uyuni[1]


ウユニ塩湖とかいう地球の最高傑作

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:13:35.27 ID:n8DzqqPt0
これ超える神秘ってないだろ


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:14:13.24 ID:KU3H0sO5a
実際行ったんか?


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:14:53.99 ID:n8DzqqPt0
>>3
琵琶湖なら何回も行ったで


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:16:25.32 ID:z0iroXUb0
検索したら凄いなこれ
めっちゃオサレやん


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:16:30.32 ID:n8DzqqPt0
4M58n9e[1]


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:17:06.23 ID:QKPiHUpd0
>>10
イイネ・


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:17:07.16 ID:EfuEZCRD0
レアなんやろ
ツアーで行きたいなあ


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:17:32.90 ID:skqEIkmQ0
南米は個人で行くにはめんどくさ杉内
と言ってもツアーも高い


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:17:46.45 ID:jnaJ3yABp
けっこう条件が揃わないとああならないみたい


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:20:17.26 ID:n8DzqqPt0
>>15
雨が降った後の水が薄く張られてる状態にしか起きないみたいやな


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:18:16.33 ID:1pyia2Zqr
最近は観光客増えてるらしいな
考えることは皆一緒なんやな


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:19:11.89 ID:Mjn6KAYU0
あいのりで知ったわ
湖面に映るラブワゴンが綺麗だった(コナミ)


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:19:33.06 ID:gz659rRGa
結構前に調べたらツアー激高やったから断念したンゴ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:19:46.10 ID:KU3H0sO5a
実際行ったらそうでもないんと違うか、とワイは踏んでいる
写真はすごいけど実際行った人に聞いても
「確かに辺り一面湖だったわー」何十万掛けて行った自分の判断を守っているような言い方をする
カメラありきなんと違うか


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:27:36.91 ID:GTC9Gq540
>>22
そんなん気にしてたらどこも行けへんやろ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:21:52.53 ID:S9ABngi30
南米で行きたいところ
ブラジリア、イースター島、ウユニどれくらいで回れるか


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:23:34.34 ID:XLfVFTg20
ワイはバイカル湖行ってみたいンゴ
g3kkfgC[1]


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:24:29.28 ID:n8DzqqPt0
>>25
はえーすっごい


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:26:31.37 ID:f15Tasij0
>>25
ファンタジーの世界やな


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:24:39.01 ID:KdcEg7BW0
ボリビアああ見えて観光大国だから治安いいらしいな
夜も普通に出歩ける数少ない国


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:25:00.92 ID:SNkuLddlM
高低差が数キロにも渡って30cm以内なんだっけ
奇跡やな


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:25:41.52 ID:n8DzqqPt0
バイカル湖って確かストリートビューで歩けたんじゃなかったっけ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:26:22.87 ID:WjZb0mJb0
10何時間もエコノミーはつらいよな
お前ら元気だな


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:27:46.41 ID:skqEIkmQ0
>>32
海外旅行何度も行けば慣れるわ
深夜バスより楽やで


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:27:01.84 ID:EfuEZCRD0
太平洋とアンデス山脈に挟まれてるから海も山も楽しめる
北には砂漠があり南ではペンギンが見れる
モアイもある

チリ最高じゃね?


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:28:34.63 ID:S9ABngi30
>>35
鳥取でもモアイ以外多分全部できるぞ!


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:29:02.61 ID:n8DzqqPt0
言うほどモアイ見たいか?


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:30:42.21 ID:SNkuLddlM
01-640x805[1]

ブラジルならレンソイス国立公園


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:33:09.65 ID:n8DzqqPt0
>>43
絵画の世界やわ


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:31:02.03 ID:KJRDm7Kl0
異世界

387528475_1253481013_o[1]


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:31:36.30 ID:If+WqXFE0
ボリビアまでいっても見れん確率のほうが高いしな


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 03:18:20.34 ID:07ZwMJfb0
ええね
あとオーロラも実際見てみたいわ