argo-gemisi-reproduksiyon[1]

世界史「こんな文明が発展して~」彡(^)(^)「おお!」世界史「海の民が滅ぼします」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598710645/


1: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:17:25.36 ID:nORPMmqD0NIKU
世界史「こんな帝国ができて~軍事力も武器も凄くて~」
彡(^)(^)「おお!おお!」
世界史「海の民が滅ぼします」

世界史「海の民の正体は全く分からないし歴史から途中で消えて今後一切出てきません」


2: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:17:39.57 ID:nORPMmqD0NIKU
こんなん許されんやろ


6: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:18:10.12 ID:EitDUGop0NIKU
紀元前12世紀やっけ?


9: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:18:35.39 ID:nORPMmqD0NIKU
>>6
せやで


26: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:21:26.87 ID:EitDUGop0NIKU
>>9
案外覚えてるもんやな


14: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:19:25.38 ID:Y9W/13Zz0NIKU
海の民ってそんなに活躍したか?
ヒッタイトを倒してエジプトを圧迫したくらいやろ


18: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:20:15.90 ID:oHQwEug20NIKU
>>14
エジプト上半分殺したりギリシャ荒らし回ったりやな


19: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:20:19.82 ID:cFmRcCSY0
>>14
大活躍で草


20: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:20:32.36 ID:z6HbL9kw0NIKU
>>14
ギリシャらへんもじゃなかったか?


151: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:53.31 ID:dMlPYl/x0NIKU
>>20
ミケーネ文明崩壊したな


16: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:19:56.61 ID:xbaTZn9H0NIKU
風の民が乗っ取ります


17: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:20:12.83 ID:nORPMmqD0NIKU
ワイ「オリエントには来たけどギリシアには来んやろ!」
海の民「お!ええデカい文明あるやん!壊してくで!ほな!」


22: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:20:55.68 ID:npjY6VePaNIKU
津波の擬人化だぞ


24: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:21:19.11 ID:z6HbL9kw0NIKU
全てが破壊され記録に残っていない暗黒時代とかかっこよすぎる


27: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:21:29.24 ID:Zl/ZpPayaNIKU
文明を滅ぼすだけでその後その地域を支配するとかでもないのがまた謎を深めてるよな
災害みたいで怖い


28: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:21:31.63 ID:bLlEBmlY0NIKU
鉄製武器で急に出てきて海の民に急にボコボコにされて消えるよなヒッタイト


93: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:27.08 ID:YNG6pRAUrNIKU
>>28
鉄器持ってる奴を野蛮人呼ばわりしてるギリシア勢が青銅器しか持ってないっていうのが皮肉きいてるのよ


30: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:21:40.58 ID:qKrgwo690NIKU
(´・ω・`)お兄ちゃんはなんJを還してよ


31: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:00.19 ID:EQqtlMTL0NIKU
あまりにも好戦的すぎる


32: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:18.49 ID:Te9egDnRaNIKU
とにかくこいつら強いんやなあって薄い記憶


33: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:26.28 ID:GHhGR3PM0NIKU
海の民とかいうシュメール人より謎の存在


34: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:34.05 ID:uMsMQcRR0NIKU
どこかの土地で根付いたはずやで明らかになってないだけで


36: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:36.21 ID:VkfEkhIVpNIKU
なお航海も造船もできる有能


38: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:22:55.18 ID:z6HbL9kw0NIKU
ヴァイキングでさえ国作ってるのに…


39: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:23:29.31 ID:F39xrTQg0NIKU
シュメール人・海の民・エフタルとかいう三大謎民族


42: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:23:45.09 ID:zn2PGo5TaNIKU
遊牧の民と対決させたい


51: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:24:40.11 ID:qsuckvgCaNIKU
>>45
ヒストリエ


53: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:24:47.41 ID:z6HbL9kw0NIKU
>>45
広く浅く知りたいんやったら山川の世界史とかどうや?


