プリンセス・プリンシパル見てるんやが全然話分からん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634854810/
1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:20:10.51 ID:r7rlIbcq0
こいつら何してるんや…?
2: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:20:26.05 ID:r7rlIbcq0
時系列も全く分からん…
3: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:20:40.54 ID:r7rlIbcq0
チェンジリング作戦てなんや…
4: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:20:45.08 ID:jlEVTQrh0
TVシリーズは各話の時系列バラバラやで
7: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:07.23 ID:r7rlIbcq0
>>4
他にもシリーズあるんか?
他にもシリーズあるんか?
10: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:25.80 ID:jlEVTQrh0
>>7
劇場版がある
劇場版がある
15: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:09.06 ID:r7rlIbcq0
>>10
そんなんあったんか
それも知らんかった
そんなんあったんか
それも知らんかった
6: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:00.48 ID:ktQyedibp
話数バラバラにしてるからな
9: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:25.63 ID:r7rlIbcq0
>>6
どういう順番で見たらええの?
どういう順番で見たらええの?
14: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:07.97 ID:ktQyedibp
>>9
最初は順番に見て2周目は話順に見たらええ
最初は順番に見て2周目は話順に見たらええ
8: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:24.35 ID:LGA3YfV40
Case番号の若い順が時系列や
2話がいちばん前のエピソード
2話がいちばん前のエピソード
11: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:53.85 ID:r7rlIbcq0
>>8
これ初見で全部理解するの絶対無理やろ
これ初見で全部理解するの絶対無理やろ
23: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:12.89 ID:LGA3YfV40
>>11
わいは ほーん そういうもんか🤤 と思いながらなんとなく観てもう1周したら理解できたわ
わいは ほーん そういうもんか🤤 と思いながらなんとなく観てもう1周したら理解できたわ
12: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:21:57.49 ID:LGA3YfV40
チェンジリング作戦は見ていけば説明が出てくると思うんやが
13: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:00.28 ID:YMiJ4lJsp
名作にありがちな単話完結時系列バラバラなやつ
16: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:09.70 ID:3Hng5w7Q0
最後まで見たんか
56: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:28:33.03 ID:r7rlIbcq0
>>16
2年くらい前に見た
で話全然覚えてないまま何となく今2週目最初から見てる
2年くらい前に見た
で話全然覚えてないまま何となく今2週目最初から見てる
17: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:10.56 ID:+zR5F6s90
基本的に1話完結だから時系列はそんなに深く考えるな
18: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:15.07 ID:jrmrjsak0
話数シャッフルせんでも面白いのにな
19: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:22:23.62 ID:7GECQdVu0
時系列バラバラにする必要があったかと言うとそうでも無い
30: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:24:09.70 ID:+zR5F6s90
>>19
1話はプリンセスとアンジェの出会いの話されるより男殺す話をした方がつかみとしてはええやろ
あとは知らん
1話はプリンセスとアンジェの出会いの話されるより男殺す話をした方がつかみとしてはええやろ
あとは知らん
21: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:07.38 ID:LuTkaTef0
普通に放送順で見ろ
雰囲気で楽しめばええんや
その後2周目時系列で見ると伏線わかって楽しい
雰囲気で楽しめばええんや
その後2周目時系列で見ると伏線わかって楽しい
22: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:12.51 ID:Lq8Z5NMr0
アンジェとプリンセスが入れ替わってるんやで
24: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:25.02 ID:r7rlIbcq0
ようはあれやろ?
西と東が戦争してて姫とアンジェが何かして替え玉みたいなのしようとしてたら実はアンジェ(姫(アンジェ))みたいになってたことやんな?
西と東が戦争してて姫とアンジェが何かして替え玉みたいなのしようとしてたら実はアンジェ(姫(アンジェ))みたいになってたことやんな?
26: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:42.24 ID:ZwwRaOMY0
ちせすき
27: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:45.34 ID:2hZGM5WM0
プリンセスとアンジェの過去回ぐう面白い
28: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:23:51.68 ID:60b+QGde0
二周したらより面白いで
てか悪いけど言うほど難しい作品でもないで…
てか悪いけど言うほど難しい作品でもないで…
36: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:24:59.34 ID:r7rlIbcq0
>>28
どういう話か教えてくれ…
彼らは一体何をしてるんや…
どういう話か教えてくれ…
彼らは一体何をしてるんや…
31: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:24:11.70 ID:LGA3YfV40
なんJプリプリ好き多くてうれしい☺
34: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:24:41.56 ID:ktQyedibp
ちせの列車戦闘シーンはアニメ界至高の剣戟
40: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:25:28.61 ID:mwpXmnGu0
放送順で全然わかるぞ
とりあえず主人公とお姫様が入れ替わってることさえ頭に入れておけば
とりあえず主人公とお姫様が入れ替わってることさえ頭に入れておけば
42: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:25:47.81 ID:NI/P6hTA0
割と分かりやすい方だとは思うが
45: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:26:40.56 ID:r7rlIbcq0
2回くらいシャッフルしてへんかこいつら?
幼少期に入れ替わって、その後JKになってから任務でずっと入れ替わってて
幼少期に入れ替わって、その後JKになってから任務でずっと入れ替わってて
46: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:27:01.69 ID:Aoq9cz7N0
ニコニコに解説動画なかったか?
