1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:41:57.58 ID:10KfbNVx
毎回抑えてるけどなんでなんや
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:43:45.53 ID:Jl5/Op8s
本気なところ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:44:12.93 ID:NhWH7oAq
ストレートのキレがいい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:44:16.08 ID:xfRReI1h
スライダー
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:44:39.95 ID:2X3ZtuWE
左に対してのスライダーで三振
右に対してのシュートで内野ゴロ
こんなイメージ
右に対してのシュートで内野ゴロ
こんなイメージ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:47:43.48 ID:sEtoPW7W
>>8
一時期こういう左のリリーフ多かったな
パワプロの印象だけど
一時期こういう左のリリーフ多かったな
パワプロの印象だけど
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:44:40.43 ID:9mrMYna/
スライダーだな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:44:54.97 ID:4ubsLZ8u
ツーシーム
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:45:14.09 ID:Jl5/Op8s
折れそうな身体から放たれる野獣のようなスライダー
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:45:31.37 ID:row7WBV/
スライダーと度胸かな。
満塁のピンチから登板して無失点で帰るイメージがある
満塁のピンチから登板して無失点で帰るイメージがある
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:46:56.69 ID:Tbpu2oUK
>>14
これ
けどビハインドで出るとあかん
これ
けどビハインドで出るとあかん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:47:28.66 ID:3x7OkiXo
>>18
何故か四球病だすんだよなぁ
何故か四球病だすんだよなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:45:20.13 ID:10KfbNVx
なるほどスライダーか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:45:36.42 ID:h+HeEhM9
岩瀬タイプ?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:48:24.41 ID:czTQXNnz
>>15
まあ似たタイプやね
まあ似たタイプやね
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:46:29.23 ID:aHNezY4C
糞体恵投
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:47:16.64 ID:CPvUO+Al
スライダーと雰囲気で抑えとる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:47:24.49 ID:YMPJDfF3
左の横のスライダーはテレビじゃ棒球に見えるからな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:47:25.55 ID:nJngxxVO
高目に絶対にこないのがデカいわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:48:37.18 ID:aHNezY4C
最も頼りにならなそうな外見なのに最も頼りになる男
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:50:05.02 ID:o114AUH0
>>27
表情から滲み出る悲壮感
表情から滲み出る悲壮感
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:48:52.21 ID:05TYV/5Q
他所のチームならそこそこ優秀な先発になってたかもしれない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:49:22.85 ID:wUon4aDQ
正直なんで抑えられるのかわからない
なぜかゲッツー取れる
なぜかゲッツー取れる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:49:40.28 ID:TJkHGkri
貴重なTDK出身
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:50:07.37 ID:aHNezY4C
謎の高奪三振率
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:50:07.93 ID:vfcW5ZM0
体重70ないんやろこいつ
乙女か
乙女か
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:50:19.70 ID:X5qLy57s
フォームの打ちにくさもでかい
腕がすげえ遅れて出てくる
腕がすげえ遅れて出てくる
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:50:47.41 ID:VGbhDD8n
ひたすらスライダー投げマン
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:51:55.24 ID:KwJECjDq
あへあへスライダー投げまん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:52:14.12 ID:OcmLP0Rd
今にも死にそうな面してあっさり抑えて帰っていく
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:52:21.33 ID:WpFjR+Dd
ビハインドで燃えて同点や僅差のリードのピンチはほぼ抑える逆俺達
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:52:47.16 ID:k3yhIvks
ハマの森福
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:54:04.01 ID:33YalZz2
ピンチになると平気でど真ん中に投げるようなところかね
ボール自体はいいから
ボール自体はいいから
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:54:18.48 ID:aHNezY4C
鼻以外はイケメンだよな
鼻がほんま致命的やけど
鼻がほんま致命的やけど
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:54:44.89 ID:4ubsLZ8u
コントロールは
上原にも勝る!
上原にも勝る!