54: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:24:50.14 ID:Z7W8xUp/0NIKU
>>45
海の民のことならB.C.1177読め


68: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:26:32.50 ID:zLc+YX+QaNIKU
>>54
面白そうやな!


48: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:24:32.10 ID:Xlx94FJmrNIKU
ヤクルトスワローズかな?
CxMLmMl[1]


55: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:24:52.42 ID:npjY6VePaNIKU
いろんな民族が混ざってたから内部崩壊して消滅したんやないかって思ってる


83: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:28:09.24 ID:dJUf3HMx0NIKU
>>55
そもそも同時期に大規模な移動を初めた民族を総称した呼び名が海の民やから統率自体が取れてないで
民族移動が治まったら当然海の民自体も歴史から消滅する訳で


60: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:25:08.80 ID:M6CyXwSz0NIKU
風の民もネット引っ掻き回して無法地帯にしたしな


115: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:43.38 ID:YNG6pRAUrNIKU
>>60
風の原住民も被害者定期


63: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:25:46.18 ID:PHyj8Epm0NIKU
やっぱ鉄道がくるまで上陸側が有利すぎるな


64: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:25:53.20 ID:E5bj1KG40NIKU
船からの上陸戦って不利なんちゃうんか?
得意な民族もおるんやな


222: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:06.00 ID:NatP2n58dNIKU
>>64
たしかに
一般的には敵前上陸は難易度高い
だけどヴァイキングの例もある


65: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:26:10.20 ID:lG1QRyXIdNIKU
すまんが暗黒時代って何ンゴ?


72: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:27:11.05 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>65
エーゲ海文明が海の民に滅ぼされてからの400年のこと
記録がなさすぎて暗黒時代と呼ばれてる


70: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:27:00.42 ID:N8d5HQGZpNIKU
彡(^)(^)専制君主最高!ドレイ最高!」

~暗黒時代後~

彡(°)(°)「すまん専制君主クソやったわ」


73: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:27:13.27 ID:f4r3JaxZ0NIKU
うーんこの蛮族
IA2K0RK[1]


141: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:17.51 ID:5SuMl2iN0NIKU
>>73
宗教発祥の地なのに近代になってブリカスにめちゃくちゃにされるのかわいそう


76: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:27:40.61 ID:X9QeavLJ0NIKU
紀元前12世紀で爆弾?
ありえんやろ
紀元前3世紀の三国時代の中国が最古とされてるし日本なんてその頃火をやっと起こせたレベルやぞ


88: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:00.18 ID:5YjG21vYdNIKU
>>76
オリエントって古代中国と比べ物にならんぐらい古い頃から発展しとるやろ


101: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:30:20.10 ID:z6HbL9kw0NIKU
>>88
ジッグラトとか作ってるときに中国はやっと邑とか稲作始まったくらいやからな


77: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:27:44.22 ID:xOpfzQvE0NIKU
バイキングとかも強かったらしいしまあ海の男は屈強なんでしょ


82: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:28:08.00 ID:TwD8ATaY0NIKU
シュメール人はマジでどこいったんや


89: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:00.39 ID:Uihf/33T0NIKU
暗黒時代みたいなやつやろ?
あれマジで何が起こったんや


90: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:13.36 ID:d8klPgdX0NIKU
大昔のふしぎ発見で見た気がするけどいまだに解明されとらんのか


94: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:29.00 ID:yAL1MZp10NIKU
世界史取ってない人間からしたらそういう知識に憧れあるよな
一週間くらいで読める総括本欲しいわ


111: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:35.03 ID:Te9egDnRaNIKU
>>94
難関受験レベルの世界史本買えばええやん
受験ではなくて好奇心あるとこから入ればスパスパ頭に入りそうなもんや


129: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:40.51 ID:Ok+3NZDQMNIKU
>>94
小学館の世界の歴史の漫画版が2万くらいで売ってるからええで
これさえ読めばなんJで十分世界史通気取れる


137: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:04.77 ID:qCdkDBnP0NIKU
>>94
取り敢えず山川世界史読めば