わからんならアレ見とけ
わからんならアレ見とけ
50: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:27:31.11 ID:r7rlIbcq0
>>46
そんなんあったんか
後でチェックするわ
そんなんあったんか
後でチェックするわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:27:03.44 ID:eN/Ojsgl0
シャッフル形式はより詳しいファンなら伏線とか意味がわかって
もっと楽しめるよていう特典みたいなもんやろ
もっと楽しめるよていう特典みたいなもんやろ
48: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:27:09.05 ID:r7rlIbcq0
誰かワイに分かりやすく解説してくれ
54: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:28:03.13 ID:xM+bMs3z0
なんjのプリプリ好きは異常
57: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:28:45.83 ID:yADoQDVI0
超強いイギリスが共和国と王国に分割して争ってる話やな
主人公は共和国サイド
主人公サイドのプリンセスも実は共和国のスパイ
主人公は共和国サイド
主人公サイドのプリンセスも実は共和国のスパイ
63: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:30:36.71 ID:r7rlIbcq0
>>57
ほーん
じゃあ共和国が王国から逃げる感じの図なんか
ほーん
じゃあ共和国が王国から逃げる感じの図なんか
58: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:29:09.91 ID:+zR5F6s90
劇場版一章はあんまり話進まんな…と思ったけど二章でかなり話進んだな
あのまま王国内戦状態になって混乱に乗じて共和国が勝つみたいな流れなんやろか
あのまま王国内戦状態になって混乱に乗じて共和国が勝つみたいな流れなんやろか
62: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:30:24.50 ID:GeOjs9zqa
>>58
実はシャーロット大チャンスよな
アメリカの王殺したらガキとの一騎打ちやし
実はシャーロット大チャンスよな
アメリカの王殺したらガキとの一騎打ちやし
59: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:29:35.84 ID:eRApQOsP0
映画は
1章 コイツ死ぬやろなあ
2章 コイツなんか企んでるやろなあ
って割と予想しやすいから今後度肝抜いてきてほしい
ただ2観てからまた1観ると案外そういうことかってなれるとこあって面白かった
1章 コイツ死ぬやろなあ
2章 コイツなんか企んでるやろなあ
って割と予想しやすいから今後度肝抜いてきてほしい
ただ2観てからまた1観ると案外そういうことかってなれるとこあって面白かった
60: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:30:07.53 ID:LGA3YfV40
今村アンジェ好きすぎて劇場版観てないんやけど観たほうがよさそうやな🤔
64: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:10.20 ID:eN/Ojsgl0
>>60
節々にかぐや様感あるけどそこまで気にならんぞ
節々にかぐや様感あるけどそこまで気にならんぞ
65: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:14.69 ID:DtilXIaP0
時系列わからないのは画面見てないだけやろ
69: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:57.53 ID:r7rlIbcq0
>>65
なんでバレた
2周目やし作業BGM代わりでええか!で見とる…
なんでバレた
2周目やし作業BGM代わりでええか!で見とる…
75: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:33:16.09 ID:LGA3YfV40
>>69
そらわからんやろ🤣
そらわからんやろ🤣
78: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:34:25.63 ID:r7rlIbcq0
>>75
これ見る前ジョジョ見てたんや
ジョジョは何もかも口で説明しやがるからスッと理解できたんや
その感覚のままこっちの世界に来ちまった…ッ
これ見る前ジョジョ見てたんや
ジョジョは何もかも口で説明しやがるからスッと理解できたんや
その感覚のままこっちの世界に来ちまった…ッ
104: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:38:00.40 ID:LGA3YfV40
>>78
なるほどなぁ
確かにジョジョほどの説明はないわな
音楽と映像だけの表現も多いしな
なるほどなぁ
確かにジョジョほどの説明はないわな
音楽と映像だけの表現も多いしな
77: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:33:51.47 ID:DtilXIaP0
>>69
caseで時系列順の話数画面に出てるからな
caseで時系列順の話数画面に出てるからな
83: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:16.84 ID:r7rlIbcq0
>>77
まじかよ
それすら気付いてへんかったわ
まじかよ
それすら気付いてへんかったわ
66: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:31.41 ID:w7pCZ61l0
今村→古賀の投手リレーは名采配やと思うわ
ちな劇場版未視聴
ちな劇場版未視聴
76: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:33:29.50 ID:QPhz8GT60
>>66
違和感なかったのすごいわ
違和感なかったのすごいわ
67: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:48.98 ID:60b+QGde0
プリプリレベルの人気でも劇場版を分割でやるっていう制作の心意気は良いと思う、本気なんやなって
68: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:31:52.92 ID:ptIPSATmM
デイジーの父親死んだところ悲しかったわ
70: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:32:15.93 ID:Uwk05Eap0
印象的な話をしてから本編に時間戻すならええんやけどあのバラバラはどんな意図があったんや
71: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:32:20.63 ID:r7rlIbcq0
今村って奴なんかあったんか
73: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:32:44.86 ID:Ma/j5aoBa
シビアな話してるのにシャーロットに意表突かれて素が出る時の声は今村に分があるとは思うけど古賀もようやっとる
74: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:33:03.41 ID:QPhz8GT60
ドロシー親父回とかチセ殿回とかいいのもあるんやけどね
82: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:11.00 ID:B8HLU5WPa
1話がいっちゃん好きやけど委員長回もかなり好き
84: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:18.75 ID:eN/Ojsgl0
青いコートに帽子被ってたジャッカルは何者なんや…
90: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:58.21 ID:mwpXmnGu0
>>84
第二王子だかの付き添いの軍人やった
第二王子だかの付き添いの軍人やった
97: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:37:26.69 ID:eN/Ojsgl0
>>90
あいつ軍人なんか
やけに強いし2章で倒すのかと思ったら引っ張るし掘り下げあるのか普通に殺されるのか気になる
あいつ軍人なんか
やけに強いし2章で倒すのかと思ったら引っ張るし掘り下げあるのか普通に殺されるのか気になる
106: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:38:52.05 ID:lkfcY7Jj0
>>97
あんなん結局ちせ活躍のための当て馬やん
あんなん結局ちせ活躍のための当て馬やん
109: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:39:44.38 ID:+zR5F6s90
>>106
ちせとアンジェ2人がかりで戦って負けてたやないか
ちせとアンジェ2人がかりで戦って負けてたやないか
115: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:41:17.35 ID:lkfcY7Jj0
>>109
だから最後の戦いで
ちせ「こいつはワイが倒すンゴ先に行け」
これやるための当て馬や
だから最後の戦いで
ちせ「こいつはワイが倒すンゴ先に行け」
これやるための当て馬や
85: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:30.19 ID:y791MNk80
もっと評価されても良いのに見とる奴少ないわ
124: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:43:03.51 ID:Aoq9cz7N0
>>85
一周をなんも考えずに見ると難しくて取っつきにくい感あるわね
一周をなんも考えずに見ると難しくて取っつきにくい感あるわね
86: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:35:37.04 ID:S7XrugKgd
Cボール爆弾3つあるから1つは強奪されるんやろなあと思ってたら別にそんな事はなかった
4話あたりで爆発させるのが割とあるパターンだと思ってたわ
4話あたりで爆発させるのが割とあるパターンだと思ってたわ
92: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:36:30.07 ID:RQOY8pCr0
刀持ってるやつだけ強すぎない?