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:56:02.61 ID:o6I1+EH1
ストレートスライダーシュートチェンジアップであのフォームってまるまんま巨人山口だよね
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:57:06.90 ID:33YalZz2
まあ優勝を狙うようなチームに居たらもっと高く評価される選手だろうな
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:57:12.43 ID:IdoQvSnH
ちなDeやけど正直これという武器は無い
ただ糞度胸と割と低めに集まるのが長所
ただ糞度胸と割と低めに集まるのが長所
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:57:17.47 ID:kl2KPJx9
中学生の腹筋だけど頼りになる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:58:22.67 ID:TI/apnQG
せ、制球とキレかな…
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:58:39.04 ID:2X3ZtuWE
左打者に粘られるとひたすらスライダー連投で根比べになって楽しい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:59:01.69 ID:Hw2zniz8
ほんと謎
高校生でも打てそうなのに
高校生でも打てそうなのに
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:01:02.18 ID:33YalZz2
>>69
左投手の変化球って見慣れたセンターカメラからだと分からないらいいからな
岩瀬のスライダーが魔球って言われてもセンターカメラから見たらよく分からんし
左投手の変化球って見慣れたセンターカメラからだと分からないらいいからな
岩瀬のスライダーが魔球って言われてもセンターカメラから見たらよく分からんし
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:04:43.00 ID:MYD5zZTd
テレビの映像見てるだけやとなんで抑えてるかわからんわ
打者目線やと凄い球投げてんのかな
打者目線やと凄い球投げてんのかな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:58:49.81 ID:42trOYIj
とにかく打者からするとスライダーが見にくいんじゃないか?
すげー球投げてるわけでないのになぜか抑え続けている系の筆頭
すげー球投げてるわけでないのになぜか抑え続けている系の筆頭
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:59:38.32 ID:wBb7NCZo
バッターボックスじゃないとわからない秘密がありそう
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:59:47.59 ID:WnqeNmZk
失投がないとこかなぁ、別に制球がいい訳じゃないんだけど
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:00:26.98 ID:+Wc6TYYd
スライダーが切れてるのはわかるが
正直それだけでそんなべらぼうに良い中継ぎには見えない
正直それだけでそんなべらぼうに良い中継ぎには見えない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:01:05.61 ID:1xLAfnTI
普段から死にそうな顔してるのに連投増えてくるとマジで死相が出てくる
でも抑える
でも抑える
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:01:17.81 ID:KUyiswI8
しかもデビュー年から酷使され続けてる
タフだよな
タフだよな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:06:49.38 ID:v1IfJ0KI
キレイめな人がタイプらしい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:07:13.84 ID:1xLAfnTI
本当は先発やりたいのにチーム事情とリリーフ成績が許してくれない
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:08:57.98 ID:42trOYIj
>>87
最近は先発への思い入れもないわけではない程度まで落ちてきたみたい
中継ぎのが登板試合数多くなるからいいらしい
最近は先発への思い入れもないわけではない程度まで落ちてきたみたい
中継ぎのが登板試合数多くなるからいいらしい
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:07:48.15 ID:rqPR/H60
なんでかよーわからん
ちなDe
ちなDe
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:08:08.93 ID:PxrjegHQ
なんか如何にも打たれそうな場面で打たれそうな顔をして出てきて無失点で帰っていくよくわからない奴
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:09:29.96 ID:dHUESB1R
ビハインドで投げさせるとアカン
リードだとキッチリ抑える
リードだとキッチリ抑える
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 18:09:44.07 ID:S/IdIEiE
スリクォーターからの大きなスライダーをフロントドアやアウトローにってのは左打者は打ちにくそう。
岩瀬とか森福みたいな左の横手投げみたいな投球で仕留めるんで、去年は対左のワンポイントだった。
岩瀬とか森福みたいな左の横手投げみたいな投球で仕留めるんで、去年は対左のワンポイントだった。
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/06/28(土) 17:45:36.66 ID:JuMcmSkM
一応横浜ファンやけど大原の何がすごいのか
正直わかってない
頼りになるってことだけは知ってる
正直わかってない
頼りになるってことだけは知ってる