96: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:39.65 ID:OD5tmmzVrNIKU
民族移動を始めた理由以外は大体判明してるんだよなぁ・・・
連中と戦ったエジプト文明が何でも記録に残すメモ魔だったお陰で民族系統や移動ルートは全部分かっとる


97: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:29:57.83 ID:f0n3wSxx0NIKU
中国は定期的に謎の遊牧民が攻めてくるしな


170: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:35:57.97 ID:YNG6pRAUrNIKU
>>97
日本で言えばアイヌ人が団結して征服されるような話やな


98: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:30:01.92 ID:F39xrTQg0NIKU
世界史で1番辛い範囲ってどこや?
ワイは古代・中世イスラムが名前の覚えにくさ的に地獄やった


104: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:30:40.64 ID:5YjG21vYdNIKU
>>98
東南アジア史
南北朝時代の中国


110: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:32.56 ID:z6HbL9kw0NIKU
>>98
受験の話なら東南アジア史と中国文化史や


179: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:43.17 ID:F39xrTQg0NIKU
>>104 >>110
だいたいみんなアジアと中国なんやな
確かに中国は王朝変わりすぎて混乱した記憶あるわ


120: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:51.89 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>98
即終わるけど東南アジア史はクソおもんない
ホーチミンが出てきてからは面白いけど


140: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:17.31 ID:Ok+3NZDQMNIKU
>>98
中国史全般やな


215: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:39:37.53 ID:kX8vwVEgaNIKU
>>98
インドあたりの興っては滅ぶ有象無象の王朝たち


229: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:33.64 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>215
奴隷王朝だけは覚えられるけどそれ以降は油断すると忘れるな


237: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:52.56 ID:Eu2vO1LlpNIKU
>>215
インド人は歴史叙述に興味ないからなあ
もっと記録に積極的なら世界史はもっと面白くなったのに


107: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:13.75 ID:Pp03+pGl0NIKU
鉄製の武器って青銅のと比べて全然ちゃうんか?
金属やし一緒やろ


117: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:49.01 ID:nORPMmqD0NIKU
>>107
エジプト王国は鉄がなくて滅んだからな


131: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:45.08 ID:PHyj8Epm0NIKU
>>107
硬さが違いすぎて余裕で貫通するらしい


135: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:56.40 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>107
耐久性が違う
当時は鉄の方が金よりも高価だったレベルや


138: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:07.24 ID:OD5tmmzVrNIKU
>>107
ちゃんと鉄を溶かしきれるくらい高温の炉があれば青銅より丈夫な鉄器が作れる
ヒッタイトの頃の製鉄技術だと下手すりゃ青銅の方が丈夫や


143: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:37.31 ID:o4XFalQU0NIKU
>>107
武器の性能も違うだろうけど農具の性能が違いすぎるから農業が発展して結果軍事も強くなるって何かで見たな


109: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:28.37 ID:bgBgVG7VdNIKU
一方その頃ローマ帝国は~~
「はぇー」
一方その頃ローマ帝国は~~
「はぇー」
一方その頃東ローマ帝国は~~
「はぇー」
一方その頃東ローマ帝国は~~
「はぇー」
一方その頃東ローマ帝国は~~
「いつまで続くねんこいつ…」


134: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:48.71 ID:GHhGR3PM0NIKU
>>109
一方その頃神聖ローマ帝国では~
ワイ「お前ローマちゃうやろ」


145: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:39.49 ID:qCdkDBnP0NIKU
>>134
教皇公認やぞ


169: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:35:57.94 ID:GHhGR3PM0NIKU
>>145
もう神聖カトリック王国にしろよ……


190: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:43.76 ID:Eu2vO1LlpNIKU
>>145
教皇こそどさくさに紛れていつのまにか偉くなった胡散臭い存在やん


192: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:06.18 ID:qCdkDBnP0NIKU
>>190
はい破門