銃弾弾くとか人間じゃないやん
銃弾弾くとか人間じゃないやん
93: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:36:39.71 ID:eRApQOsP0
声優変更はアニメだけ観るには気にならんくてすごいけど
ラジオとかまで手を出すと昔のノリが無くなってて寂しくなってくる
ラジオとかまで手を出すと昔のノリが無くなってて寂しくなってくる
95: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:37:02.36 ID:YZggp7Tw0
今年は劇場版2本公開したけど、スパン的に来年は1本だけになりそうや
かなC
かなC
103: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:37:58.83 ID:eRApQOsP0
>>95
2の予告では秋やります!って言うたのに
3の予告は鋭意製作中やしな
ちゃんと最後までやってくれるならなんでもええけど
2の予告では秋やります!って言うたのに
3の予告は鋭意製作中やしな
ちゃんと最後までやってくれるならなんでもええけど
206: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:53:33.67 ID:vD8xqSvia
>>95
今回のは一章がコロナで延期したからスパン短かっただけやからな
今回のは一章がコロナで延期したからスパン短かっただけやからな
98: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:37:37.65 ID:twhHV1jEM
喉に手突っ込んで声変えるやつ好き
107: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:39:19.32 ID:eN/Ojsgl0
>>98
喉に変声機あるからつっこんではないぞ
喉に変声機あるからつっこんではないぞ
102: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:37:49.79 ID:+zR5F6s90
105: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:38:18.30 ID:lkfcY7Jj0
アンジェ役の声優変更は2話でもう違和感なくなってて
声優すげぇって思ったンゴ
声優すげぇって思ったンゴ
110: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:39:50.41 ID:YZggp7Tw0
まあプリンセスいずれ死ぬやろなぁ…が共通認識としてある
113: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:40:41.99 ID:eN/Ojsgl0
>>110
…とみせかせてアンジェが身代わりになるんやろうなぁ、まである
…とみせかせてアンジェが身代わりになるんやろうなぁ、まである
116: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:41:32.44 ID:7o5F8eR90
>>113
プリンセスは死んだことになってアンジェがプリンセスに戻るんやろなぁ…
プリンセスは死んだことになってアンジェがプリンセスに戻るんやろなぁ…
112: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:40:39.42 ID:r7rlIbcq0
そもそもやけど
シャーロット(プリンセス本名アンジェ)って時点でもうワイ分かってへん…
ひぐらしの魅音やん
シャーロット(プリンセス本名アンジェ)って時点でもうワイ分かってへん…
ひぐらしの魅音やん
114: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:41:09.83 ID:r7rlIbcq0
チェンジリングで本来の関係に戻ったことやんな
122: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:42:48.05 ID:DXxIQTHR0
>>114
なおチェンジリングは保留になった模様
なおチェンジリングは保留になった模様
148: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:34.77 ID:r7rlIbcq0
>>122
分かったわ
幼少期入れ替わってたが、元スラムは努力してプリンセスになった
それは本当のプリンセスの願いを叶えるため
元プリンセスは死のうとしてたがスラムに行って生きるのを諦めなかった
みたいな感じか?
分かったわ
幼少期入れ替わってたが、元スラムは努力してプリンセスになった
それは本当のプリンセスの願いを叶えるため
元プリンセスは死のうとしてたがスラムに行って生きるのを諦めなかった
みたいな感じか?
