID:E5l0Nmdy
>>98
日本に自国バンド召集してメタルフェス主催しちゃうくらいやからな
頭おかしい(誉め言葉)
70:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 22:53:53.20 ID:Ff7CwnJB 大使館のTwitterの人気なことは皆が知っている
115:
風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:00:31.03 ID:Zah1tn69Twitter始めるわ
フィンたんフォローしてくる
149: 風吹けば名無し 2013/10/25(金) 23:08:38.30 ID:+V7DKloc
ツイッター始めるわ、なんJ民にそこまで言わせるとは