203: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:49.36 ID:dMlPYl/x0NIKU
>>192
じゃあ拉致して監禁して傀儡を新しい教皇にするわ


217: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:39:55.77 ID:qCdkDBnP0NIKU
>>203
はい憤死


113: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:41.31 ID:TOLTGgd7MNIKU
世界史って要は戦争史だよな
人類の数千年の殺し合いについて本にまとめたのが世界史


116: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:31:43.83 ID:llkamvSY0NIKU
世界史を同時進行で学べる本ってないんか?
一々国ごとに時代行ったり来たりするから比較するの大変や


127: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:34.75 ID:z6HbL9kw0NIKU
>>116
横から見る世界史的な本があったな


125: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:29.44 ID:3U0xv5i50NIKU
海から来た奴ら全部海の民扱いしたんやろ


128: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:39.19 ID:uMsMQcRR0NIKU
Jの民


175: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:25.84 ID:o4XFalQU0NIKU
>>128
文明無さそう


130: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:32:43.35 ID:4JZkiLiD0NIKU
ワイ、津波が擬人化された説を提唱も肯定根拠も否定根拠も無さすぎて話が進まない


230: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:34.16 ID:vO+EuSyi0NIKU
>>130
地中海で津波は無理があるやろ


243: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:13.61 ID:y/5SR0oTdNIKU
>>230
めっちゃ小さい隕石説に掛けるんやぞ


136: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:01.17 ID:mc2JsP990
昔予備校かなんかで聞いたけど当時唯一鉄を使えたヒッタイトって相対的に今で言う核を持ってるレベルの軍事力らしい
だから海の民はマジで謎なんやと


146: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:43.54 ID:S1m8ILf20NIKU
>>136
主人公とその一行が悪の帝国の圧政を打ち砕いたんだろうね


239: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:03.23 ID:dJUf3HMx0NIKU
>>136
それは大分話し盛られとるな
ヒッタイトの技術やと練度が低くて脆い鉄しか作れなかったから


149: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:51.21 ID:s2xyYWe20NIKU
結局どこの人間やったん?


150: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:33:51.34 ID:E5bj1KG40NIKU
フン族匈奴説みたいなのあるけどデマなんかな?


166: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:35:41.11 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>150
匈奴が西進していくにつれて色んな民族と混ざってフン族になった説が有力


182: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:04.39 ID:E5bj1KG40NIKU
>>166
なるほど
騎馬民族やし一応繋がってはいるんやな


152: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:34:00.36 ID:uMsMQcRR0NIKU
マクニールの「世界史」面白かったで


153: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:34:15.19 ID:0YVdUaoXdNIKU
武帝ユスティニアヌス←こいつらが名君扱いされる理由
衰退の原因作りまくった張本人やんけ


167: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:35:46.30 ID:f4r3JaxZ0NIKU
>>153
ベリサリウス「【悲報】ワイ社畜、吐く」


171: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:06.93 ID:dMlPYl/x0NIKU
>>167
なお納期には間に合う模様


183: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:07.11 ID:Y9W/13Zz0NIKU
>>153
領土を広げすぎるとろくなことにならんという好例
ローマ帝国を正当にするためにイタリアに拘りまくってたな


220: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:04.21 ID:pTvkdLyYdNIKU
>>183
でもこれのおかげで東ローマ内で自分達はローマ人だっていうアイデンティティが確立されたらしいな


155: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:34:35.97 ID:J2gY4Kzm0NIKU
中世って全世界的に文明後退してない?