300: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:04:57.63 ID:g3bJfT1Fd
>>148
元スラムはバレたら殺されるかも分からんから必死でプリンセスになった→最終的には元プリンセスの目的を達成しようとしてる
元プリンセスは格差を是正するという目的を得た直後にスラム→元スラムを救うためにスパイになって元スラムと接触できるチェンジリング作戦に参加
再開した時にお互いの目的が食い違ったから元プリンセスが妥協して今は格差是正のために元スラムを女王にしようとしてる
王位継承戦で優位に動くためにスパイ組織に居残って利用してる
元スラムはバレたら殺されるかも分からんから必死でプリンセスになった→最終的には元プリンセスの目的を達成しようとしてる
元プリンセスは格差を是正するという目的を得た直後にスラム→元スラムを救うためにスパイになって元スラムと接触できるチェンジリング作戦に参加
再開した時にお互いの目的が食い違ったから元プリンセスが妥協して今は格差是正のために元スラムを女王にしようとしてる
王位継承戦で優位に動くためにスパイ組織に居残って利用してる
318: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:52.38 ID:r7rlIbcq0
>>300
今3話見てたら壁を壊すって言ってたわ
そういうことか
だんだん理解できてきたわスペシャルサンガツや
今3話見てたら壁を壊すって言ってたわ
そういうことか
だんだん理解できてきたわスペシャルサンガツや
117: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:41:35.25 ID:V7PiEqkar
古賀になってあかんわ
プリンセスの前だけで出せる声出せないやろあの喉を締めたような声じゃ
入れ替わりで声真似してた演出もなくなったなそのまま中身も入れ替えてる
プリンセスの前だけで出せる声出せないやろあの喉を締めたような声じゃ
入れ替わりで声真似してた演出もなくなったなそのまま中身も入れ替えてる
118: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:42:11.44 ID:lkfcY7Jj0
>>117
ワイは全く違和感なくなったわ
ワイの方が作品を楽しめてる勝ち組やね
ワイは全く違和感なくなったわ
ワイの方が作品を楽しめてる勝ち組やね
119: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:42:17.34 ID:xUTF+4QJ0
ノル公好き
133: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:30.19 ID:lkfcY7Jj0
>>119
なお白鳩にやられっぱなしで
白鳩がいなければ女王ごと教会で圧死していて
むざむざと皇太子を暗殺されて
爆弾も奪われる
作中最高の無能な模様
なお白鳩にやられっぱなしで
白鳩がいなければ女王ごと教会で圧死していて
むざむざと皇太子を暗殺されて
爆弾も奪われる
作中最高の無能な模様
143: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:25.51 ID:xUTF+4QJ0
>>133
苦労しててワイは好きや
苦労しててワイは好きや
120: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:42:33.59 ID:+tllAqcj0
131: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:07.58 ID:LGA3YfV40
>>120
ゼルダちゃんえっっっっっっ
ゼルダちゃんえっっっっっっ
123: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:42:53.32 ID:UJMWlq6v0
これ知名度低すぎやわ
目立たないのは登場人物だけでええねん
目立たないのは登場人物だけでええねん
126: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:43:25.40 ID:vltVUdscp
ワイも声優変わって見る気無くなったんやが映画好評なの?
141: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:02.11 ID:eN/Ojsgl0
>>126
そんなドラえもんの声みたくガラっと変わってはないぞ
ルパンの声みたいな違いやから今村しか受け付けてない奴はキツイやろうけどこだわりなけりゃ違和感ない
そんなドラえもんの声みたくガラっと変わってはないぞ
ルパンの声みたいな違いやから今村しか受け付けてない奴はキツイやろうけどこだわりなけりゃ違和感ない
146: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:31.39 ID:lkfcY7Jj0
>>126
おもろいで
声優はすぐ気にならなくなる
観るべき
おもろいで
声優はすぐ気にならなくなる
観るべき
147: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:33.77 ID:eRApQOsP0
>>126
好評だけど
映画館までわざわざ行くやつなんてファンしかおらんからそら好評にはなる気もする
まあファンから不評が出るようなことになってないからいいんじゃないかな
好評だけど
映画館までわざわざ行くやつなんてファンしかおらんからそら好評にはなる気もする
まあファンから不評が出るようなことになってないからいいんじゃないかな
231: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:56:35.40 ID:g3bJfT1Fd
>>126
1章はおもろかったで
2章は繋ぎの溜め回やったから微妙や
1章はおもろかったで
2章は繋ぎの溜め回やったから微妙や
129: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:43:52.31 ID:xUTF+4QJ0
映画いつ観に行ってもガラガラなんだが興行収入どのくらいなんやろ
155: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:46:32.08 ID:+zR5F6s90
>>129
ワイの地元でも数人しか見とらんわ
続き作れるんかな
ワイの地元でも数人しか見とらんわ
続き作れるんかな
162: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:47:15.41 ID:7dvKQMt/0
>>129
ワイが見に行ったとき3人しかおらんかったわ
まあ平日の午前中だったけど
ワイが見に行ったとき3人しかおらんかったわ
まあ平日の午前中だったけど
132: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:25.43 ID:tZ87/uzBd
OP格好よくてすき
140: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:00.12 ID:7o5F8eR90
>>132
映画のもTVのも両方カッコいいわ
映画のもTVのも両方カッコいいわ
136: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:44.38 ID:YXXQgpcf0
時系列バラバラなのはほんとは2クール構想やったんやろなぁって
145: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:28.95 ID:V7PiEqkar
>>136
アクタスと3ヘルツの制作進行度によるものだろ
アクタスと3ヘルツの制作進行度によるものだろ
171: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:47:58.99 ID:lkfcY7Jj0
>>136
ちゃうで
制作完了した話数から放送しただけやで
ちゃうで
制作完了した話数から放送しただけやで
176: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:17.40 ID:7o5F8eR90
>>171
そうなん?
でもアンジェとプリンセスの周りはどう考えても意図的に後回しにしてたやろ
そうなん?