159: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:34:49.95 ID:q58VPEBW0NIKU
日本史って何でこんなにやる気しないんやろな
世界史選択やったけど自国の歴史も勉強したいのに


177: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:33.82 ID:PHyj8Epm0NIKU
>>159
なにも起こらないんだから勉強する意味なくない?
精々何回か大陸に進出したくらいか


188: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:22.29 ID:nORPMmqD0NIKU
>>159
江戸末期~明治の常に殺したり殺されたりする勢い好きやわ
でも時代背景とか関係とか複雑すぎるから教科書だと情報が少なすぎる


189: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:37.07 ID:WKhge3Ki0NIKU
>>159
どこか一国に絞ると文化とかまで含んでくるからめんどくなってくる印象あるわ
極端な話歴史は地図の塗り変わり見てるのが楽しい


172: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:14.29 ID:X9QeavLJ0NIKU
電気出来ました・コンピュータできました・核できました・月いけちゃいました、しかも生きて帰ってきます
これが人類数万年のなかでここ最近一気に達成されるとかおかしいやろ
ワイは騙せんぞ


202: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:45.19 ID:qsuckvgCaNIKU
>>172
1903年 ライト兄弟「ぜぇぜぇ…飛行機作ったぞ…」
1969年 アメリカ「月に来ちゃったw」

その間66年


211: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:39:18.56 ID:PHyj8Epm0NIKU
>>202
激動の時代で草ァ!


235: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:48.77 ID:9LvRj8Ru0NIKU
>>202
ほんますごい速度で発展したな


238: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:58.92 ID:wz9X8ryjdNIKU
>>202
ロケットの発展は月世界旅行の功績も大きいという
何が起こるか分からんね


174: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:36:24.01 ID:9LvRj8Ru0NIKU
一時期エジプトにめっちゃ興味あってエジプト神話の本買ったけど小難しくて読むの挫折してもうてるわ
歴史もそうやけど手軽に面白く読みたい


184: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:08.79 ID:MXTCwcQv0NIKU
こいつらに比べると風の民は穏やかやな
話し合いでなんJ譲ってもらったし


187: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:37:20.33 ID:lWgzJqbF0NIKU
海の民の民族系統がわからないのは
使用言語がわからないからだと
誰かが言った


196: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:14.52 ID:8wPhfYYi0NIKU
開墾してたらローマへと続くタイル道が発見されたとか未だにあるしな


198: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:16.24 ID:f4r3JaxZ0NIKU
大陸側から見た古代日本割と蛮族ムーブしてて好き


207: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:38:57.86 ID:mc2JsP990
世界史の構成って冷戦前までは物語として楽しめるからええよな
ギリシャ・ローマ編
中国・イスラーム最盛期編
キリスト教文化編
国民国家誕生編
からの世界大戦でピーク迎える感が読んでてカタルシス感じる


212: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:39:20.08 ID:F39xrTQg0NIKU
WW2の世界史ラストシーン感と戦後のエピローグ・スピンオフストーリー感よ
多分そろそろ人類は滅亡やな


252: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:42:00.53 ID:f0n3wSxx0NIKU
>>212
わかる
明らかにWW2がピーク


269: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:42:48.62 ID:aZYjxXtI0NIKU
>>252
産業革命から19世紀と20世紀への圧倒的クライマックス感すき


224: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:14.59 ID:koJIfmDc0NIKU
ポーランド分割以降のポーランドに同情せんやつ0人説


244: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:16.45 ID:WKhge3Ki0NIKU
>>224
ポーランドくんは分割前イケイケだったからしゃーない
さすがにロシアに傀儡王朝立てようとするのは無謀や


226: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:27.63 ID:huG2Udi90NIKU
南インドの王朝はほんのちょっと残ってたりあとで復活したりするから嫌になる


232: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:40:35.96 ID:2Rpugkfd0NIKU
まぁCivilizationで古代の頃に船で奇襲できるやついたら、そいつ明らかに文明が2段階先を行っとるからな


242: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:10.96 ID:PHyj8Epm0NIKU
しかしこう考えると ここ30年くらい全く人類は進歩してねえな
そろそろ暗黒期入りそう


270: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:42:57.17 ID:EAKw5La00NIKU
>>242
ちゃんと進歩してるやろ
そのうち核融合炉が運用され始めて宇宙進出もあるやろ


246: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:31.09 ID:eXbFaSh70NIKU
世界史の窓とかいう有能サイト