でもアンジェとプリンセスの周りはどう考えても意図的に後回しにしてたやろ
183: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:57.90 ID:+tllAqcj0
>>171
決闘と洗濯回が違うだけでそれ以外はあの元からから計画してあの順番だぞ
決闘と洗濯回が違うだけでそれ以外はあの元からから計画してあの順番だぞ
197: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:51:44.78 ID:YXXQgpcf0
>>171
そうなんか
でも時系列バラバラはそうだとしてもcase数が全部で24で歯抜けしてるのは2クール構想の名残やと思ってたわ
そうなんか
でも時系列バラバラはそうだとしてもcase数が全部で24で歯抜けしてるのは2クール構想の名残やと思ってたわ
203: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:52:46.04 ID:60b+QGde0
>>136
アニメだと2章の船のシーン並の演出は見れなかったと思うわ
アニメだと2章の船のシーン並の演出は見れなかったと思うわ
137: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:50.39 ID:ytcLWH2Xd
ププのアプよ
139: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:44:57.18 ID:YZggp7Tw0
早起きj民おおすぎやろ
142: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:45:03.91 ID:dTGDhxBK0
普通に2期やってほしかったわ
153: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:46:18.35 ID:QNTyv51Ta
アニメって時系列バラバラにして視聴者混乱させるの好きよな
許されるのは一話に盛り上がる話持ってくる程度だろ
許されるのは一話に盛り上がる話持ってくる程度だろ
178: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:40.36 ID:60b+QGde0
>>153
まあシャッフル系は1話にインパクト強いのを持ってこれるっていう利点はあるわな
まあシャッフル系は1話にインパクト強いのを持ってこれるっていう利点はあるわな
158: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:46:47.71 ID:BC/xKOeu0
アンジェすこ
159: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:47:09.14 ID:I2YCC5Uq0
ワイも最近アマプラで見たけどおもろかったわ
OPのクレジットの英語表記くっそ見辛いからやめてほしい
OPのクレジットの英語表記くっそ見辛いからやめてほしい
160: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:47:11.74 ID:tZ87/uzBd
プリプリの映画ワイはすきやけど毎回間が空くから続き見たさに延々やきもきするんがね…
169: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:47:40.76 ID:bqAFynoo0
ちせちゃん好き
173: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:48:40.68 ID:r7rlIbcq0
てかずっとドイツやと思ってたわ
西とか東とか言うから
西とか東とか言うから
174: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:00.49 ID:AfZDszGl0
一人レズがいるよな
179: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:45.24 ID:I2YCC5Uq0
ドロシーは父親の死をどう知ったんやろ
211: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:53:56.58 ID:UJMWlq6v0
>>179
知らないぞ
知らないぞ
225: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:56:13.18 ID:4NLYUMM/0
>>179
あの後に友人(レズ)が目の前で自殺するしドロシーの脳みそはズタボロ
あの後に友人(レズ)が目の前で自殺するしドロシーの脳みそはズタボロ
243: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:58:14.36 ID:YXXQgpcf0
>>225
劇場版でももしかしたら追加で1回くらいドロ虐あるかもしれない
劇場版でももしかしたら追加で1回くらいドロ虐あるかもしれない
182: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:49:52.80 ID:j2UOwtiN0
アンジェの声違和感無いけど叫び声はかなり違うよな今と前とで
191: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:50:58.01 ID:r7rlIbcq0
1話にインパクトあるとは思うけど
ワイ改めて今回1話見て離れる奴も多い1話やなって思ったぞ
暗すぎるわ
受け入れられてったのは口コミやと思う
ワイ改めて今回1話見て離れる奴も多い1話やなって思ったぞ
暗すぎるわ
受け入れられてったのは口コミやと思う
205: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:53:19.07 ID:+tllAqcj0
>>191
オーコメで監督が1話は世界観の説明でふるいにかけたって言っとるで
オーコメで監督が1話は世界観の説明でふるいにかけたって言っとるで
212: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:54:17.82 ID:r7rlIbcq0
>>205
ふるいにかけてるやんけ!!
ふるいにかけてるやんけ!!
215: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:54:51.77 ID:+zR5F6s90
>>205
1話の世界観の説明って言うてそんなに頭に入ってなくても楽しめるやろ
2話か3話でもう一回同じ説明あってその時に理解したわ
1話の世界観の説明って言うてそんなに頭に入ってなくても楽しめるやろ
2話か3話でもう一回同じ説明あってその時に理解したわ
192: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:51:09.87 ID:7dvKQMt/0
今回出てきた殺し屋クソ強いよな
シリーズ通してのライバルになりそう
シリーズ通してのライバルになりそう
201: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:52:29.96 ID:j2UOwtiN0
しかし映画6章とか何考えてるんやろ
2期やったらどうなのよ
2期やったらどうなのよ
216: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:55:15.77 ID:eN/Ojsgl0
>>201
ワイは章ごとに映画公開で正解やと思うぞ
今のアニメて1期で成功しても2期でそんな売れないとか普通にあるし
ワイは章ごとに映画公開で正解やと思うぞ
今のアニメて1期で成功しても2期でそんな売れないとか普通にあるし
242: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:57:58.64 ID:j2UOwtiN0
>>216
話忘れるんよな1年も空くと
BD出してくれるからまだマシやけど
話忘れるんよな1年も空くと
BD出してくれるからまだマシやけど
210: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:53:51.91 ID:j2UOwtiN0
11話あたりのアンジェがプリンセスに捨てられて傷心状態になるとこ好き
213: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:54:20.09 ID:lkfcY7Jj0
ノルマンディー公もっと有能にしてクレメンス
連戦連敗やんけ
連戦連敗やんけ
218: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:55:26.23 ID:7GECQdVu0
>>213
声だけ強キャラの割に女の子に負けるの草
声だけ強キャラの割に女の子に負けるの草
220: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:55:43.79 ID:w3CKDa7+0
>>213
勝ってるとこ出してないだけで劇場版一章でコントロールがスパイかられまくっとる言ってたやん
勝ってるとこ出してないだけで劇場版一章でコントロールがスパイかられまくっとる言ってたやん
245: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:58:27.39 ID:g3bJfT1Fd
>>213
主人公たちが勝っとるだけで他の奴等ボコられまくりやん
主人公たちが勝っとるだけで他の奴等ボコられまくりやん
255: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:59:35.51 ID:lkfcY7Jj0
>>245
手駒の皇太子を暗殺され爆弾も奪われてるんですがそれは
手駒の皇太子を暗殺され爆弾も奪われてるんですがそれは
214: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:54:47.58 ID:r7rlIbcq0
エンディングすこ
狼と香辛料みたい
狼と香辛料みたい
224: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:56:09.22 ID:lkfcY7Jj0
声優「アンジェとプリンセスは言うて恋愛ちゃいますよね?」
監督「恋愛です」
これすこ
監督「恋愛です」
これすこ
232: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:56:45.51 ID:dCCoqsBSd
劇場版の音響めっちゃ良かったわ ケイバーライトの重低音とか
267: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:00:54.84 ID:s1EMJjrNa
>>232
出だしのとこやばかったわ
震えた
出だしのとこやばかったわ
震えた
234: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:57:09.00 ID:xUTF+4QJ0
絶対またケイバーライト障害出してくるよな
237: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:57:15.33 ID:j2UOwtiN0
クラウンハンドラーのOPかっこええよな
244: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:58:18.92 ID:YZggp7Tw0
まあ、オリジナルアニメの二期なんてクオリティ下がる事が大多数なんだから、劇場でええ
246: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:58:28.32 ID:wxj31g76p
映画2章見に行くの忘れたわ
全部公開された後にまとめて見るわ
全部公開された後にまとめて見るわ
252: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:59:12.67 ID:7dvKQMt/0
>>246
あと3年以上かかるぞ
あと3年以上かかるぞ
250: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 07:58:58.69 ID:X5y2B59Od
アニメは普通に楽しめたんやけど
映画も見るべきなんやろか
映画も見るべきなんやろか
268: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:00:54.93 ID:+tllAqcj0
>>250
映画もめっちゃおもろいで
30分に詰め込まれてないから情報が多いプリプリでは良い方向に働いとる
映画もめっちゃおもろいで
30分に詰め込まれてないから情報が多いプリプリでは良い方向に働いとる
257: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:00:01.77 ID:RpT73058a
【悲報】ベアトリスさん、映画で未だに変声を一度も使ってないので活躍無し
264: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:00:48.46 ID:UN086Glra
1話がcase13やったのは大正解やと思うで
case13ほんまに完成されとるし世界観も説明できるし初回に持って来いやった
case13ほんまに完成されとるし世界観も説明できるし初回に持って来いやった
271: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:10.66 ID:r7rlIbcq0
今3話みてる
274: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:25.58 ID:c66II+W30
主人公の声優引退した聞いたけど劇場版分割なん?
282: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:55.40 ID:i2M4CqoZ0
>>274
強気の6分割だぞ
最後まで残る猛者はどれだけいるか
強気の6分割だぞ
最後まで残る猛者はどれだけいるか
277: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:30.85 ID:fc/7ZlfG0
ガゼルさん殺されそうになってたの悲しい
288: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:02:51.38 ID:4NLYUMM/0
>>277
あいつも無能やし
あいつも無能やし
280: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:49.68 ID:lkfcY7Jj0
皇太子は死亡
第二皇子は暗殺首謀者として処刑
プリンセスはアンジェと愛の逃避行
メアリーちゃんが王様になるしかないという事実
第二皇子は暗殺首謀者として処刑
プリンセスはアンジェと愛の逃避行
メアリーちゃんが王様になるしかないという事実
289: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:03:01.65 ID:My+IDGUHa
>>280
でもプリンセスの目的は自分が王女になることやからメアリーも殺すんやろ
でもプリンセスの目的は自分が王女になることやからメアリーも殺すんやろ
281: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:01:49.87 ID:7dvKQMt/0
面白い声の借金取り再登場して草
286: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:02:45.16 ID:UN086Glra
>>281
2章はファンサービス的な要素あって楽しかったわ
2章はファンサービス的な要素あって楽しかったわ
310: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:06:41.68 ID:Wjv7I7WW0
>>281
そいつの声あててんの声優じゃなくただのイラストレーターなんだよな
そいつの声あててんの声優じゃなくただのイラストレーターなんだよな
317: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:40.80 ID:+zR5F6s90
>>310
草
素人にしてはうまいな
草
素人にしてはうまいな
323: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:08:34.38 ID:7dvKQMt/0
>>310
へーイラストレーターなんか
へーイラストレーターなんか
283: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:02:08.70 ID:4NLYUMM/0
ドロシーとかいう絶対に幸せになれない女
284: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:02:17.28 ID:My+IDGUHa
このアニメはミッションインポッシブルみたいに視聴者側が疲れる作品やから気軽に見えないわ
特にスパイバレるかバレないかのところとかずっと全身ギューってなってるわ
特にスパイバレるかバレないかのところとかずっと全身ギューってなってるわ
290: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:03:06.48 ID:XggkvW7X0
なんでこんな伸びとるんや
301: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:04:59.10 ID:+tllAqcj0
>>290
続編映画作れる位には人気やし
続編映画作れる位には人気やし
294: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:03:51.70 ID:ron+XJa/0
ソシャゲ版やろうや
295: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:04:25.99 ID:Aoq9cz7N0
見れば見るほどプリンセスって食えねえ女だなあと
305: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:06:00.99 ID:eN/Ojsgl0
ちせは普段和しか触れてないからコーヒー飲んで苦そうにする表情とか
洋菓子うまそうにしてるのがかわいくてええんや
洋菓子うまそうにしてるのがかわいくてええんや
311: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:02.40 ID:UN086Glra
>>305
寝室で糠床かき回す畜生
寝室で糠床かき回す畜生
313: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:16.04 ID:7dvKQMt/0
>>305
ちせの細かい表情の動き多くていいよね
ちせの細かい表情の動き多くていいよね
306: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:06:05.08 ID:YXXQgpcf0
ベアトとかいうケイバーライト全く関係なしのガチオーバーテクノロジー変声機
320: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:08:06.84 ID:7o5F8eR90
>>306
リアルで喉押さえて複数人の声真似してるやつの動画見てあながちそこまでオーバーテクノロジーやないんやないかと思ったわ
リアルで喉押さえて複数人の声真似してるやつの動画見てあながちそこまでオーバーテクノロジーやないんやないかと思ったわ
319: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:53.73 ID:Dg1gzNRVa
345: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:21.75 ID:3Hng5w7Q0
>>319
このクオリティのスチームパンクやからめっちゃ刺さるわ
このクオリティのスチームパンクやからめっちゃ刺さるわ
364: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:56.16 ID:g3bJfT1Fd
>>345
作中で蒸気配管がちゃんと活躍したのポイント高いわ
作中で蒸気配管がちゃんと活躍したのポイント高いわ
322: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:08:31.28 ID:lkfcY7Jj0
ゼルダネタは謎ソシャゲで消化されたらしいけど
決着ついたンゴ?