262: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:42:30.92 ID:DcXAeHOOaNIKU
>>246
これほんとおもろい


272: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:00.85 ID:DPFtuXGzaNIKU
>>246
資料の充実度がすげーわ


276: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:04.81 ID:tPZQaADSaNIKU
>>246
管理者のコラムすこ


247: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:41:46.45 ID:t1QzqMs/rNIKU
クシャーナ朝と中国インドギリシアの関係すき
あの時代から世界貿易があったとかロマンありすぎやろ


253: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:42:01.13 ID:T7YxZACk0NIKU
インダス文明とか謎過ぎてロマンあるやろ


277: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:07.97 ID:8wPhfYYi0NIKU
鉄については鉄のシルクロードだっけか
ちょっと前にやってたNHK番組が面白かった


282: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:19.84 ID:mc2JsP990
ここ数十年は世界が発展してないとか言うけど5世紀~14世紀辺りまでも大概やろ
あの辺は勝手に盛り上がってた中国除いて出来事スカスカすぎるわ


311: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:48.55 ID:aZYjxXtI0NIKU
>>282
イスラムと中国が大正義の時代


323: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:45:39.65 ID:1509pQQf0NIKU
>>282
キリスト教の暗黒時代やからしゃーない
西ローマ帝国のあとはゲルマン民族が荒らしまくったからな


341: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:41.32 ID:aZYjxXtI0NIKU
>>323
暗黒の中世から価値観でもリアルでも世界制覇したのホンマすごい


283: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:21.93 ID:5ovTwEJz0NIKU
世界史は面白いけど日本史は記録なさすぎておもんない


285: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:43:25.62 ID:Go6sJXVGaNIKU
OzQWS9m[1]


297: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:22.04 ID:huG2Udi90NIKU
>>285
ゲルマン人も似たようなもんだからセーフ


298: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:23.03 ID:3jbWkbhv0NIKU
>>285
かなC


303: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:34.65 ID:nORPMmqD0NIKU
>>285
アレクサンドロス、マケドニアに生まれる

の絶望感


306: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:40.45 ID:VqZy3oWRMNIKU
>>285
楽しそう


343: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:46.15 ID:HkU7jopw0NIKU
>>285
やっぱ島国って平和だわ


345: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:51.41 ID:1VrvQm1R0NIKU
>>285
どんぐり、おいしいねで草


348: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:57.80 ID:8wPhfYYi0NIKU
>>285
半分アレクサンダー大王の日記じゃねーか、えーっ!!


328: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:05.15 ID:sbpJkA3Z0NIKU
電気発明したやつが偉大すぎる


331: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:15.29 ID:w4f79C+raNIKU
タイの王朝必死で覚えてるトッモの隣でビルマ王朝を声に出す遊びたのC


332: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:27.23 ID:Uc3d3ZjfaNIKU
こんな偉大なローマ帝国がどうやったら滅びるというんや…


347: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:56.86 ID:aZYjxXtI0NIKU
>>332
蛮族が悪い


333: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:27.28 ID:STwK4cZD0NIKU
世界史覚えてもすぐ忘れるんやけどなんか長く覚えられるようなコツある?


358: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:47:31.05 ID:huG2Udi90NIKU
>>333
全体覚えたら細部の知識で補強してくんやで 文化史でも良いし戦史でも良いし


400: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:49:36.63 ID:STwK4cZD0NIKU
>>358
サンガツひとまず大体の流れを覚えるわ


408: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:49:55.92 ID:Eu2vO1LlpNIKU
>>358
ワイは逆に特定の事件とか国とか時代とかについて書かれた本を読んでそこから関連する他の物に興味を広げてっとるで


334: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:46:27.29 ID:q58VPEBW0NIKU
十字軍とか名前で得しすぎやろ
実際やっとることコントやのに


383: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:48:43.22 ID:gRFICX3A0NIKU
>>334
イスラム教徒から聖地奪還や!→キリスト教勢力を攻める
なんでや