決着ついたンゴ?
347: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:30.10 ID:rGYD+FaMa
>>322
ゼルダ今回の2章で今後重要キャラになりそうな伏線が出てきたぞ
ゼルダ今回の2章で今後重要キャラになりそうな伏線が出てきたぞ
331: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:09:39.94 ID:nLr3x84da
1話視聴中ワイ「この兄ちゃんが5人の女の子に囲まれて学園生活を送るラブコメアニメなんやろなぁ」
1話視聴後ワイ「えぇ…」
1話視聴後ワイ「えぇ…」
334: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:10:03.94 ID:Izyt0HTC0
このアニメ劇伴カッコいいわ
342: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:04.24 ID:BriFVk7gp
350: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:40.34 ID:2FHeFT670
>>342
劇場版だと今のところ全く見せ場なくて悲しい
劇場版だと今のところ全く見せ場なくて悲しい
356: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:13:05.08 ID:g3bJfT1Fd
>>350
テレビ版でも言うほど見せ場無かったマスコット枠やからしゃーない
テレビ版でも言うほど見せ場無かったマスコット枠やからしゃーない
362: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:46.38 ID:rGYD+FaMa
>>350
あの状況なままな筈は無いから決定的な役割が回ってくると思うで
あの状況なままな筈は無いから決定的な役割が回ってくると思うで
376: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:16:24.04 ID:V7PiEqkar
>>362
変声しか脳がないのにむりだろ
変声しか脳がないのにむりだろ
387: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:18:04.10 ID:eN/Ojsgl0
>>376
誰かが捕まって牢屋に入れられ、他のメンツが騒ぎ起こして混乱に乗じて
変装と変声で牢屋から逃がす…ていう定番あるやろと予想しとる
誰かが捕まって牢屋に入れられ、他のメンツが騒ぎ起こして混乱に乗じて
変装と変声で牢屋から逃がす…ていう定番あるやろと予想しとる
355: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:13:01.89 ID:7dvKQMt/0
>>342
色紙の絵?これ
色紙の絵?これ
366: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:15:09.95 ID:BriFVk7gp
>>355
黒星がTV放送時にTwitterで毎週描いてた絵やで
黒星がTV放送時にTwitterで毎週描いてた絵やで
348: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:38.75 ID:CDjJaVhT0
このイッチの混乱ポイントからすると今後の転換点の面白さも分からんのやろなぁ
まずは最初からしっかり画面見直せと言いたい
まずは最初からしっかり画面見直せと言いたい
352: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:11:55.51 ID:zmgSKKIXr
アンジェレポート見ればわかるで
354: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:12:56.12 ID:2FHeFT670
メアリーとプリンセスのおねロリが見たい
359: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:13:55.11 ID:UN086Glra
チネチッタでCボールサウンド上映再開うれしンゴ
360: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:11.86 ID:BriFVk7gp
361: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:35.88 ID:3Hng5w7Q0
>>360
神回
神回
363: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:50.17 ID:CDjJaVhT0
>>360
かわヨ
かわヨ
372: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:15:40.29 ID:+w7nGwnHd
>>360
この回大好き
この回大好き
375: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:16:16.49 ID:w7pCZ61l0
>>360
これがやりたいがためのアニメよな
これがやりたいがためのアニメよな
365: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:14:56.27 ID:vtI8evCqr
映画2作目冒頭のケイバーライト爆弾もはや原爆で草
371: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:15:38.85 ID:2FHeFT670
けっこうガバいよな
377: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:16:55.64 ID:lkfcY7Jj0
>>371
今回もおばさんに聞き込みして
真っ昼間に建物に正面から突入してて草生えた
あんなの全部ばれるやんけ
今回もおばさんに聞き込みして
真っ昼間に建物に正面から突入してて草生えた
あんなの全部ばれるやんけ
386: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:18:03.38 ID:eRApQOsP0
>>377
めちゃつよ敵兵さんに顔割れたの大丈夫かいなと思ったけど
王子まで絡んでるとなればかなり今更な心配やったっぽいな
めちゃつよ敵兵さんに顔割れたの大丈夫かいなと思ったけど
王子まで絡んでるとなればかなり今更な心配やったっぽいな
378: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:16:57.00 ID:2FHeFT670