405: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:49:46.00 ID:ZzF4Uw7I0NIKU
>>334
獅子心王まではギリギリまともなのでセーフ


370: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:48:24.16 ID:Eu2vO1LlpNIKU
世界史見とるとたまに世界中がほぼ同時期に戦乱になったり新しい国が成立しとるよな


396: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:49:23.08 ID:diD7i+qM0NIKU
>>370
14世紀の危機に17世紀の危機と気候変動の影響はでかいんやね


305: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:44:40.16 ID:mc2JsP990
世界史やってると有史文明以前の圧倒的な長さと、有史後の短さがよく分かるよな
古代文明核戦争説とかオカルトでもなんでもなく感じる


364: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 23:47:55.18 ID:NatP2n58dNIKU
>>305
超古代文明的なものはあったとは思う
でも核戦争云々は冷戦時代ゆえの妄想だと思う
その地域で先進的だった文明が消滅することってあると思う
史実でもミノア文明がそうだし


0:風吹けばナナC 2009/05/13(水) 11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
CV上田麗奈のキャラのやべー奴率は異常

速水もこみち「『オリーブオイルなんて普通の家には無いだろ!』と怒られたけど今は受け入れられてる」

グリーンランドとかいう謎の地

星のカービィSDXとかいう今の任天堂を担う重鎮達がたまたま集まってたゲーム

【ミリオンライブ!】エレナの衣装、どれも可愛すぎる

ギャルゲー後輩ヒロイン「先輩!会いに来たっスよ♪」

なんJの歴史漫画描いたから読んでクレメンス

【朗報】なんJ民、プリンセスプリンシパルについて語れる

【朗報】ワイ氏、めっちゃ絵が上手くなる【なんJお絵かき部】

水族館デート中ワイ「やっぱサメとか回遊魚ええな!!」彼女「ねえクラゲ見に行ってもいい…?」

ゆるキャン△、いまだに忘れられない

【速報】大競走❗虫さんトコトコレース開催中

神「松岡修造?こいつ両親も家系も凄いエリートやな…せや!!!

野球好き女子「金子侑司やばいイケメン!西川遥輝カッコよすぎ!」

【朗報】中条あやみさん、美しすぎる

ワイ、バーチャルYouTuberの星街すいせいちゃんに恋をしてしまう

オリックスファンのなにわ男子・藤原丈一郎、『中居正広のプロ野球魂2020』でオリックスが企画したじゃがいもデーとインドデーを話題に出す

カービィ公式イラスト「カービィと夢幻の歯車」がスチームパンク風でかっこいい

【ミリオンライブ!】誕生日で心が華やいでいる歌織さんに癒される…

【誤植】元オリックス・山本和作、20008年に巨人に入団していた

一ノ瀬志希「失踪しちゃおうか」

かぐや様は告らせたいで一番可愛いキャラといえば

半沢直樹の大和田常務って上司としては理想だよな

眠れないからワイが行ったことある都市を一言レビューしていく

7/24放送の読売テレビの朝の情報番組『す・またん!』でお天気キャスターがミリオンライブ!の海美のモノマネを披露する

『半沢直樹』に出演中の賀来賢人、ドラマによって演技のふり幅がすごい

ソフトバンク・板東、ついにプロ初勝利!ヒーローインタビューでもイケメンぶりを発揮する!

NPB審判員がバファローベルに困惑してて草生える

安達としまむら、アニメ版の声優が発表されるも話題にならない

ムーミンの占い騒動

ゴイサギ(ペンギンの中に紛れてもバレへんよな……?)

【急募】ソフトバンク・松田vs西武・十亀シミュレーターで10点以内に抑えられるなんJ民

とある魔術の禁書目録の絹旗最愛ちゃん、超可愛い

なんJ民はローリング☆ガールズってアニメ覚えとるか?

有吉「世界で活躍してる日本人といえば?」南原清隆(ここだ...)

DeNA・山崎康晃の一番すごいのってツーシームとかやなくて