382: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:17:28.67 ID:w7pCZ61l0
>>378
ムホホ…これはお楽しみお乳w
ムホホ…これはお楽しみお乳w
383: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:17:44.03 ID:3Hng5w7Q0
>>378
見た目から分かる幸の薄さよ
見た目から分かる幸の薄さよ
380: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:17:00.66 ID:BriFVk7gp
393: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:19:05.61 ID:vuQGAdw3d
2章のトラップハウスと1章のビショップがおつかい行かせた場所同じところだよな
1章のここの配信実況に違うとか言ってたやつおったけど
1章のここの配信実況に違うとか言ってたやつおったけど
397: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:20:03.28 ID:2FHeFT670
>>393
せやね
ワイもこの前のYouTubeの配信で気づいた
せやね
ワイもこの前のYouTubeの配信で気づいた
398: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:20:15.89 ID:r7rlIbcq0
みんなサンガツな
おかげでストーリー理解できたわ
2周目楽しそうやわ
サンガツ
おかげでストーリー理解できたわ
2周目楽しそうやわ
サンガツ
316: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:07:40.76 ID:60b+QGde0
この先でドロベアトちせが2人の秘密を知るシーン(ある前提)が楽しみやわ
328: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 08:09:04.29 ID:eN/Ojsgl0
>>316
まぁよくある薄々気づいてはいたってパターンやろな(ベア以外)
まぁよくある薄々気づいてはいたってパターンやろな(ベア以外)
0:こちらの記事もオススメ! 2021/07/23(金) 12:34:56.78
東京オリンピック3大感動したシーン「卓球混合ダブルス 水谷隼&伊藤美誠ペア金メダル」「サッカー 久保建英くん号泣」「中日・大野の亡きチームメイト木下雄介投手に捧げる金メダル」
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
鈴木亮平さん、役作りのために何でもやる
オリックス・杉本って打撃以外も無茶苦茶有能やん!
今年のオリックス、去年までのファンに言っても信じてもらえなさそうなことが多すぎる
正直『安達としまむら』がこれほど尊み溢れるシリーズになるとは思わなかった
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
【安達としまむら】あだしま第10巻のraemzさんのイラストが期待していた以上に良くて感激
オリックス・西浦、ファームの引退試合でセンターの守備に就き現役生活に別れを告げる
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
なにわ男子・藤原丈一郎「山本投手と山岡投手と新人の山下舜平大投手の3人を合わせてオリックス山脈って呼ばれてるんです」
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
【悲報】カービィに出てくるあの鳥の名前、言える奴0人説
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…
西武・源田「森下かわいい」広島カープ・森下「うれしい」
鈴木亮平さん、役作りのために何でもやる
オリックス・杉本って打撃以外も無茶苦茶有能やん!
今年のオリックス、去年までのファンに言っても信じてもらえなさそうなことが多すぎる
正直『安達としまむら』がこれほど尊み溢れるシリーズになるとは思わなかった
ウマ娘のナリタタイシンちゃん、小柄で気が強い
【安達としまむら】あだしま第10巻のraemzさんのイラストが期待していた以上に良くて感激
オリックス・西浦、ファームの引退試合でセンターの守備に就き現役生活に別れを告げる
星街すいせいちゃんの1stアルバムCD『Still Still Stellar』、全曲完成度が高い
【悲報】なんJ民、踊ってない夜を知らない
なんJミライトワくんソメイティくんすこすこ部
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章見返したら新たな発見があってさらに面白い
オリックス・宗佑磨(25) に対する率直な感想
【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中
【悲報】カモノハシさん、設定を詰め込みすぎてよくわからないキャラになってしまう
オリックス・山本由伸と頓宮の料理対決の審査員、全員クセが強すぎる
なにわ男子・藤原丈一郎「山本投手と山岡投手と新人の山下舜平大投手の3人を合わせてオリックス山脈って呼ばれてるんです」
有吉の壁の時の佐藤栞里(30)「フハハハハッ。壁クリアでーす」
ホロライブの星街すいせい「歌上手いです。ガワいいです。ギャグできます。プロ意識あります。休みません」←この人の弱点
相席食堂の三大名言「ノルディック親父」「飛ぶぞ」「ちーよ」「ワールドウォー」
ドウェイン・ジョンソン(196cm118kg)「お前ネットで俺の主演映画のことクソ映画って言ってたよな?」
【ミリオンライブ!】中身は感情豊かな瑞希がいつも制服を着ているのは自分の気持ちを覆い隠すためだった
【朗報】カービィシリーズ新作3Dゲーム『星のカービィ ディスカバリー』、普通に面白そう
ワイのウーパールーパー、身体が大きくなってもぐうかわ過ぎる
【遅報】オリックス・宮城、ドッキリに引っかかる
【悲報】カービィに出てくるあの鳥の名前、言える奴0人説
川崎宗則「大谷翔平もすごいけど俺からしたらイチローさんの方がスーパースター」
東京オリンピック・競泳女子金メダリストの大橋悠依選手、嵐の大野智のファンだった
葬送のフリーレン、全然お色気要素ないのに週刊少年サンデーの看板漫画になってる
【ミリオンライブ!】2年振りに復活したロコ&歩&昴&桃子のユニット「Jelly PoP Beans」、新衣装も可愛すぎる!
【ミリオンライブ!】恋を知った美也、ゆるふわマイペースな性格と合わさり強キャラになる
【ミリオンライブ!】白石紬さん、ポプマスでウェディングドレスを身に纏いさらに美人度が増す
【ミリオンライブ!】編み込みお団子ヘアスタイルにチェンジしたエレナが最高に可愛すぎる…